- 掲示板
低燃費住宅の高気密・高断熱に加え、メンテナンスがいらない外壁に魅力を感じています
低燃費住宅を考えておられる方、実際に住まわれている方、情報を頂ければと思います
建築予定地は岡山県です 岡山県はタケイという会社が施工させています
よろしくお願いします
[スレ作成日時]2013-07-14 22:36:01
低燃費住宅の高気密・高断熱に加え、メンテナンスがいらない外壁に魅力を感じています
低燃費住宅を考えておられる方、実際に住まわれている方、情報を頂ければと思います
建築予定地は岡山県です 岡山県はタケイという会社が施工させています
よろしくお願いします
[スレ作成日時]2013-07-14 22:36:01
ダウンジャケットで比較するなんてw
これをそのまま住宅と同じに考えるのは、無理がある。
「>高価なダウンジャケットは断熱性があって外気温に左右されにくい」と住宅の比較。
「人体:人体とダウンジャケットの隙間」と「住宅:居住者と室内空間+断熱材」
「外気温に左右されにくい」ので熱源である人体/居住者との空間の大きさ/容量の差により、断熱や熱の保持力が比較にならないレベル。
寒くても暑くても、羽毛の空気保持力(断熱)により着て直ぐに暖かい/暑いダウンジャケット、これに対して今時の高高住宅なら、いずれ外部や居住者との空間の温度差が収束するにしても数時間程度ではないと思う(普通に翌日とか)。
だから、高断熱高機密性能により穏やかな暖冷房で生活環境が維持可能ってことじゃない?
FC施工の低燃費住宅(http://tnp.jpn.com/)よりも、自分家はコストパフォーマンスがイイぃぃぃーのですね。
でも、何故か外気温に左右され易いく太陽光発電頼みの貴方の「お家」ですよね。
居住地域と断熱材の施工スペックを知りたいところです。
低燃費住宅(http://tnp.jpn.com/)は思想的には破状してないと思いますけどね。
半端に寒くて暑い当地だと断熱材をもう少し、西方先生レベルまで厚くしたいですけど・・・。