- 掲示板
低燃費住宅の高気密・高断熱に加え、メンテナンスがいらない外壁に魅力を感じています
低燃費住宅を考えておられる方、実際に住まわれている方、情報を頂ければと思います
建築予定地は岡山県です 岡山県はタケイという会社が施工させています
よろしくお願いします
[スレ作成日時]2013-07-14 22:36:01
低燃費住宅の高気密・高断熱に加え、メンテナンスがいらない外壁に魅力を感じています
低燃費住宅を考えておられる方、実際に住まわれている方、情報を頂ければと思います
建築予定地は岡山県です 岡山県はタケイという会社が施工させています
よろしくお願いします
[スレ作成日時]2013-07-14 22:36:01
>>180 ステマじゃないもん!さん
確かにソーラーは、10kw以上の事業用20年がいいですね。
太陽光の初期投資は、国と市から補助がでたので176万円でした。今は半値以下
で設置できるかもしれません。
実質的な電気代金は、電気代と売電の差額です。
初期投資も考慮すると年間¥176,000と差額をプラスしたのが年間光熱費です。
そうすると年間の光熱費は20万円位ですか。
家は2軒目の新築で、茨城は土地・人件費も安いので現金支払い、ローンは組んで
ません。
土地・外構を除いた建築費は安く、太陽光、登記その他入れても2千6百万円位でした。
坪単価48万円程で、家はローコスト住宅です。
低燃費住宅は窓が凄くいい仕様ですね。家はサーモスHという窓。アキレスKHという
工法で内断熱。一般的な外壁通期工法、全熱交換型第一種換気、ALCの厚みは50mm。
蓄暖は時代遅れと言われてますが蓄暖があるリビング約12坪の室温は28℃位になり
ますので、暑い時はドアを開けっぱなしにします。
今後外壁塗装がメンテ費用としてかかります。
低燃費住宅のHPで外壁塗装だけど半永久的って書いてました。塗装で半永久的って?
が正直なところです。
低燃費住宅は、セルロースファイバーとロックウールの内・外断熱。メッシュを間に
かませて通気なんですね。
強度に合わせて基礎の鉄筋本数を変えるって書いてましたが、構造計算書は添付され
てました?
無垢を基本とする家の様ですね。