東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その6
匿名さん [更新日時] 2013-08-11 23:35:20

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342249/

<全体概要(総販売戸数495戸に対応)>
所在地=東京都中央区月島1-2709
交通=有楽町線大江戸線月島駅徒歩1分
総戸数=702戸(事業協力者住戸207戸含む。他に店舗・事務所・福祉施設など)
間取り=1LDK~4LDK
面積=40.12~114.43m2(一部住戸はトランクルーム含む)
入居=2015年9月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル、野村不動産
設計=安井建築設計事務所、清水建設
施工=清水建設
管理会社=2013年6月段階で未定



こちらは過去スレです。
CAPITAL GATE PLACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-14 10:59:17

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL GATE PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん 2013/07/28 00:29:31

    一期の3次まで終わりましたが希望者のいる部屋を販売物件にしてるだけだよ。
    なので、多くの人が良いと思うであろう物件は1次で終わってるという事になります。

  2. 502 匿名さん 2013/07/28 00:41:00

    いつものデベの手法だよ。

    大変だろうね、これから残戸売るのは。

  3. 503 匿名さん 2013/07/28 00:49:03

    501さん
    そんな考え方だと売れ残ると思うけど、少しは目玉も入れとくのが常識。

  4. 504 匿名さん 2013/07/28 01:30:44

    目玉だから数個残しているだけだよ。

  5. 505 匿名さん 2013/07/28 01:31:40

    目玉もなにも、買いたいと希望した物件を
    デベが、いや、2期の目玉なのでココは今回の販売物件ではありません。
    なんて事はあり得ないよ。

  6. 506 匿名さん 2013/07/28 01:40:27

    まあ、ほんとに売れ残りで困ったら
    価格を下げて目玉にする事はできる。
    でも、ココではあり得ないけど。

  7. 507 匿名 2013/07/28 02:02:43

    このタイミングで、第1期4次として、レジデンス棟の物件を出して来ましたね!目玉なのかな?

    http://www.timelesstokyo.jp/shinchiku/X9970001/outline.html

    40.12㎡って、タワー棟にはない物件ですよね?

    ちなみに80.83㎡は80Pなのか、それともレジデンス棟物件なのか???

    ご存知の方がいたら、教えてください。

  8. 508 匿名さん 2013/07/28 02:22:32

    あらららら。
    レジデンス棟は、そちらを問い合わせした客たちにヒッソリと分譲するみたいな流れだったのに。
    見つけ出しちゃ、困るなあ。

  9. 509 匿名さん 2013/07/28 02:29:36

    いずれにしても完売すると思いますよ。
    お見合い部屋なんて関係ないよ、住みやすいのは事実。

  10. 510 匿名 2013/07/28 02:37:12

    レジデンス棟の価格って、どのくらいなんですかね?

    タワーの低層階と変わらないんだったら、レジデンス棟の方がいいですよね??

  11. 511 匿名さん 2013/07/28 02:40:23

    お見合い部屋の辛さは、住んでみてから実感するのですよ。
    私は佃のタワマンお見合い部屋を買って後悔した経験者ですが、プチバブルのときに売り抜きました。
    カーテンが開いてると、相手の部屋の中がハッキリ見えます。

  12. 512 匿名さん 2013/07/28 02:44:22

    510さん、レジデンスの価格はタワー低層の同じ階よりもやや高めな感じです。
    そして、ゴミは1階に出すなど、タワーよりも不便な点が色々あります。

  13. 513 匿名 2013/07/28 03:16:11

    No.512さん

    早速返信ありがとうございました。陽当たりも若干よいので、やっぱりタワー低層よりも高いんですね。

    ゴミ出しの件は、参考になります。

  14. 514 匿名さん 2013/07/28 03:27:04

    ここを買える層って、ちょっと頑張れば、レジデンス三田
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351269/all/
    を買えるし、その方が、都心全般へのアクセスや、世間体、教育環境その他諸々が飛躍的にアップすると思うのだけど、あえてここというのは、やはり駅直結というキーワードにほだされているのでしょうか?

  15. 515 匿名さん 2013/07/28 03:33:24

    駅直結が私の夢でした。
    銀座に会社あるので月島から離れられない。
    三田、港区もいいけれど住み慣れてますから、
    仕方ない。

  16. 516 匿名さん 2013/07/28 03:33:58

    >都心全般へのアクセスや、世間体、教育環境その他諸々が飛躍的にアップ

    アップするのはせいぜい世間体ぐらいかなぁ。あの辺りは生活利便性相当低いし。

  17. 517 匿名さん 2013/07/28 03:41:21

    月島は庶民的なのが気に入っています。
    スーパーも物価安いし
    以前は港区に住んでいました、成城石井も
    近所にありましたが、食材高くて閉口でした。
    薬屋も高くて、月島にきて便利で感動。
    日々の生活には便利です。

  18. 518 匿名さん 2013/07/28 03:45:04

    現在家から駅改札まで約10分ですが、遠いと思う
    歩くのがめんどくさい です。ナマケモノですかね。
    近いほど良いと思います。

  19. 519 匿名さん 2013/07/28 03:47:09

    年収1000万前半の人は月島にあってる。
    成城石井には行けないよね。

    三田、麻布などは敷居が高い。

  20. 520 匿名さん 2013/07/28 03:49:50

    アイマークの住民さんたちも
    ここが出来れば敷地を横切って大江戸線改札が近くなります。

  21. 521 匿名さん 2013/07/28 03:55:29

    キャピタルゲートの住人予定ですが、アイマーク横切って
    商店街行きやすいなあと現地みて思いました。
    お互い良いです。

  22. 522 匿名さん 2013/07/28 03:56:59

    アイマークの北西側いいと思いますけれどね。

  23. 523 匿名さん 2013/07/28 03:59:25

    アイマークの敷地真ん中を横切れないので、大したメリットにはなりません。
    キャピタルゲート敷地真ん中を横切れるのに比べれば。

  24. 524 匿名さん 2013/07/28 04:03:37

    人が集うほど繁栄する。

  25. 525 匿名さん 2013/07/28 04:07:40

    人が集うほど建物や通路の傷みは早くなる。

  26. 526 匿名さん 2013/07/28 04:14:53

    人が集まらないようなところは、ダメでしょうね。

  27. 527 匿名さん 2013/07/28 05:29:36

    自分のマンションに他人が集まる必要なし。

  28. 528 匿名さん 2013/07/28 05:36:32

    なら、下に店舗の無いマンションにすればいいだけ。
    ツッコミどころが違うよ。

  29. 529 匿名さん 2013/07/28 06:03:57

    セブンイレブンなど我が家は喜んでいます。
    客の入ってないお店は見かけ悪いよね。

  30. 530 匿名さん 2013/07/28 06:18:36

    517 年収は一般以上。相当あります(笑)

  31. 531 匿名さん 2013/07/28 08:54:12

    普通は、コンビニが下に入ると
    若者達がタムロするんじゃないかと心配するものですが。

  32. 532 匿名さん 2013/07/28 09:03:24

    富裕層は心配する。
    一般人は便利と喜ぶ。
    このマンションの方々は後者の方々。

  33. 533 匿名さん 2013/07/28 10:49:56

    俺は一般人なので、地権者の飲み屋
    だけでなくセブンがあってよかった。
    お金下ろしたり、チケットをとったり
    できるしね。

  34. 534 匿名さん 2013/07/28 11:17:53

    うちは年収は○千万以上ですが、エンゲル係数低い、生活は至って普通。
    セブンイレブンがコンビニでは1番だと思っているから
    単純に嬉しい、駅が下でも電車は使わないです。来客多いから便利。
    普段はタクシー使用。

  35. 535 匿名さん 2013/07/28 13:46:50

    ここ富裕層とか拘りすぎていませんか
    ボンビーな人は買えない物件ですから心配しないでね。
    そこそこ収入ある人しか住めませんから。

  36. 536 匿名さん 2013/07/28 13:49:09

    生活楽しむ人が好むマンションじゃないですかね。
    収入あるけど高飛車でない江戸っ子マンションだよ。

  37. 537 匿名さん 2013/07/28 14:32:47

    若者がタムロするのはもっと暗い感じのコンビニでしょう。

  38. 538 匿名さん 2013/07/29 07:27:38

    近くに派出所あるし、セブンは明るいし、何でもネガ対象なのね。

  39. 539 匿名さん 2013/07/29 08:12:53

    派出所って、佃側でしょう。

    コンビニを擁護するレスの多さが逆に…

  40. 540 匿名さん 2013/07/29 10:10:35

    便利な割に安いよね。お買い得だと思う。

  41. 541 匿名さん 2013/07/29 10:14:51

    のさえもんさんは周辺中古価格から見て、高いと書いてるよ。

  42. 542 匿名さん 2013/07/29 10:29:58

    いつのまにか5次の予告なってるね。
    ここのところ1週間スパンでやってたので仕切り直しかな。
    5次はレジデンス棟も参戦させて、落ち着いた期間をかけて販売する戦略のようです。
    8月下旬の販売となってました。

  43. 543 匿名さん 2013/07/29 10:50:22

    私は安いほうだと思います。のらえもんさんがすべてではない、
    中央区で2路線駅直結、53階建タワーマンション、清水、三井、野村、
    自分は惜しくなかったです。

  44. 544 匿名さん 2013/07/29 10:51:30

    商店街真中に、派出所あります。どこみてるん?

  45. 545 匿名さん 2013/07/29 10:53:14

    中古は中古でしょ、十数年前の中古。

  46. 546 匿名さん 2013/07/29 10:57:13

    素直にここはイイと思います。

    しかし、自分は2年間も待てず。
    他の物件に決めてしまいました。

    ここだけに限らないですが、完成まで2年間も待てる心理を伺いたいです。
    良いものは良いので2年位待てる、ものなんでしょうか?

  47. 547 匿名さん 2013/07/29 11:14:38

    >のさえもんさんは周辺中古価格から見て、高いと書いてるよ。
    ここ@280が相場か。50万ぐらい高いよね。アベノ価格上乗せで。

  48. 548 匿名さん 2013/07/29 11:27:15

    同じ駅1分でも、同じでは無いのだよ。

  49. 549 匿名さん 2013/07/29 11:32:56

    280なの?月島駅直結で??バーゲンでしょ。もう1年早ければ買ってた。

  50. 550 匿名さん 2013/07/29 11:38:07

    今はバカにしてるけど古くなってきたら同じことになる。が、周辺環境改善されれば中古相場は底上げされるかも。

  51. 551 匿名さん 2013/07/29 12:19:18

    周辺環境改善より早く、南西のタワマンを始め、
    勝どきのタワマン群など周辺新築タワマン供給が次々とされる。

  52. 552 匿名さん 2013/07/29 12:30:44

    >>544
    >どこみてるん? はお返しします。
    あそこは4年も前から交番ではなくなったのを知らないの?
    今じゃOBによる地区安全センターでしかない。

  53. 553 匿名さん 2013/07/29 13:05:14

    勝どきと月島は別市場だと思いますけど。
    今後の月島の新築タワーはこちらの南西に建つものだけでしょう?

  54. 554 匿名さん 2013/07/29 13:05:48

    永住するからどうでもいいし、他に住みたくなったら賃貸にする。
    売らないもん。相場なんか平気です。

  55. 555 匿名さん 2013/07/29 13:40:35

    >554
    気になるんだよね。(相場等)いろいろと。だからこのスレみにきている。

  56. 556 特命 2013/07/29 14:26:43

    >546

    考えられる理由としては、
    1 最初から賃貸まわしが目的なので気にならない。
    2 契約が早いと、間取り変更やオプション契約ができる
    あたりかな。

  57. 557 匿名さん 2013/07/29 15:45:38

    546さんへ
    1 今の住まいに満足しているが、ここは今以上に住みやすそう。

    2 好きな階数、間取りを選べた。カスタマイズできる。

  58. 558 匿名さん 2013/07/30 02:32:02

    skyz1期470戸完売。さすが豊洲だ。

  59. 559 匿名さん 2013/07/30 03:07:54

    >>546
    そういう売り方(青田売り)が主流だからしゃーないよね
    タワマンなんか特に工期が長いし・・・
    一応と言うか最悪手付放棄は常に視野に入れてるから手付交渉はする
    人気物件だったり倍率付くような部屋は門前払いされるけどねw

  60. 560 匿名さん 2013/07/30 04:45:24

    アイマークタワーの南東メインエントランスインテリアが暗いのには閉口ですが
    キャピタルゲートエントランスは大丈夫でしょうか。

  61. 561 匿名さん 2013/07/30 06:13:09

    >>559
    勝どきTTTを最初の分譲で買った人は、入居まで3年待ちでしたよ。
    プチバブル直前に買い、バブルのおかげで上がった上がったとスレで喜び、入居するときにはプチバブル崩壊してました。

  62. 562 ご近所さん 2013/07/30 08:27:15

    >>560
    前が清澄通りだから、明るいと思いますよ。

  63. 563 匿名さん 2013/07/30 09:20:46

    562さん、安心しました。アイマーク暗ーい!メインエントランスが
    キャピタル見学して気がついて暗さに不安になりました。

  64. 564 匿名さん 2013/07/30 09:35:29

    二年って、その間の賃料もバカにならないし、何よりも、二年もあったら、他に目移りしてしまうかも(笑)。精神衛生上よくないね。

  65. 565 匿名さん 2013/07/30 11:08:15

    そうですね。駅直結だから少し安心できてますが、目移りは仕方ないんじゃないの。
    これも縁ですね。

  66. 566 匿名さん 2013/07/30 11:15:29

    2年あったら、南西のタワマンも売り出されてるんじゃないの?
    眺望はあちらの方がベターでしょう。

  67. 567 匿名さん 2013/07/30 12:09:28

    546です。
    ありがとうございます。

    みなさん、長いスパンで考えておられるのですね。
    その悠然さが自分には足りなかったです。。。

    2年間の経済情勢や住んでいる賃貸の家賃等、そして心変わりが心配で断念しましたが、
    良いものを手に入れるためにはそんなことを気にしていてはいけなかったのかなと
    今更ながら思います。

    別のところに住むことになりましたが、月島には縁がありそうですので
    完成を楽しみにしています。素晴らしいマンションになるでしょうね。



  68. 568 匿名さん 2013/07/30 14:17:49

    567さん
    もしかしたら、ここに越してくる縁もあるかもしれませんよ。

  69. 569 匿名さん 2013/07/30 14:25:56

    557 567 常駐天然

  70. 570 匿名さん 2013/07/30 14:53:47

    南西タワー駅から歩くよwフジマートあたりまでは遠いぜ。

  71. 571 匿名さん 2013/07/30 14:55:28

    南西タワーマンは話が出てるけどまだ具体的にまとまってないみたいよ。

  72. 572 匿名さん 2013/07/30 23:30:44

    何も無い場所だし、地盤は豆腐だから、
    価値は残念ながら減価償却よりも早く下落する物件になる。
    新築価格が高すぎて、晴海と同じく途中で失速するんじゃないか?

  73. 573 匿名さん 2013/07/30 23:37:06

    高くないと思うけどね、価値観の違い。晴海はアクセス不便。

  74. 574 匿名さん 2013/07/31 00:19:06

    >何も無い場所だし、地盤は豆腐だから、
    もんじゃだけは永遠に健在かな

  75. 575 匿名さん 2013/07/31 02:24:04

    >571
    何言ってんの?
    ここの営業が、南西タワマンの建築予定スケジュールをちゃんと教えてくれた。

  76. 576 匿名さん 2013/07/31 03:08:42

    572

    失速どころか、
    全販売住戸の8割超が分譲(登録)済みだし
    8月5日からマンションギャラリーが
    夏休み取っちゃうぐらいだよ。

  77. 577 匿名さん 2013/07/31 03:14:14

    お盆休みをキッチリ取るのは、不動産業界では慣習。
    お盆の頃に土を動かしてはいけない。

  78. 578 匿名さん 2013/07/31 05:43:30

    いい業界だねえ。羨ましい。

  79. 579 匿名さん 2013/07/31 10:45:43

    この業界いいね。どこのMRもお盆はお休みで。でも消費税UP後は閑古鳥間違い無し笑。

  80. 580 匿名さん 2013/07/31 10:55:10

    間違いあり笑
    と思う。
    ローン減税枠が拡がるから。

  81. 581 匿名 2013/07/31 11:02:48

    ローン組まない富裕層の購入は9月以降減るのかね。
    ほんとに金持ってる人達は数%なんて気にしないから変わらないか。

  82. 582 匿名さん 2013/07/31 11:06:16

    ほんとの富裕層が消費税なんか気にするのかなぁ。

  83. 583 匿名さん 2013/07/31 11:10:59

    例えばだが100万円だけ住宅ローンを組めば消費税5%のままなのかな?
    或いは1000万円の住宅ローンを組んですぐ繰り上げで全額返済とかはどうだろう。

  84. 584 匿名さん 2013/07/31 13:37:38

    >583
    おみゃ~ちっとは新聞でも読んで勉強しろ。

  85. 585 匿名さん 2013/07/31 13:51:40

    富裕層は扱う額違う、例えば1億の消費税の差は300万もあるんだから、自分は気にしますがね。

  86. 586 匿名 2013/07/31 13:53:27

    自分も300万円は気にしまくるが、ほんとの金持ちなら300万円
    という額でも気にしないってことだろう。

  87. 587 匿名さん 2013/07/31 13:55:16

    金持ちほどケチ、ってのもあるのでね。
    消費税は土地には掛からないから、300万は1億数千万の部屋だが。

  88. 588 匿名さん 2013/07/31 13:55:45

    一億が消費税の対象になる物件なんか湾岸にあるのかな。

  89. 589 匿名さん 2013/07/31 14:16:19

    キャピタルにも豊洲にも億以上の部屋ありましたが、庶民は見ないか(笑)

  90. 590 匿名さん 2013/07/31 14:23:55


    どうやら物件価格に消費税がかかると勘違いしている人が多いみたいだね。

  91. 591 匿名さん 2013/07/31 14:33:31

    物件には消費税かからないのは皆知ってるでしょ。

  92. 592 匿名さん 2013/07/31 14:36:25

    商売上の消費税の話です。億単位で動くから大きい。
    マンション購入の消費税は、カスタマイズ、微々たるもの。

  93. 593 匿名 2013/08/01 12:00:23

    物件価格は土地・建物代込みで消費税も込み。
    デベによっては年度内引渡し予定物件の引渡しが4月にずれ込んだら増税分
    を別途請求するってとこも一応あるらしい。
    ここは9月以降の発売期で今更値上げはしないと思うけどね。

  94. 594 匿名さん 2013/08/01 12:22:54

    うちの親戚に億万長者いますが、お金の管理厳しいよ(いろいろ吟味するということ)。ただし、価値ある物にはポンとだすよ笑。

  95. 595 匿名さん 2013/08/01 12:25:39

    消費税は建物部だけにかかりますよ。物件価格=土地代+建物代+(建物代に対する税金)

  96. 596 匿名さん 2013/08/01 12:34:27

    594さん、同じです。無駄なお金は使わないし(細かい)が払うべき時はサクッと払ってる。

  97. 597 匿名さん 2013/08/01 12:35:53

    お金持ちは生き金使いが上手いから、お金が増えるのだね。

  98. 598 匿名さん 2013/08/01 12:37:00

    あと70戸で登録完売ですな。凄い勢い。

  99. 599 匿名さん 2013/08/01 13:21:25

    スカイズの次くらいの優良物件だね、ここ。

  100. 600 匿名さん 2013/08/01 15:26:57

    営業に聞けば教えてくれるんでしょうけど、消費税の額は契約書を見てはじめて知ったよ。
    例えば駅近と駅遠で物件価格の大きく違う同じ広さのタワーマンション物件があったとしても、その建築費用自体はあまり変わらないと思うので、消費税額は、あまり変わらないのかな。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸