物件概要 |
所在地 |
東京都中央区月島1丁目2709番(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩1分 都営大江戸線 「月島」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
702戸((事業協力者住戸207戸を含む)他に店舗・事務所・公益施設等(35区画)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造)、地上53階 地下2階建・塔屋1階建(ザ・タワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CAPITAL GATE PLACE口コミ掲示板・評判
-
101
契約済み 2013/07/15 13:39:40
上層階エレベーターは、40階、45~53階までとまります。
40階、45階はすでにすべての部屋が登録済みとなっておりますが。。。
-
102
契約済み 2013/07/15 13:43:42
>その5 997さん
レイアウトの質問に対する返信ありがとうございました。うすい茶色にしたいんですね。我が家も今薄い茶色でしたが、結局ホワイトにしました。
キッチンは、家内が収納重視だったので、上はついたままです。取ったほうがかっこよいですが、悩むところです。
次回もう一回レイアウト相談をしたうえで、FIXしたいと思います。
-
104
匿名さん 2013/07/15 13:54:03
-
106
契約済みさん 2013/07/15 14:05:27
89さん > 88さんがUVコーティングの平米あたりのお値段を投稿してくださっておりますのでこちらに塗布予定の床面積を掛けるか、フロアマニキュアナノは三井デザインテックで扱っているので、営業さん経由などで自分の部屋のサイズの場合どのくらいかかるかお聞きしておくことをオススメいたします。(かなりお高いはずなので)その予算を目安にネット上でコーティング業者が山のように検索できますので、信頼できそうな業者さんをチョイスしてはいかがでしょう。
-
107
契約済みさん 2013/07/15 14:18:50
連投失礼いたします。(その5 999です)
102さん > 我が家ではキッチン収納は他部分にも十分に収納力があり、かつカップボード上の収納は身長がそこそこないと使い勝手が悪く、結局デッドスペースになってしまうとの判断で、カウンター上のカップボードはとっぱらってしまいました。タダでつけられるので、お値段的にはもったいないかもしれませんが、かわりに開放感はアップします。
お悩みであれば、営業さんにカップボード付きの物件の現場見学をお願いすると近隣で探してくれると思います。近隣に適切な物件がないと写真とかになってしまうと思いますが、奥様と一緒にご覧になってお決めになるとよろしいかと思います。
-
108
匿名さん 2013/07/15 14:22:28
豊洲の人がここに何故くるのでしょうか。豊洲スレなんてうちは見てないけど
105さん賛同します。
-
109
匿名さん 2013/07/15 14:28:41
キッチン高さ、85か90か皆さんどうなさいましたか?
-
110
サラリーマンさん 2013/07/15 15:09:31
>109さん うちは85にするつもりです。ガスレンジにするなら五徳の高さも加わりますし、熱いものを扱うのに90だとちょっと高く感じました。しかし、こればかりはMRなどを参考に実寸で検討するしかないですね。
-
111
匿名さん 2013/07/15 15:24:59
65さん
月島の貴重な文化って、具体的にどんな点でしょうか。
-
112
匿名さん 2013/07/15 16:52:13
月島の地下鉄2路線直結マンションの利点は
商業日本一の銀座を北西に
江戸文化の門仲を北東に
外人さんの大好きな築地を南西に
湾岸新興リーズナブル商業地の豊洲を南東に
それぞれ配した絶好のロケーション。
豊洲も月島のメリットを補完するパーツにすぎないという事かな。
これからも豊洲の発展に期待しているが、そこに住もうとは思わんです。
-
-
113
匿名さん 2013/07/15 18:10:54
-
114
匿名 2013/07/15 22:30:35
-
115
匿名さん 2013/07/15 22:35:49
-
116
匿名さん 2013/07/15 23:27:39
千代田、中央、港の高額物件で豊洲ねたを持ち出しているのは、反応を喜んでいるただの愉快犯ですよ。
中央区の住民は江東区の大きな商業施設をよく利用しています。品川ナンバー多いですよ。
豊洲は便利でいいですよねー、と余裕でスルーしましょう(笑)
-
117
匿名さん 2013/07/16 00:04:44
>105
>108
>116
まあこの流れで煽りに乗せられちゃう方も大概ですね(笑) 実際、豊洲の再開発が進むのはキャピタル住人にとって好都合ですし。
当方、カラーバリエーションで家族の意見が割れてます
-
118
匿名さん 2013/07/16 00:17:37
解りました。豊洲ネタスルーします。
豊洲さんにはこれからホームセンターやらで
お世話になると思いますので宜しくね。
-
119
匿名さん 2013/07/16 00:25:28
112
その通り!
本物件ロケーションの良さはまさしくそこかと。
加えると、普段は使わないが、たまにいくかもしれない繁華街(池袋、新宿、六本木、上野界隈)にも直通。
-
120
匿名 2013/07/16 01:09:53
貧富の差ってどう違うの?
年収1000万くらいのボンビーと5000万以上?
-
121
匿名さん 2013/07/16 02:08:18
コーティング系は賛否あるし効用も怪しいのが少なくないというか、
やらないよりはやったほうが・・・レベルのもあるからしっかり吟味したほうがいい
5年ほど前に新築で買った時は水回りのコーティングだけお願いした
フローリングはワックスがどうとかって話を耳にして意味ないと思って止めた
窓はUVカットを考えたけど最近の窓事情だと既製品で十分な気もしたし、
日差しがヤバい時はカーテン引くし結局これも止めた
-
122
匿名さん 2013/07/16 03:39:33
121さんそうなんですか。。業者吟味しないといけませんね。
あー大変だ。(嬉しい悲鳴ですが)
-
123
匿名さん 2013/07/16 03:45:43
5年前新築購入してまたキャピタルゲートとは、リッチな方ですね。
同じ棟で嬉しく思います。
-
124
匿名 2013/07/16 04:54:36
お~キャピタルは住民層よさそうですね。
うれしい!
-
125
匿名さん 2013/07/16 06:20:46
>>122
値段に見合うかどうか?ってのは人それぞれですからね
業者は美辞麗句を並べてきますし、
予算が無限ならやらないよりはやったほうがいいに決まってんだろうけどね
車のワックスなんかだと分かり易いと思うけど、
メンテフリーの洗車要らずと宣伝しても実際はそんなことない訳で・・・
やるんだったら月一年一しっかりやってこそ綺麗な状態が維持できるんであって、
初回にやりっ放しじゃ意味がない・・・
結局日々の清掃に勝るものはないと思うw
ただ全てのオプションを否定してる訳ではないです
必要なものを必要なだけ・・・って意味です
-
126
匿名 2013/07/16 07:00:44
-
127
匿名さん 2013/07/16 10:37:33
-
-
128
匿名 2013/07/16 12:36:13
っていうより
買った人は住民板に契約者スレを立てて移動しましょうね。
-
129
匿名さん 2013/07/16 12:47:45
-
130
匿名さん 2013/07/16 12:49:21
-
131
匿名さん 2013/07/16 12:50:51
住民板に新たに立てる、そこに書き込む。
最初に立てた方が、スレ主の栄光を勝ち取ります。
-
132
匿名さん 2013/07/16 13:20:06
-
133
契約済みさん 2013/07/16 16:31:08
132さん > 住民板に契約者専用スレ立ててみました。今後はそちらをご利用くださいませ。
-
134
匿名 2013/07/17 02:24:35
-
135
契約済みさん 2013/07/17 08:46:35
133さん 契約者専用スレ ありがとうございました。
そして、この板2010年より参考にさせていただき一喜一憂楽しまさせていただきました。
お世話になりました。
-
136
匿名さん 2013/07/17 13:06:27
町は豊洲の方がきれいで好きなんですが、ネームバリュ(資産価値)を考えれば、こちらにすべきですかねえ?
-
137
匿名さん 2013/07/17 13:18:34
-
-
138
匿名さん 2013/07/17 13:31:02
-
139
匿名さん 2013/07/17 13:55:09
豊洲いいんじゃない?
個人的に住みたいとは思わないけど、もんじゃエリアの月島より小綺麗で便利なのは間違いない。
人様のところを工業地帯といえるほどのところでもないよ、月島。
-
140
匿名さん 2013/07/17 14:11:18
-
141
匿名さん 2013/07/17 14:12:12
-
142
匿名さん 2013/07/17 14:18:03
-
143
匿名さん 2013/07/17 14:40:31
-
144
契約済みさん 2013/07/18 00:22:52
おはようございます。
契約者専用スレに行きたいんですが、何故かエラーが出るんですが。
どう対処したら良いでしょうか?
-
145
匿名さん 2013/07/18 01:56:18
お問い合わせフォームから、管理人さんに聞いてみれば?
-
146
匿名さん 2013/07/18 02:56:07
街もネームバリューも豊洲が上。
ここは、利便性が上。
それだけだが、それに価値を見出す層はいる。
-
147
匿名さん 2013/07/18 03:42:06
-
-
148
匿名さん 2013/07/18 03:48:44
けど、周辺雰囲気は、豊洲の方が良いのは残念ながら事実では?
-
149
匿名さん 2013/07/18 05:23:05
今発売中の週刊ダイヤモンドで、価値が落ちないマンションの1位でしたね。
完全に後付けでしたが、少し安心しました。
-
150
匿名さん 2013/07/18 05:26:43
街の雰囲気、は古くなってくれば変わりますから。
いつまでも新しいままではありません。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件