匿名さん
[更新日時] 2016-07-17 15:25:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲2-5 |
交通 |
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判
-
102
住民さんE
管理組合の資産管理について、危険な可能性を書いているスレに
何故攻撃的に反論するのか理解できません。
資産管理を少しでも安全にしたいのは区分所有者の願いなはず。
それに対して何故反論をするの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
マンション住民さん
>99
使い込みが起こりうるのは「予備費」として予算計上されている金額だけではないですよ。他の項目で予算計上されているものや修繕積立金でも使いこまれる恐れはあります。
怖いのは、管理費や修繕費を安くするという「大義名分」を利用して悪徳業者に入りこまれるではないでしょうか。
たとえば、管理会社は三井のままでも、下請業務(清掃や修繕工事等)の業者は、理事会が直接選定・発注することにした場合(現在このような行為は当マンションの管理細則で禁じられています)、見かけの安さにつられて悪徳業者に入りこまれるおそれはないでしょうか。この結果、必要のない修繕を行うことになったり、見えないところで手抜き工事をされたり、結果として、住民の管理費や修繕積立が無駄に使われる危険はないでしょうか?
理事会のに方はがんばっていただいていると思いますが、彼らもご自分の仕事やご自分の生活があり、理事会業務に割ける時間やエネルギーには限りがありますよね。また、理事会はマンション管理や工事の専門家集団ではありませんし、また業者とは有する情報量も明らかに差があるので、業者の選定や業務内容のチェックを十分に行うのは難しいのではないでしょうか。
また、理事会による直接発注の場合、業者とのトラブル処理は、理事会が行うことになると思いますが、トラブルが長期化した場合、トラブル発生時の理事は任期で交代し、後任理事が引き継ぐということになります。このような負担まで理事会の方々に負っていただくことは、現実的にいかがなものでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
マンション住民さん
都内のタワーマンションで大規模修繕時に数億コンサルに持ってかれたって。
上記と同じように息のかかった建築業者とコストだけの質の悪い業者で、結局ロクに修繕できない状態で追加工事になった事例もあったからウチもコンサルが独自に業者募集してるフリしてるから心配だわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
住民さんA
>>100の方の意見に賛同するものです。
この方の意見に対して、それでは管理や工事に詳しく
やる気のある人で「専門員会」をつくれば良いのでは、そのような
話も出てくるのでしょうね。
でもそこが、何かを企んでいる連中が入りこむ隙を与える。
清掃や設備点検に、管理会社を外して管理組合が直接発注した業者が
やってくる。
各家庭の部屋の中に入りますよね。
事件や事故が起きたら、その全責任は理事会の理事に行きますよ。
このマンションに住む事ができなくなる所の話では無いですよ。
今のように管理会社の管理で、責任も込みでやってもらうのが一番いい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
マンション住民さん
三井にボッタくられている。
三井は不当に高い。
こんな御意見の人もいるようですが、それならコンサルが探して
来た業者なら安くて安心だと本気でおもっているのですか。
何が安心なのだろう。
あのコンサルに安心感など何も感じられない。
ほぼ個人営業の横浜にある不動産屋じゃないか。
コンサル、コンサルと言うが、街の不動産屋なんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
住民さんA
三井にだけ頼っていても、各種の単価設定が
妥当かどうかはわからないから、三井を外したところで
見積もりをとるのは大いに結構だと思う。
一方で、やはりその経緯をきちんと説明して、
全く同じ条件での相見積もりを取るには能力が
いるだろう。これだけの戸数での経験があるかどうか
当然コンサルの能力もきちんと問われるべき。
コンサルがダメだから、三井にお任せも変だし、
三井はボッタクリだから削減ありきも変ですね。
たいして隔たりがあるわけでもないのに、両方とも熱くなりすぎてる気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
マンション住民さん
熱くなるのは、業者からの見積もりを直接取る取らないとか
そんなことでは無いだろう。
その先にある危険な可能性について投げかけている人達と
あくまでもそれらを無視して安ければいい論理で物事を進めている
人達とで対立をしている。
管理会社を通せば金額が高くなることくらい社会人なら誰でも知っている。
それでもなお管理会社を通せの意見は、それなりの理由がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
住民さんA
総会のご案内を見ると、現に管理委託費に入らない、
業務要員費
その他保守料
とか、年間7〜8千万円位の管理組合直接の契約があるようだけど管理会社が含めてきちんと管理してるはず。
管理会社を金銭的に通さなくても、現状うまくいっているわけで、他の業務も同じように管理だけ委託すればよいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
112
住民さんA
管理会社の方は、黒ぽい上着を着用し、入口正面に並んで座っていたよ。
ほとんどの理事は、上着なしだったし(全部がそうであったかどうか定かではありません。また、コンサルの方は薄めの青と白の縦じまのシャツだけだったような記憶はあるのですがこれも定かではありません。悪しからず。)。
出席され発言された元理事長の方は、白の上着を着用され、住民の中でも上着を着ている方は皆無だったし、発言される前から、かなり目立っていたとも記憶しています。
彼の白のジャケットの襟には、東京オリンピック招致のバッチもあったよね。
また、マイ水筒を持参されていたとも記憶していますよ。
会場の黒っぽい上着は、業務として来られていた方だと私は思いました。
この黒っぽい上着の中の若い、長身の管理会社の方が、入口で資料を配っていたのも記憶しているよ。
彼は、小学校で行われた総会にも出席していたはずだし、なんなら、管理会社に当日出席していたか否かを確認したら。
君は出席しなかったの?
君は、当日何を記憶しているのかな。
それとも、ぼくちゃんは、記憶容量が少なくて、忘れちゃっただけでしょう。
ぼくちゃんは、北の将軍様の僕のように無責任に煽るだけじゃだめだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
マンション住民さん
〉111
管理組合直接契約なのは、確か宅配ロッカーのサービスとか、比較的専門性の低い一部の独立した業務なのではないでしょうか?
このような業務と例えば規模の大きい修繕工事では、業者選定、工事の仕様の詳細の検討、価格交渉、契約管理など必要となる専門知識等のレベルが全く違うのでは?
個人的には、金額も大きくなるし、手抜き工事等があると、現状回復ですら大変だから、工事関係が一番心配置。
以前住んでいたマンションでは、管理組合が、安いからのという理由で外装の塗り替え工事を中小の業者にたのんだら、仕上がりが悪く、クレーム対応もしてもらえず、最後はその業者が倒産して問題になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
マンション住民さん
管理会社が説明会に同席していたかしていないのか
私にはわかりませんが、管理会社が
何処にいたかとの問いに、コロコロと場所が
変わっている気がします。
それと当日は上着を着ていたのは、一般の
区分所有者以外にはいなかったように記憶を
しています。
それと>112の方は
「ぼくちゃん」などと他社を蔑む言い方を
しているし、その点でもどうかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
マンション住民さん
>>111
誰がやっても何処がやっても同じようなものと、日々日常の
管理業務に通じるものとでは相当違うとおもいます。
それこそコンサルが先日話をしていた、家電レベルのものならば
それはそれでいいかも知れませんが。
でも何か有った時には責任を取ってもらえるんでしょうかね。
仮に数千万の損害に繋がる事件事故が起きた場合、あの会社は
それに耐えられるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
住民さんA
総会のご案内を私も見てみました。
管理委託費に入っていないと思われる業務は、
・電力設備点検料
・組合諸経費内の
ららぽーとラウンジ清掃
ららぽーとラウンジ定期清掃
レンタル植木
リネン代(プール、ゲストルーム他)
ゲストルーム清掃代
・業務要員費
カフェ
バー
プール
カート回収費
・その他保守料
宅配ロッカー維持管理費 ←上の人はこれだけ指摘
ゴミ脱臭装置点検(各階ゴミ置場)
ゴミ脱臭装置点検(地下ゴミ置場)
水景設備点検料(A棟)
水景設備点検料(外構)
水景設備清掃料(A棟、外構)
ディスポーザー処理槽点検料
雨水貯留槽点検料
レンタルサイクルシステム定期点検料
レンタルサイクルシステム車両点検料
コインパーキング点検
濾過装置・薬注装置点検
ボイラー点検・清掃料
プール槽内清掃
自動演奏ピアノ調律費
無線LAN認証装置及びセキュリティー系ファイヤーウォールに関わる保守料
防潮扉付宅地枡点検・清掃
水質検査(プール)
水質検査(ジャグジー・水風呂)
浴槽水配管洗浄
灌水ポンプ保守点検
空調機点検費用
オートドア点検
写し書きしていて思ったのだが、これは「普通のマンションにない特殊な設備」の保守点検(実態は管理会社が管理運営しているにせよ)は、全て管理組合と業者の直接契約になっている?
つまり管理委託契約の中身は普通のマンションと同じパッケージ商品であるということ? でいいのかな?
詳しい人教えて~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
マンション住民さん
単純にメーカーの保守や、手数料をとっても管理会社管理組合共に
メリットの無いようなものはそうしてるだけだろ。
逆に必死になり管理に入り込もうとする姿に恐ろしさを感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
マンション住民さん
単純なメーカー保守なら、エレベーターや機械式駐車場も同じだと思うけど。
何が違うんだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
マンション住民さん
詳しい経緯や、なにをどこまで、やろうとしているのか、
入れたコンサルの力量をはっきり示す目的でも、
コンサルはいれるで総会では承認されているんだから
理事会は中間報告をすべきかな。
そこは利益相反となりうる管理会社は出席させず、
一方でコンサルにはなんでも質問をうけるなど
住民からの質問はきちんとなんでも受ける。
無料ではないコンサル料でなにができたのかを
きちんと示さないと、コンサル料そのものが死に金で
ないくらい示せなければ、何億という管理費の適正化
など無理でしょうし。
どちら方向に舵をきるにしてもきちんとけじめある
対応が大事かなと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
マンション住民さん
マンション管理業者は三井でなくてもいい。ただし、管理費が30%あるいは10%安くなろうとも、現状の管理水準を低下させる、あるいは低下するリスクが少しでもある(長期的にも)のであれば、委託先を変更するのは絶対に反対。管理水準の低下は資産価値の低下に繋がる。月額数千円の節約より、管理水準の維持、レベルアップを望む。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
住民さんA
何故すぐに管理会社対理事会コンサルのような考え方をするのか理解できません。
コンサルは、管理会社の仕事が適切であるかどうか、金銭や質の面で見る事を
求められているのだから説明会には全てが出席した上で、コンサルが区分所有者の
前できちんと成果報告をする。
管理会社にもその点がどうなのか話も聞く。
必要であれば歴代の理事長と副理事長にも出席をしてもらい、今までの経過など
含めて意見を聞く。
今のままでは単純に後だしジャンケでしかないし、やたら管理会社を悪として
敵対視するようなやり方には、どうしても理解ができない。
かのような
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
マンション住民さん
>>112
元理事長に対して「彼」呼ばわりですか。
何様。
>>彼の白のジャケットの襟には、東京オリンピック招致のバッチもあったよね。
>>また、マイ水筒を持参されていたとも記憶していますよ。
正面の理事側から見なければわからない描写ですね。
こんな詳細もいらないだろう。
これは元理事長達に対して、俺は見てるぞ、だから余計な事は話すな黙れと言う
ことなのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
マンション住民さん
その通りだよん。やかましすぎ。
元理事長でしょ。いま単なる一般住民だわな。
何様のつもりなんだか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
マンション住民さん
>>125
それで、ハイ黙りますにはならないだろうねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
127
住民さんA
元理事長という方の発言ですが、説明会で自ら意見をのべて
他の理事長経験者の方と一緒に、何か(意見書)提出をされたのであれば
それは真摯に受け止めて真剣に討議をしてもらう必要があると考えます。
一人の元理事長の意見なら、今はただの区分所有者(私はそう思いませんが)
と変わらないかもしれませんが、数人の方が一緒となると、その重さはかなり違う
のではないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
住民さんB
>127
同感です。
話の内容も納得感のあるものだったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
住民さんA
>元理事長に対して「彼」呼ばわりですか。
>何様。
俺様。
>>彼の白のジャケットの襟には、東京オリンピック招致のバッチもあったよね。
>>また、マイ水筒を持参されていたとも記憶していますよ。
>正面の理事側から見なければわからない描写ですね。
思いこみすぎてないかい?
正面の理事側だけでなく、席の隣の方々も知っている情報だと思うよ。
この自爆もかわいいね。
>こんな詳細もいらないだろう。
>これは元理事長達に対して、俺は見てるぞ、だから余計な事は話すな黙れと言う
>ことなのかな。
ぼくちゃんこと、自爆君は説明会に出席してたのかな?
出席していたのなら、
>管理会社は出席していなかっただの、法律違反だのいった挙句に、ねつ造と決めつけ、韓国人か?
とも君は言ったよね。
管理会社が出席していたことは複数の方がレスしてるよ。
若干の状況把握ではズレはあるが、出席していたことは事実だと判断できるね。
管理会社が出席していたのに、出席していないと断定することはねつ造だよね。
だとしたら、ねつ造したぼくちゃんは、韓国人ですか?
今回の自爆も、面白かったよ。
次も期待してるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
住民さんA
法律違反の件はどうなったの?
具体的な法律名などを教えてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
住民さんA
横からすみません。
例のアンケート結果の住民説明会の場に管理会社の方がいたかどうかで議論がなされているようですが、まあ、それはどちらでもいいのではないでしょうか?
この議論はどなたかが「管理会社の方がその場にいると理事会もコンサルも管理費削減の手の内を見せられないので、ちゃんとした説明ができないのでは?」とコメントされたこからはじまったものだったと思います。
私自身は、当日特に気にしていたわけでもないので管理会社の人がいたかいなかったか覚えていませんが、当日特にあの説明会を聞く限り、管理会社の方が同席しているいないで説明内容が変わるような内容でもなかったと思いますし。
むしろ、もともとの議論、管理費の削減の検討方法(当マンションの管理細則に抵触しかねない方法、コンサルタントの選定過程が不明確なこと等)がどうなのか? また、無理な削減は悪徳業者に入りこまれるおそれはないか?等についての議論のほうにフォーカスしたほうがよいのではないでしょうか。
この点、110さんの以下のコメントは本質をついているなと思います。
『その先にある危険な可能性について投げかけている人達とあくまでもそれらを無視して安ければいい論理で物事を進めている 人達とで対立をしている。
管理会社を通せば金額が高くなることくらい社会人なら誰でも知っている。
それでもなお管理会社を通せの意見は、それなりの理由がある。』
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
住民さんE
私も横からすみません
>>131さんの御意見、ごもっともですね。
そして>>110さんですね。
>>131さんの言われるここは重要だと思います。
>>むしろ、もともとの議論、管理費の削減の検討方法
>>(当マンションの管理細則に抵触しかねない方法、コンサルタントの
>>選定過程が不明確なこと等)がどうなのか? また、無理な削減は悪徳業者に
>>入りこまれるおそれはないか?等についての議論のほうに
>>フォーカスしたほうがよいのではないでしょうか。
怪しい会社に入られない、怪しい人(区分所有者)に入られないように
することが大事なところに、安いを建前に非常にこのような良くない
会社が入り込みやすくしているのは事実です。
コンサルの会社も信用ができるかどうかもわからないし、ましてその
コンサルが選んだ業者の信頼性なんて皆無でしょう。
信用を得るために、それなりの業者を選んだのであれば、三井が選定をした
業者とさして変わりは無いはず。
それなりの会社であれば、それなりの金額を提示してくるはずだし、安いところは
所詮安いだけでしか無い。
皆の財産を危険にさらすような真似は絶対にしてほしくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
住民さんA
>132さん
#131です。ご賛同いただき有難うございました。
おっしゃるとおりですね。管理費に無駄がないようチェックすることは必要だとは思いますが、皆の財産を危険にさらすような拙速な方法は取らないでほしいものですね。
また、皆の財産価値を守るという意味では、将来の修繕積立金不足をいう問題への早めの対応も必要だと思います。
(そもそもこの問題への対応策の一つが管理費を削減して、資金を修繕積立金に回すということを検討しているのだとと思います)。
無理して管理費を削減するために、安かろう、悪かろうという業者に入られるリスクを取るくらいなら、ある程度は修繕積立金今の段階から修繕積立金の徴収額をあげたほうがいいのではないかと個人的には思います(後で不足分を一括徴収するとかだといろいろ問題でそうですし)。
そういえば、東京経済の8/10-17号で「マンション大規模修繕」という特集がされていますね。P84~93のいくつかマンションにおける修繕積立金不足への対応例の記事は、なるほどと思わされるものでした。個人的には、うちのマンションも早めに対策たてて、パークシティー武蔵小杉の例の様に将来の不安を解消できればいいなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
住民さんA
三井が管理会社として管理組合と委託契約し、うちのマンションの管理を行うことは悪いことだとは思わない。
ただ、公募で別の管理会社や、管理方法を示さないと、単に、物言わぬ、いわれるがままにお金を払う馬鹿な管理組合になってしまわないのかな?
管理会社「三井」の提示した条件や金額に対しておっしゃる通りと契約する必要はないよね。
コンサルタントの助言を参考とし、管理会社「三井」に対し、条件交渉を行った上で、契約するか、否かは管理組合しいては、区分所有者の判断だと思う。
開発した「三井」が当マンションの管理会社から公募で外れる損失はどれくらい大きいだろうね?
一番知ってるはずの管理会社が、質を落とさず提案した結果、別の会社に管理をとられるのはかなりの屈辱だろう。
「三井」のプライドも許さないだろうし、業界やマスコミも当然取り上げられ、「過剰な管理費に、住民」等のインパクトも大きいと思うね。
それぐらい真剣にやらないと、管理会社「三井」は動かないとも思うよ。
<雑感>
三井が、佃や豊洲周辺でマンション開発するのはなぜだと思う?
土地等のインフラ以外に、地域全体のマンションを管理することの管理費コスト削減のメリット、地域としてのブランド効果も大きいと思うよ。
そこが、管理組合の競争に負けたら、どうなるだろうね?
ただし、伝家の宝刀は、効果的に使用すべきだとも考えます。
ところで、管理会社を説明会に加えないと、法律違反の疑いがあると訴えた方がいましたね。
どういうことか、理解できません。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
マンション住民さん
三井の管理が適正なのかどうかを審査するのに
現在契約をしているコンサル会社はあまりにも力不足です。
そのコンサル会社を強力に推し進める理事のやり方にも
違和感を感じます。
>135
この方の意見は皆さんわかりきっている話で、それを前提に
いろいろと意見の述べている。
そこを理解していないと、ここの書き込みを読む人に対して
気持ちが通じないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
138
住民さんA
137さん
そうですよね。どこが適切なコンサルなのか、ここで煮詰めて理事会に要望書をだすというのはどうでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
住民さんB
>137さん
おっしゃるとおりですね。同感です。
>138さん
「どこが適切なコンサルなのか、ここで煮詰めて理事会に要望書をだす」ことは現実的には難しいでしょう。そこまでいくとこの匿名掲示板でするようなレベルの話ではないように思います。それこそ、業者とつながったコンサルタントがたくさん立候補しそうでこわいです。
137さんのコメントに関して、理事会にコメントを出すとすれば、「現在契約をしているコンサル会社はあまりにも力不足と感じる旨」 、「(住民への十分な事前説明がないとこころで)そのコンサル会社を強力に推し進めるやり方に違和感を感じる旨」を津あえて上で、現コンサル契約が切れたタイミングで、その後コンサル契約をどうするかにつき、慎重な検討と住民への十分な事前説明をお願いするという要望書になるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
住民さんB
#139です。
先ほどの私の投稿に誤字がありました。
下から2行目
(誤)違和感を感じる旨」を津あえて上で、
(正)違和感を感じる旨」を伝えた上で、
です。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
マンション住民さん
いざと言う時、理事会に問いただす為に使うのに、こんな所に詳細書くわけないだろ。
次の説明会まで楽しみ待ってろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
マンション住民さん
説明会なんて開いても、理事会のメンバーが嫌で出てこないんじゃないの。
開いても理事長とコンサルだけなんていうオチは無しね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
住民さんA
>79
>説明会に管理会社が同席しないのは
>管理運営上、問題なのでは。
>管理会社は管理組合の承認をうけて
>管理委託されているのに、それを
>理事会判断であのように重要な場所に
>いない、いさせないのは法的にも
>問題となりそうですが。
「法的にも問題となりそう」ってどんなこと?
せめて、法律名だけでも教えてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
マンション住民さん
現在うちのマンションで雇っているコンサル会社代表(社長)の
ホームページでの挨拶。
正直内容からして安心感はありません。
このようなコンサル会社を雇ったことがすべてのはじまりですよ。
>>「マンション管理の世界では管理組合財産を狙っている
>>ハイエナのような業者が
>>数多く存在します。当事務所は管理組合財産を貪る
>>ハイエナ業者から
>>管理組合様を守る使命に燃えています。代表を含むスタッフ全てが
>>十分な経験と知識をもって、
>>誠実に対応。管理組合様を良い方向に導くため最善の提案を致します」
実際のところ、大型マンションの経験が無いことは皆様に書かれていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
住民さんA
コンサルを反対する理由は聞いていないよ。
>管理会社は管理組合の承認をうけて
>管理委託されているのに、それを
>理事会判断であのように重要な場所に
>いない、いさせないのは法的にも
>問題となりそうですが。
理解できないので、ご高説を賜りたいが、それがかなわない場合は、せめて法律名だけでも教えてね。
できれば3日以内にお願いします。
回答が無い場合は、貴方は管理会社が出席していたのにいなかったとの誤解若しくは煽りを行った上で、事実無根の脅しを行ったと思われてしまいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
住民さんA
結局法的根拠は説明できずか。
管理会社擁護派の失点だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
住民さんA
コンサルの何が反対なの。
1.コンサル反対。管理会社の「三井住宅」がいれば充分。
2.コンサルは反対しない。契約しているコンサルがいや。
3.コンサルは反対しない。契約しているコンサルまでは反対しないけど、大規模マンションの管理を行ったことが無いので反対。
4.意味不明(自分と反対の意見の方を左翼等と罵倒するが、すぐに罵倒したことが自分に帰ってきて自爆。)。
の4つのパターンに分類しました。
それ以外の方はいますか?
まずは、何がいやで、何に反対しているのか、お互いに整理しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
住民さんA
コンサル反対の方の主張が充分理解できなくて、不充分な分類を投稿し、反省しています。
ただ、私は、理解できないこと、知見の無いことをレスしてないし、自分の記憶違い等についても認めたうえでレスしているつもりです。その上で、教えてください。
管理委託会社の不正と、コンサルタントがらみの不正とどちらが多いのですか(件数ベース、金額ベースいずれでも可)。
かつて、近隣のコンサルがらみの事件のためコンサルには反対と主張されてた方はいましたが、近隣マンションの管理会社の担当者が管理費を億円単位で使い込んだ事件だったようですね。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
住民さんB
何かちょっと話が脱線してきましたね。
どなたかが、住民説明会に管理会社を立ち会わせないのは法的に問題になりそうと書き込んで、それに対して突っ込みをいれている方がいらしゃって、延々と同じ話が繰り返されていますね。
確かにどうして法的に問題なのか私もよく理解できませんが、その部分にこだわっても仕方がない気もします・・・
その話は、管理費に関するアンケート結果の住民説明会に管理会社が同席していたかいないかという話の一部でしかなく、そもそもは、「管理会社の方がその場にいると、理事会もコンサルタントも手の内を見せられない」とある方が書いたことから始まった流れだと思います(説明会での内容を聞いている限り、管理会社の方が同席しているいないでどれほど話の内容に影響があったのか、個人的には甚だ疑問ですが)。
住民として考えるべきなのは、将来予測される修繕積立金不足問題どのように対応するかということではないでしょうか?
管理費を削減して浮いた分を修繕積立金に回すというのはその1つの手段ですが、ではその削減方法をどうすべきか?ということが(理事会がそのために契約したコンサルタントの選定方法が妥当だったかや当該コンサルタントが経験等の面で適切な方であるかどうかという点も含めて)議論の本質だった様に思います。
私個人としては、無駄な管理費の削減は必要とは思いますが、あまりに管理費の「削減」ばかりに目が行った結果、安かろう悪かろうという業者に入りこまれて、長期的には住民が損をするということは避けてほしいと思います。
また、いずれにせよ修繕積立金の将来の不足が見込まれるのであれば、今のうちからもう少し毎月の修繕積立を値上げしてもいいように思います(数年後に値上げをするのでは値上げ幅がより大きくなるでしょうし、大規模修繕のときになって一時金徴収というのも難しいと思いますので)。
一住民として、当マンションでの生活が快適で、また資産価値が落ちない状態が長く続くような解決策が採用されることを願っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
住民さんA
同じ話が繰り返されるのは、コンサルを導入して
好き勝手やりたい連中が邪魔者を排除したい
から、ただそれだけでしょ。
コンサルを導入、委員会をつくり管理組合の管理と
金を好きに出来るようにしたかった。
所が色々邪魔が入り理事会内でも反対意見が多い。
元々前期から反対意見は多かったが、一部が強引に
話と計画を進め、それに対して理事会の外
(一般区分所有者)からも疑問と反対の声が聞こえて
きた。
止めに元理事長逹からのの反対意見
(内容非公開なので良くわかりません)なるものが
出てきて理事会内でさらに大モメ。
そんな状況なのかな。
状況時系列に詳しい人、詳細希望。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
住民さんA
>現在うちのマンションで雇っているコンサル会社代表(社長)の
>ホームページでの挨拶。
>正直内容からして安心感はありません。
>このようなコンサル会社を雇ったことがすべてのはじまりですよ。
>>「マンション管理の世界では管理組合財産を狙っている
>>ハイエナのような業者が
>>数多く存在します。当事務所は管理組合財産を貪る
>>ハイエナ業者から
>>管理組合様を守る使命に燃えています。代表を含むスタッフ全てが
>>十分な経験と知識をもって、
>>誠実に対応。管理組合様を良い方向に導くため最善の提案を致します」
>実際のところ、大型マンションの経験が無いことは皆様に書かれていますね。
>同じ話が繰り返されるのは、コンサルを導入して
>好き勝手やりたい連中が邪魔者を排除したい
>から、ただそれだけでしょ。
なるほどね。
コンサル導入反対側にも同じことがいえるようですね。
ところで法律違反の件はどうなったの。
締め切りは明日ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
住民さんA
>住民として考えるべきなのは、将来予測される修繕積立金不足問題どのように対応するかということではないでしょうか?
>管理費を削減して浮いた分を修繕積立金に回すというのはその1つの手段ですが、ではその削減方法をどうすべきか?とい>うことが(理事会がそのために契約したコンサルタントの選定方法が妥当だったかや当該コンサルタントが経験等の面で適>切な方であるかどうかという点も含めて)議論の本質だった様に思います。
その上で、貴方はどう考えるの。
>私個人としては、無駄な管理費の削減は必要とは思いますが、あまりに管理費の「削減」ばかりに目が行った結果、安かろ>う悪かろうという業者に入りこまれて、長期的には住民が損をするということは避けてほしいと思います。
>また、いずれにせよ修繕積立金の将来の不足が見込まれるのであれば、今のうちからもう少し毎月の修繕積立を値上げして>もいいように思います(数年後に値上げをするのでは値上げ幅がより大きくなるでしょうし、大規模修繕のときになって一>時金徴収というのも難しいと思いますので)。
すでに管理組合理事から管理の方針や、コンサルの選定方法等が述べられたことと同じです。
>一住民として、当マンションでの生活が快適で、また資産価値が落ちない状態が長く続くような解決策が採用されることを>願っています。
そのためには、貴方はどのようなお考えをお持ちですか?
貴方に対してではなく、私見を述べます。
反対は誰にもできる。
反対するなら、代替え案を示すべきだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
住民さんB
>156さん
#153です。コメント有難うございます。私の考えは#153のコメントに織りこんだつもりでしたが、うまくお伝えできなかった様ですね。
端的にいうと、「管理費の削減にプライオリティをおきすぎるあまり、安かろう悪かろうという業者に入りこまれる様なことは避けてほしい。管理費の削減に関しては今までのやり方で良い(それでも前年は5%の削減ができています)。修繕積立金の将来の不足が明らかなら、今からもう少し毎月の修繕立てを値上げしてもよい。管理や修繕工事の質、内容が劣化する方が心配」というのが私の考えです。
(如何でしょう? そもそも今回の管理費の削減の第一目的が修繕積立金不足の補てんということにある以上、上記も取りうる選択肢の一つだと思っているのですが・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
マンション住民さん
同じ話が繰り返されるのは、コンサルを導入して
好き勝手やりたい連中が邪魔者を排除したい
から、ただそれだけでしょ。
コンサルを導入、委員会をつくり管理組合の管理と
金を好きに出来るようにしたかった。
所が色々邪魔が入り理事会内でも反対意見が多い。
元々前期から反対意見は多かったが、一部が強引に
話と計画を進め、それに対して理事会の外
(一般区分所有者)からも疑問と反対の声が聞こえて
きた。
止めに元理事長逹からのの反対意見
(内容非公開なので良くわかりません)なるものが
出てきて理事会内でさらに大モメ。
兎に角、コンサルに反対する声を潰そうと形振り構わない
行動に出始める。
そんな所か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
住民さんA
昨年より理事会の運営はかなり強引な形で進んでいると聞きました。
管理の見直しや、管理会社を排除して、自主的な管理運営を唱える理事と
それに対して反対慎重論を述べる理事との間で議論が取り交わされて
いたようです。
管理の見直しを唱える人達がかなり強引な形でその考えを今期に引継ぎ、現在の理事会内でも
揉めているようです。
このような中で管理の見直しなどできるのでしょうか。
コンサル会社はどう見ても力不足であり能力不足である。
その会社を使い、管理の見直しを強引に進めれば、何かしらの思惑が極一部の理事に
あるのではと疑いたくなる人がいるのも仕方が無いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
161
住民さんA
説明会か総会できっちりと話をしてくれるから安心しなよ。
その代わり、そんな所で話されたら逃げられないけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
マンション住民さん
理事会(全ての理事では無いと思いますが)の本心は
あまり騒いでほしくないんだろうなー。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
住民さんA
昨年より理事会の運営はかなり強引な形で進んでいると聞きました。
管理の見直しや、管理会社を排除して、自主的な管理運営を唱える理事と
それに対して反対慎重論を述べる理事との間で議論が取り交わされて
いたようです。
管理の見直しを唱える人達がかなり強引な形でその考えを今期に引継ぎ、現在の理事会内でも
揉めているようです。
このような中で管理の見直しなどできるのでしょうか。
コンサル会社はどう見ても力不足であり能力不足である。
その会社を使い、管理の見直しを強引に進めれば、何かしらの思惑が極一部の理事に
あるのではと疑いたくなる人がいるのも仕方が無いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
マンション住民さん
理事会内の分裂を狙って書き込み工作している一派がいるようにも見えますね。
さて、空中分解したことで利益を得るのは誰かなぁwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
住民さんA
理事会が空中分解をしないように、うまく舵取りするのが
理事長の手腕でしょうね。
理事長や一部の声の大きな理事が好き勝手をすれば理事会は
崩壊ですよ。
同じ管理組合員の理事会でさえ上手くやれないのに、コンサルや
そこが連れて来た業者をコントロールできるのだろうか。
不安が募ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
マンション住民さん
理事会内で意見が統一できないものを
やろうとするのがそもそもの間違い。
アホかよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
住民さんA
理事会の決議は、理事半数以上出席で成立してその過半数で決定
ですよ。理事長が反対といっても決まっちゃうこともあります。
別に一枚岩である必要はないと思うけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
マンション住民さん
その考えは危険性だよね。
理事会は理事の半数以上出席で成立する。
その半数で決議が通れば、実質7人も賛成
をすれば可決してしまう。
重要な議案は、単純に多数決の問題でも無いだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
住民さんA
大事な問題で一定の期間内に決めないといけないような場合、1人や2人反対がいても、
どんどん採決して進めていくことも必要だと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
マンション住民さん
業者を叩いて管理費を安くする考えなんて、そんなにも
急いで決めなければならないことかね。
そりゃ思惑のある理事にしてみれば、任期中に上手くやらないと
駄目だろうけど。焦る気持ちはわかるよ。
それと理事会がわれているのなら、反対は一人二人じゃ
無いのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
マンション住民さん
要するにコンサルを使う事に異議をとなえている
理事達がいるのに、それを小数意見として
無視をしているわけなの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
住民さんA
任期複数年半数改選とかでなければ、
基本その気に手がけ始めたものはその年のうちに
一応のメドはつけるしかないからなぁ。
これは、理事会をやってみなければわからないと
思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
マンション住民さん
>>173
理事の多数が反対をしているような状況を正当化する理由にはならない。
一年の中で上手くやれない理事会のリーダー達は、所詮その程度の
能力しか無いのだろう。
力が無い、皆の理解を得られないのに何かをしようと言うのはただの
無能な指導者でしかない。
社会を破滅に追いやる基本パターンだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
住民さんA
本当に理事の多数が反対をしている状況なのか、よーく調べてから発言した方が良いのではないですかね。匿名掲示板の話は、玉石石石石石石石石石石混交位だと思う。話としては面白おかしいけど真に受けない方が良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
マンション住民さん
内情を良く知る人が、書き込みをしている可能性もあるよね。
次の意見交換会はいつ頃ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
住民さんA
少なくとも今の理事会で意見が割れているようには読めませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
マンション住民さん
コンサル導入に反対をしている組合員は少なくはないですよね。
説明会での話の内容や、理事会が進めているような計画を知れば
それはちょっとで反対の数はさらに増えるでしょう。
総会決議にはまったく無関心な組合員が1/3以上いる現状では多数の
信任を得ているとはとても言えないはず。
管理の改革的な計画は後々何かあった際、それを進めた理事会の
大きな責任になりかねない。
その責任の重さがわかっているのだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
住民さんA
話が全然変わりますが、仕事先の業者からこのような新聞を見せられました。
設備や管理に関係する業者を募集しているようですが、三井では無く知らない会社なので
驚きました。
管理会社が変わったことも知らなかったのですが業者の方が言うには、パークシティの
ような大きなマンションではいきなり見積もりを出せといわれても、どのように判断を
すれば良いのか難しく、いきなりは無理では無いかと話をしていました。
提出までの期間も短いので、元々何かしらの情報をもらっているか、募集をかけている会社と
関係があるとか、いわゆる出来レース的なもので無いのかと聞かされました。
このようなものが公正に行われていると言う判断は、一体どなたが為さるのでしょうか。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
住民さんA
話は全然変わってないし、周回遅れご苦労様。
この記事よんでその感想ではまともな業者でないのは明らかなので付き合わない方が良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
住民さんA
#181さん
管理会社は変わっていませんよ。コンサルタントが見積もりの募集をしているようですね。
(なぜ管理会社ではなく、コンサルタントが当マンションの名前まで出して見積もりの募集をしているのか、個人的には理解できませんね。以前住民向け説明会のなかで理事の方から、住民向けに説明のあったコンサル契約の内容に照らして、越権行為の様に見えますが)。
本件は、本すれの#6以降、ずいぶん議論されていますので、ご興味があればごらんください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
マンション住民さん
管理会社の変更は無いが、記事を見れば「マンション管理支援事務所」なる
有限会社が管理会社と誰もが思うでしょうね。
そのようなことを許している理事は、管理組合に損害を与えていると認識を
しているのかね。
それともやはりグルで管理を(管理費と積み立て金)狙っているのだろうか。
そう思われても仕方が無いのはわかっているだろうに。
入札が出来レースの可能性は十分にありえる。ただそれをチェックする事が実は出来ない。
三井の金額に疑いを持ちながら、自分達のやっている事はそれ以下だよ(笑)。
人様の財産を預かる立場でよくもまー泥棒されても仕方の無いようなやり方するよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
住民さんA
マンション管理新聞の読者がそんな誤認をするとは思えないんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
住民さんA
でも少なくとも見積もりを募集した業務については、業者の選定権限や業務の発注権限はあると誤解するんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
住民さんA
ほかの二つをみてもわかるとおり、
リプレースや、コストカットでの協力業者変更の
見積もりは、連絡先の電話番号などをだすから、
顧問に雇うのが普通なコンサル名義ででてるのが
普通ですよ。新聞のほかの号をみてもぜんぶそう。
これで、相手が管理組合じやなくて、コンサルの
会社?とか管理会社が代わった?とか錯覚するような
素人が読む新聞じゃないですよ。
ちょっと見てて発言が痛すぎるので一言だけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
住民さんA
マンション管理士に権限ですか?普通はないです。
あくまで助言と補助、代行ですね。理事会の依頼で代行していると、管理業界の方なら誤解なくそう受け取るでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
入居前さん
「理事会が管理会社を通さず、業者を選定、発注するのは、当マンションの場合は、不正防止等の観点から、管理細則で決められている」と、管理費に関する住民説明会の場で、理事長経験者がご発言されていて、現理事のかたは、それに対し明確な回答、反論ができていなかったと記憶がありますが、(188,189さんのご発言御発言を踏まえて考えると現状は)理事会がこのような声を無視して強引に話しを進めようとしているということになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
マンション住民さん
すみません。190ですが、「入居前」でなくて住民です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
住民さんA
まあ、理事会からの広報を待つのがいいですよ。ここに書いてある、思いますとか、だったはずとか、不確かな話で大騒ぎしないのが健全です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
マンション住民さん
騒いだ方がいいだろう。
大人しくしていたら、それこそ好き勝手やられてしまう。
現に今は、規約に違反する形で理事会が業者を
選択中なんだし。
あり得ない話だよこんなの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
住民さんA
特定の管理会社経由でしか協力会社の選定はいけないなんて
細則があるなら、細則なんて管理会社の変更同様に総会の過半数議決で
簡単に改廃可能なもんなんだから、この機会にえいやっとまとめて改正
してしまうのを奨めるなぁ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
マンション住民さん
なんだかんだコンサルが暴走してるだとか匿名掲示板に愚痴っても、もう総会でコンサル使うことに賛成してんだから。
ありゃヤベェと思ってたけど意地としてもコストダウンしたよと見せるためにも清掃業者は実績として何が何でも替えたいんだろう。
可決してるから何をやられても、住民の無関心でコンサル導入「賛成」に票をいれた結果なんで受け入れるしかないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
住民さんB
なんでも管理会社にお任せではないという
価格精査の姿勢をみせたから、五パーセント
とはいえ値引きしたわけで、
五パーセント値下げされてサービスがその分
低下したわけでもない。
そういうお任せきりでない姿勢はみせてないと
いけないんではとは思うけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
マンション住民さん
サービスが低下をしていないのかどうか、実の所はわからないんだよね。
5パーセントや10パーセントなんて削減しようと思えば出来ること。
その裏に隠れているマイナス面を考えなければいけないのに、馬鹿はそこを
理解できないし、狡賢い奴はそこを狙って騙そうとする。
安くなって良くやったなどと喜ぶのは本当に馬鹿のはじまり。
頭の良い奴は良い奴で、皆自分と同じレベルと思い込み、間違いは犯さないだろう
日常の主に仕事の忙しさに感けてそう思いたがる。
そして知らないうちに数億単位の損失が、これまた良くわからないうちに
消えていると言う筋書きなんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件