東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲11
匿名さん [更新日時] 2016-07-17 15:25:57

パークシティ豊洲のスレです。


住民専用です。
誹謗中傷はスルーの上、削除依頼で対処しましょう。

豊洲五輪で資産価値倍増が楽しみです。

前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238693/

当マンションwiki(編集出来る方、お願いします。有利な情報のみ書き込んでください)
http://sutekicookan.com/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%...



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-14 10:30:25

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 197 マンション住民さん

    裏金狙いキター

  2. 198 マンション住民さん

    なんだかんだコンサルが暴走してるだとか匿名掲示板に愚痴っても、もう総会でコンサル使うことに賛成してんだから。
    ありゃヤベェと思ってたけど意地としてもコストダウンしたよと見せるためにも清掃業者は実績として何が何でも替えたいんだろう。
    可決してるから何をやられても、住民の無関心でコンサル導入「賛成」に票をいれた結果なんで受け入れるしかないね。

  3. 199 住民さんB

    なんでも管理会社にお任せではないという
    価格精査の姿勢をみせたから、五パーセント
    とはいえ値引きしたわけで、
    五パーセント値下げされてサービスがその分
    低下したわけでもない。

    そういうお任せきりでない姿勢はみせてないと
    いけないんではとは思うけどな。

  4. 200 マンション住民さん

    サービスが低下をしていないのかどうか、実の所はわからないんだよね。
    5パーセントや10パーセントなんて削減しようと思えば出来ること。
    その裏に隠れているマイナス面を考えなければいけないのに、馬鹿はそこを
    理解できないし、狡賢い奴はそこを狙って騙そうとする。

    安くなって良くやったなどと喜ぶのは本当に馬鹿のはじまり。
    頭の良い奴は良い奴で、皆自分と同じレベルと思い込み、間違いは犯さないだろう
    日常の主に仕事の忙しさに感けてそう思いたがる。

    そして知らないうちに数億単位の損失が、これまた良くわからないうちに
    消えていると言う筋書きなんだよね。

  5. 201 住民さんA

    おっしゃるとおり、現状の管理費にまだ無駄がないか住民主体で検討してすることや、その姿勢をしめすことは、必要だと思います。
    ただし、だからと言って、悪徳業者に入られる隙を作るような拙速な方法は取るべきでないと思います。


    ちなみに今の管理費の水準って、他の大規模マンションの管理費と比べてもマンションの規模や管理サービスの内容を考えたら、極端に高い水準ではないと思います。サービスのレベルを維持することを前提としたら、これからどんなに頑張っても、せいぜい各住戸あたり月数千円削減のレベルでは? であればその数千円のために、悪徳業者に入られるリスクが生じるようなリスクを冒してまで、急いで削減する必要もないのでは? (#196さんのような発言がでてくることのほうが不安です。)

    あくまで、現行のルールのもとで住民主体で慎重に検討すればいいと思います。

  6. 202 住民さんB

    現行の標準語管理規約は、適正化法などの改正をうけて、管理会社に複数年の契約は
    みとめず、単なる単純過半数決議で管理会社を変更できるように管理会社に特権的な地位は与えない
    ことを基本に作られていますよね。

    同じ改廃は簡単な細則とはいえ、特定の会社に特権的な地位を与えるというのは、その
    趣旨からみて妥当ではないし、理事会による各種検討の妨げになる。
    マンションの自治の妨げになる条項は撤廃の方向でよかろうとは思いますね。

    ここで反対意見を延々と書いている人が、実際に1400戸を超えるなかでどれほどの割合なのか…
    理事会の議事録を見てみたら、理事全員があっさり賛成で全会一致でコストカットに進んでいれび
    納得するのかなぁ。

    三井って、名前で任せておけば大丈夫なんてレベルのありがたい会社ではないと思うんだけどな。

  7. 203 住宅Z

    理事会内では反対をする意見も多いよ。

    管理費削減をお題目に高圧的にねじ伏せる
    やり方が前期からあり、慎重に事を進める
    と言ってはどんどん計画を進める。

    管理の支配を三井に変わり狙っている
    連中がいるのだろうね。

    >202の書き込みにあるマンションの自治だが
    そんなものは大半の人間は望んでいない。
    望んでいるのは共産主義者くらいだろう。
    江東区と言う立地、戦後日本人の無能化教育に
    よる権利ばかりを主張する団塊の連中。
    マンション内にそのような連中が多数が住むのは
    仕方が無い。
    総会や意見交換の発言で、こうしろああしろと
    発言をするのは大半がこの連中。

    本来なら自治会で活躍をすれば良いのだが、
    こういう連中の常で、責任感がない。
    また、自治会は予算が無いからそういう意味では
    旨味が無い。
    情けない話だ。

  8. 204 住民さんB

    あんまり早く反論すると、ずーっと理事会支持の意見をやっつけるべく
    張り付いているのがバレる…

    あのマンション管理新聞の記事をみて、三井の牙城陥落か…で
    ここをチェックしてる業界関係者はとても多くて、炎上してますねぇとか
    あちこちで話題になってるから、あんまり露骨な…
    いややめときますかね。

  9. 206 マンション住民さん

    理事会支持派なんているのか。

    それよりも理事の抽選がちゃんと行われていたのか
    今となってはそれさえも疑わしい。

    くじは誰が作った?。

  10. 208 マンション住民さん

    このマンションを団地や公団の管理レベルと勘違いをしているのではなかろうか。

    設備の整った大きなマンションであるのに、そこを理解できていない人間が
    自主管理、自治だなどとすぐに言い出すから困る。

    管理(管理費と積立金)を手に入れたい連中は、そういう人間達を炊き付けて
    邪魔な三井を追い出そうとしている。

    追い出して何かいいことがあると思っているのか。

    まるで沖縄から米軍を追い出す共産主義者共と一緒のやり口。
    そして沖縄は中国になりましたとさ。

    三井(別にどこの管理会社でもいいが)を追い出したその後は、***な業者が
    大量に入り込んで来るんじゃないの。

  11. 209 住民さんC

    全く同感。

  12. 210 マンション住民さん

    #196や#202は、当マンションに入り込みたい外部の業者のコメントの様な気がしますね・・・

    先日の管理費に関する住民アンケート結果説明会で配布された資料でQ4に関する意見のページに掲載されている住民の声は、三井を支持する声が大部分をしめていることをご存じないみたいですしね。

  13. 211 住民さんA

    210さん
    あれは、見積りを取るのは反対、という意見に対してその理由を書かせたものだから三井LOVEな意見ばかりなのは当たり前ですよ。
    少数意見の抽出というやつです。

  14. 212 マンション住民さん

    211さん

    210です。そうでしたっけ? アンケートでは、他から見積をとるのに反対の選択をした場合にだけ意見(コメント)を書くという形式ではなかったと記憶しているのですが。。。
    当日配布された説明資料の中のコメントのなかにも、管理会社は三井のままとしつつも現在の管理費水準の妥当性の検証目的の為他から見積をとることを支持するコメントも書かれているので、ご指摘のようなことはないかと思いますが。。。




  15. 213 住民さんA

    211です。

    設問は書き写しておいたので間違いないですが、210さんには大事なところのようですから、コンシェルジュ経由で管理事務所にお問い合わせになったらいかがでしょうか。

  16. 214 住民さんB

    また一本とられてるし...

  17. 215 マンション住民さん

    コンサル導入という住民の意思=安かろう悪かろう管理になると思っていないと住民誰もが思ってるだろうが、、、
    実際は安かろう悪かろうになるよな、コンサルさんはどんな手使っても儲けないと飯食え食えないからね、一度入り込まれたら終わりだよそんな所たくさんある。

  18. 216 マンション住民さん

     今回の見積もりって基幹業務ではないですよね。
    三井を切るといっているのではなくて、まだれがやっても同じような
    清掃などの変更。 

     理屈の上では三井はどこに代わっても困らんということになる。
    5%削減だってなにも管理組合がはじめなきゃ三井から引いてきたはず
    もなくて、要するに過剰に稼いでいたということ。

     5%といっても戸数が大きいから巨大な数字で、並みの中小マンション
    1つぶんの委託経費くらい、削減しても構わん程度に三井は抜いていた
    ってことになるんではないかな。

     リスクについて語る人は、このような何も替えないことのリスクが
    見えてないように思えるな。 もう少し、自分たちの代表である管理組合
    に任せてみようという気にはならないかな?
    ならない場合、なんで自分でのりだしていかないのかが不思議ではある。

  19. 219 住民さんA

     理事会からの説明をみてみたいかな。
     
    監理新聞での公募期間は終わっているから、なにかの
    動きがあるはずだし。

  20. 220 マンション住民さん

    今月の理事会で担当の理事から説明があったはず。
    理事会の資料は閲覧可能だから、カウンターに行けば
    見れるはずです。

    今は理事会に管理会社を出席させずに、代わりにコンサルを
    同席させて進めているらしい。

    運営上のトラブルや問題点、区分所有者からの意見などは
    管理会社から報告はさせずに基本的に流している状態らしい。

    もしも事実とすれば、今年の理事会は滅茶苦茶。

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸