東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイズタワー&ガーデン Part15 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. スカイズタワー&ガーデン Part15
匿名さん [更新日時] 2013-07-29 11:14:17

超大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

モーニングバードでも大絶賛!!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342164/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【一部タイトルを修正しました。2013.7.14管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-13 11:46:47

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 761 匿名さん

    有明は新宿に一本で出られるりんかい線があるけど、ここは、ゆりかもめしかない。

  2. 762 匿名さん

    マンション購入の基本って、周りに空き地がないこと、だったよな(笑)

  3. 763 匿名さん

    所詮江東区

  4. 764 匿名さん

    見逃してた~~
    ビューバス85He
    緊急検討
    85Awと2択にしよう。
    角部屋は殆ど、1名以上の登録有ですな。
    何階にしようかな~~
    1名登録の箇所が無難だけど、
    最終日登録が被るという最悪な事態だけを避けるしかないかな。
    あと2日。悩んで登録します。

  5. 765 匿名さん

    >761
    りんかい線より圧倒的に利便性の高い有楽町線があるんだけど、
    忘れてませんか?
    ここは、一応豊洲ですよ。

  6. 766 匿名さん

    人気のある部屋だからこそ、1名以上の登録になるわけで。
    高い金を払って人気の無い部屋を選ぶ気になりません。

  7. 767 匿名さん

    一応ってところがポイント。毎日10分以上歩くのは結構しんどいよ。

  8. 768 匿名さん

    >765
    ここ、豊洲駅まで徒歩12分。
    東雲野村、豊洲駅まで11分。

  9. 769 匿名さん

    基本的に要望書が出たところを売りに出してるわけだから、まだ登録のないところって逃げられたってことでしょ。

  10. 770 匿名さん

    徒歩12分がキツければ、定期買ってゆりかもめ使えばいいじゃん。

  11. 771 ご近所さん

    >730
     清水の船橋の時は、24階と31階の部材を取り違えたので、24階が強度不足になった
    (下の階の部材ほど鉄筋が多いため)のが真相。現場での部品確認の間違いというお粗末な
    ミスが原因。

  12. 772 匿名さん

    船橋は、確か鉄筋を組むときのテンプレートを現場で取り違えてとか。

  13. 773 匿名さん

    市川であれだけ大騒ぎを起して、チェックを厳しくしてるはずなのにまたやっちゃってる。大丈夫じゃないでしょ。

  14. 774 匿名さん

    80Aw、方角違えど同じカタチなのに、85Heみたいにしなかったのはなぜなんだろう。
    キッチンは対面コの字で外見えるんだし、ビューバスにしてる85Heの方が絶対にイイ。

    80Aw買おうと思ってたけど、上記の点で逆に迷ってしまった。っか、入居後早急にリフォームかなぁ。。。

  15. 775 匿名さん

    >>774
    需給の問題と言うか、
    ビューバス増やし過ぎるのはリスクも大きいんじゃない?

    眺望や直接換気等メリットもあると思うけど、個人的には全く興味ない
    寧ろ大切な採光を風呂に奪われるぐらいなら他の部屋に回したい

  16. 776 匿名さん

    徒歩12分と言うけれど、部屋の玄関から駅の改札までは実質20分は歩いてないといけない。
    (私は今は戸建に住んでいる。)

  17. 777 匿名さん

    不動産の広告表示の駅徒歩は、駅の出口からマンションの敷地まで。大規模だと部屋からマンションの外に出るまでにそれなりに時間がかかる。倍は見ておいたほうがいいかも。

  18. 778 匿名さん

    >>777
    しかも商店街等を抜ける訳でもなく、
    殺風景な道路をトボトボ歩くだけっていう・・・
    体感だと余計に長く感じるんだよね
    もちろんみんな分かってることだとは思うけどさ

  19. 779 匿名さん

    もうその話はいいよ

  20. 780 匿名さん

    君はよくても、この物件の最大のウィークポイントだからなあ。

  21. 781 匿名さん

    最大のウィークポイントは駅遠ということじゃないでしょ

  22. 782 購入検討中さん

    まあ、ユリカモメ乗るからいいや

  23. 783 匿名さん

    >778
    ひょっとして、ゆりかもめの交通費をケチる気?

  24. 784 匿名さん

    望遠鏡とかプールとか無駄なもんやめて、玄関前から専用バスだしゃいいんだよ。3分位で着くんじゃない?

  25. 785 匿名さん

    >>775
    ビューバスかどうかはともかく、風呂に窓があると換気面でメリットが多いよ
    自分の今の住まいも窓付きの風呂だけど、換気扇を回す必要もないしカビの心配もナッシング

    人それぞれ好みはあるだろうけど、自分はもう風呂に窓がないプランは考えられない
    まぁ、それゆえ選択の幅が極端に狭まってしまうんだけど・・・

  26. 786 匿名さん

    >>784
    専用バス出したければ、住民総会で決議すればいい。
    バスの運行は管理組合がやるってのはわかってるよね?
    それやると管理費が値上げになるのもわかってるよね?

  27. 787 匿名

    豊洲駅前はうるさい。よっぱらいがよく叫んでるし、歩きタバコおじさんや、路駐の嵐。
    豊洲はまわりに何もないし不便だけど、、静かに暮らすかな。しばらくはスカイズの住民だけだろうから。子供は豊洲小なんですかね。こども園に入れるか希にもなります。

  28. 788 申込予定さん

    でも、ここの管理と修繕って高いですよね。
    30年後は結構な値段になっていそう。

  29. 789 匿名さん

    >785
    豊洲駅上タワマンにも、西向き部屋にビューバスがあるけど
    西側にオフィスタワーが建つんだよね。オフィスタワーを見ながら入る風呂。

  30. 790 匿名さん

    >>787
    大丈夫。
    魚河岸ができれば、新豊洲も魚トラックや観光バスでうるさくなるから。

  31. 791 匿名さん

    >784
    私は豊洲駅迄通勤の為には歩きません。
    よってシャトルバスなんて不必要です。
    反対。

  32. 792 匿名さん

    プール廃止して、1回100円取って運行すれば良い。専用バスに1票

  33. 793 匿名さん

    専用バスを週末は1時間に1本銀座行きとしませんか?

  34. 794 匿名さん

    >792
    プールを1回100円にして専用シャトルバスを300円にするならいいけれど。。。
    ジャグジーも100円にしてよね。

  35. 795 匿名さん

    まあ、こうやって意見は纏まりませんからシャトルバスは実現しませんね。

  36. 796 匿名さん

    勝手なこと言うな
    買ってから言え

    総会舐めんな
    簡単に廃止にはできないし、
    簡単に新設もできない
    だからこそデベの叩き台が重要になってくる

  37. 797 匿名さん

    >784
    豊洲駅まで12分歩くのイヤなら
    良い案がありますよ。
    →駆け足で行ったら6分くらいになって健康維持にも良いかも。。

    いい若いモンがトロトロ歩くな。

  38. 798 匿名さん

    うちの妻が毎朝、豊洲駅まで送ってくれることになってます。あと5人乗れますので、月に1000円でどうでしょう?毎朝8時15分に出発です。夕方便はありません。乗り遅れても返金ありません。

  39. 799 匿名さん

    なんで、ゆりかもめに乗らないの?

  40. 800 匿名

    豊洲駅前からバスで勝どきいったほうが都心は早い。有明住みですが、かちどきまでこれで通ってます。

  41. 801 匿名さん

    妻に車で最寄り駅まで送ってもらう、田舎の戸建ての生活ですね。

  42. 802 匿名さん

    799
    大企業に勤める方が、ゆりかもめの定期代が出ない、って言ってたよ

  43. 803 匿名さん

    ここの欠点は、角部屋の間取りが、ことごとく悪いとこ。やたらとリビングが細長い85Es、リビングインの部屋が使い物にならない80Aw、デッドスペースだらけの80Ps。なんで大事な角部屋をこんなにしたんだ。北向きだから85Heはノーマークだったけど、いい間取りだね。

  44. 804 匿名さん

    俺は、ゆりかもめ派。

  45. 805 匿名さん

    心配しなくても、市場ができれば、バスだらけになるよ。ゆりかもめが嫌なら、そっちに乗りなされ。

  46. 806 匿名さん

    会社がゆりかもめの通勤定期買ってくれても、俺はうちのバカ息子3匹の通学定期なんて絶対出さん。歩け。

  47. 807 匿名さん

    魚市場にくるのは業者だからバスは必要ないのでは?

  48. 809 匿名さん

    この時間も煌々と電気つけて作業してるね。
    進捗遅れてるのかな…

  49. 810 匿名さん

    有楽町線はないね、ここは新豊洲
    東京都江東郡新豊洲村大字6

  50. 811 匿名さん

    >808

    世田谷と書き換えんな、クズ野郎。

    詐欺、ウソ、最低なエリアは間違いない。ゴミ。

    http://m.news-postseven.com/archives/20101120_6111.html

  51. 812 匿名さん

    東京都世田谷区 1キロ四方に65人の資産5億円以上の人が住む

  52. 813 匿名さん

    住んでる人が可哀想

  53. 814 匿名さん

    808みたいにウソの記事を書いて騙して埋立地マンションを買わせようなんて奴はクズだね。

  54. 815 匿名さん

    豊洲は金持ちほとんどいないね。
    港区は?
    中央区は?
    千代田区は?

  55. 816 匿名さん

    802
    ひどい大企業ですね。ちなみに何処?

  56. 817 匿名さん

    >811の自演でしょ。

    豊洲には世田谷のような土地成金はいないよ。自らの才覚と努力でまっとうなお金を稼いだ人だけ。

  57. 818 匿名さん

    城東埋立地は地盤以上に民度が最大の問題だよ。
    よく調べないと大後悔するから気をつけて。

  58. 819 購入検討中さん

    世田谷だって昔は畑だったじゃん。まぁ、ここの土壌汚染は事実だし・・・それでも買うか、ですよね。仕様がいいので、うちは前向きに考えています。しかしここで菜園とか無理だなー。

  59. 820 匿名さん

    「トヨネーゼの悲哀」

    埋立地の集合住宅で坪単価が大差ないと、ドングリの背比べの激しさがスゴいんだろうね。
    豊洲駅の乗降者を見て、背中に悲哀を感じる。

  60. 821 匿名さん

    世田谷民ってどうしてこんなに僻みっぽいの?

  61. 822 匿名さん

    パークタワー豊洲と比較検討している方いますか?
    ここと同じように豊洲の中でも2・3丁目以外のエリアで、タワー。
    パークタワー豊洲豊洲駅に近いのが魅力かと思いますが。

  62. 823 匿名さん

    ここはグリーンエコタウンですよ。パークタワーの4丁目と違って。

  63. 824 匿名さん

    同じようなタワマンしかないエリアってのは、階数とか、車種、子供の学校などで争う。
    埋立地の特徴。 

    疲れそ~

  64. 825 匿名さん

    埋立て地でも勝どきとか月島には一戸建て多いよ。

  65. 826 匿名さん

    824
    まぁそれは覚悟して買った方がいいよ。中途半端はヤバイ。下からも上からも比べられるからね。

  66. 827 匿名さん

    今、築地市場のそばを歩いてるけど、やばいね、この時間でもガンガンとトラックが出這入りしてるよ。騒音と揺れはかなり覚悟が必要だね。できれば、豊洲新市場のクルマの流れがはっきりしてから、買うか決めたいな。

  67. 831 匿名さん

    まあ、豪華タワーマンションがこの価格で買えるのはお買い得。

  68. 832 匿名さん

    世田谷も土壌汚染酷いけどね

  69. 833 匿名さん

    埋立地に一戸建て???

    液状化したらどうするつもりだろう。危機意識無さすぎ。


  70. 834 匿名さん

    築地市場は、深夜~早朝のトラックの群れ、日中は団体ツアー客(中韓含む)で騒がしい。

    「市場」って日本中にあるけど、どこも住みたいと思うような魅力的な場所ではないけどな。

  71. 835 匿名

    豪華タワマンがこの価格だから ここは人気が有る!
    同じ価格で港区中央区で 出たらここは見向きも去れない!
    銀座に近いと唄ってはいるか゛晴海大橋など橋をいくつか渡らなければ行けない!
    チャリで気軽に行こうと思っている方もいるとは思うが 夏場等特に子供連れ等かなりきついよ!

  72. 836 匿名さん

    やっぱり人気物件は、こういう書き込み多いねぇ。

  73. 837 匿名さん

    アドレスの晴海を取るか
    広さの新豊洲を取るかー、悩むわ

  74. 838 匿名さん

    晴海アドレスって、豊洲より格下だと思いますけど。。。。。

  75. 839 匿名さん

    838みたいのがいるから豊洲は安泰だ。公示地価でさえ、全然違うんだよ。

  76. 840 匿名さん

    豊洲は白金・青山アドレスと同等。

  77. 841 匿名さん

    芝浦港南>晴海有明>豊洲東雲>枝川辰巳

  78. 842 匿名さん

    有明はおかしいんじゃない?
    どこでも住めば都だけど、豊洲は楽だよ。

  79. 843 匿名さん

    いま保育園の運動会やってる。有明、有明の森、豊洲、東雲の4園合同。でさ、有明の保護者だけが、やたらマナー悪いわけよ。写真撮る場所とか決まってるんだけど、お構いなしで撮りまくり。注意されて止めても、すぐに撮りだす。豊洲、東雲はマナーいいよ。有明だけには住むまい、と心に決めたよ。

  80. 844 匿名さん

    昔からの住人がいないと、周りを気にかけること、できなくなるんだよ。あれ、昔からの住人がいない場所って、何処かにあったような…

  81. 845 匿名さん

    豊洲、良いよね。ここ安いし、雨の日もゆりかもめあるから安心だし。私も晴海より豊洲の方が印象良いなあ。

  82. 846 匿名さん

    有明の森、注意されることしてない。豊洲、注意されたら止める。有明、注意されても止めない。東雲、注意をそもそも聞いてない。

  83. 847 匿名さん

    今日、申し込み行ってる人も多いんだろなぁ、倍率上がってないと良いけど。

  84. 848 匿名さん

    大変な事になってますね!

  85. 849 匿名さん

    江東区って隣の区がよほど憎いんだね。

  86. 850 匿名さん

    月島、勝どき、晴海なら、豊洲の方が町がきれいで良い。佃は良いと思う。

  87. 851 申込予定さん

    豊洲の開放感は中々ないと思います。水と緑。住んでて清々しい気持ちになれます。駅からちょっと遠いいとか、気にならないくらいに。子どもにも非常にいいと感じます。住むのが楽しみです。

  88. 852 匿名さん

    ●次回 7月31日(水)午後10:55~11:20
    団地!団地!レボリューション
    2号棟 平成編

    団地は時代のトップランナーだ!かつて「一歩先をゆく暮らし」の象徴だった団地。現代、様々な課題への取り組みでも一歩先を行っている。団地に未来へのヒントを探せ!

  89. 853 匿名さん

    こんなドブ臭い海で精々しい気持ちになるのか・・・。
    よっぽどひどい環境で育ったみたいだね。江東区の町工場エリア出身?

  90. 854 匿名さん

    そもそも緑が極端に少ないエリアなんだが・・・。

  91. 855 匿名さん

    埋め立て地。土壌汚染。極めつけは東電堀。ここには有害なものが捨てられているような話も聞いている。一度さらった方が良い。

  92. 856 匿名さん

    最上階の倍率すごそう。テレビ局らしき人も見かけました。

  93. 857 匿名さん

    まぁ、東京で泳ごうと思う人はいないと思うので、見るだけなら豊洲の水辺も気持ちがいいことはいいと思います。
    確かに地方の海とかの方がいいに決まってますが、東京でこれだけの水彩都市は中々ないですからね。
    緑も極端に少ない地域の中で、SKYZだとそれなりに感じることができるだろうね。

  94. 858 匿名さん

    湾岸は在庫山積みなのにまだまだ大量の供給が控えてる。
    5000戸以上ね。

    そのうちここよりはまともな立地で2割以上安く買えるようになる。

    焦って高値掴みする必要は皆無だよ。

  95. 859 匿名さん

    湾岸は売れてるけど内陸郊外物件の在庫の山の方が危険水準かと。

  96. 860 匿名さん

    この辺りはドブ臭さは感じない。芝浦はドブ臭いけど。

  97. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸