東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイズタワー&ガーデン Part15 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. スカイズタワー&ガーデン Part15
匿名さん [更新日時] 2013-07-29 11:14:17

超大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

モーニングバードでも大絶賛!!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342164/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【一部タイトルを修正しました。2013.7.14管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-13 11:46:47

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 741 匿名さん

    >736

    JV物件だと普通は現時点での土地の持分割合で、デベの関与の割合が想定できるんだけど、ここは土地を東電が持ったままだから分からない。

  2. 742 匿名さん

    Wコンより格下はありえないでしょ。
    あっちは、東雲だよ。(笑)

  3. 743 匿名さん

    3流デベのWコンの話なんかどうでもいいよ。
    あんなマンション。

  4. 744 匿名

    市場前の空き地にタワマンが建ったら
    西ウイングは終わりだな。

  5. 745 匿名さん

    でも仕様はパークタワー東雲と同等…

  6. 746 申込予定さん

    85He
    北ではあるけどビューバス、収納多いしキッチンもいい。
    角なのに、ベランダも広めだし、ここに決めようかと・・・

    何階が倍率低いかな?

  7. 747 匿名さん

    かなり真剣に検討していますが、
    在明のガーデンシティーも気になりますね
    時期は大分先になりますが、条件はスカイズより良さそう。買い物、駅近…
    はやり値段もスカイズと違うレベルになるんですかね?

  8. 748 匿名

    在明ってどこですか??教えて!

  9. 749 匿名さん

    有明…

  10. 750 匿名さん

    有明がいいなんて人、いるんだね。

  11. 751 匿名さん

    営業の書き込みが10割(笑)

  12. 752 物件比較中さん

    さすがに、あの柱の出っ張り加減と位置にはゲンナリ

  13. 753 ご近所さん

    現地へのバス循環は別な意味で便利。
    でも、価格にムラがありすぎるな。レインボーの間取りで5㎡しか違わないのに65㎡は4600でとなりの
    70㎡は5600万で㎡当たり10万も違うよ。
    良く見ると安いなりの理由がよくわかってきたよ。
    間取り悪い>超安い
    間取り良い>高い
    方角が変電所向き>超安い
    方角がレインボー・富士山>高い
    方角がお見合い予定>安い
    方角がシティタワー有明>高い
    見てきての感想は安っぽいタワーという印象。外側の柱が多い。
    なんでいびつな菱形なのか。柱で隠さないと同じマンション内でお見合いになる。
    そんなのあり。
    100以上のバリエーションらしいけど、それはいびつな形で戸数を1100戸にしたからではないか。
    周りは荒野で何もない。
    有明と同じだぜ。 失礼、有明はスーパーがマンション内にあり便利。お台場は歩いていける。
    ここは、それ以下でした。よって、有明以下の単価設定になったということで納得しました。
    しかし、消費税が上がるからか、安物でもかなり買いが入っているんだよね。
    安物に乾杯。うるさい変電所とコンピュータセンターキューブの街にようこそ。
    そこは、永遠に約束された荒野です。となりは地下にベンゼンや銀など毒のある土地を改良。
    ここは、調査は法律内の簡易なもの。 どくどく地そらを見上げば満天(点)か
    一句。

  14. 754 匿名さん

    安いなり登場。

  15. 755 匿名さん

    人気物件のスレは凄いな(笑)

  16. 756 匿名

    ここってホントに人気あるの?月島直結は、凄いと思うけど。。武蔵小杉やばいね。

  17. 757 匿名さん

    月島物件とここは購入者層が被ることないから。

  18. 758 匿名さん

    同じ施工会社だから武蔵小杉は他人事なんていってられない。二度あることは三度ある。

  19. 759 匿名さん

    どう考えても、有明よりこっちの方が利便性上だと思うけど。

  20. 760 匿名さん

    どっちもどっち。

  21. 761 匿名さん

    有明は新宿に一本で出られるりんかい線があるけど、ここは、ゆりかもめしかない。

  22. 762 匿名さん

    マンション購入の基本って、周りに空き地がないこと、だったよな(笑)

  23. 763 匿名さん

    所詮江東区

  24. 764 匿名さん

    見逃してた~~
    ビューバス85He
    緊急検討
    85Awと2択にしよう。
    角部屋は殆ど、1名以上の登録有ですな。
    何階にしようかな~~
    1名登録の箇所が無難だけど、
    最終日登録が被るという最悪な事態だけを避けるしかないかな。
    あと2日。悩んで登録します。

  25. 765 匿名さん

    >761
    りんかい線より圧倒的に利便性の高い有楽町線があるんだけど、
    忘れてませんか?
    ここは、一応豊洲ですよ。

  26. 766 匿名さん

    人気のある部屋だからこそ、1名以上の登録になるわけで。
    高い金を払って人気の無い部屋を選ぶ気になりません。

  27. 767 匿名さん

    一応ってところがポイント。毎日10分以上歩くのは結構しんどいよ。

  28. 768 匿名さん

    >765
    ここ、豊洲駅まで徒歩12分。
    東雲野村、豊洲駅まで11分。

  29. 769 匿名さん

    基本的に要望書が出たところを売りに出してるわけだから、まだ登録のないところって逃げられたってことでしょ。

  30. 770 匿名さん

    徒歩12分がキツければ、定期買ってゆりかもめ使えばいいじゃん。

  31. 771 ご近所さん

    >730
     清水の船橋の時は、24階と31階の部材を取り違えたので、24階が強度不足になった
    (下の階の部材ほど鉄筋が多いため)のが真相。現場での部品確認の間違いというお粗末な
    ミスが原因。

  32. 772 匿名さん

    船橋は、確か鉄筋を組むときのテンプレートを現場で取り違えてとか。

  33. 773 匿名さん

    市川であれだけ大騒ぎを起して、チェックを厳しくしてるはずなのにまたやっちゃってる。大丈夫じゃないでしょ。

  34. 774 匿名さん

    80Aw、方角違えど同じカタチなのに、85Heみたいにしなかったのはなぜなんだろう。
    キッチンは対面コの字で外見えるんだし、ビューバスにしてる85Heの方が絶対にイイ。

    80Aw買おうと思ってたけど、上記の点で逆に迷ってしまった。っか、入居後早急にリフォームかなぁ。。。

  35. 775 匿名さん

    >>774
    需給の問題と言うか、
    ビューバス増やし過ぎるのはリスクも大きいんじゃない?

    眺望や直接換気等メリットもあると思うけど、個人的には全く興味ない
    寧ろ大切な採光を風呂に奪われるぐらいなら他の部屋に回したい

  36. 776 匿名さん

    徒歩12分と言うけれど、部屋の玄関から駅の改札までは実質20分は歩いてないといけない。
    (私は今は戸建に住んでいる。)

  37. 777 匿名さん

    不動産の広告表示の駅徒歩は、駅の出口からマンションの敷地まで。大規模だと部屋からマンションの外に出るまでにそれなりに時間がかかる。倍は見ておいたほうがいいかも。

  38. 778 匿名さん

    >>777
    しかも商店街等を抜ける訳でもなく、
    殺風景な道路をトボトボ歩くだけっていう・・・
    体感だと余計に長く感じるんだよね
    もちろんみんな分かってることだとは思うけどさ

  39. 779 匿名さん

    もうその話はいいよ

  40. 780 匿名さん

    君はよくても、この物件の最大のウィークポイントだからなあ。

  41. 781 匿名さん

    最大のウィークポイントは駅遠ということじゃないでしょ

  42. 782 購入検討中さん

    まあ、ユリカモメ乗るからいいや

  43. 783 匿名さん

    >778
    ひょっとして、ゆりかもめの交通費をケチる気?

  44. 784 匿名さん

    望遠鏡とかプールとか無駄なもんやめて、玄関前から専用バスだしゃいいんだよ。3分位で着くんじゃない?

  45. 785 匿名さん

    >>775
    ビューバスかどうかはともかく、風呂に窓があると換気面でメリットが多いよ
    自分の今の住まいも窓付きの風呂だけど、換気扇を回す必要もないしカビの心配もナッシング

    人それぞれ好みはあるだろうけど、自分はもう風呂に窓がないプランは考えられない
    まぁ、それゆえ選択の幅が極端に狭まってしまうんだけど・・・

  46. 786 匿名さん

    >>784
    専用バス出したければ、住民総会で決議すればいい。
    バスの運行は管理組合がやるってのはわかってるよね?
    それやると管理費が値上げになるのもわかってるよね?

  47. 787 匿名

    豊洲駅前はうるさい。よっぱらいがよく叫んでるし、歩きタバコおじさんや、路駐の嵐。
    豊洲はまわりに何もないし不便だけど、、静かに暮らすかな。しばらくはスカイズの住民だけだろうから。子供は豊洲小なんですかね。こども園に入れるか希にもなります。

  48. 788 申込予定さん

    でも、ここの管理と修繕って高いですよね。
    30年後は結構な値段になっていそう。

  49. 789 匿名さん

    >785
    豊洲駅上タワマンにも、西向き部屋にビューバスがあるけど
    西側にオフィスタワーが建つんだよね。オフィスタワーを見ながら入る風呂。

  50. 790 匿名さん

    >>787
    大丈夫。
    魚河岸ができれば、新豊洲も魚トラックや観光バスでうるさくなるから。

  51. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸