東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイズタワー&ガーデン Part15 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. スカイズタワー&ガーデン Part15
匿名さん [更新日時] 2013-07-29 11:14:17

超大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

モーニングバードでも大絶賛!!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342164/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【一部タイトルを修正しました。2013.7.14管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-13 11:46:47

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 481 匿名さん

    ローン控除、優先でしょ。消費税増税分なんて対した額じゃないよ。3%もアップしない可能性も出てきたしね。

  2. 482 匿名さん

    好きな方を選べばいいじゃん、物件価格やローン組む額によっても違うでしょ

  3. 483 匿名さん

    468みたいな絶対実現しないアホなことを言うから湾岸住民がバカにされるんだよ。

  4. 484 匿名さん

    483
    絶対、って書くからまた変な議論になるのですよ…
    まぁ行政単位として、港区に組み込まれる可能性は、かなり低いとは思うけど、湾岸特区くらいなら実現性はありそうだよね。すでにアジアヘッドクォーター特区に豊洲も入っているわけだし。豊洲、有明、お台場、晴海あたりで、観光特区でも造って、カジノ誘致とか。

  5. 485 匿名さん

    ここは価格差が縮まったのもあるけど西向きと東向き迷うね。

    やっぱ東電の建物気になるよなー。

  6. 486 匿名さん

    ここは将来的には港区に編入される可能性がある(キリッ

  7. 487 匿名さん

    >485
    モデルルームでシミュレーション画像見た? 西向きでもそんなに東電建物で眺望ふさがれて無いと思ったけど。低層階でも富士山&橋ビューだよ。

  8. 488 匿名さん

    毎日、窓の無く異様で巨大な東電ビルを眺めて暮らすのは避けたいなぁ。最初は気にならないとか言ってても、そのうち辛い気持ちになってきそう。素直に東向きの永久眺望を選んだ方がいいと思う。

  9. 489 匿名さん

    東電越えは何階以上かなぁ、でも結局、見下ろせば丸い建物見えるんだよね。。

  10. 490 匿名さん

    見えるものより見えない変電所からの電磁波の方がはるかにヤバい。
    リセール価値激減。

  11. 491 匿名さん

    申し込みしてきたよ!
    重要事項説明で、丸い東電ビルと、四角いデータセンターから変な煙が出るけど、気にするな、って言われたよ!
    一瞬、ためらったんだけど、何も聞かなかったことにして、申し込んだ。

  12. 492 匿名さん

    >490
    西ウイングじゃなきゃ、平気かな?

  13. 493 匿名さん

    変電所に勤めてる人は、電磁波で体調崩しまくってるわけ?

  14. 494 匿名さん

    ヒント)直ちに人体に影響はない

  15. 495 匿名さん

    未就学児がいるなら、避けておいた方がいい物件。小学生以上なら、遊ぶ場所多いし、学校へ行きやすいし、良いかもね。

  16. 496 匿名さん

    嫌悪施設隣接の駅徒歩12分で商業施設も何もない城東埋立地物件をこんな高値で買える人の勇気が凄い

  17. 497 匿名さん

    >496
    何年も前に、豊洲に家買う時も、同じこと言われたなぁ

  18. 498 匿名さん

    >496
    そうなんだよね。こうして文字にして見ても、地図で見ても、買ってよい場所に思えない。
    でも現地周辺を30分でも散策すると、ここに住みたいって気持ちにさせる。この物件で良いかわからないけど、とりあえず豊洲とはそんなエリア。

  19. 499 匿名さん

    >496
    どう考えても”買い”だよ
    どういう神経してるのか、頭の中を見せてほしいよ

  20. 501 匿名さん

    ビルの屋上から煙って水蒸気のことでしょ?
    別に東電の建物に限った話じゃなくて多くのビルでも見かけるけどね。

  21. 502 匿名さん

    不便な麹町とか番町に住む奴らの気が知れない

  22. 503 匿名さん

    >467
    何年も前の、豊洲駅から徒歩12分の物件ってどこ?
    東雲か?

  23. 504 匿名さん

    503
    キャナルワーフじゃない

  24. 505 匿名さん

    南西と東で検討中。

    有明方面の眺望いまいちかな!?首曲げたら橋も見えそうですが。東の中層のが無難ですか?

    シュミレーション見てもいまいち決めらんない。ご教授願います。

  25. 506 匿名さん

    ここの購入者層はご教授願いますとかの誤用が分からないレベルの教養なのかね。

  26. 507 匿名さん

    >506

    "ご"って尊敬語につく接頭語?
    "願います"って謙譲語じゃないの?

    正しくは  おせーてちょうらい。  だっぺ

  27. 508 匿名さん

    はーっ。

  28. 509 購入検討中さん

    今日資料請求の封筒が届きました。価格表、よく見たら25階以下の住戸はフローリングカラーが決まっているんですね。
    そして最上階住戸は第一優先駐車場抽選権が与えられるそうです。第二優先駐車場抽選権はウィングの先の角住戸に。
    ほかの中部屋の駐車場抽選はあとのようです。かなり売り方は賢いと思います。
    私は今週の平日に休みがとれているので、先週モデルルームを予約しました。手元の資料を見た限りの注目は南ウイングの最上階が計画内の予算で購入できそうです。しかし、今後の事も考えると東ウィングの4LDKです…悩みます…
    そして、ちょっと分からない事があります。各住戸は申し込みでその後抽選のようですが、各住戸申し込みの定員ってあるのでしょうか?

  29. 510 申込予定さん

    今日モデルルームで申し込みしてきました。凄い人ででしたね。モデルルームも見所満載でした。今家族で申し込んだ間取りを見ています。まだ申し込み段階なんですが…
    しかし、ここのスレッドはかなり言葉遣いがみっともない方が多いですね。いくら顔が見えないからといっても良い大人なんですしもう少しちゃんとした言葉で交流しませんか?特に平気でタメ口使っている人、直した方が良いですよ。

  30. 511 匿名さん

    >510
    顔も見えない人のレスにお説教ですか。そのような方はここにはこない方が良いというか、そもそもなんでここにこてんのかよくわからん。他人への説教より、ここに書き込まれた情報で気に入らないものは流せるくらいの心づもりが無いとダメだべ。

  31. 512 匿名

    やはり埋立地だしね。
    湾岸の夜景に憧れをもつのもいなかっぺ?

  32. 513 匿名さん

    ここの物件の資料を請求した訳でもないのに価格表が送られてきた。PT東雲に行ったからかな。

  33. 514 匿名さん

    >505
    有明方面は眺望いまいちですね。それに近場の土地に何が建つかわからない。運河向かいとの距離は、北のワイルドマジックと同じ位の距離ですし。
    南西よりも西側、もしくは西中心の角部屋がいいかな。東は中層以上にしても眺望ダメでしよ。辰巳のマンション街しか見えないよ。正面はイオンだよ。東なら低層階にして、植栽と運河ビューにした方がいいと思うけど。
    私も同じように悩んで、西がよく見える角にしました。あんまりライバルは増やしたくないから、それ以上の階層の基準とか、方角は教えない。

  34. 515 匿名

    ここが高いて?中央区タワマンはもっと高い!江東区の中では高いと思うが、所詮中央区タワマンの間取り大きい部屋に手が出なかっただけでは。
    ここは中央区とは違い豊洲
    銀座にチャリで行くにも、晴海大橋を渡らなければ行けない!
    あの橋を渡るのはかなりきつい!
    電チャリならだけどね。
    でも、勝どき辺りなら東銀座まではチャリで5〜6分だよ!

  35. 516 匿名さん

    ここの資料は今のところ送られてこないなあ。
    周辺の幾つかのMRに行ったけど。

  36. 517 匿名さん

    515
    そうなんだよね。勝どきで銀座が近い!と言うときの銀座って、東銀座のことだったりする。

  37. 518 匿名さん

    510さん、おっしゃる通りだとおもいます。

  38. 519 匿名さん

    ここ買う方々は台風の日も猛暑の日も大雪の日もエントランスから駅まで歩いて15分とは大変ですね~
    同情しちゃいますよ

  39. 520 匿名さん

    519
    ゆりかもめ使いなよ。定期代出てるんでしょ。

  40. 521 匿名さん

    主婦の頭の中には、定期券が入ってないからね…自分が毎日歩かされると思うと、愚痴の一つでもこぼしたくなるわな。

  41. 522 匿名さん

    519だけどゆりかもめの定期代出ないよ。
    40歳で平均年収1000万程度で社員数1万人くらいの企業に勤めてるけど。

  42. 523 匿名さん

    豊洲駅まで歩く歩かないかは、個人の好み、体力、我慢強さ、に寄るから好きにしていいけどさ、資産価値としたら豊洲駅12分はヤバイよね。ゆりかもめは電車として評価されないから、乗るのは自由だか、売却時は考慮されんよ。

  43. 524 匿名さん

    >522
    それは、それは…残念でした、としか言いようがないですね。買うのか買わないかわからないけど、買うならがんばって歩いてください。私は定期代でるので、心配してませんが。

  44. 525 匿名さん

    調べたら、豊洲〜新豊洲の定期代、1ヶ月5400円でしたよ。半年ならたったの29160円。定期代出ないなら、自分で買えばいいのに。それくらいのお金けちって、雨風、寒さ暑さで体調くずしたり、疲れがたまる方が良くないって。

  45. 526 匿名さん

    不便ですな。。戦後の話題が続く。。

  46. 527 匿名さん

    ここが新豊洲駅前、ならともかく
    5分歩いてゆりかもめに乗って、更に豊洲で乗換え、では
    雨風、暑さ寒さ対策もタカが知れてますな。

  47. 528 匿名さん

    >515
    江東区のskyzより中央区のクロノレジデンスやティアロレジデンスのほうが安いよ

  48. 529 匿名さん

    >528
    そりゃ、クロノやティアロにも北向きなど条件悪くて安い部屋はあるから。

  49. 530 匿名さん

    >480
    >481
    そのとおり。
    ローン控除で200~300万は違う。
    消費税アップしなかったらもっと恩恵を受ける。
    そうなると、景気もい方向に行くね。
    でも自民は消費税上げたいからどうなることやら

  50. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸