物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,110戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下2階建(住宅棟)、地上3階建(公益施設棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年08月下旬予定 入居可能時期:2015年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]東京建物株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [売主]住友不動産株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [土地売主]東京電力株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん 2013/07/13 03:05:32
臭いは15日にあらためて現地に行ってあちこち歩き回り確認してきます。
-
2
匿名さん 2013/07/13 03:14:21
私も匂い確認して来ましたが、特に気になる匂いはありませんでした。
やっぱりガセネタだったのかな。
-
4
匿名さん 2013/07/13 04:24:47
私は資金が少ないので低層中住戸狙いで眺望の点から西側を考えてましたが、ドブ運河の匂いが嫌でこの物件は結局断念することにしました。
雨の日の翌日行くと匂いははっきりとわかります。
ただし、鼻は慣れてきますけどね。
値下げがあってもこればかりは無理ですね。
-
5
匿名さん 2013/07/13 04:33:49
-
6
匿名さん 2013/07/13 04:39:17
まぁ現地に行ったら匂いなんて気にならない事はバレるわけだから、何書き込んでも無駄でしょ(笑)
私は東側低層階狙いです。
-
7
匿名さん 2013/07/13 04:57:27
1期で人気の部屋は無くなってしまうんだろうな。。。。
乗り遅れたら命取り。
-
8
購入検討中さん 2013/07/13 05:04:33
-
9
匿名さん 2013/07/13 05:07:48
-
10
匿名さん 2013/07/13 05:10:06
-
12
匿名さん 2013/07/13 05:27:44
-
-
14
購入検討中さん 2013/07/13 05:34:52
2期は消費税で値上がり確実。
減税措置は上乗せだけどね。
-
17
購入検討中さん 2013/07/13 05:56:20
価格表もらった!
やすくなった?メモしていた金額から見れば、どこもかわらなかった。
というか、三井さん価格(5XX8万と最後が8万となる)ため、単純にメモした金額(のらえ@んさんExcelでも)から
8万値上げしたように見えるが。
5戸くらいしかみてないのですが、そこは同じ
部屋によるのですか?
というより登録が多くてびっくり。470戸の大半に申し込み(花マーク)ついてるじゃない
希望のあたりをいくつか聞いてみると、どこも1~3の申し込みがすでに入っていて、抽選確実
19日に営業側で本登録するため、本登録と代わらないとのこと
この3連休で一気に予約が取れる見込みで、基本的にはどこも抽選必死だそう
そんなに人気なら、他の部屋も出せばいいのにと思う次第ですが、抽選平均3~5倍で完売!ってやりたいのでしょうか??
抽選して落選を繰り返すとモチベーションもなくなるんだが、
逆に射幸心でも煽るの?
-
18
匿名さん 2013/07/13 05:59:10
まぁ10年に1度の目玉物件ですからね。
これ買わないとあと10年は後悔するだろうな。
-
22
匿名さん 2013/07/13 06:07:40
私の希望部屋は倍率ついてました。
3倍ですよ。トホホ。
-
27
匿名さん 2013/07/13 06:20:25
のらえもんブログで10階70Ewを例にとると、
プロジェクト発表会 5400万円代
ゴールデンウイーク 5400万円代
6月15日予定価格 5240万円代
販売価格 5088万円(9階)
7%くらい下げてきてますね。
-
28
匿名さん 2013/07/13 06:22:07
-
29
匿名さん 2013/07/13 07:05:32
-
30
購入検討中さん 2013/07/13 07:10:15
27
ありがとうございます。
部屋によるんですね。私の検討は下がってない気がします。(高層)
28
・地方の山かというほどの植栽なんでしょうね。
個人的にはデメリットで、虫や鳥が飛んでくるのはご勘弁。
虫がすごそうです。現地は、植栽というかすでに手付かずの自然が周囲です。
・1100戸の割にはエレベーターも少なそう(各層で3機?)だから、
すぐに階段で外に出られる。
・少々濁っていたりも、そこまで美しくはないと思いますが、それでも川が見えます!
水辺が好きな人には良いのでしょう。
-
32
匿名 2013/07/13 10:24:16
私は東側中層階を希望ですがまだ抽選ではないみたい。値段も200万位安くなってて本当に住みたい人にはいいニュースです!抽選にならない事を祈ります!
-
33
匿名さん 2013/07/13 12:00:38
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件