- 掲示板
マンションの駐車場はどっちが利便性高いでしょうか?
[スレ作成日時]2013-07-13 02:24:26
マンションの駐車場はどっちが利便性高いでしょうか?
[スレ作成日時]2013-07-13 02:24:26
使い勝手なら平置き(青空でも屋根付きでも同じ)の方が良いでしょう。
機械式の長所は、地上面以外に格納されていれば車両盗難や悪戯は避けやすく、機械式でも屋根側壁付きのタワー式(今どきマンションのタワー式で露出型はないかも…)なら雨や日差しなどからも車を守ることができます。
短所は、入出庫に要する時間のロス、メンテナンスや改修費用の負担、機械の故障時に車が出せなかったり、荷物や同乗者を事前に降ろす必要があり、小さな子供が一緒の時などは危険であり不便です。
個人的には平置きで配置されている方が圧倒的に良いと思ってます。機械式駐車場付きのマンションは購入する際に候補からは除外します。
このスレでは青空式と特定していますから、建物内にある自走式駐車場ではないということですよね。
青空駐車場は都心ではあまりないですね。田舎のほうだと、逆に青空駐車場は多いです。ただ舗装されていない空き地を駐車場にしていることが多いです。
長所は誰でもわかるので、欠点としては、
舗装されていない場合、雨が降るとタイヤも靴もどろどろになって車内が汚れる。
夏は車内が以上に暑くなる。
冬は窓が凍って解けるのに時間がかかる。
雨の日は乗り降りする時に濡れる。
ゲートがない場合には誰でも入れるので、いたずらされることが多い。
日差しによる車の劣化。
などでしょうか。
機械式→「待ち時間が・・」「万が一故障で車を出せない時がある??」
青空駐車場→「セキュリティ・・」「愛車の日焼け、悪天による汚れ」
大別ではこんなイメージを持っています。
うちは自走式なのでどちらにも当て嵌まらないのですが屋上駐車の車は日と悪天には晒されているようですね、汗。
機械式も青空も、メリットデメリットの両方を持っていると思いました。