東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者用】ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 広尾駅
  8. 【契約者用】ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町
契約済みさん [更新日時] 2020-08-24 23:49:12

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町について語りましょう。
契約済みの皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

検討スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/295240/

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所レジデンス株式会社


所在地:東京都港区南青山7丁目373-1(地番)
交 通:東京メトロ日比谷線「広尾」駅(3番口) 徒歩11分、
   東京メトロ半蔵門線千代田線銀座線「表参道」駅(B1口) 徒歩14分

[スレ作成日時]2013-07-12 22:47:12

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町口コミ掲示板・評判

  1. 657 契約済みさん

    わかりました。
    戦います!

  2. 658 匿名さん

    地所は合意解約を目指してる。合意が前提で地所から条件を提示されてる段階なので、交渉は可能。交渉のテーブルにつくかは地所次第で、裁判で戦うのは決裂してから。

  3. 659 契約済みさん

    それもこれも地所レジが顧客対応を疎かにしているから。いまだに契約者の声を聞こうともしないから。
    ちゃんと向き合えば話が通じるはずなのに。契約者だって早く納得したいんですよ。遊んでるんじゃないんだから。
    どこまでも自己チューな組織体質。自己の保身が気になってしょうがないのかもしれませんがね。

    客の立場になってちょっとでも考えてみれば、どうすりゃいいかわかるでしょうに。
    このままでは不信感が高まるばかりですよ。いい加減に現実を直視しないとね。
    謝れば済むことではないですよ。いくらカネ積んだとしても終わらないですよ、ちゃんと対話を成立させないと。

  4. 660 匿名さん

    >客の立場になってちょっとでも考えてみれば、どうすりゃいいかわかるでしょうに。

    晴海タワーでも売ったら最後みたいな対応して問題起してる。それを期待してはいけないのかも。

  5. 661 契約済みさん

    三菱は、合意解約を目指していますが、どうしても合意解約に至らない場合は。強制解約になるのでしょうか?

  6. 662 匿名さん

    タイミングと契約者によるんじゃないかな。買主側が契約の履行に着手していなければ、引渡前であれば手付け解約を強行するってのもできる。引渡日を過ぎたら契約不履行で処理でしょ。その場合の条件は契約書に書いてある。

  7. 663 匿名さん

    これだけ注目を浴びていて強行したらさらに評判落とす。その辺をどう判断するかは地所次第。

  8. 664 購入者

    15,16日の説明会の書類を送られて来ましたが、今後について何も連絡ありません。3月から新生活を予定していた者にとり未だ予定がたたないのは不安です。それぞれの方の考えがあるとは思いますが、私の様に合意解約に応じて新生活の準備に始めたい者から早く交渉の機会を持ちたいのですが、皆様はどの様に思われますか?未だ未定とは三菱地所に誠意を感じません。

  9. 665 契約済みさん

    余り交渉の余地は無いような気がしますが。。。。 妥協して解約に応じる人と、裁判まで行く人と分かれると思いますね。

  10. 666 契約済みさん

    まさに今後の見通しというか時間軸を示さないんですよ。
    地所レジが契約者の目線で考えることができない証左。
    まだ社内対応で泡食ってるのですかね?

  11. 667 契約済みさん

    まあこちらも慌てて合意するインセンティブもあまりありませんし。実損のところをもう少し現実的に考えて頂きたいですね。違約金は2割と規定されているものの、是正には2年半、建て替えだと3年半くれと言ってるんだったらそれを加味して迷惑料を考えないと。地所が求めているのはあくまで買主との合意。自分が望んでたのと違う家に済まされて結果、迷惑料を食いつぶしてしまう人の感情を考えて欲しい。2割はあくまで慣習。それに削ぐはない事例が発生している相手に合意を求めるに当たり、慣習に沿った契約の取り決めだからと言われてもねえ。

  12. 668 契約済みさん

    恐らくこれが他の地域の物件だったらもう少しスンナリ行ったと思う。地所も何でここまで反感買ってるんだろうと思ってるんじゃないかな。あの場所を気にいるいらないは人それぞれだけど、自分も含め惚れ込んでいる人はとことん惚れ込んでた。だから今回のような告発というみっともない形で夢の住まいを失ったことに対して非常に悔しい思いが相当強い。そんな中、非常に稚拙な原因説明、全ての報告が遅く、鼻から違約金を全額払うから誠意を尽くしてます満足でしょ的な対応をするから火に油を注いでんだよ。

  13. 669 契約済みさん

    契約書に基づき、売主が履行前解除で手付の倍返しを強行した場合
    買主の合意を得ずとも解除でき、払う額も現提案の半額以下。但し、既に2割+実損が公に知れ渡ってる中、強行は多大のレピュテーションリスクを伴う。また、引渡を履行出来ないことを自ら言っている上での履行前解除は買主が対抗した場合裁判所に認められないリスクも伴うためこの強硬策は選択肢にないだろう。だと、売主が契約を違背したことに基づき買主が解除を申し出て違約金を受け取るか、売主の提案に基づき合意解除に同意しない限りは契約が宙ぶらりんになるだけ。合意書の内容次第では(こちらが何かの条件を飲まされるとか)、違背に基づく買主の自発的解除で違約金を貰った方がいい可能性がある。

  14. 670 匿名

    >652
    三菱地所設計の監理不行き届きという結 論に持って行く運びとなりましたね。 施工は図面通りに行うしかないという議論になっているそうです。

    ご教示お願いします。
    この動きは、地所レジの説明会での発言ですか?それとも、投稿者様の推測ですか?
    小生は別の地所レジ物件の買い主で、地所レジに今回の事件の説明を求めたところ、完全に施工者の責任に仕立て上げ、施工者がルール違反をしたので、自分たちには落ち度はなかったと説明しています。
    投稿内容が地所レジの発言であれば、余りにも不誠実で、かつ、小生の物件も地所設計の設計・施工監理なので話が変わってきます。
    宜しくお願いいたします。

  15. 671 匿名さん

    施工主は設計通りに造るのよ。設計通りにできているかどうかチェックするのが設計担当会社の責務でしょ。それを施工会社が勝手に造ったたからなんて言うこと自体終わってます。

  16. 672 匿名さん

    問題はそこじゃなくて三菱が知っていたのかどうか、それに尽きる。
    知っていれば姉羽の二の舞を隠しきろうとしたわけで、詐欺の未遂で訴えられる。
    普通、詐欺の未遂は立件しにくいが、物件と三菱、鹿島、関電工の議事録には記録が残っているはず。
    証拠保全なんて事になれば建て直しなんて計画建てられず、三菱は身動きが取れなくなる。

  17. 673 匿名さん

    国交省が今調べているからいずれ分かりますよ。それこそ嘘の報告でもしようなら免許停止・取り上げ?とかなるからね。

  18. 674 匿名

    国交省は、いわば仲間内。
    刑事告訴して司直マターにしたほうがいいのでは。

  19. 675 匿名さん

    誰が告訴する?

  20. 676 匿名さん

    確かに、これが罷り通るなら、免許の意味がない。

  21. 677 匿名さん

    国交省は本当に何もしない。今回も注意程度の処分しかないでしょう。デベや第三者機関とは天下りもある身内の一心同体の関係ですからね。
    凄まじい税金を払ってるのに、少しでも安心してマンションを買える世の中にもしようともしない。
    社会問題としてよほどみんなで国交省に要望しない限り業界は変わり得ない。

  22. 678 匿名さん

    自分ではリスクを取らない評論家みたいに書いてばかりじゃなく、実際に行動を起こす人はいませんか?

  23. 679 契約済みさん

    ↑ あなたがやれば?

  24. 680 契約済みさん

    告訴したら、違約金貰えなくなる。

  25. 681 契約済みさん

    >678
    評論家みたいと、人を非難するなら、自分で弁護士雇って告訴すればいいじゃないですか?
    何もできないくせに、偉そうなこと書くんじゃないよ。

  26. 682 住民でない人さん

    取りあえず静観しましょう。角が立ちますし。

  27. 683 匿名さん

    日本の刑法では、法人は処罰できない。
    三菱の詐欺罪とか、告訴したところで無意味。
    受理もされない。

  28. 684 契約済みさん

    断言してるけど、両罰規定知らないの?

  29. 685 匿名さん

    国交省が問題の矮小化を図って他デベ物件の調査指示を出してないとすれば、ただの怠慢。

    今の住宅局長と建築指導課長って誰だっけ? 更迭運動でも始めようか。

  30. 686 匿名さん

    確かに、今回は担当者のレベルまで、この不作為の原因を掘り下げる必要があるかもしれんね。
    どうせ組織ぐるみだろうが。

  31. 687 匿名さん

    >>284
    繰り返すが、現在の日本の刑法には 両罰規定は無い。
    だから、法人を詐欺罪で処罰することは日本ではできない。
    行政罰と勘違いされているのではないか?
    あるというなら、具体的に刑法第何条で適用があるのか適示されたい。
    あるいは、法人が刑法上の処罰を受けた事例・判例などがあれば紹介されたい。


  32. 688 匿名さん

    別に刑事罰だけが全てではないんじゃないかな、

  33. 689 匿名さん

    刑事罰を定めているのは、刑法だけじゃないよ。なぜ刑法の詐欺罪に限定しようとする??
    例えば、建築基準法第104条には両罰規定がある。

  34. 690 匿名さん

    詐欺罪で告発とか言っている人がいるからですよ。

  35. 691 契約済みさん

    どうして詐欺罪になるんですか?

  36. 692 契約済みさん

    いま賃貸探してますが、2割の迷惑料より3年も4年も先になる建て替えまでの実損の賃料を全額負担してもらいたいぐらいです。本来ならいまごろ内覧会などでもうすぐ住めたはずなのに、なんでこんな目にあわなければならないんでしょうか。まさに実損だし、やっぱりおかしいと思うんですが。

  37. 693 契約済みさん

    他のマンション、買えばいいのでは?

  38. 694 ご近所さん

    敗軍の将、兵を語る

    高級マンションを欠陥に気づかず販売、全戸解約へ

    三菱地所レジデンス 鴇田 隆 執行役員


    日経ビジネス発売されました。

    敗軍の将、兵を語ってしまってるんでしょうか?

  39. 695 匿名さん

    三菱地所レジデンスという企業は欠陥マンションを売ろうとしていた企業です。
    欠陥がバレなければ隠し通そうとした企業です。
    危うく、引き渡しされそうでした。

    悪質そのものです。

    欠陥マンションを売ろうとした罪は大きいと言えます。
    設計ミスを見抜けなかった三菱地所設計も恥ずかしいレベルです。
    設計監理を請け負う会社として失格です。
    2013年の早い段階で発覚した
    後も安全そっちのけで隠蔽しようとしていたわけですから三菱地所設計も同罪です。
    こちらも非常に悪どい設計事務ということです。

  40. 696 匿名さん

    確かに。
    何と言っても設計責任は甚大。

  41. 697 匿名さん

    そんな仕込み臭い記事で幕引きかい?

  42. 698 匿名さん

    >695

    証拠あんの?

  43. 699 匿名さん

    証拠もなにも、報道されている通りだろ(笑)
    三菱地所は責任を果たす義務があるわけだし(笑)

  44. 700 匿名さん

    695
    名誉毀損かなんかで、訴えられるよ。

  45. 701 匿名さん

    695
    隠し通そうとした、って、どこの報道?

  46. 702 匿名さん

    695
    開示請求かな

  47. 703 匿名さん

    地所レジや地所設計が695のような投稿に対して、事実ではないことを証明して自信持って戦えるのかな?そうならそれも見てみたいけど。

  48. 704 契約済みさん

    >695
    この投稿は明かに名誉棄損に当たりますね。

  49. 705 匿名さん

    695を庇う訳ではないが言われても仕方ないと思うよ
    ネットの告発で気づきましたなんて誰も信じないよ。
    しかも時期も悪い。
    竣工間際。竣工図書出来上がってたんじゃないの。
    どんな竣工図になってたか見たいよ。

  50. 706 匿名さん

    私も特にかばう義理はないけど、695と類似した投稿はいろんなサイトで書き込まれてるよ。検討版でもそうだし。
    いまさら名誉毀損だとかで祭り上げようとする意図はわからん。

    ところで、竣工図にはスリーブ入れ忘れた箇所は通常どう書かれるの?コア抜きとかも書かれることになるの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸