東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者用】ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 広尾駅
  8. 【契約者用】ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町
契約済みさん [更新日時] 2020-08-24 23:49:12

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町について語りましょう。
契約済みの皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

検討スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/295240/

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所レジデンス株式会社


所在地:東京都港区南青山7丁目373-1(地番)
交 通:東京メトロ日比谷線「広尾」駅(3番口) 徒歩11分、
   東京メトロ半蔵門線千代田線銀座線「表参道」駅(B1口) 徒歩14分

[スレ作成日時]2013-07-12 22:47:12

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町口コミ掲示板・評判

  1. 326 匿名さん

    その信用低下を防ぎたいためか、ここに限らずあちこちの掲示板で地所レジデンスではなく、関電工、鹿島、地所設計の責任を強調する書き込みが目立つ。そんなことすると反って信用を落とすって分からないのかな。

  2. 327 匿名さん

    国交省がもし政府や大企業の圧力でちゅうと半端な対応で終わらせようとするなら、野党民主の馬淵議員あたりにメールや資料を送るのはいいかもしれません。姉歯のときも資料送られてきた馬淵議員が追及頑張ってたかと。

  3. 328 契約済みさん

    3倍返しで充分でしょう?
    モンスタークレマーみたいな人が、多いですね。この機会に一気に儲けようとしてるのでしょうか。

  4. 329 匿名さん

    >328

    地所の回し者?

  5. 330 匿名

    それにしても工事も下手ならステマも下手過ぎるよね。

  6. 331 契約済みさん

    328は、契約済みという名前になっているが、
    本当なら怖い。

  7. 332 匿名

    >328
    明らかに契約者でない事がわかる書き込みは関係者の方でしょうか。
    何を言っても責任は重大なわけで、yahooのトップページにもとうとう今回の事件が明るみになっていますね。いいことです。

  8. 333 住民でない人さん

    工事費はいくらぐらい?
    床面積はどれほど?

  9. 334 購入検討中さん

    >332
    責任重大なのは当然ですが、3倍返しなら十分でしょ?

  10. 335 匿名

    >328・ 334
    不良施行の隠蔽がバレた時、カネで揉めずに解決できることに味をしめたら、三菱地所はじめ大手デベは際限なく同じことを繰り返す。大資本にカモにされ、翻弄されてることに気付かないのか?それとも、その大資本に飼われている代弁者か?

  11. 336 購入検討中さん


    安っぽい正義感だな。
    原因究明は大切だが、契約者とはカネでしか解決できないだろう?

  12. 337 匿名さん

    地所をおとしめたい競合他社のステマ

  13. 338 匿名

    これを機に、入居済みマンションについての内部告発が増えないかな。
    あと、今後は、五輪前の人・資材不足で、故意か故意でないかに関わらず、施工不良が増える可能性大だね。これからも内部告発を期待するしかないのかな。

  14. 339 匿名さん

    >335

    いやっ、揉めるかも。実損の賠償無しの三倍返しでしょ。契約不履行だと倍返し+損害賠償。人によっては三倍返しのほうがデメリットだったりするかも。

  15. 341 匿名さん

    >340

    目くそ鼻くそを笑うってやつだね。

  16. 342 購入検討中さん

    モンスタークレマーは、どこにでも居ますよ。そういう輩に、三菱は毅然と対応するべし。

  17. 343 匿名さん

    クレームつけなくても、引渡日まで合意解約に応じなければ契約不履行になる。

  18. 344 契約済みさん

    三菱地所関係者かわからないが、地所を擁護する書き込みが多いのが気になる。

    地所の人と話していると、いずれにしても最低限の補償で早期に解決したい気が前面に出てすぎで、腹立たしくなる。こっちの状況にはぜんぜん耳も傾けてくれず本当に頭にくるね。今後新しい提案をしてくるといっているが、その内容次第で、三菱地所との付き合い方を考える必要がありますな。2割の違約金払ったら十分だろという態度が前面に出るようなら、こっちも、地所とはさよならですな。あまりに人の期待を裏切りすぎですよ。

    そもそも前代未聞のお粗末工事、隠蔽体質、checkeyesの節穴ぶり、あげたらきりがないが、いずれにしても、三菱・鹿島で安心などというセールストークは二度として欲しくない。契約者に対しては詐欺に聞こえる。グランブランドも廃止して欲しい。問題が起こった後の対応振りも自社のレピュテーションや利益を優先しすぎて、説明会だけでなく、営業員からお詫びの電話・訪問もあってしかるべきだが、官僚体質が如実に出ているね。BtoCのビジネスの基本を知らない人たちだね。われわれは物ではないのだから。気持ちが入っていないということ。

  19. 345 匿名さん

    丸の内とかの地主が本業な訳だからBtoBの感覚でBtoCやっちゃうからダメなんでしょ。

  20. 346 契約済みさん

    345 そのとおりですね

    マンション販売は向いていませんね。いわんやハイクラス向けは無理です。

    それにしても、この土地が好きで、また、子供の学校の関係などで、本当に住みたかった人は結構いると思います。とても残念なことになりました。その一方で、周辺の土地はここ1年で相当あがっているし、違約金には税金もかかるし、2割ではまったく補填されないです。この気持ちはどこにぶつければよいのでしょうか?  こころない書き込み(地所関係者かしりませんが?)で、2割の違約金で満足だろうといわれるかもしれませんが、本当に、心底、今回の件は、いい加減にして!!といいたいです。

  21. 347 契約済みさん

    確かにその後、何も連絡なし。

  22. 348 契約済みさん

    素朴な疑問なのですが、地所は"鹿島が悪い"と言い、鹿島も"こちらのミス"と認めているのに、なぜ建直しをしないのでしょうか?
    鹿島は地所から言われれば"やります"と答えてましたよね。
    地所が"やって下さい"と言えばよいだけのことだと思うのですが・・・

  23. 349 匿名

    今時あり得ない話であきれるばかりです。

  24. 350 コンストラ

    設計・監理はどこ?
    設計、監理にも責任あると思います。施工前に打合せしているでし、
    もちろん、現場チェック・検査もしているでしょうから。

  25. 351 匿名さん

    >348

    建て直すとなると解体期間を含めて2年以上かかるでしょ。契約を続行すると、その間の家賃とかを賠償しなければならない。そんなに待てないって人もでてきて契約解除を求められるし、ミスした鹿島の建物には住みたくないって人もでてくるだろうね。個別に交渉して引渡日を過ぎると契約不履行状態になって、契約解除する人に対しても損害賠償責任が発生する。そういったコストとかで判断したんじゃないかな。

    いずれにせよ、そのうち建てなおすよ。それを分譲するか賃貸にするかは地所次第。過去に事業中止になったケースはいくつかある。

  26. 352 契約済みさん

    建直しに2年以上かかったとしても優先権を付けた上での契約解除などすれば、待ってでも住みたい人はいると思うのですが・・・
    これだけ悪評が立ってしまった物件を無理に分譲or賃貸にするよりは、建直せば新たな購入者も見つけやすいかと。
    しかも建物に対して疑心暗鬼なのは契約者だけではなく、近隣にお住まいの方も同じ危険を感じているはず。
    この件が長引いての信頼&株価の下落と建直しによる一時的な損失とを天秤にかけたときに損失の方が大きいという判断なのでしょうか?
    疑問なのです。。。

  27. 353 匿名さん

    告発がなかったらきっとそのまま知らぬ存ぜぬで販売していたんだろうな。


    告発がなくても発表していたという工作員の擁護発言があるが、
    だったらもっと早く発表していたばずだろ。


    もしもそれすら把握してなかったら監督体制からしてより最悪だろーし。


    そもそも完成したあとに発表するというのはありえない。

    それがなによりの証拠。

  28. 354 匿名さん

    建て直したらここに住みたいって人は、契約解除の条件に新たな物件販売での優先権を
    つけるって交渉すればいいんじゃないかな。地所は合意解約を求めて条件を提示してる
    だけでしょ。提示された条件をのむのまないって二択ではないはず。それに長引いて引
    渡日を過ぎたら契約不履行状態になるわけだし、彼らもそれは避けたいでしょ。

    ちなみに建て直して分譲しても、いわくつき物件扱いされちゃう。過去のケースでは。

    あと、強度が確保されていない状況というのなら、まず、その対応はするでしょ。そのま
    まにして崩壊したら、恐らく地所と鹿島は存続できなくなる。

  29. 355 契約済みさん

    2ちゃんねるにあった書き込み


    50 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/02(日) 09:04:01.23 ID:Bkof3kK/0
    告発した方、世間知らずすぎでは?
    まぁ、もうこの世にいない可能性のほうが高いが・・・
    死因は勿論自殺で処理されるだろうけど・・・

  30. 356 契約済みさん

    ふ~ん、そうですか。。。どの道いわくつきなら建直しはもったいないってことですかねぇ。
    簡単には崩壊しないと思うのですが、だからこそ大丈夫の証明って難しいですよね。
    チェックアイズでは、わからないことは証明されちゃったわけだし。

  31. 357 住民でない人さん

    **スポーツトレーナーが、また騒ぎ立てにくるなこれは。あー、怖い怖い。

  32. 358 契約済みさん

    356さん、そうですね。チェックアイズでは無理でしょう。説明会でも説明あったとおり、サンプルチェックだけであとは業者からの報告をチェックシートでチェックしていただけだから、不具合の報告なければ見抜くのは無理なんですって力説されてましたから。残念なことです。

  33. 359 匿名さん

    三菱地所レジデンスは、鹿島建設三菱地所設計と結託し、
    欠陥が明るみに出たあとも組織ぐるみで事実を隠蔽しようとしていました。

    ”耐震性に問題あり”と正式に検査結果が出たら、
    三菱地所は刑事告訴はされてもおかしくありません。

    なぜならもし内部告発がなければ、
    欠陥が隠蔽されたまま引き渡しされていたことになっていましたからです。

    バレなければこのまま隠し通そうという体質、非常に悪質です。
    設計の異常を見抜けなかった三菱地所設計も恥ずかしいレベルです。
    設計監理を請け負う会社として失格です。
    安全そっちのけで隠蔽しようとしていたわけですから
    三菱地所設計も同罪です。
    こちらも非常に悪どい設計事務ということです。

  34. 360 匿名さん

    >354
    建て直したら同じものが建たない、て>205に書いてある。部屋が減ったら入れない人も出るし、一部屋の値段も上がるよね。

  35. 361 匿名さん

    三菱地所レジデンスという会社は、バレなければ欠陥マンションを売ろうとしていた企業ですから 悪質そのものです。今後我々が出来ることは、我々消費者を欺くような行為がないようシッカリ学習、チェックすることです。

  36. 362 匿名さん

    こんな状況だから全員が希望することはないでしょ。それに他の物件購入するにしても価格は上がってるわけだし。

  37. 363 匿名さん

    >359
    ここぞとばかり悪質な書き込みですね。
    三菱地所設計は見抜けなかったなら、隠蔽していない、隠蔽できないですね(笑
    もう少し頭つかいましょう。

  38. 364 匿名さん

    >361

    地所は過去にも土壌汚染隠しをしてる会社。すぐに忘れちゃうほうにも責任がないとはいえないのかもね。

  39. 365 契約済みさん

    No.363

    お前言葉上の上っ面だけは否定しているように見えるが悪質なことについてはなんの否定もできてないなw

  40. 366 匿名さん

    三菱地所設計は、

    見抜けなかった

    内部告発で明るみにでた

    その後隠蔽しようとした


    359は間違っていないと思うわけだが。

  41. 367 匿名さん

    その通り

    363は先ず国語力を身に付けたほうがいいな(笑)

  42. 368 匿名さん

    三菱地所設計という設計事務所は、設計図をろくに監理できない設計事務所です。
    情けないですね。

  43. 369 匿名さん

    >>366

    三菱地所設計は

    図面すらチェックしないので見抜けなかった

    コア抜きだらけでさすが気付いた
    もしくは報告をうけた

    隠蔽しようとした

    内部告発された

    知らなかったで現場に責任を押し付けた。

    これかもしれんぞ。いくら無能でも気づくと思うんだよな。

  44. 370 匿名さん

    だったら余計に悪質です。犯罪に近いですね。

  45. 371 匿名さん

    ほんともし内部告発がなかったらこのまま引き渡しされていましたよね。
    恐ろしいです。
    隠蔽しようとしていたわけですから三菱地所は恐ろしい会社ですね。

  46. 372 匿名さん

    1億5000万のゴミを騙して買わされずに済んだわけだから告発者に10万くらいお礼してたも軽くおつりが出るな

  47. 373 匿名さん

    内部告発で問題が発覚したのは3013年12月中旬。
    マスコミにバレたことで、ようやく契約者に説明会を開いたのが2014年1月下旬。

    このかん1ヶ月間、三菱地所は一体なにをしていたんだ?

  48. 374 匿名さん

    ↑失礼
    ×3013年
    ◯2013年

  49. 375 匿名さん

    >373

    経過としてはざっとこんなところ。

    去年の12月中旬に内部告発があって、しばらくして物件HP閉鎖。それとほぼ平行して契約者に、最初は引渡時期が遅れるってのと説明会を1月下旬に開催するって連絡があった。そして説明会の数日前に、事業中止の連絡があって、説明会の前日にフジテレビがニュース報道。

    この間、掲示板では情報のやり取りが活発にあったんだからマスコミは知りえたと思うんだけどな。むしろ金曜日になってフジテレビ以外のマスコミが一斉に報道をはじめたのも裏があると思ってるんだけど。フジテレビのニュースアーカイブも削除されてたし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸