匿名さん
[更新日時] 2016-08-10 09:21:18
グランスイート東日本橋スクウェアについて情報をお願いします。
複線利用出来て徒歩圏内って便利ですね。
南向き角住戸中心ですが、周辺の環境などはどうでしょうか。
意見交換したいのでよろしくお願いします。
所在地:東京都中央区東日本橋3丁目10番地11、12、13、17(地番)
交通:都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩7分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩7分
都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩3分
総武本線 「馬喰町」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.13平米~77.95平米
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売
施工会社:大豊・ピーエス三菱建設工事共同事業体
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-07-11 02:36:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区東日本橋3丁目10番地11、12、13、17(地番) |
交通 |
都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩3分 東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩7分 都営浅草線 「人形町」駅 徒歩7分 都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩3分 総武本線 「馬喰町」駅 徒歩5分 都営新宿線 「浜町」駅 徒歩8分 東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩8分 東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
53戸(事業協力者住戸8戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月上旬予定 入居可能時期:2015年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]丸紅株式会社 [販売代理]丸紅不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランスイート東日本橋スクウェア口コミ掲示板・評判
-
61
周辺住民さん
マイバスケット二店舗が近くにありますし、
馬喰横山駅近くにマルエツプチ、
馬喰町駅近くにマルマンがあります。
このマンションからはどちらも凄く近いですし
夜遅くまでやってますので便利ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
そんな〜〜〜
ニッパチはありえない!
ここは250が妥当でしょう。
丸紅さん!頼みまっせ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
んだナ。
やっぱニーゴーだべっちゃ。
おいがらも頼むぅがらニーゴーでよろしぐの(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
ミニスーパーは結構見かける感じですね。
大きなスーパーはさすがにこの辺りにはないでしょうか。
どこかデパートの地下とかになっちゃいますかね。
でもミニスーパーも生鮮食品は必要最低限おいてありますから、
料理も一応できますし、あるだけありがたいですね。
特にこの辺りの立地だとなくてもおかしくないくらいですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
周辺住民さん
マルマンは三階まであって広さもソコソコありますし
安いところが素晴らしいですね>66さん
もともとは肉の丸萬と言う肉屋さんなんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
周辺住民さん
数年前は浜町のピーコックまで行ってたけど、最近は会社帰りなら東日本橋のマルエツプチ。場合によっては、まいばすけっと。意外とセブンイレブンやミニストップも卵などはこの辺のスーパーと同じレベル。
休みの日にガッツリ買い物したいときは、マルマンストアですね。
ちなみに我が家はドラッグストアは浜町のぱぱすが多いです。住む場所よっては馬喰町のスギ薬局も便利。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名
入居が3月下旬って事は、住宅ローン減税が200万円って事なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
匿名
買い物は便利そうですね。1週間まとめ買いをするたちなのでそちらもだいじょうぶそうですね。小学校や公園も近く、中学校も1本道ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
周辺住民さん
このあたりいい場所ですよ。
目の前の道路も昼間も意外と交通量少ないし、夜や土日はかなり静か。
清洲橋通りですら平日夜は静かです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
購入検討中さん
多分5分くらいで行けると思いますが、浜町プロデュースさん(八百屋さんです)が最寄りで一番安いかと思います。
野菜と生鮮食料品(卵、牛乳、豆腐、調味料)は一通り揃っています。お肉はもうちょっとがんばって、人形町の日山に通うかな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
購入検討中さん
他の大手では、自分は消費税8%適用で買いたいと伝えたら
それも可能と言われました。
要するに書面での契約締結を9月以降にすれば
ということなんだろうけど、売る側にもリスクあるから
よほど信頼されないと難しいんですかね。
そもそもなんで消費税アップ前の駆け込み煽るのか。。。
そういう観点でしか勧められない営業ってイマイチ。
個人的な意見ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
周辺住民さん
浜町プロデュースは5分じゃちょっと無理かな。10分~15分の間くらい。
個人的にはプロデュース行くならマルマンだな。あっちの方に用事があって帰りに寄るとかだったら使うけどって感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
74さん
契約前に
買付証明書と売渡承諾書を交換するって手もありますがね。
契約書と同じ様な効力があるから。ただ、解約しても僅かなペナルティしかないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
スーパーが近くて便利そうですね。行くならマルマンストアが良さそうかな。
薬局はスギ薬局よりぱぱす。ポイントがお買物券になるのが良いです。
バルコニーが狭いのが気になりますが、部屋は広く作られてて良いですね。
収納が少ないようなので、収納家具の置き方を考えないといけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
購入検討中さん
76さん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
消費税はアップするかどうかの前に
上がったときの控除内容は決まったのですよね。
ここを含めて、これから駆け込み客が一区切りしたら
良い物件が出てくることを期待してるのですが。。。
今から発表される物件は引渡時の金利が
心配になってきます。
そう言えば今日、事前説明会の案内がきましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
>>76
それは一つ一つ販売するものが異なる中古の買い替え等の、個別契約ならあり得るでしょうけどねえ。
少なくとも新築の同時多数の分譲販売に、そんな余計な問題を抱えるようなやり方を希望しても、
通常のスケジュールに沿った販売計画を前提としている、多くの分譲業者側は全く応じないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
買付証明書と売渡承諾書に契約書と同等の効力はありませんよ。それらはあくまで買主と売主が各々の意思を示したに過ぎず、契約の前段階に留まっていますから。たしかに民法では諾成契約というものがありますが、実際には裁判の際にも宅建業法に基づき契約書の取り交わしと手付金の授受をもって契約行為が成立したとします。更に、税法上でも契約書の日付に基づきますのでご注意ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件