マンションなんでも質問「クリスマスのイルミネーション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. クリスマスのイルミネーション
  • 掲示板
4歳児パパ [更新日時] 2024-12-23 19:57:15

今年から新築MSに住んでいます。
よく見かけるイルミネーションですが、バルコニーや専用庭で行っても良いものでしょうか?
まだ何方もしていないので思考中なのです。

[スレ作成日時]2005-11-09 19:04:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリスマスのイルミネーション

  1. 81 匿名さん

    よくないね
    資源の無駄使いは止めよう

  2. 82 匿名さん

  3. 83 匿名さん

    ミレナリオにつきまして資源の無駄といえばその通りですが、クリスマス・新年並びにこんにちの日本の繁栄ををみんなでお祝いする気持ちがあらわれていて素敵だと思いました。
    丸の内側から見る東京駅も幻想的な美しさでした。
    同様にマンションのイルミネーションもそこの家のみんなの喜び・感謝の表れであると私は思います。
    たしかにイマイチなお宅も見受けられますが、私は不快になるよりむしろ「あれあれ・・センス無いんだね・・」とほほえましく感じます。

    私自身来年2月に新築マンション入居の予定で、来年のクリスマスはイルミネーションやる気まんまんだったのですが、ここの掲示板を読むと不快に感じる人も多いようなので、やめときますかな・・。

  4. 84 匿名さん

    それが正解
    赤い羽根に募金したら(ろくでなしやろう あかいはね  by Panta)

  5. 85 匿名さん

    なつかしい
    マーラーズ・パーラーでつね

  6. 86 匿名さん

    外歩いててみかけるぐらいなら我慢できますよ。
    それが自分の住んでいるマンションで、毎日帰宅時に
    押し付けがましい趣味の悪いイルミネーションがベランダの外側でちかちかしてると
    がっかりするよ。
    第一、エネルギーの無駄使い。どうしてもやりたきゃ外に向けて出なく
    バルコニーの内側で、自宅の人だけがみて楽しむようにしてください。

    学生のころ商店街の近くで暮らしたことがありますが、夕方になると
    演歌がずっと流れてて参りました。自分たちにとっては気持ちいいことでも
    他人にとって不快なことってあるんですよ。

  7. 87 匿名さん

    今日、仕事の帰りに気づいてびっくりしたのですが・・・。

    狭い道の上に、アーチのようにイルミネーションができていました。
    道をはさんでお向かいさん同士で作ったのでしょうか?
    狭いとは言え、公道ですよ。(23区内です。)
    こんなのあり???と思いましたよ。

    しかもセンス悪いの!
    ネオンチカチカの安キャバレーに呼び込まれるようでしたよ。

  8. 88 匿名さん

    センスいい悪いとか趣味がいい悪いの線引きはどこなのでしょう

    イルミネーションでセンスのいいのってありますか
    色ですか 量ですか デザインですか

    専門家が作っても素人が作っても気に入らない人は必ずいるでしょ

    マンションではそういう人と縁あってひとつ屋根の下で暮らしているのだからあきらめも必要じゃないかな
    もっと大事な問題がいっぱいあると思うし
    自分のマンションだけは止めてもらいたいけど隣のマンションなら関係ないからいいって言う考え方はどうなんだろう

  9. 89 匿名さん

    う〜ん…やっぱり「他人に見て欲しい」っていう押し付けがましさを感じて、
    不快に感じるのではないでしょうか。
    あと、飾りの派手さが年々エスカレートしそうでコワイ(笑)
    マンションってたくさんあきらめないといけないことがあるんですねえ。

  10. 90 匿名さん

    新築の建売りを購入し、12月に入居だったこともあってベランダや玄関周りをイルミネーション
    で盛り上げていたら同時期に入居した両隣りから非難の声が…。
    翌年からはベランダの内側と室内のイルミネーションにしました。喫茶店風に派手にならないよう
    にしたつもりでも気に入らない人は嫌なのでしょうね。人に見せる必要もないから室内で自己満足
    すればいいんじゃないでしょうか?

  11. 91 匿名さん

    やりたくてもお金がなくてできない人もいるのだから
    年も押し迫ったこの時期にこれ見よがしはいやみに写る場合もあるのでしょう
    なんでもほどほどが大事です。

  12. 92 匿名さん

    お金云々じゃないでしょう。エコロジーに反するのと押し付けがましい下品さが
    いやがられるんでしょう。

  13. 93 匿名さん

    でもお金なかったらできないし・・・・・・
     下品とは何を持って決め付けているのですか

  14. 94 匿名さん

    >>93
    屁理屈並べてどうする?
    電飾なんて所詮1〜2万円でしょ?
    下品・上品は個人の感覚でしかないじゃん。あなたが
    上品と思っても、他人が下品と思うかも→飾らないほうがマシ
    って考えられん?

  15. 95 匿名さん

    夜に光っている時はまだいいよ!って家もあります。
    美しいライトが目立つので、家はどんなデザインか
    ・・・なんてあまり目立ちません。

    昼間見ると、純和風の古〜い家にイルミネーションのためのコードがいっぱい!
    「家」と「イルミネーション」が全然似合っていないんです。
    お庭の立派な松の木が泣いてますよ〜!

    安い建売の家なら、若い夫婦に小さい子供がいる家庭かな?
    きっと楽しくクリスマス過ごしているんだな・・・って微笑ましいですが。

    古くからある由緒正しい(?)家まで、今年はどうしちゃったのよ?
    おじいさん、おばあさんの好みが変わったのかな?
    それとも、若い嫁が同居したのかな?

    などと家の前を通るたびに悩みます。

  16. 96 匿名さん

    このスレ見てると日本はつくづく平和だと思うわ

    一、二万で苦労している人もいると思うよ

  17. 97 匿名さん

    純和風のおウチには、提灯や灯篭の延長上に位置する「和風イルミ」なんていかが?

  18. 98 匿名さん

    ここ、意外に盛り上がってるなぁ

  19. 99 匿名さん

    盛り上がってるか
    内容が貧困だね
    結局僻み根性の人が多いように思うが

  20. 100 匿名さん

    私は肯定派だよ。
    でも、気持ちに余裕がないときに(失恋直後とか)ノーテンキなイルミ見たら、嫌な気分かもな。
    妬み・僻み根性って誰でも多かれ少なかれ持ってると思うけど、自分自身で排除しないと幸せになれないと思うよ。

  21. 101 匿名さん

    自分の主張なんだから、自由にやればいいよ。
    ただMSに限らず戸建てでもそうだが、品のない電飾は勘弁だな。
    そう言うと誰が判断するのかと言うことになるが、人間の美的感覚は大体一緒。
    自信がない人はやらなければいいよ。

  22. 102 匿名さん

    いやいや・・
    著しく欠如してる人もいるよ。
    鑑賞力はあっても、自分で作り出すセンスを持ち合わせてない人もいるよ。

  23. 103 匿名さん

    名選手が指導者として優れているとは限らない、というのに似ている。

    「音痴」にも2種類あることが、最近の研究でわかってきています。
    ひとつは、音楽を聴いた時点でそれをそのまま記憶できていない人。
    もうひとつは、記憶の中の音は合っているが、それを声にする段階で正しく再生できない人。

  24. 104 匿名さん

    やはり、イルミネーションを飾る場所が、バルコニーや窓の内側か、外側か、では
    ハードルの高さに違いがあると思います。

    内側でご家族で楽しむ分には、自由にやりたいようにすればよいと思います。
    しかし、外側に飾るというのは、外に「見せ」たいからそうするわけですから、
    周囲との調和や点灯時間について、ちょっと考えてみるべきかなと思います。

  25. 105 匿名さん

    だからぁ
    バルコニーの種類によるんだってば
    コンクリートばっかじゃないんだよ
    内側にやっても丸見えもあるんだから
    何回もいわせないでよ

    101さん
    デザイナーだってダサい人や品のないデザインする人いるもんね
    結局個人の好き嫌いになるんでは
    女の人の化粧とにているとこあるんじゃない

  26. 106 匿名さん

    じゃあ、コンクリート以外の人は家の中限定にしよう。
    窓も外から見えたらダメにしよう。

  27. 107 匿名さん

    そうだね
    でもコンクリートのバルコニーって結構古い物件に限定されるよね

  28. 108 匿名さん

    クリスマスイルミネーションって結構嫌われているんですね。
    人に不快感を与えることは自分に撥ね返るといいますよね。
    天に向かってつばを吐く様なものなのかも。
    みんなが幸せになるにはやめる事が賢明なのですね。

  29. 109 匿名さん

    泣いても笑ってもあと一週間の辛抱だ

  30. 110 匿名さん

    うちはそんな時間的・金銭的余裕がないのでやってないけど、通りすがりにキラキラ輝かしているお家が
    あると、心がホッと和みますよ。あれって一ヶ月すると1万円くらい電気代がかかるらしいとかって聞いた
    けど、そういう自己犠牲を払ってまで街を明るくしてくれている家庭には感謝の念すら覚えます。泥棒も
    暗いところが好きでしょうしね。うちも余裕ができたらやってみたいです。いちおう自分にも帰る家があ
    るし、他人の家が幸福そうでもマッチ売りの少女のような気分にはなりませんね。他人の幸せは素直に
    喜びたいと思っています。

  31. 111 匿名さん

    どこまでいっても平行線だね

  32. 112 匿名さん

    人は人、自分は自分、というスタンスで行けば問題ない。
    自分の考えを他人に強要しようとしてもムリということです。

  33. 113 匿名さん

    バルコニーの内側だろうが外側だろうが、バルコニー自体専有部分ではないので飾り立ててはいけません。
    洗濯物も干してはいけません。ガーデニングもだめです!すかぱー等のアンテナ設置も危ない危ない!
    だいたいバルコニーでそういうことする人って、マンションごとレベルが低い人間がすること!

    みんなちゃんと規約守って!!

    バルコニー物置設置反対派より!

  34. 114 匿名さん

    うちは玄関の外の廊下が物干しだよ
    当然てすりに布団を干してる、で布団より外側に洗濯物干しがあるのさ

    文句あっか

  35. 115 匿名さん

    113よ
    いいから落ち着け
    あなたのようにヒステリックになると味方まで敵に回すようになるよ
    あなたのような方がいるマンション いやだと思う人いっぱいいると思うよ
    あのヒューザーのマンションの住人でいたよね 顰蹙買った女性 同じだよ

  36. 116 匿名さん

    >113
    なんの為のバルコニー?
    あんたんち、バルコニー要らないじゃん(笑ゲラゲラ)

  37. 117 匿名さん

    やだな〜
    マンション住みたくなくなってきた。。。

  38. 118 ベランダ

    他スレより、失礼します。(べランダ物置からお邪魔しました)
    お気付きの方もいらっしゃると思いますが、
    113、114は「ベランダ物置」や「手すりの布団干し」等で、
    「規約は守るべき!」と言われて、ダダをこねている大○○者が
    規約遵守を大袈裟に訴えて騒いでいるものと思われます。
    私も含めて、「思いっきりスルー」してください。

  39. 119 匿名さん

    スレ主の4歳児パパさん、
    その後もお子さんとイルミを楽しんでいらっしゃいますか?
    「こういうことで子供と楽しめる時期は短そう…」
    とおっしゃっていましたが、その通りですね。
    私も子供と楽しんだクリスマスは大切な思い出です。
    現在子供は中学生。当然もう遊んでくれません。
    素敵な思い出をたくさんつくられますよう、お祈りいたします!

  40. 120 匿名さん

    はやくクリスマス過ぎないかなあ
    こんなスレのために殺伐としてきたよね
    楽しみ半減だよ がっかりだ

  41. 121 匿名さん

    >>114

    そこまで卑屈に反論(?)するキミのこと憎めないが、ぶっちゃけ痛々しい;;
    リアルは嫌なことばかりで、発散する場にこのBBSを利用のも結構だが
    うーん なんていうの?自暴自棄にならん方が人生楽しいのでは?

  42. 122 匿名さん

    うちは32階に住んでいるので、風の強い冬場にとてもじゃないがベランダに
    イルミネーションなど飾りつけられない。
    その代わり部屋の中、特に窓際には盛大にイルミネーションを飾りつけている。
    うちのマンションは航空障害灯が省略されているため、昨年トナカイが
    建物の位置を見誤り最上階の我が家の窓に激突するという事故が起こった
    からだ。 だから明かりをつけておいてやるのだ。

  43. 123 匿名さん

    卑屈に反論  ちがうんだな
    これはほんとのことを話したまでだよ

    痛々しいリアルって何
    自暴自棄なんかになってないし  人生楽しいよ 仕事も家庭も順調で申し訳ないくらいだよ

    あっそうか 言葉使いは気をつける
    文句あっかは良くないね 挑発的だったかも
    ごめんなさい


  44. 124 見つけたゾ!!!

    お騒がせしております、解説ババアLove!と申します。

    >118,123=ベランダババア
    113と114は俺じゃないよ、彼らにちゃんと謝った方がいいよ。

    121さん、いさめてくれて有難うございます。
    彼女は俺のストーカーなんですよ、あちこちで俺らしいレスを捕まえては
    マヌケな煽りを入れています。皆さんご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
    ベランダババア帰るぞ!俺まで恥ずかしくなるから、もうココへ来るなよ。

  45. 125 匿名さん

    124
    意味不明 

  46. 126 なんで俺が解説するの

    規約違反の大型犬、ベランダ物置つかって・・・、エレベーターの・・・、新築マンション一斉入居・・・、
    を読むと分るよ。

    答えてっね!の煽りおばさんと、自分の口で解説しろ!のおじさんカップルサ。

    ババアは「まるみ」さんって噂も有る。

    どうでもいいけれど、スレッド内で違う話しを持ち出して、煽り煽られすなよ。

  47. 127 匿名さん

    コロシアムに「規約は守るべきかどうか?」スレでも作ってくれないかなーw
    犬・物置・エレベータ・自転車(挨拶はちょっと違うかな)皆根っこはなんか
    一緒やん^^(イルミネーションは規約と別?www)

    イルミネーションって個人のセンスの問題だからなー 本人達は楽しいけど
    外から見てて痛々しいのはあるよね。
    年に数週間のことだから、注意したいとも思わないし、どう注意してよいかも
    わからん(「センス悪いよ」では相手を傷つけるだけで、理由にならんから)

    別に、店舗じゃないのだから、自腹で電気代払って注目させてどうすんだろとは
    思うし、私なら家住居内のツリーにその分金かけた方が良いとは思うよ。

    でも、まぁ 個人の好き好きだから仕方ないと思って生暖かい目で
    隣人のピカピカ見守っています。

  48. 128 匿名さん

    結局やったもん勝ちってことか

  49. 129 匿名さん

    終わったね

    お疲れさまでした

    皆さんよいクリスマスをそしてよいお年を

  50. 130 匿名さん

    なあみんな
    後二日我慢しようぜ

  51. 131 匿名さん

    26日の午前中には撤収してよね。(ーー;)

  52. 132 匿名さん

    あと一日の辛抱だ
    みんな良く耐えたな

  53. 133 匿名さん

    終わりだ

  54. 134 匿名さん

    玄関ポーチに小さな門松おいてもいいですかー

  55. 135 匿名さん

    私はいいけど
    スレ違いだから新しく建てたら

  56. 136 匿名さん

    うちも門松おこっと。縁起物だし。

  57. 137 4歳児パパ

    みなみなさま。
    無事ことしのクリスマスイルミネーション終了しました。
    子供の為と始めたものでしたが、
    私が遅い時間に帰る一つの楽しみでもありました。
    子供を保育園に預け妻のパート代でローン返済を予定してましたが、
    子供が喘息になり妻が働けなくなりました。
    そんな訳で私は仕事が終わると、深夜までアルバイトをしております。
    へとへとに疲れて家路に帰るとイルミネーションが元気を与えてくれました。
    地味な電飾ですが良いものです。
    では、みなみなさま。
    よいお年を・・・。

  58. 138 匿名さん

    4歳児パパさん、体に気をつけてね!

  59. 139 匿名さん

    また来年クリスマスにお会いしましょう

  60. 140 イルミネーションハウス

    これからの季節にあるイルミネーションでもお探し下さい
    http://www.studio-wakaba.com/illumination/

  61. 141 匿名さん

    >>140
    宣伝はリンク掲示板へ

  62. 142 クリスマスサイト

    ここに無料登録してクリスマスを楽しく満喫しちゃおう クリスマスアプリや
    他にも新ドラマのサイトものってるよ

    ぜひ入ってみてね

    http://gu3.jp/i/JKhRrIe3KYW9L1Pt/

  63. 143 匿名さん

    ド派手にイルミネーションしてる家って、たいていヤンキーどかちんガテン系。
    下流の習性なのかな?

  64. 144 匿名さん

    何でも噛み付きたい虫

  65. 145 匿名さん

    》143↑単なる偏見。

    うちの周りにはイルミネーションをしている人は居ても、ヤンキー風ではないです。
    それに貴方がどんなに立派な職業だろうと、他の職業の人を見下す方が下流だと思います。

  66. 146 近所をよく知る人

    >>144
    >>145
    生活環境や生い立ちの違いってあるのですから、スルーで。

  67. 147 匿名さん

    >>145
    >>の使い方マスターしてから反論しませう。

    タモリが言ってたけど、なんでヤンキー親子は焼肉屋の奥の座敷が好きなの?
    教えて下さい>>144-146さん。

  68. 148 匿名さん

    年収とか学歴とか職業の話題に敏感な人って、やっぱり自分自身が低学歴・低収入・ブルー
    カラーだから?
    自分の子とバ カにされてるって思うの?
    蟹工船読んだ口?

  69. 149 マンション住民さん

    コンプレックスの塊りのような人の扱いも難しいけど、
    それ以上に匿名等になるとがぜん強気に叩こうとする人も、リアル世界では扱いが難しい存在。

  70. 150 匿名

    イルミネーションの季節になりましたね。
    今年も楽しみです(^O^)

  71. 151 匿名さん

    クリスマスイルミネーションは心が豊で余裕がないとできないでしょう。

  72. 152 匿名

    イルミは予算的にも余裕がある人しかできないわ。
    電気代が半端ではないんでしょ?

  73. 153 匿名さん

    LEDなら安いのでは?

  74. 154 匿名

    マンションガラスバルコニーに個人宅でってのは、やめてもらいたい。
    室内を綺麗に飾って楽しむのはいいと思うけど、マンションバルコニーで鯉のぼりってのと同じくらい自分勝手。
    エントランスとか綺麗にしてるマンションは素敵です。

  75. 155 匿名

    私はドンドンと賛成です!
    若い方は頑張って派手に盛り上げて下さい(^O^)

  76. 156 匿名さん

    するのは勝手。外に発信するのは迷惑。
    わざわざ外にアピール(一体なにを?笑!!!!)するのはマヌケです。

  77. 157 匿名さん

    チカチカ光って正直迷惑。廊下側にも部屋があるので、玄関前のイルミの点滅する光が入ってくる。

  78. 158 匿名さん

    ジジイやオバンは放って置いて、
    若い方だけの特権ですから、出来る今のうちに綺麗なイルミネーションを飾って下さい。
    イルミネーション大賛成!

  79. 159 匿名さん

    人のやる事にいちいち文句つけないと気がすまないってのは悲しいね。
    人様に迷惑かけることでもあるまいし、他人が何しようが勝手でしょ?
    可愛くアレンジされた飾りを楽しめないなんてよっぽど心が荒んでるんだ…。

    うちは沖縄だけど、米軍基地がたくさんあって近所にアメリカ人も多いから、
    クリスマスのデコレーションやイルミネーションは普通にやるよ。
    地元電力会社主催でクリスマスイルミネーションコンテストとかあるし。
    同じマンションにも半分ぐらいアメリカ人が住んでるし、みんな楽しんでやってる。
    季節のイベントを楽しむと人生明るくなるよ?

  80. 160 匿名さん

    >>159

    >人様に迷惑かけることでもあるまいし

    1から読めないのかね。

  81. 161 匿名

    単に出来ない人間の僻み妬み羨みが本音なんだからさ。
    可哀想な人間は放って置けば良いのさ。

  82. 162 匿名さん

    欧米か!

  83. 163 匿名さん

    なんかこんな日ぐらい浮かれたいのかね~。
    もっと日々の生活に喜びやら楽しみやらあるでしょうに・・・・・・

    本人も意味不明の盛り上がりを、あっさり否定されるもんだから
    必死なのかな~。

    ここ見ていると楽しいなー。

    そして両者の意見見て

    虚しいなー。

  84. 164 匿名

    幸せのない家庭や心のストレスが多い証拠です。

  85. 165 匿名さん

    夫婦や家族の仲が良くないと、クリスマスイルミネーションは出来ないのも事実です。

  86. 166 匿名さん

    クリスマスイルミネーションはその家庭の幸福度と
    比例するとどこかで聞いた事がある。

  87. 167 匿名

    じゃあ、むかしはみんな幸せじゃなかったんだね。

  88. 168 匿名さん

    マンションなら入り口の高い木にイルミネーションは綺麗です。
    イルミネーション庭が広々とした大規模マンションに限ります。

  89. 169 匿名

    昔は貧しくてそんな余裕や習慣もなかったのでわ。

  90. 170 もう直ぐクリスマス

    きっと昔は、近年ほど手軽に「東南アジア製のお安く軽く綺麗なLEDや光ファイバーなんかを使ったイルミ」は売っていなかったんだ、よ~ん。

  91. 171 匿名さん

    日本人の特性です。「みんながするから自分もする」

  92. 172 匿名さん

    そうそう、意味不明な高揚なんだけどもなんか楽しそうだからする。
    したものは意味不明でも自己防衛必死でする。
    そして最後は「誰にも迷惑かけていないしー、楽しければ良いじゃん!」+損得感情・・・・・・・・・・・・・・・
    あ、ちなみに家は厳かに、家族だけで、嫌な人もいることは理解できるので(朝が早い仕事)外に光が漏れないように。

  93. 173 お店の人の事実

    今は単身の方が多いので確実に冷ややかな目で見られる機会が増えています。

  94. 174 匿名

    心寂しい方が増えている証拠です。
    根暗は放っておいて楽しみましょう、

  95. 175 匿名

    戸建てならいいだろうけど、マンションなら自室内にすべきじゃない?
    マンションって、みんなの大きな家だから家族全員がいいよって言ってくれない限り迷惑でしょ。
    あと、戸建ての凄いところは見物の車とかが並んで近所に迷惑かけてる例もあるよね。

  96. 176 匿名

    時の風物詩です。
    ワクワクドキドキと感動するクリスマスイルミネーションは最高です♪
    思いっ切り楽しもうではありませんか(*^o^*)

  97. 177 匿名さん

    マンションの豪華エントラスに不釣合なしょぼいクリスマス・イルミネーションなら、やらないほうが良い。
    しかし、高いツリーにイルミネーションとなると費用もかかるし、そもそも共用部に置くことが適当なの?との話になる。
    難しいよね。

  98. 178 匿名さん

    イルミネーションについては一戸建ての特権でしょうね~

    派手すぎる家は引くけど、センスよくお庭や門扉、にやっているお宅は
    冬の寒くて怖い帰路を楽しませてくれます。

  99. 179 匿名さん

    以前住んでいた所の近所のマンションの5階。
    L字のバルコニーにド派手なイルミ。
    1階の部屋も飾りつけられていたが、そこの中心は永ちゃんのタオルだった。

  100. 180 匿名

    心がA HAPPY!になるクリスマスイルミネーションは幸せになります。
    一戸建てやマンションの方々は滅茶苦茶に思いっ切りイルミして下さ~~い
    ♪~θ(^0^ )(o^∀^o)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸