管理組合・管理会社・理事会「管理組合 質問スレッド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合 質問スレッド
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2022-05-23 08:15:49

どこで聞いていいか分からない場合こちらで質問して下さい。回答者はなるべく実例を挙げるか回答の根拠を示して下さい。憶測の回答や批判のみはご遠慮ください。

[スレ作成日時]2013-07-05 14:47:24

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合 質問スレッド

  1. 141 匿名さん

    >>138

    >うちも実は2棟がエキスパンションジョイントで繋いであるが、登記簿は1個の建物なんですよ。
    >うちは1個の建物で単棟型規約。当たり前のこと。

    ↑ これが常識です
    ところが、このマンションを「 EXP.J で接合されているのであるから二つの区分所有建物の団地であるとした場合は、>>130のようなことが起こりますよ。」という意味ですから勘違いしないでくださいね。

  2. 142 草の根民主主義評論家

    恐らくですけど、
    複数棟をジョイントで繋いでるようなところは
    建て方が、コの字型だったり、T字型だったりでしょ。
    たぶん壊れ方が違うんです。
    で、大破した棟と小破した棟でサイフが一種だと揉めるんですよ
    だから分けようという話だと思います。
    規約改正は特別決議ですし、単棟型を団地型にするのは大改正ですから、
    それなりに説得力ある説明してると思いますよ。

  3. 143 匿名さん

    たとえば、エントランスのある部分(棟)が全部滅失してしまうとどうなりますか?

  4. 144 草の根民主主義評論家

    エントランスのある部分(棟)で再建するしかないでしょ。
    しかし、団地型にしてサイフを分けるとき、玄関の設備(自動ドアとか)は団地共用部分の扱いにするんじゃないですか?
    想像ですよ。私は団地型にする動機はわかるって話してるだけですから。

  5. 145 匿名さん

    >>144
    >玄関の設備(自動ドアとか)は団地共用部分の扱いにするんじゃないですか?

    玄関の設備(自動ドアとか)は、団地共用部分にはなり得ないのですが・・・
    これ以上、団地に詳しくない人と議論しても仕方ないですね。



  6. 146 草の根民主主義評論家

    共用設備とか細かい言葉の問題じゃなくてね。
    無理やりわけるんならそんな感じではないの?って話。
    そんでどこにあるわけ?
    素人のマンション管理士が1棟なのに無理やり団地型規約にしたってマンション。
    私は聞いたことないですよ。

  7. 147 草の根民主主義評論家

    >>145
    団地の駐車場にあるチェーンゲートはなんていうの?
    団地共用???
    付属施設?
    付属設備??

  8. 148 匿名さん

    チェーンゲートであれば附属施設(外構)ですが、標準管理規約(団地型)での取り扱いは、団地建物所有者の共有としています。

    【マンション標準管理規約(団地型)】
    第9条 対象物件のうち、土地、団地共用部分及び附属施設は団地建物所有者の共有とし、棟の共用部分はその棟の区分所有者の共有とする。

  9. 149 草の根民主主義評論家

    附属施設のところに「玄関の自動ドア」ってたしといたらいいだけでしょ。
    チェーンゲートと大差ないです。
    サイフを分けたいからとにかく棟別にわける!っていう大前提があればどうにでも分けると思いますけど。

  10. 150 匿名さん

    「玄関の自動ドア」は、区分所有建物の専有部分に属さない「建物の附属物」であり、棟の共用部分です。

  11. 151 匿名

    標準管理規約ならでしょ。書き方かえたらいいだけ。
    動産なんだからどうでもいいよ。

  12. 152 匿名さん

    >>151
    >標準管理規約ならでしょ。書き方かえたらいいだけ。
    >動産なんだからどうでもいいよ。

    残念ながら、「玄関の自動ドア」は、標準管理規約とは関係なく「建物の附属物」です。

  13. 153 草の根民主主義評論家

    分離処分できんの?

  14. 154 草の根民主主義評論家

    下記の別段の意思表示を規約に書いたらいいだけですよ。書かないと従物は主物と運命を共にするわけ。

    従物は、定着物と同様、構成部分ではなく、別個独立した物であるが、 主物と一緒に使われているものと考えられます。

    従物も定着物も、独立した物であるため、主物とは別に処分ができること。 ただし、特段の取り決めがなければ主物に一体となるのは定着物と同じ。


    不動産取引の中では、反対の意思表示がない限り、主物に附属してくるため、 買主が従物を不要と思う場合はその意志を、売主が従物を切り離して別に 利用・処分をしたい場合はその意志を、それぞれ示されなければならない。

  15. 155 匿名さん

    【区分所有建物における共用部分について】
    1.「共用部分」とは、専有部分以外の建物の部分、専有部分に属しない建物の附属物及び第四条第二項の規定により共用部分とされた附属の建物をいう(区分所有法第2条(定義)第4項)。
    2.共用部分は、区分所有者全員の共有に属する。ただし、一部共用部分は、これを共用すべき区分所有者の共有に属する(区分所有法第11条(共用部分の共有関係)第1項)。
    3.前項の規定は、規約で別段の定めをすることを妨げない。ただし、第二十七条第一項の場合を除いて、区分所有者以外の者を共用部分の所有者と定めることはできない(区分所有法第11条(共用部分の共有関係)第2項)。

    【団地共用部分について】
    1.区分所有建物の部分で団地共用部分とできるのは、専有部分となり得る部分(つまり、構造上および利用上の独立性を有する部分(区分所有法第1条):管理室など)である(区分所有法第67条(団地共用部分)第1項前段括弧書)。
    2.この場合においては、その旨の登記をしなければ、これをもつて第三者に対抗することができない(区分所有法第67条(団地共用部分)第1項後段)。

  16. 156 草の根民主主義評論家

    というかね、どこのマンションの話ですか?
    そこの事例で、それが妥当かって話をしないと。
    素人マンカンがよくわからずに単棟型を団地型の規約にしてるところがあるんでしょ?
    私が言い出したわけじゃないですから。
    結局、分けるに分けられないところはカネで精算するだけですよ。
    玄関に限らず屋上の貯水槽だっておなじことでしょ?
    2棟で1個しかタンクがない場合、どっちかにおいてるに決まってるじゃないですか。

  17. 157 匿名

    ほー

  18. 158 匿名

    なんと

  19. 160 匿名

    なるほど

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸