買いたいけど買えない人
[更新日時] 2016-01-27 21:33:54
売主:相鉄不動産
施工会社:大成建設
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
所在地:東京都調布市小島町一丁目36番地16
交通:京王線「調布」駅徒歩3分
【物件情報を追加しました 2014.1.3 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-05 13:29:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市小島町一丁目36番地16(地番) |
交通 |
京王線 「調布」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
120戸(事業協力者住戸(非分譲住戸)22戸含む)他に店舗(区画未定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年05月末予定 入居可能時期:2015年06月末予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]相鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社大京 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グレーシア調布口コミ掲示板・評判
-
167
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
周辺住民さん
>>166
まずうちが苦労しているのは保育園の数、定員が少ないこと。
これから予想される問題は、古臭そうなPTA、学童の定員と質。
専業主婦世帯や、シッターを雇えるさらに裕福な世帯なら、問題ではありませんが。
この物件は第一小ですが、あのブロックは通学時間帯に車が進入禁止になるため、
それを毎朝監視してるお母様(ごくまれにお父様)がいます。
アホらしいと私は思っていますが。
>>167
地下でつながりそうというウワサもあるんですが、どうなりますかね。
繋がるといっても商業のほうだけでしょうが…
確かに、目の前まで掘り返されてはいるんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
地下で繋がると雨の日なんかに良いですね。
それでもマンション側エントランスに行くには一旦地上に出なきゃならないでしょうかね。
調布市も認可保育園を開設してるようですが、待機児童が
なかなか減らないのが現状みたいですね。小中学校の評判はどうでしょうか?
15階からの眺望が公開されてますが意外と開放感あったので驚きました。
これを味わおうと思うと西向きだけなのがちょっと残念ですね。
西向きだと夏場はやっぱり暑いでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
ご近所さん
クレーンが立ちましたね。倒れてきそうでなんか怖いなあ。
教育の面では、小学校は良いけど中学校は…っていう感じみたいですね、きくところでは。
小学校も報道にあったように暴言教師が居たりアレルギー事故何度も起こしてるから、意識は低いと思います。
総じて、子育て・教育の意識は低い市だと思います。自然環境はなかなか良いんですけどね…
うち、西向き上階で完全に遮るものが無いところですが、冬場も暑いです(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
購入検討中さん
やっぱり西陽は気になりますかね?
GかF.Hタイプで検討してますが、この中でどれが良いか迷ってます。
どなたかアドバイスあればお願いします。
あとやはり高い管理費でも悩みます。
これって皆で団結すれば何か変わるものですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
購入検討中さん
管理費は月3万だと、30年住んだら1,080万なので考えちゃいますよね…
一応見学に行きましたが、公式サイトの通り半分以上は売約済みのようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
ここって、洗面室が引き戸ではないのですね。
使いにくくないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
購入検討中さん
全くきになりませんね。却って引戸は開け閉めが重くて不便だし、埃が溜まって掃除が面倒ですよ。
それより今販売中の所はほとんど決まったようです。
あとは安いとこが多いので抽選になりそうですよ。
いろいろな費用など、少々値段は高いけどそれだけ財産として持つには価値のある物件と思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
177
物件比較中さん
一番北のタイプの環境ってどうなんでしょうね。2面道路の角なんで日当たりが無くても明るさと開放感が期待できるんじゃないかなって気になってるんですけど。
こっち側にサブエントランスなるものがあれば西友はサクッと行って帰って来れます。
そういえば相模原線もここは地下になったはずですが、
どこまで地下なんでしょう、
京王多摩川に着く前には地上ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
周辺住民さん
下層階は商業施設ですから、エントランスはないのでは。
北側はただでさえ薄っぺらいというか、細いわけですし。
地下化は調布~国領です。
相模原線は品川通を超えて地上に出ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
今どきの引き戸って結構軽く開け閉めできますよ。
上からつっているタイプのものだとレールのホコリを気にしなくていいですし。
脱衣所が引き戸なのはなんとなくスペースがもったいないのと
動線的にももったいないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
駐車場の数が120戸中40台ってどうなんでしょうね?
ここまで駅が近ければ、そんなもんなのでしょうか?
我が家は車をこのまま所有しておこうと考えていますので、敷地内に停められたらなと思います。
仮にだめだった場合、ご近所で借りることも検討しなければなりません。
近くにあるといいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
>180
駅前立地を踏まえての数なんじゃないかと思っていますが。
可能台数が多いと管理費にも影響するとかしないとか?
戸数の3分の1なので感覚的には足りると考えます。
例えば車を持っていた場合180さんなら頻繁に行きたいというちょっとした遠方はありますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
周辺住民さん
駅近に住んでいたら、車乗る機会減るのでその台数で十分じゃないかな。
うちも今年、車手放して、今はカーシェアとレンタカーで済ませています。
月に1、2回しか乗らないので、カーシェアで十分です。
車の維持費が浮いて、家計はかなり楽になりました。
調布駅だと、カーシェアはタイムズが使えるし、レンタカーも駅前にあるし便利ですよ。
お金に余裕が出来たら、また車持ちたいですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
駅近で通勤にも便利
バスも充実している
買い物するお店や飲食店が充実している
物件だと駐車場がないとしても入居率が良いので、少なくしているのかもしれませんね。
車維持するのは大変ですから使用するときだけタクシーやバス・レンタカーを
使用した方がいいかもしれません。
あとカーシェアリングは西友の裏に歩いて2分のタイムズ布田ステーションと
タイムズ布田ステーション第1があります。
車はフィットとデミオですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
せめてマンションにカーシェアがあればよかったんですけどね。
駅前にあるカーシェアは予約は取りやすいですか?
カーシェアリングって未だに利用したことがないのですが、レンタカーと比べてどちらがお徳なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
カーシェア料金で最も普及率の高いタイムズを例に挙げると、短時間の利用なら
15分200円からだそうです。
長時間なら6時間パックはガソリン代金・保険料込で3900円なのでお得だと思います。
ただ、入会時にカード発行料1500円、月額基本料金が1000円必要になるので
微妙ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件