マンション雑談「シャトルバス付のマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. シャトルバス付のマンションってどうですか?
  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2013-10-06 21:03:50

たまにシャトルバス付のマンションがありますが価格が安いんで気になってます。
実際に住んでる人の感想とか資産価値への影響とか教えて下さい。

[スレ作成日時]2013-07-04 20:58:57

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャトルバス付のマンションってどうですか?

  1. 951 匿名さん

    >>946
    駅から遠いマンションが嫌いですか?ってスレを別に立てれば良いと思うよ。

    でも、好き嫌いは個人の好みの問題で終わりでしょう。

    >バスに罪はない、全ては、駅から遠い事が諸悪の根源だな。

    現実、駅から近いところから開発が行われ、どこの駅前も環境の悪い密集地が多いのに、勘違いも甚だしい。シャトルバスに罪のないのは当たり前。運用次第ではこれほど便利なものはない。

    ツールをどう使うかは使い手の問題。包丁が凶器にも成り得るのと同じで、「包丁は危ないから使わない方が良い」なんてのと似た理屈をこねるのは、いかがなものか。

  2. 952 匿名さん

    駅遠価値無し物件をシャトルバスが付いているから便利と喜んで買う人がいるのでありがたい。
    価値無し土地の有効利用だね。

  3. 953 匿名さん

    >>952
    開発や付加サービスによって価値が高まるってことを知らないようですね。

  4. 954 匿名さん

    駅に近いのが自慢でも、その駅が地下鉄一駅だけだったら、大規模ターミナル駅から15分以内の方がゆるせます。で、シャトルバスがあれば最高です。

  5. 955 匿名さん

    シャトルバスが生活の必須条件であれば、止めた方がいいね。
    外に交通手段も無い様な郊外の物件は、シャトルバスが無くなった場合、無価値だよね。
    無価値ならいいけど、お荷物になるよ。売れないのに、税金とか維持費とかは必要だしね。
    甘言を弄する業者もいる。乗せられてバカを見るのは自分自身と大事な家族。
    よ~く。考えよう。泣くのは大事な家族なんだぞ。

  6. 956 匿名

    果たしてシャトルバスが未来永劫マンションの寿命まで運行されるかな?

  7. 957 匿名さん

    何でも同じでしょう。でも個々に検討せずに何が言えるの?

  8. 958 匿名さん

    駅前の密集地のマンションは地震の際に被災する危険が大でしょう。

  9. 959 匿名さん

    >>955
    大規模ならば、問題ないでしょう。

  10. 960 匿名さん

    大規模というのは理由にならないね。

  11. 961 匿名さん

    >大規模ならば、問題ないでしょう。
    なぜ?

  12. 962 匿名さん

    駅遠マンションにシャトルバスがついて利便性は上がっても資産価値は上がらないよね?
    駅遠の土地の評価額と駅近の土地の評価額を比べると一目瞭然。

    駅遠マンションは貧乏人に利便性が良くて良いマンションと勘違いさせて、実は資産価値は低い悪いマンション。

  13. 963 匿名

    でも予算のない人は買うかもね。駅遠シャトルマンション。

  14. 964 匿名さん

    駅遠マンションは貧乏人用。

  15. 965 匿名さん

    シャトルバスと駅からの距離を一緒にするとややこしいのでは?駅まで4分でも別の駅までシャトルバスのあるマンションもあるからね。

  16. 966 匿名さん

    946
    口が悪いけど正論だと思う。
    一戸建てでもマンションでも駅から遠い不動産にはリスクがある。
    それを承知で買うならいいと思います。

  17. 967 匿名さん

    関西でもシャトルバス付きでも高額物件ありまっせ。安いとか悪いとか決めつける必要は全くありまへん。

  18. 968 匿名さん

    駅近シャトルバスは良いんだよ。
    駅遠シャトルバスは悪いんだよ。

    シャトルバス付の大多数は駅遠だろ?

    シャトルバスの有無に関わらず駅遠が資産価値が低い。

  19. 969 匿名さん

    駅から徒歩10分でシャトルバス付きとなしではどちらが良いの

  20. 970 匿名さん

    駅から近くても遠くてもクズ物件クソ物件は多数ある。駅に近いか遠いってのは一つのファクターであっても全てでないのは当たり前だよ。

  21. 971 匿名さん

    シャトルバス付きは一般的に大規模だから他の色々なサービスも充実していて良いんじゃあないですか?

  22. 972 匿名さん

    駅近でシャトルバスはないけど、マンション内に保育所やフィットネス、敷地内緑地等有るよ。
    駅遠シャトルバスを選ばなくてもサービス充実してるよ。

  23. 973 匿名さん

    駅からの距離は1つのファクターだけど、シャトルバスと比べ物にならないぐらい重要。

  24. 974 匿名さん

    駅からの距離は一つのファクターだが、規模の方がさらに重要。

  25. 975 匿名さん

    敷地内緑地って猫の額ほどの土地のこと?

    近所に防災公園や遊歩道、学校や図書館のある方が良いな。

  26. 976 匿名

    駅遠でも戸建てなら許せるけどシャトルバスの駅遠マンションはダメという気がする。
    マンションは駅徒歩10分以内。
    ターミナル駅近辺のマンションなら15分。
    各駅や1路線の駅に行くシャトルマンションはやめたほうがいい。

  27. 977 匿名さん

    駅近マンションだけど、小さい公園は100m、大きい公園・稚園・学校は徒歩5分、図書館は10分。
    とっても便利。

  28. 978 匿名さん

    でもワンルームじゃあ問題外ですね。人の住むところではありません。最低3LDKで90平米は欲しいですね。

    例えば品川駅徒歩10分で90平米だといくらでしょうか?

  29. 979 匿名さん

    間取りが色々あるって大規模でしょう

  30. 980 匿名さん

    駅前でも大規模ならばOK。路地のようなところはだめです。

  31. 981 匿名さん

    結局ターミナル駅ならば、徒歩15分位の大規模ならば、問題ないってことですね。

  32. 982 匿名さん

    シャトルバってス貧乏臭い。
    バス停で行列を作って、バスを待っている姿が水墓らしい。

  33. 983 匿名さん

    10分歩くよりよっぽどスマートだが。

  34. 984 匿名さん

    歩くしか選択肢がないほうがみすぼらしいよ

  35. 985 匿名さん

    シャトルバス付きは歩いてもよし、乗っても良しだよね。

  36. 986 匿名さん

    977だけど、4LDK、99平米、ベランダ40平米の南東角部屋だよ。

  37. 987 匿名さん

    シャトルバスしか交通手段が無いなんて有り得ない。
    シャトルバス10分の場合、徒歩なら何分?30分位?

  38. 988 匿名さん

    駅から徒歩10分。駅から近い物件だね。
    駅からバスで10分。徒歩で1時間。駅から遠い物件だね。
    シャトルバス以外の交通機関無ければ、陸の孤島候補だね。
    シャトルバス以外の交通機関って路線バスになるよね。
    シャトルバスを使わないといけないって事は、路線バス不自由なんだろうね。
    1時間に1~3本位かな。牧歌的な地域なんだろうね。

  39. 989 匿名さん

    シャトルバス以外に交通の便がない物件何て例外中の例外でしょう。

  40. 990 匿名さん

    駅遠シャトルバス付きマンションってシャトルバス以外交通手段が無いか、駅行き公共バスが一時間に一本?

  41. 991 匿名さん

    交通の便がいいのにシャトルバスがあるなんて例外中の例外でしょう。

  42. 992 匿名さん

    大規模マンションはそれほど不便な場所には建設しません。リスクが高いからね。

  43. 993 匿名さん

    シャトルバス自体が例外でしょう

  44. 994 匿名さん

    例外を分析せずに一般化は難しいでしょうね。

  45. 995 匿名

    不便だったり何らかの事情が有って販促の為シャトルバス用意するんでしょう。
    費用出すのは住人ですから、デべはには費用の影響も無いしね。
    利用価値はいまいち理解できませんね。

  46. 996 匿名さん

    費用は独立採算でないとだめですね。
    であれば、OKでしょう。

  47. 997 匿名さん

    晴海の物件とか最高ですね。

  48. 998 匿名さん


    良いと思うなら購入したらよろしい、そのバスが恥ずかしいと感じる方がいるのも事実。
    それとも他に共感求めるレス?

  49. 999 匿名さん

    普通はバスとか電車に乗ることを恥ずかしいとは思わないでしょう。どこか
    おかしいのでは?

  50. 1000 匿名さん

    駅遠シャトルバス付きマンションは資産価値無し。
    貧乏人用マンション。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸