マンション雑談「シャトルバス付のマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. シャトルバス付のマンションってどうですか?
  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2013-10-06 21:03:50

たまにシャトルバス付のマンションがありますが価格が安いんで気になってます。
実際に住んでる人の感想とか資産価値への影響とか教えて下さい。

[スレ作成日時]2013-07-04 20:58:57

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャトルバス付のマンションってどうですか?

  1. 651 匿名さん

    徒歩圏のマンションにシャトルバスは不要です。
    無駄ですね。

  2. 652 匿名さん

    伝家の宝刀ですが、どんな場所にあるマンションでも
    シャトルバスは「ない」より「ある」方が便利です。

    これが結論です。

  3. 653 匿名さん

    タダならね。

  4. 654 匿名さん

    >>653ような適正な対価を支払えない貧乏人は、駅近の風呂無しアパートがお似合いだ。

  5. 655 匿名さん

    >653
    >タダならね。
    シャトルバスは貧乏臭いと言いながら、タダでないといけないとするのは、矛盾していますね。

    ボランティアならば別ですが、商業ベースであれば、「タダ」と言うのは、あり得ないでしょうね。

  6. 657 匿名さん

    >>656
    >シャトルバスが必要な

    「シャトルバスがないと駅まで行けない」って意味でしょうが、シャトルバスがあることと、駅まで行ける行けないは関係ないと思いますよ。

    >ある方が便利に決まっている。
    だから、シャトルバスのあるマンションは便利ということです。

  7. 659 匿名さん

    >656
    シャトルバスがあるから交通が不便とは限りませんから、シャトルバス以外の条件も検討しろというのであれば、正論ですが、シャトルバスがあるマンションを買うなとか、便利なマンションを買うなって明らかに間違っています。


  8. 661 匿名さん

    >660
    だから、シャトルバスが必要な物件って、それほどないでしょうってこと。

    付加サービスだから、そんなこと皆わかっています。

  9. 662 匿名さん

    >660
    それでも同じ立地ならば、ある方がいい。

  10. 664 匿名さん

    シャトルバスが必要だから有るわけだよね。
    シャトルバスが必要なほど、駅から離れている。
    シャトルバスが無くなっても、徒歩で駅まで行けるの?
    20分も歩くのはイヤだ。15分でも遠慮する。
    朝なら、5分毎に来るなら我慢できそうだ。また座れるならね。
    ギュウギュウなんて意味が無い。1本2本待つなんて冗談じゃない。
    郊外の戸建てじゃ有るまいし、マンションではあり得ない。

  11. 667 匿名さん

    >>664
    一行目の仮定から間違っている。
    「シャトルバスが必要だから有るわけ」ではない。
    「シャトルバスが有れば便利だからあるわけ」だ。

    反対派は、世の中には必要なものして存在しないと
    思っているのか。それとも低所得だから買えないのかな?

    我々シャトルバスマンション住民は、所得に余裕が有るため、
    シャトルバス維持コストは問題にならない。

    毎日駅まで直行、渋滞も混雑も無い快適な通勤だ。

  12. 668 匿名さん

    シャトルバス住民は、余裕がないので節約しているって力説してたじゃないですか。
    言っていることが違いませんか?

    貧乏臭いね。

  13. 669 匿名さん

    ラウンジでの朝食サービスは、必要だからあるわけでない。

    サービスの意味が理解できないようですね。

  14. 670 匿名さん

    >668
    >余裕がないので

    どこかにそんなこと書いてありましったっけ?

    事実でないことを書くのが得意なようですね。

  15. 671 匿名さん

    貧乏臭いと言いながら、シャトルバスは損だと言う。自己矛盾そのもの。

    世の中に色々なニーズがあると言うのが理解できないようですね。

  16. 672 匿名さん

    大規模マンションの豪華な各種サービスが貧乏臭ければ、小規模マンションの何のサービスもないのは、どう形容するんだろう?

  17. 673 匿名さん

    都バスの料金が払えないから、シャトルバスで節約できるって力説してましたよ。

    貧乏臭いね。

  18. 674 匿名さん

    駅近マンションに住めなかった住民が、
    なけなしのお金を出し合ってシャトルバスに乗っているんでしょ。

    貧乏臭いよ。

  19. 675 匿名さん

    貧乏臭いシャトルバス付のマンションでさえ住めず、
    ここで虚勢を張るしかない否定派って本当に哀れだ。

    本当の貧乏で、アパートが駅に近いという事だけしか勝る点がないので、
    シャトルバス物件に住む人を侮辱することでストレス発散したいが、
    逆に利点が明らかになって発狂している。

    否定派は引きこもらず、家を出て病院に行ったほうがいい。

  20. 676 匿名さん

    否定派の伝家の宝刀「貧乏臭い」に対して、
    肯定派は「無いより有る方が便利」で完全に論破している。

    否定派は本当に貧乏で可哀想だ。

  21. 677 匿名さん

    節約がんばれ!

  22. 678 ビギナーさん

    応援ありがとう。

  23. 679 匿名さん

    >677
    >節約がんばれ!
    ありがとう。

    シャトルバスのあるような大規模マンションは、管理費も安いし、色々なサービスが提供される。規模の経済性と言うことで。

    何のサービスもない住宅に住む人が、節約できて便利なことを妬む気持ちは良く理解できます。

  24. 680 匿名さん

    別に節約になってないのに。
    騙されちゃった?

  25. 681 匿名さん

    >>680
    あらら、ご自分で20年で400万円節約になるって計算されてませんでした?都バスの半分の100円として?

  26. 682 匿名さん

    400万円の無駄な出費。
    貧乏なのに大変だ。

  27. 684 匿名さん

    シャトルバス付きの安マンションを買ってしまった奴が、執拗に自分の行為が間違いでなかったと
    繰り返し詭弁を弄して言い続けてるだけやん、あほくさ。

    スレ主も、「シャトルバス付きマンション安いんで気になる」って言ってるやん。

  28. 685 匿名さん

    >>683
    >とにかく
    説得力ありますね。

    >シャトルバス付きの安マンション
    4億近くする住戸のあるマンションにもシャトルバス付のがありましたよ。

    典型的な「レッテル貼り」ですね。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AB

    「レッテル貼り」とは、人や物事の多様性を無視して、単純な類型(パターン)の枠組みで捉えて、その類型の名前で呼ぶことである。通常否定的な意味で用いられる。

  29. 686 匿名さん

    このクズスレもよく続くね。
    4億とかの高級物件を除けば、駅近・管理費からの補充なし物件以外は有り得ない。
    西向きと同じで安物を買った人は自己肯定に必死だね。

  30. 687 匿名さん

    4億の部屋を買える人と、バスでチマチマ節約している人が一緒のマンションって、企画からしておかしくないですか?

  31. 688 匿名さん

    >687
    「レッテル貼り」とは、人や物事の多様性を無視して、単純な類型(パターン)の枠組みで捉えて、その類型の名前で呼ぶことである。通常否定的な意味で用いられる。

    多様性の時代だから、おかしくないでしょう。

  32. 689 匿名さん

    シャトルバス付きのマンションって駅から何キロくらい離れてます?
    歩いて10分くらいですか?
    徒歩10分であればシャトルバスは贅沢ですよね。
    徒歩20分であれば必需品でしょう。これは購入したくは有りませんね。
    中間の徒歩15分はどうかですね。最寄駅に依りますが、何も無い駅前は論外。
    しかし、駅まで傘も必要の無い物件もあるのに、なんで、そんなバスに乗る様な
    物件を選ぶのでしょう。
    ヒトの好みは様々でしょうが、それが高級感を醸し出すとは
    とても思えない。

  33. 691 匿名さん

    最寄り駅5分でもシャトルバスのあるマンションはあります。シャトルバスの有無は物件そのもの価値とは別ですが、ほぼ同じ立地であれば当然ある方がベターです。

  34. 692 匿名さん

    駅まで傘の必要のない物件ってビジネス街の真っ只中だりしますから、それぞれ物件を見て判断しましょう。

  35. 693 匿名さん

    >たまにシャトルバス付のマンションがありますが価格が安いんで気になってます。
    これが、スレ主の主張ですね。
    >最寄り駅5分でもシャトルバスのあるマンションはあります。
    こんなマンションは価格が安い?
    スレの趣旨に逸脱してる事が解りますよね。
    >シャトルバスの有無は物件そのもの価値とは別ですが、ほぼ同じ立地であれば当然ある方がベターです。
    価格が安いんで気になってます。まあ、価値は別でしょうが、維持費がかかる事は間違いないですね。

    シャトルバスがある物件をお買いの方々でしょうが、物件によって価値は別です。
    しかし、億のマンションでシャトルバスは稀すぎますね。スレの趣旨に添った物件で議論は
    どうでしょう。肯定したい気持ちはわからないでもありませんがね。

  36. 694 匿名さん

    徒歩12分、シャトルバス付きとシャトルバス無し。同じような物件ならば、当然シャトルバス付きを選ぶでしょうね。

  37. 695 匿名さん

    そのような比較は無意味ですね。

  38. 696 匿名さん

    そのような比較は無意味ですね。

  39. 697 匿名さん

    普通はそのように考えます

  40. 698 357

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  41. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸