マンション雑談「シャトルバス付のマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. シャトルバス付のマンションってどうですか?
  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2013-10-06 21:03:50

たまにシャトルバス付のマンションがありますが価格が安いんで気になってます。
実際に住んでる人の感想とか資産価値への影響とか教えて下さい。

[スレ作成日時]2013-07-04 20:58:57

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャトルバス付のマンションってどうですか?

  1. 1051 匿名さん

    シャトルバスも結構ですが、利用者のみが費用負担するのが常識ですよ。
    エレベーターじゃないんですから。  マンション内の管理外ですよ。

  2. 1052 匿名さん

    マンションに1Gbps一本ならそれを同時接続者数で割るって感じでしょう。

    戸建の下り100Mbpsたってベストエフォートで同じグループのサブスクライバーで割る訳だから同じです。

    マンション全体のトラフィックが多ければ、トラフィックを解析してバックボーンを増やせば良いだけ。小規模マンションや個人ではそう言う対応は採られない。企業向けと同じね。

  3. 1053 匿名さん

    >>1051
    うちは違います。

    規模によって違うから勝手に決めつけないでね。

  4. 1054 匿名さん

    >1050
    しつこいですね、そんなマンション有るの? 有るなら教てぇ? (笑
    IPも別なら戸建てタイプと同じって事になるよね(笑
    で、その料金は?  インチキ言ってはいけませんよ。どう言う商品?

    1049さんの貼ってあるの見たの? NTTに聞いたら? フッ

  5. 1055 匿名さん

    >>1054
    インターネットですら共益費で払わないマンションがあるのだから、色々あって当然でしょう。

  6. 1056 匿名さん

    >>1054
    よく知らないし、既出かも知らないが
    http://www.srdm.jp/wct/
    ここって管理費負担なしでは?

    間違ってたらごめん。

  7. 1057 匿名さん

    ネットを共同で利用する意味は安価にしデベがマンションを売りやすくするだけ。
    高性能なネット回線を個人で設備し費用負担してなにが問題ですか。
    個々の価値観が有りますからね。 各組合で審議すれば良い事。

  8. 1058 匿名さん

    >>1054
    リンク先、読んだの?

    ケースが大規模な時とは、かなり異なりますよ。

    通常は戸建用のものは個別に集合住宅には引けません。

  9. 1059 匿名さん

    >>1057
    個人では好き勝手なプロバイダから独自に配線引き込んだら、配線具茶具茶になるだろうが。好き勝手なことをしたければ、戸建にすめば良い。

  10. 1060 匿名

    利用する人も利用しない人も、同じマンション(地域)に住むなら、全員でお金負担しなさい。
    と言うのは、大変危険な社会主義の集団的な思想の始まり、そこだけ日本じゃ有りません。

    証拠にマンションで赤十字の募金は皆一律500円にしましょうとか? ビックリするわ!
    だから社会主義主体の団地は嫌だ。   田舎もんは団体生活好きだからね。

    シャトルバスもそうなら恐くて乗れないわ。

  11. 1061 匿名さん

    >1058 >1059
    ひけるんだよ無知、現実にひいてるんですよ。
    ここで言ってないでひきたきゃNTTに聞きなさい。
    新しいマンションならケーブルやパイプ類のシャフトスペースが有るだろ。ボケ
    古いマンションでも電話線と同じようにひきこめば良いだけ。

    煩いからNTTに聞け。

  12. 1062 匿名さん

    大規模、超高層では普通はありません。小規模低層だけです。

    気の毒ですが。

    ごめんね。本当のことを書いて。

  13. 1063 匿名さん

    古いマンションはネット回線などマンション丸ごと引いてないですよ。
    初期の工事費用掛かるのかしれませんが、皆さん単独で回線引いてますよ。
    当然マンションタイプの設備が有りませんので戸建てタイプです。
    電柱有ればどこでも引けると聞きますが。

  14. 1064 匿名さん

    >>1061
    かなり管理組合と管理会社のレベルが低いですね。

    管理会社変えました?管理規則も変更だらけですよね。

    共用インターネットも維持できないようでは、大規模修繕とかは無理ですね。でもそんなのって倒産デベだけの話でしょう。でなきゃ物件名晒されてはいかがですか?

  15. 1065 匿名さん

    >>1063
    その通りでしょう。古い低層マンションでしょう。

    個別に電柱から部屋に引いているのでしょうね。

    スラム化一歩手前です。そりゃあシャトルバスが気に入らないはずです。

  16. 1066 匿名さん

    14階建300戸超、ちょっと古いが御近所さんも戸建てタイプだよ。
    フレッツ光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼よ ネーミング長いね。
    ファイバーケーブル届くならどこでも利用できるよ。同じマンションタイプの回線も有るけどね。

    大規模マンションで普通の光回線利用できないなんて嘘ついちゃダメよ、業者は嘘つかないよ。
    なんでマンションタイプ限定と決めるの、マンション全体なら初期費用かかるでしょ。
    使いたい人が個人で負担すれば良い事ですよ。

    タワーマンションとかは住んだ事無いから解らんね。 

  17. 1067 匿名さん

    >1064
    >かなり管理組合と管理会社のレベルが低いですね。

    共用ネット回線は規模縮小して維持していますよ、利用者は半数以上と書いておりすが。

    それよりシャトルバスを利用しない世帯も含め 、その費用を全世帯に請求する管理組合のほうが
    レベルはかなり低いですよ、北朝鮮並ですわ。(笑

    スマートに独立採算出来るなら良いのですがね。

  18. 1068 匿名さん

    >>1062
    それは大嘘です。 業務妨害しな意で下さいね。

  19. 1069 匿名さん

    >>1067
    であなたは、ネット料金払っているのですか、いないのですか?

    どちらにしろ、元々払っておれば、目くそ鼻くそでしょう。

    私の知っている大規模マンションは、シャトルバスは独立採算らしいから、社会主義とは無縁のようですが。


    色々ケースがあるのにすべて悪いと言うような印象操作は如何なものでしょうかね?

  20. 1070 匿名さん

    >1069さんちゃんと読んでね、共有ネット回線は利用者負担に総会で変えたの。
    それで高速回線自分で引いても個人で負担、NHKも、電気も水道もガスもね、
    とめれば基本料もいらないですよ、オール電化とかね、当然ですよ。
    利用しないネット回線の費用なぜ支払う必要有るんですか? 

    不思議な事聞きますね、日本の方じゃないんですか?

  21. 1071 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363840/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  22. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸