マンション雑談「シャトルバス付のマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. シャトルバス付のマンションってどうですか?
  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2013-10-06 21:03:50

たまにシャトルバス付のマンションがありますが価格が安いんで気になってます。
実際に住んでる人の感想とか資産価値への影響とか教えて下さい。

[スレ作成日時]2013-07-04 20:58:57

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャトルバス付のマンションってどうですか?

  1. 101 匿名さん

    ほぼ同じ距離ならばシャトルバス付き物件が良いってことですね♪♪♪

    有益な情報提供ありがとう♪♪♪

  2. 103 匿名さん

    引きこもっているから悲観論者になるんでしょうね♪♪♪

  3. 104 匿名さん

    シャトルバスがないと引きこもりになるなら各マンション、シャトルバスを使うように法律を変えましょう。引きこもりおよび悲観論に関する法律でしょうか?

  4. 107 匿名さん

    回数券とか、プリペイドのカードで乗れるんじゃあないの。出歯亀風の人相が悪くてカメラ持ったのは乗車拒否だろうが。

  5. 108 匿名さん

    >>105
    シャトルバスのない住民は土曜日は引きこもってネットですか?

    たまには銀座で寿司でも食べてきたら?

    でもバス代で400万円も余分な支出じゃあ無理か?

  6. 111 匿名さん

    >>109
    天王洲ならばシャトルバスはあれば便利でしょうが、なくても大丈夫でしょう。

    >>110
    お得意のあなただけの「事実」ですか?確か回数券が販売されており、プリペイドでも支払いが可能で、現金以外ならば特に問題ないはずです。住民でない方が、面白いですね。ひがみというのでしょうか?

  7. 112 匿名さん

    住民以外の人が乗れるようだと旅客扱いになるので、法律にひっかかりますね。
    どこのマンションですか?警察に通報します。

  8. 113 匿名さん

    >>111
    天王洲が使える駅ならば、シャトルバスは設置されなかったでしょう。

    シャトルバスの存在自体が、天王洲が陸の孤島だという
    一番の証明になるのでは?

  9. 114 匿名さん

    >>111
    天王洲が使える駅ならば、シャトルバスは設置されなかったでしょう。

    シャトルバスの存在自体が、天王洲が陸の孤島だという
    一番の証明になるのでは?

  10. 115 匿名さん

    でも天王洲のマンションでシャトルバスがあるってどこよ?どこにバスが行くの?

    良くわからんが、それで住民が400万円も節約できて誰も損しないならばwin-winじゃあないのかね?モノレールで浜松町にも、りんかい線で渋谷新宿でも千葉でも行けるだろうからね。

    シャトルバスが便利で経済的という証明以外のなにものでもないでしょうね。

  11. 116 匿名さん

    >>112
    回数券を利用し、指定の停留所でピックアップするのだから、マンションへの来客が使って問題ないだろうが。

    誰が何のために住民かどうかチェックして取り締まるの?アホですか?

  12. 118 匿名さん

    >>117
    別にあんたが気にする必要ないと思うが。

    シャトルバス、なければ乗りようがないだけでしょう。

  13. 119 匿名さん

    長期に渡り、公共交通機関の半額程度で民間バス会社が独立採算で運営できるならば、無いより有るにこしたことがないってことですね。

    で、マンション価格が安くて、20年間で400万円も節約できるのですからね。素晴らしい。
    良いことばかりです。

  14. 122 匿名さん

    >>120
    公営バスより安いんだったら、節約だろうが。

  15. 123 匿名さん

    >>121
    金に困り過ぎ?

  16. 124 匿名さん

    近所のマンションになくて、自分のところにあれば、自慢できると思うよ。

  17. 126 匿名さん

    >>119
    そんな夢のようなことが可能なのか?どう考えても無理なはずだが。

  18. 128 匿名さん

    駅から遠いぶん分譲価格は安いけど、いざ中古で売る時はもっと価格差がでるのかも。
    駅から遠くても、そこに是非とも住んで、ずっと住み続けたい、と思うなら買えばいい。

  19. 129 匿名さん

    >>126
    なぜ、無理ですか?

    で、なきゃシャトルバスの意味がありません。

    品川駅から徒歩13分の大規模マンションで、シャトルバスを始発から終電まで、民間バス会社が独自採算で運行し、すでに7年近くになるそうですよ。

    大規模だからできることかもしれませんがね。

  20. 130 匿名さん

    >>128
    便利なサービスがあり、節約になるわけですから、付加価値と考えるべきでしょうね。そういう付加価値の高いマンションは、その近隣の同様サービスのないマンションに比べ、需要があることは、経済学を勉強しなくてもわかることです。

    飽きれば、維持されている高値で売ることができるでしょう。

  21. 133 匿名さん

    >>131
    >>132
    どうぞご自由に。

    他を検討されたら良いでしょう。

    でも、人気の高いのが事実のようですよ。

  22. 134 匿名さん

    >>132
    付加価値と言うのは、前提と異なるんだがね。近くのシャトルバスがない物件よりは優位と言うことなんだがね。理解できないものには難しいだろうね。

  23. 136 匿名さん

    品川5分だと、Vタワーとそん色ないんじゃあないの?

    Vタワーと目糞鼻糞ですね。

  24. 138 匿名さん

    >>137
    品川までの時間の比較ですよ。

    徒歩距離にしたら、シャトルバス利用の方が短いんじゃあないの?

    出勤時間はかなり増便されているらしいからね。

  25. 139 匿名さん

    意味のない比較。

  26. 140 匿名さん

    >>139
    それが>>135の目糞鼻糞と言います。

    ありゃ?

  27. 141 匿名さん

    目糞 WCT
    鼻糞 ベイクレ

    目糞が鼻糞よりは良いだろと言っている状態。

  28. 142 匿名さん

    >>141
    共にシャトルバス付きで品川駅まで5・6分ですか?

    だったら、便利なものは便利。歩いて15分以内で将来リニアが発着する品川ならば、優劣なく許せますしね。どちらも良いでしょうね。

    シャトルバスで、400万円節約しましょう。15分以内の歩ける距離ならば、もっと浮かせるってことですしね。

  29. 143 匿名さん

    シャトルバスが付加価値とは物も言い様だな、駅に近けりゃバスなんて不要なもんだ。

  30. 146 申込予定さん

    シャトルバスの話をしてください

  31. 147 匿名さん

    >>145
    シャトルバスだと、公営バスの半額で3人家族20年間で400万円かかるという計算をされた方がおられましたが、公営バスだと800万円かかるということですから、400万円の節約になると申し上げております。

    日章旗とは関係ありません。

  32. 148 匿名さん

    >>143
    物は言いようではなくて、考えようでしょう。

    同じ立地なら、事実費用あるいは時間の節約になるわけですからね。

    駅から13分が、5分になるのは、付加価値以外の何ものでもありません。

  33. 149 匿名さん

    それは節約とは言わんだろ。
    日本語ワカリマスカ?

  34. 150 匿名さん

    >>148
    バスの平均待ち時間を考慮したら駅まで25分だな。

  35. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸