- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-07-16 19:35:29
PART49になりました。
荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。
[スレ作成日時]2013-07-03 22:38:44
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART49】
-
961
匿名さん
>>959
水回り全取っ替えで100〜200万円とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名さん
家を建てるにしても、引っ越しを繰り返すのも道楽の一つ。
私は今の家も気にいってるけど、10年位で建て替えたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
匿名
マンション駅遠説がまた出てきた
23区の新築マンションは大半が徒歩10分以内ってデータがあるのにさ
都下でも7割位が10分以内
マンション駅遠説の戸建てさんは一体どこにすんでるのさ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名さん
駐車場に3万円、管理2万で修繕費は3万円で
10年ごとに一時金も必要で、駅からも遠いって、
マンション派でもそんなマンションは避けるだろw
でもそこまで想定すれば、マンションという選択肢は潰れるので
晴れて心穏やかにミニ戸なんかが買えるんだろうなー。
でもそれって最初から、狭かろうがコスパ悪かろうが三階建で不自由な暮らしだろうが
とにかく何がなんでも戸建に住みたいってことなんだろ、そういう人は。
で、さらにその選択を賢明だと他者にも認めてほしそうだが、そこまでは無理。残念ながら。
正直バカだなーと思っちゃう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名さん
>>964
>駐車場に3万円、管理2万で修繕費は3万円で 10年ごとに一時金も必要で、駅からも遠いって、
修繕積立金は1万円くらいですけどね。23区城南では基本的にそんな感じです。で、たったの70平米ちょっとで5000万以上。
何でこんなの買うんでしょうね?駅からは徒歩10〜15分が一番多いです。
ちなみに付近の駐車場の賃料が平均15000〜駅の側で25000円。
ホント不思議です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
匿名さん
そもそも23区内で全ての駅から10分以上って、逆に面積的にも少数派だと思うんだが。
千葉埼玉神奈川のJR沿線、京が付く私鉄沿線だと駅の近くは宅地でマンションは極近商業地区内か、住宅地を抜けた元々畑や工場跡ってパターンは多いんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名さん
そもそも23区内で全ての駅から10分以上って、逆に面積的にも少数派だと思うんだが。
千葉埼玉神奈川のJR沿線、京が付く私鉄沿線だと駅の近くは宅地でマンションは極近商業地区内か、住宅地を抜けた元々畑や工場跡ってパターンは多いんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名さん
ミニ戸の建売なんか2800万ぐらいでも買いたくない。
東京の住宅事情って本当に悪いんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
匿名さん
耐震等級もいろいろあるから、自分でちゃんと調べた方がいい。 耐震大丈夫ですって言っても、建物がびくともしないレベルもあれば、建物はボコボコになってもう住めないが家のなかにいて命までは落とさないだろうというレベルまで幅広い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
匿名
>966
あ~、なるほど。
マンションが駅遠いってのはそういう路線の人なのか。
確かにその辺まで下ったらマンションは微妙だな
>968
そんなミニ戸が平気で5000万なのが東京の恐ろしいところ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
971
匿名さん
東京の住環境は本当に極悪ですよ。
まあ、私は祖父の代からの東京生まれなんで都下も含めて都外の暮らしって知りませんけど。
悪い事だけは知ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名さん
>970
150×25+1800=5550
こんな感じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名さん
どこに住んでるか知らないけど、それでも東京は人口NO.1の都道府県。
あなたがたの方が少数派なんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
匿名
>973
ド田舎に住んでたことがあって今は都内在住
最初来た頃は住宅の高さにはマジでビビった
ずっと地方住みだとこのヤバさは理解出来ないと思う
なので地方視点で恐ろしいことに、と書いた
逆にずっと都内住みも地方のすごさは多分分からないだろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
別にどこに住んでいようと、良い居住環境を得られる建物の特長には大差ない。
雨風あたらず寝食さえ出来れば居住環境なぞどうでもいいわと言った方々が集うと
どうしても立地さえ気に入れば、あとはどうでもいいみたいな話になってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
匿名さん
>雨風あたらず寝食さえ出来れば居住環境なぞどうでもいいわ
メンテにカネもかけず50経ったとかいう木造戸建てのこと?
それとも息が詰まりそうなミニ戸のこと?
木造なんて最初から暑いわ寒いわ
車の振動や風で揺れるわでまともな住環境は望めないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名
>977
まったくだ
いろいろな問題指摘されてるのに都内はミニ戸ばっかり
マンションですら微妙なのにそれ以下のミニ戸なんて住めればなんでも良いのか!って話だよな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
匿名さん
>>979
ただマンションでもここで言っているのは標準的な70平米3LDK物件。
しかしながら都内(特に都心)では50平米台の2LDKあたりを買うのがやっとだと思われる。
それでも4000万以上は下らないからな。
いまだに都内ではとっくに絶滅したかと思われた3DK物件とかも分譲しているのに
驚いた事がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
匿名さん
本当に息が詰まるのは70平米切るようなマンション。
50平米で3LDKとか、二つもある4畳間って何に使うんだよ?
その上、一番広い部屋が日当りの無いサービスルームだったりとか。
都心や近郊だとこういう50平米〜60平米マンション珍しくない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
匿名さん
ここの戸建てさんの中にはミニ戸オーナーもいるから、せめて戸建て派にはマンションより良いと賛同してもらいたい子ばっかだよ。マンションの70㎡が狭いとバカにする他に文句言えるとこがない。古い戸建てを出すわけにはいかないしね。狭いのはどうにか工夫できるが、暑いし、一階は物置部屋。三階にトイレがないからわざわざ夜は階段。慣れればといいそうだが、住むには導線がわるすぎる。戸建てで快適な家もあるが、一般的な建て売りで中々家の雰囲気が良いと思うとこってないね。どこでもいいならどうにでもなるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
匿名さん
戸建てで快適な家ってほんと難しいよ。
お金かければ内装や構造は何とかなるだろうけど、それ以外のことね。
日照の確保とか周辺に嫌悪施設がないかとか
高架、道路、将来的にアパートやマンションが建たないかとか
河川の影響、地盤はどうかなどなど、すべてクリアしたうえで、
今度は立地w個人で探すには本当に荷が重い。
昔からそこに住んでるならあきらめもつくけど。
マンションは周辺からの影響がそこまでないからな。
同じように線路沿いでも、戸建なら震度3だけどマンションンは振動ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名さん
>>983
逆にマンションは制約が少ないからこそ
準工業地域や商業地域といった住むに適しにくい場所に建つ場合が多い。
第一種低層住宅地域に環境の良い地域に建てるなどという例は非常に稀。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん
>>984
>第一種低層住宅地域に環境の良い地域に建てるなどという例は非常に稀。
んなわけない。
世田谷や目黒の2〜3階建てな低層マンションは大抵が第一種低層住居地域だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
986
匿名さん
まぁ工業地帯や商業地帯にもマンションはあるけど、
戸建て住宅と混在してるのが普通だねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
マンション派に色々あるからね。
私は高層が嫌いなんでちょっと駅から離れても住宅街の低〜中層が良いですね。
でも、高層は嫌いだけど3〜4階建てなら日当たり眺望の良い最上階が良いという(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名さん
ウチは戸建てで戸建て派だけど、東京都心近郊にある駅近マンションは4階建て程度の低層。それも小規模。それはそれでいいと思う。
ウチのすぐ近所で60平米2LDKの築8年が4700万位で出てた。閑静な住宅街、駅7分のい第一種低層住宅地。
結構いい値段付くんだなと思ってネットで室内写真を見た。小さい子供が居たらしく、遊具があってそれでも綺麗な部屋だった。
きっと、狭さに耐えかねて引越したんだろうな。
子供が居たらマンションなら80平米以上、戸建てなら90平米以上は無いと暮らせない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
世の中には、走れる広さの庭が無い家で子育てなんて絶対無理という人がいるかと思えば、団地の50平米で子供二人育ててる家庭も普通にある。
上を見てもきりがないし下を見てもきりがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名さん
その通りです。ただ、自分の制約条件の中で、何を選ぶかがスレの趣旨だと思う。ただ、他人の意見を否定するのに夢中な人が多いな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
匿名さん
団地の廊下と階段エレベーターは、昔から子供の遊び場だよ。
都会じゃ駆けっこ追いかけっこできるのは、団地の廊下しかないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
匿名さん
>>985
そういう地域ってミニ戸も建てられないんじゃないっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名さん
昨日の神奈川での停電で猛暑の中ショッピングセンターのエレーベーターに2時間閉じ込められたとか考えると。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名さん
ミニ戸が当たり前の地域に住んでいたころに
いろいろなミニ戸にお邪魔したけど、玄関が1m四方もなさそうなぐらい狭かったり、
廊下がすれ違えないほど狭くて壁に囲まれてて超圧迫感あったり
階段も上りにくいほど狭かった。
横の家ともピッタリくっついてて、一応消防法はクリアしてるのかもしれないけど
本当に最低限の距離ってかんじだった。
あれで木造って、地震がきたらどうなるんだ。火が出たら終わり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
匿名
賃貸の人を抜けば圧倒的に戸建て選択が多いんだからマンションの方が変わり者だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
996
匿名さん
マンションも玄関は狭いよね。玄関の間口や廊下階段等、注文住宅でメーターモジュールにするとかで自在に出来るのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名さん
じゃあうちのエリアは変わり者ばかりかな。20坪の三階建てが売れずに、新築マンションが売れてるからね。ミニコ買うなら、ちょっと高くても、マンションの選択になる。駅前ではないけど。駅前のマンションは新築なら平均年収者にはまず無理。70で、6500万位だしね。
マンションの風呂に窓ないとかそんなんより、戸建ての距離感なく建てられ、窓も開けらんない戸建ての方がよほど牢獄みたいだよ。最近興味本意で見た物件、誰買うのかな。まぁ、足音はしないからいいんだっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
匿名さん
そもそもミニ戸は居住環境なんて半ばどうでもいいと思った人が選ぶんだろ
まあマンションも同じだけどな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名さん
とにかく庭の草むしりと雨樋の掃除と網戸が嫌なんだよね。
10階くらいになると窓あけっぱなしでも虫入ってこない。
マンション最高ですわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
入居済み住民さん
・庭の草取り
造園屋に芝刈り、庭木選定は頼んでますが、草取りは自分でしないといけないです。
・蜘蛛の巣駆除
全館空調なので虫は屋内に皆無ですが、蜘蛛の巣はこれも自分で駆除スプレーです。空調掃除もそれなりだし。
・窓、網戸掃除
四方八方、2階までの窓の掃除は大変です。365日空調なら網戸も不要なんだけど、HMで付けたので捨てるにも・・・。ダ〇キンにでも依頼したい。
・屋根、外壁
10年ごとに足場組んで再塗装する予定だが、窓掃除も加えて5年おきにしたいぐらい。
戸建ては維持も大変ですよ。客人は皆拙宅を褒めてくれますが、半分(戸建住まい)は同情だと思います(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1001
匿名さん
ミニ戸は密集で、マンションは固着。
ミニ戸は長屋みたいだけどマンションは正真正銘の長屋。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
匿名さん
住みやすさって間取りが一番重要。
子供が居れば子供の数の部屋+2LDKで住みやすいって言える部屋数。子供部屋、寝室、LDK、書斎。
広さも重要。LDKが狭いと来客も居場所に困るし、家族が一緒に安らげない。寝室も、子供が小さいうちは4人並んで寝れて、寝具や洋服をしまえるクローゼットかワードローブ、チェストが無理なく置ける広さが必要。
脱衣所も洗濯機を置いてタオルや下着程度収納できるチェストは置きたい。もちろん、洗濯、洗顔等ゆとりが持てる洗面台。
トイレは手洗いと予備のロールくらいは置ける広さは必要。
寝室は最低7畳は必要。子供部屋もベッドと机を置くことを考えると6畳は必要。LDKは15畳以上でキッチンは最低3畳。
あとは、無理なく布団が干せる広さのバルコニー。
マンションなら80平米、戸建てなら90平米無いとこの間取りは作れない。
戸建てでもマンションでも注文でもタワーマンションでもミニ戸でも賃貸でもこの条件満たして無いとこには住むべきではない。
それ以下の住まいは、犬小屋レベルって事です。
新築でも築50年のボロ屋ボロマンションでも目くそ鼻くそ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
匿名さん
レベルが低い話になってるが、
都内で120m2のマンションから150m2の戸建てに引っ越した感想。
階段がある分マンションの方が広い感じ。
眺望、セキュリティーは勿論マンションが上。
で家族は圧倒的にマンション好み。
でも戸建てだと鬱陶しい管理組合の規約から解放されて、自由。
どう建てようが、リフォームしようが自由。
自由が手に入った事で世帯主は満足。
マンションでは不可能だった、84インチTVも設置できたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
匿名さん
そういえば、マンション購入者の80%以上の人が理想の住まいは戸建と答えている統計があったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
匿名
理想と現実ってあるじゃん
理想を貫くとミニ戸、現実を取るとマンションって感じなんじゃないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1006
管理担当
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349213/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)