- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
大阪府岸和田市土生町1丁目4番23号 |
交通 |
https://www.fuji-jutaku.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フジ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
548
匿名さん
構造説明会のときに、キッチンの片筋交いと(対面のI型)、ダイニングのサッシのそばの管柱が目立つ傷が付いてたんだけど。
施工管理の童顔の男「きれいな状態ですね」と、営業「見た限り傷はないですね」
みたいなこと言っていたんで、気をつけて複数人で内覧した方がいいと思います。
構造上問題はないレベルかもしれないんだけど、
メリットな事や、ポジティブな事しか言ってくれないので。
のちのちの引っ越し後に、傷を指摘しても、
有料でしか直してもらえません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
■建物と構造体のコスト
軸組工法では、土台や柱、あるいはそれらの手間代を含めて、建物総コストの中で、どの程度のコストを支払っているのでしょうか。
概ね、工事費の4割程度が木工事と言われ、そのなかに、
1.構造体となる土台や柱の材木の費用(25%前後)
2.合板など下地材の費用(18%前後)
3.大工さん等の人件費(35%前後)
4.幅木やカウンターなどの仕上げ材の材料費(22%前後)
の4つに分類されます。
たとえば、1800万円の建物なら、木工事に720万円前後、そのうちの材木の費用に180万円程度といった想定をすることも出来ます。
もちろん、これがすべてではありません。
木材のコストで説明しているように、安い木材と高い木材では最低でも1.3倍以上の価格差が生じ、さらに、木材の等級で述べているように、節の有無でも木材の価格は変わってきます。また、ローコスト系でよく見られるような4の仕上げにかかる部材を少なくする方法もあります。
また、ホームセンターに行けばわかりますが、合板はせいぜい1枚1,000円前後、木材も上の木材のコストで例示している土台や柱の価格を分解すれば、これらの木材の価格は、10cm角、長さ1mの木材1本で、わずか1,000円前後に過ぎません。
現場をざっと見渡して映る柱1本の値段は、せいぜい3,000円から4,000円程度にしか過ぎません。
しかし、この程度の建物なら坪単価いくら・・といった相場ができあがっているのも事実です。実は、わかるようでわからない。それが住宅価格の現状ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
入居済みさん
女性設計士だから、主婦の気持ちが分かるっていうのはうそやで。
男性社会でバリバリ働いてる女性って家事する暇ない人多いし、両立できてる人はもうスーパーウーマンだから一般の主婦の悩みとか「はあ?」って感じの人が多い。
といって男性設計士はからっきしだから、自分で考えんとな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
購入検討中さん
フジ住宅の床暖房を使用されてる方いらっしゃいますか?
他社で建てた友人はエアコンやファンヒーターを使わず冬は床暖房だけで過ごせるぐらい心地よい!電気代も安く小さな子供もファンヒーター設置した時に火傷など気を使わなくて良い!タイマーも出来て起きた時にや外出から帰って来ても暖かくオススメ!
と聞きましたが、
フジ住宅のオプション床暖房はどうなのでしょうか?
検討中なのですが、三ヶ所30万円ほどとのことで、今の所リビングダイニング和室と考えておりますが、オオスメなどあれば教えていただければと。
上吹き抜けも考えており、エアコンだと電気代がかかってしまいそうで、、、
ご存知の方よろしくお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名
オプションが微妙に安くないフジですが、床暖房は安いと思いますよ。
和室も良いですが、キッチンにはつけないのですか。
吹き抜けですけど、お隣が近くて窓を遮ったりしなかったり。
あと、延床面積に余裕があれば良いんじゃないですか、吹き抜けの分、他の部屋も広くする事もできるじゃないですか。
吹き抜けに関連して、オプションの照明ですが、バリエーションが微妙ですよね、天井照明高いし。。。
プレセア館も、そんなに照明は豊富じゃないんで、よそでも探してみてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
購入検討中さん
ありがとうございます!
三ヶ所と言われたのでキッチンは必ずスリッパ履きますし三ヶ所と言われるともったいないのかな?と思ってしまって...
まだ安い方なんですね!
照明...せっかくするのにバリエーション少ないとかは嫌ですね。
少し調べてみます!!!
この時期ですから尚更床暖の部屋を経験したことがなく、、、床暖ってそもそも部屋全体が暖かくなるものなんでしょうか?
友人はそう言っていましたが、他で聞くとエアコンと併用して使わないと暖かくならないと言われたり。それなら意味ないと思っていて、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
建物の断熱性や気密性が影響するのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名
そうですね、暖かくなりますが、起きる前にタイマーしておくとか。
吹き抜け天井の、シーリングファン付きの照明をつけて熱を逃がさないようにするとか。。。
吹き抜けの電動高いですが。もしつけるのであれば。
セルロースファイバーで屋根裏をしきつけますので、もしダウンライト有無を考えるのであれば、頼んだ方がいいかもしれないですね
敷き詰めたのが、落ちてきますしね。
あんまり、設計士もカラーコーディネーターも、無難な提案しかしてきませんので。
前もって情報を集めて、いろいろ聞いた方が良いです。
あと壁紙ですが、天井裏、壁を選択しないといけないので。住宅館で選ぶのが面倒くさいです。一日で決めないといけないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
559
購入検討中さん
ありがとうございます!!!
吹き抜けをしたいと願望があるものの、そういった知識もなく、そういったことは教えてもらえることもなく、、、と言った感じです。
吹き抜けしたいんです!と伝えれば出来ますよ!がもちろんの回答でそれ以外に何が必要なのかも分かっていませんでした、、、
教えて頂けると助かります!
聞きなれない言葉も多いので一つ一つ調べたいと思います。
みなさんがおっしゃってる設計二回と言うのは間取りが決定後に
後日カラーコーディネートを1日でする感じなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
契約済みさん
我が家は今、床暖房の設備が入っていますが、正直一度も使ったことありません(^-^;我が家は冬場はホットカーペット派なので。床暖房だけで、部屋中暖かくなるなんてことはないと思いますよ。ちなみに、実家も床暖房の設備があって、両親はたまに使っているのですが、やはり空気まで暖かいとは感じないです。
設計士さんとの打ち合わせが二回、そのあとにカラーセレクトですよ!カラーセレクトの日はiPadで自分で入力していくだけで、スタッフの方と一緒にするわけではありません。
カラーセレクト、壁紙は事前にサンプル集を貸してもらえます。うちは、カラーセレクトの日とは別に、予約した上で自分たちで住宅館の中を見て回りましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名
カラーコーディネートのiPadがムカつくんだけど。壁紙って都度、一時保存しないと消えやがる。
標準と、オプションで壁紙はまた変わりますよ。
吹き抜けは畳2枚くらいの広さで19万~しますよね。
むちゃくちゃ広くしなきゃ、寒くないんじゃないですか。
あと階段の踏面(ふみづら)を広くすると良いかもです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名
というか、iPadのことアンケートに書いたのに。
何食わぬ顔で使ってるんですね。
なんの意味があるんですかね、あの必ず書かないといけない五段階評価のアンケート。
手書きの方が間違いないのにな。
まあ、手間がはぶけるんでしょうが。
構造説明会と、内覧も気をつけてみてください。
キッチン筋交いと、管柱に目立つ傷があったんですが。
営業と、施工管理が口をそろえて、傷のないだの、きれいだの言ってきますんで。。。
第三者の、アシストかさくら合同事務所がおすすめです。
内覧を同行してもらいましょう。
こちらから傷や瑕疵を指摘しないかぎり、対応してくれないですし。知らんぷりです。
究極の間違い探しになると思われますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
>>550
やっぱり異常な会社ですか?
もともと働いていた方のお話しは
どのような内容でしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
物件比較中さん
ネットで見ると建坪45万ぐらい、50~65万となっているけどオプションつけたら65万ぐらいいくってことでいいのかな?
間取りを気に入って、外観も気にならなければ安く済むのかなと思うけど。
住之江のモデルハウス行ったけどキッチン、風呂はモデルハウスので標準と言ってた、ベランダの狭さが気になった
トイレは見るの忘れた
クローゼットの中、クローゼット取り付けは標準で出来たかも、また確認しますと言って終わったよ
標準仕様は半年に1回変わると言っていたよ
床は1階と2階で色分けしたいと考えていたけど出来ないみたいだね
打ち合わせについて聞いたよ
だいたい1回で終わる人が、40%と!!!?
1回で終わらせると費用が安くなると!!!!
なんだそのシステム。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
不動産業者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名
オプションが高いんで安くないですよ、施主支給もできないし。
炭がいつまで保つのか不安。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
物件比較中さん
ある程度割りきれるなら立地と土台でカバーできるのかな
私みたいな貧乏人には出来た後の建売買うよりよさそう
大型分譲にも引かれます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)