匿名さん
[更新日時] 2013-08-07 21:40:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル |
交通 |
https://www.tamahome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.6
-
1
匿名さん
貧乏人と煽る人と、顔真っ赤なタマオーナーのケンカスレはここですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
タマと比較され化けの皮が剥げ核心を突かれ狂った様にスミリンを持ち上げタマを叩いているようにしか見えない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
そっとしといて下さい。やっと違法建築話が沈静化してきたんですからWW
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
何年かしたらきっと住友林業が違法建築をしたなんて他社のでっちあげだとか言いだすよ。その時までに違法建築の記事やブログは消されるんだろうね。
そしてそんな証拠はどこにもないというんだよ。
阪神大震災の時に倒壊したモデルハウスのように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
またスレできてるし。糞サイトは管理もテキトーだな。
住林バイトもたいへんだ。w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
ぶつ切りサイディングはコーキングが超きったなくなるんだよな。
黒ずんで黒い涙を流しだすw
更にぶつ切り感が増すんだよね。
光触媒だなんだって努力しているみたいだけど、コーキングがきったねーから意味がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
あちこちにヒビや割れ、床鳴きなど
多数の症状に悩む住友林業施主に同情します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
住林はそれなりに良いかと思います。安いのはしょぼいだけ。商品に対してしょぼいというのが中傷になるのか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名さん
住林関係者もたいへんですね。いろんなサイトをチェックしてるんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
15
購入検討中さん
明らかな点を是非教えてください。価格差も考慮してわかりやすやすく数値化を希望します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
住友林業のフローリングは9mm厚みたいですが、市場のフローリングは12mm厚ですよね。
オプション料金を払えば12mm厚にもしてくれるみたいだけど床を張り替えたい時に9mm厚って手にはいるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
16さん
浅い知識で中傷めいた事は言わない方が良いよ。市場のフローリングって何?(笑)
ちょっと意味わかりませんw
フロアとはどのフロアの事言ってるのですか?
比較スレ前提で言ってるなら住林は一階だけとはいえ一部の無垢フロア標準ですよ?
住林のオリジナルフロアは無垢・挽板・突板と数えきれないほど豊富なラインナップの中で巾も厚みも様々です。
百歩譲って貼り替えする事になったとして、住林に依頼すれば済む所を何故ワザワザ一般市場から仕入れる必要があるのですか?
やはり
ちょっと意味わかりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
標準の無垢フローリングが9mm厚だったのでもし張り替える時は住友林業に頼むしかないのは嫌な感じがしたので聞いてみました。
じゃあやはり追加料金を払っても12mmにした方がいいんでしょうか。皆さんどうしてるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名
住友林業はコストを抑えつつ、ギリギリまで高く売る商売の基本がしっかりした企業と思います。
経営がしっかりしてて、がっつり利益も出て潰れない会社は安心ですよね。
タマホームはコストを抑えつつ、ギリギリまで安く売るやり方、コスパはいいけど、自転車○業的な要素があるのでは?
コスパのいい家がいいのか、コスパは悪いが家に付随する他の付加価値を求めるかでこの2社は比較検討されちゃうんですよね。悩むと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
18さん
それが嫌ならアナタは住林を選ばないでしょう。
そういうアフターフォローも含め、トータルでお任せできるのが大手の良さでしょう。
自分で好き勝手したいなら設計事務所か工務店で好き好きバラバラに部材を寄せ集めて家を作れば良いでしょう。
あと、世の中に流通してるフロアの厚みが12ミリって決まってるんですか?
それこそ様々な巾と厚みが流通してると思いますが。
9ミリを12ミリに変更したところで、結局住林のラインナップから選ぶのでしょう?
じゃあ、結局貼り替えの時も住林に依頼するしかないと思いますが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
契約済みさん
ずっと前から無垢標準は間違いです。まさか地域によるのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名
フローリング張り替え当然出来ます。最近は住友林業の合板でも性能が良くなってきてるので2〜3年は張り替えなくても大丈夫ですよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
え、2、3年しかもたないの。。
最近の家は部屋と廊下など広い面積で床がつながってるから、見栄えをたもったままの部分張り替えはたいへんと言われたことあり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
契約済みさん
嘘ですよ。
「張り替え」なんてそう単純なものじゃありません。施工現場見れば一目瞭然ですが、一枚一枚大工さんが敷き詰めていくんですよ、張り替えじゃなく、「敷き詰め直し」と表現した方がわかりやいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
>22
回答ありがとうございます。
そうですね。12ミリが主流で手に入りやすいイメージです。
アフターも無料ではないし何年後になるかわからない張替えの時に住友林業じゃないとできないというならどうかなと思っただけです。12ミリを選択しても住友林業じゃないとできないなら確かにやめたほうがいいかもしれませんね。
同じ理由でセキスイハイムがリフォーム時にやはりハイムに頼まないと難しいと言うのでやめました。
アドバイスありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
注文住宅で「標準」とか言われてもね。
レベル低いところに話合わせなきゃいけないと調子狂う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名
住友林業の標準とタマホームの標準だと金額は住友林業の方が高くなるけど、実際の建物本体の価値はどうなんだろうね?
全ての建材や手間を相場での単価で見積もりしなおせばおそらく同等になると思います。むしろタマホームの方が少し高い位かな?
20坪代の箱の家で考えるから設計士の提案料は省くとそんなもんかな?
そこからみえてくるのが、住友林業の良い所は家そのものではなく、建てた後の安心感、アフターメンテナンスやブランドイメージが良いのでしょうね。
つまり、霊能力者が念を込めた石ころや水晶玉に全財産を投入している様なものかな?
これを買って、毎日祈っていたら幸せになれますって心理と同じでしょうね。
住友林業は大手ではあまりぱっとしないらしいけど、利益がすごくて絶対に潰れない安心感、建てた後々まで金を搾取し続けてくれるアフターメンテナンス等の住友林業ならではの特徴があります。
違法建築がバレても、おそらくは何度でももみ消せる影響力も考慮すると、施主にとってどうかってのは別として、優良企業で間違いないと思います。
自分は住友林業で建てて自慢したかったけど、貧乏過ぎて予算を出す事が出来ずに断念しましたが、ローンの支払いは楽です。
あの時無理して建ててたら、遊びにも外食にも行けなくて、自宅を眺めるのが趣味とかになっていてとっても幸せだったかもしれないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
モルタル塗り壁のヘアークラックとぶつ切りサイディングの黒涙。
ヘアークラックの方がずーーっとマシだな。
ヘアークラックのおこらないモルタル仕上げはありえないです。
実際クラックの出ない家は当然ありますが稀なケースです。
ただ10年経ってヘアークラックは存在するが気になる程度では無い。
ヘアークラックは存在するが全く気にならないレベルとなれば多くの施工例が
そのレベルに達してきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
35
匿名さん
タマホームは黒い涙を流すのか。
よほど怨念が籠っているのでしょう。
でも、このスレで恨みを晴らすのはやめてください(+o+)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
タマは大量入荷してる標準品に合わせないと全てオプション扱いで個別見積りになるから、標準なんて話が出てくるのだろう。
いずれにしても、タマオーナーの大半である低所得者には物の価値は判断出来ない。
普段の生活レベルが低い者がショボいと言うこと自体が無意味です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
ウチ住友林業だけど、15mmの無垢材が標準じゃないの?LDKだけ床暖OKの12mmにしてもらったけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
そうなんです。タマホーマーと話をすると直に「標準だー、標準だーw」騒ぎます。
貧乏臭いし、本当に注文住宅なのか疑わしくなります。
好きなものを選んでいって、結果として価格がつくもんです。
選択肢が非常に少ない、間取りの制限も多い、注文住宅の醍醐味である遊び心を全く満たせない住宅がタマホーム。
車でいうと、軽か精々カローラ。カローラにオプション付けまくって自慢する感じ。
住林のようにフェラーリも作れるポテンシャルも何もない。ハンコを押したようなつまらない家を量産するメーカー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
購入検討中さん
また始まった。しょぼりんはプレミオぐらいだろ。無理して大手を選ぶとオプションは金が掛かるからたいして選べない。あなたの豪華な家を紹介ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
もう無理して車に例えなくて良いよ
フェラーリの特質もカローラの特質もよく分かってないだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
スミリンオーナーの金持ち自慢が止まらないwww
ヘーベリアンが見たら失笑モンだぜィ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
カローラはジムもしくはザク
キャノン マークⅡ デザート マリン 色々有りで、量産型。
つまりタマホームは量産型。
フェラーリはそもそもコンセプトが違う。
住林はフェラーリのように拘った仕様も作れるし、ゲルググレベルの量産型も作れる。
タマホームに拘り仕様は無理。
これを言うと必ずタマホームでもオプションで何たらかんたら言い始めるけど、試しに例を挙げてみなよ。
精々、ジムスナイパーだから。
住林はガンダムもジオングも作れるわけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
ヘーベルはヘーベル板がありえないし、完璧ブラックボックスのクローズド工法だから嫌だ。
あと、本人はどう思っているか知らないけど、場所によっては街の景観を著しくそこねる。
ヘーベルとハイムのマッチ箱は特にそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
へーベル寒さに弱いからな~東北のオラには無理だっぺ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
46
たけひろ
>43
う・・・分かりにくい
住友林業を推す人達は勘違いをしているようです。
ここは住友林業とタマホームの比較スレッドですが、大手メーカーで住友林業と比較される事はあまり無いと思います。
一つ例を挙げます
三井の家で明らかに安っぽい家を見た事は私の記憶にはございません。積水ハウス、ダイワハウスはたまに無理して建てて普通の家だねって見かけます。
住友林業に関しては半数以上これで住友林業ですか?って目を疑う様な家が建っています。住友林業=安っぽい家の多いメーカーってなってしまいます。
どうしてこんなスレが存在しているのか?その原点がここにあると思います。
おそらく、きちんと統計を出してみないと分かりませんが、住友林業は予算が無い人にも必死に営業を仕掛け、ギリギリまで借り入れさせ何とか物にしようとして、その他のメーカーはそこまで無理をさせない思いやりがあるのではないでしょうか?節操が無いと表現した方が失礼が無いのかな?いずれにせよ、スレート、マッチ箱封30坪以下の建築率は大手でもずば抜けていると思います。
客の心理を解説します。まず大手ハウスメーカーで建てたいな~って衝動が起きます、でもどこも相手にしてくれない、そんな中、住友林業だけが大丈夫ですって営業してくる、でもマッチ箱みたいだし25坪で3LDKは嫌だな~ってなり、大手無理だね、次の候補はどうしようか~ってなり、じゃあタマホームってどうなんだろう?
ここで住友林業とタマホームの熾烈な戦いが始まるのです。大手で最も下位の最後の砦とローコストの最上位の代表です。
ライバル企業と言われる所以ですね。
このスレが盛り上がるのも非常に分かる気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
コンクリ命
大手で一番安いのが、ハイム。
キャンペーン価格と抽選の怒涛の攻撃。本体価格坪42万~
かっこ悪すぎて検討の余地なし。抽選会場で他の客に気を取られている隙に逃げ出す。
次に安めでガンガンくるのがダイワ。
家も内装も無難、軽くライトな感じで若い人に向いている思う。本体価格坪46万~
具体的に話を煮詰めてもらった最終の見積もりでも坪55万程度、天井高さ2600にライブナチュラル仕様。
ただし、総2階。軽鉄系は内部は耐力壁いらずでぶち抜き広大空間も作れるが、外枠が自由にならなさ過ぎる。外観も良くはない。外枠を弄るととたんに高額ボッタクリ住宅と化す。木軸で余裕で出来ることが出来ない。
コンクリ邸の場合、鉄骨を建てると重量オーバーで地盤改良が必要になるので、途中で鉄骨は除外した。
その次が住林、木達で坪50万~、マルホン仕様で坪60万ぐらい?
外観を何件か見たが塗り壁はすっきりしていて好き。
友人宅がモダンな和風の住林だが、いたって好印象。60坪近くの家で本体価格は55万程度だったとのこと。
パナは知らない。キラテック嫌い。最悪。
積水ハウス、展示場や完成見学会を数件。
私が見たのが悪かったのか微妙・・・。間取りで家の印象は変わりますね。
ダイワで軽鉄は検討外にしたので、あまり見ていません。SE系も高額なので除外。
ミサワは展示場見ただけ。ミッフィーもふもふ。
三井はおじさん臭くて見ていない。
ヘーベルは田舎とミスマッチで見ていない。
一条、性能にかなり心引かれるが、いかんせんダサい。
タマちゃん 私が求めるものとの距離があり過ぎて検討外。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
>>48
こら、自分家に「邸」つけんな、恥ずかしい。
まあ確かにハイムや一条、タマが注文住宅っぽくないのは認める。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
おいおい ヘーベルがクローズドって言ってっけどフローリングがウンヌンのくだりでさー
アフターをスミリンでやれないような貧乏人みたいなこと言ってたよな?
金持ち気取りのスミリン信者に一石を投じたまでよん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)