マンションなんでも質問「南東向きの良いところ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 南東向きの良いところ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-08-10 20:02:53

今度南東向きのマンションに引っ越します。南東向きにお住まいの方でこれはよかった〜という事があれば教えてください!

[スレ作成日時]2006-05-15 17:18:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南東向きの良いところ

  1. 83 入居済み住民さん 2008/05/08 12:37:00

    うちは南東向きです。
    とても住みやすく、おすすめですよ。
    1年中朝日が射すことと、
    夏に西日が射さず、涼しいのがいちばんいいところだと思います。

    以前、南東向きに住んでいて、日当たりがあまりよくなかったのが不満でした。
    その後、南南東向きに引っ越し、とても快適になりました。

    なので今回、マンションを買うにあたって、南南東向きを探したのですが、
    思ったようなのがなく、南東向きに決めました。

    でも、いざ引っ越してみたら、明るいこと!
    直射日光が入るのは午前11時ごろまでだけど、その後もずっと明るくて、
    夕方6時ごろまで照明不要です。

    よく考えたら、以前の日当たりの悪かった南東向きマンションは、南側にも東側にもうちと同じ高さのマンションが隣接して建っていて、光がさえぎられていたんですね。
    今のマンションは丘のてっぺんに建っているので、まったく光がさえぎられることがなく、明るいんです。
    つまり、部屋の明るさは、向きもさることながら、光をさえぎるものが周りにあるかどうかがポイントなんだと思います。

    南東向き、いいですよ。

  2. 84 入居予定さん 2008/05/08 13:17:00

    南東向きで、角部屋です。
    日差しが朝からきっちり差し込むので明るくて気持ちが良いです。
    また、日中も明るく、昔南西部屋にいたときよりも、昼間電気をつけることが減りました。
    かなり暗くなるまで電気いらずですが、深くは差し込まないのでまぶしくはないです。

    ただ、我が家はリビング側にバルコニーがなく、全面窓ガラスなので、
    いつまでも明るいのはそっちが理由かもしれません。
    午前中のさわやかな光が差し込むのは他の方も書いてるので、南東なら共通だと思います。

    朝が遅い場合は別ですが、会社員の場合、日中部屋にいなくても、帰宅も遅いでしょうから、
    朝から光をあびられるのは気持ちがいいのではないかなと思いますよ。

  3. 85 匿名さん 2008/05/10 04:19:00

    賃貸では東向きに住んでいましたが午前中から暗くなってしまい不満でした。
    購入は南東にしたら、電気を付けるのは午後4時ころ。5時にはカーテンを閉めて晩ごはんなので、よかったと思います。
    我が家は、7m横長LDで高さ順梁2m、バルコニーはD側が3m、L側は80㎝しかないので、夕方まで日が入り、テレビを見るのには十分です。
    玄関側北西の寝室や子供部屋が午後から明るくなり好きです。

  4. 86 匿名さん 2008/05/20 22:21:00

    そうですね、今の時期、特にいいですね。 夏は強い日差しが始まる午後からは、うまく日陰になるので熱帯地獄からは開放されます。 冬は冬で太陽が南東から上り南西に沈むので日差しによる暗さとか、寒さは特にないですよ。 ひとつだけ言うならば、夏の間、自宅が原因で庭にまで影ができることでしょうか。 それでも早い時間から昼過ぎまでは十分日が当たってますのでそれほどでもないですけどね。

  5. 87 購入検討中さん 2009/01/11 10:06:00

    入居まであと10ヶ月以上ありますが、南東向きマンションの部屋を契約したので今から楽しみです。

  6. 88 観客席 2009/01/11 15:06:00

    AM9時から10時半に入ってくる太陽光が、
    今日も一日家事に育児に育児に家事に、ぬかりなくがんばるぜいっ!
    と言わんばかりに燦々と入ってくるところが長所だと思います。

    冬のこの時期はその光たるや、光る線と書いて、まさしく光線!!

    床のホコリがすみずみまで肉眼で確認でき、いやでも綺麗好きな奥様に♪♪

  7. 89 マンコミュファンさん 2009/01/11 15:36:00

    夏は朝から暑い 寝ていられない

  8. 90 賃貸住まいさん 2009/01/11 21:46:00

    実際に南東に面する部屋を寝室にしています。
    夏の時期は朝早くから陽が差し込みますが、その時期の太陽は一気に高度を上げます。
    暑いと感じるような陽射しになる頃は、既に陽は差し込まなくなっているので暑さに関する問題は感じません。

  9. 91 匿名さん 2009/01/12 00:31:00

    ようするに冬寒いってことね

  10. 92 匿名さん 2009/01/12 01:19:00

    冬は日が入ってきて暖かいですよ。
    昼間なら暖房いりません。ぽかぽかです。

  11. 93 匿名さん 2009/01/12 01:54:00

    そうそう、冬は暖かく夏は涼しいのが南東向きの部屋です。

  12. 94 匿名さん 2009/01/12 05:15:00

    南東の冬の午後に日なんて入りませんよ

  13. 95 匿名さん 2009/01/12 07:10:00

    ↑午前中に入る日の光で、午後も結構あったかいんですよ。

  14. 96 匿名さん 2009/01/12 07:21:00

    じゃあ夏は暑いんじゃん

  15. 97 匿名さん 2009/01/12 07:33:00

    95です。

    夏はまだ経験してないのでわかりません。
    ちなみに、うちは南東というより、東南。
    それでも、冬の日差しは低いのでリビングの奥まで入ってきて午後まであったかいです。
    午前中は暖房なしで半そででした。
    なので、夏はどうなるんだろうとドキドキしました。

    ただ、夏は日が高くなるから、冬ほど日差しが室内に入ってこないんじゃないかと期待してますが。
    どうでしょうね。

    南東に住んでる方教えてください。

  16. 98 賃貸住まいさん 2009/01/12 09:01:00

    >>97さん
    >ただ、夏は日が高くなるから、冬ほど日差しが室内に入ってこないんじゃないかと期待してますが。
    >どうでしょうね。
    はい。ご推察の通り、冬ほど日差しは室内に入ってきません。
    ご存知だと思いますが、東京での夏至の南中高度は78度、冬は32度ぐらいと46度もの差がありますから。

    肝心の暑いかどうかは住んでいる地域、風通し、マンションの構造、感じ方などでも違うのでなんとも言いがたいのですが、私自身は南東のせいで暑いと思った事はありません。

    真南向き、真東向き、南東向き、南西向きの4箇所に住み渡った者の感想としては、真東と真西は以外は分譲マンション(賃貸マンション除く)ならOKだと思っています。

    ただ、南東向きや南西向きを選択するなら、半対面となる西北や東北面に陽が当たる住戸(非常階段やエレベーター、近接棟の日陰にならない)を極力選択したいとは思います。

  17. 99 匿名さん 2009/01/12 12:15:00

    冬は午前中の日照で午後充分あったかいのに
    夏になると南中高度が高くて午前中の日照による暑さの持続が午後までないってのは矛盾してるぞ

  18. 100 匿名さん 2009/01/13 12:09:00

    私は、以前住んでいた真南LDのマンションから、南西か南東か迷いに迷って、
    休日の生活時間帯が遅いので南西にしました。ちなみに、南西も南東も
    周りに高い建物はなく日照を妨げるものはありません。

    やはり冬は遅くまで暖かいし明るいのですが、夏の西日は強烈ですね。
    サッシにはフィルムを貼ってます。ただ、洗濯物も遅くまで干すことができます。
    また、場所柄なのですが、今の季節は富士山がとても綺麗に見えて夕日も美しい。
    LDと正対する北東の寝室は、とにかく寒い! こちらも周りには高い建物はなく
    日照は遮られないのですが、南西のLDとは明らかに温度が違ってます。
    南東側の寝室が一番理想的なのでしょうが、マンションだと、そういう間取りは
    なかなかないですね。

    また、改めて真南は最強だと思いました。

  19. 101 匿名さん 2009/01/13 15:11:00

    今のマンション(分譲・南東)に住む前が、分譲・南西に住んでいました。
    夏の暑さは南西に比べたら随分平気です。
    日照時間は南西の方がだんぜん長いですが、
    私の場合はそんなに自宅にいないので・・。

    あ、ただ閉め切っているぶん、帰宅したときの夏場の、
    もあっとした熱気は南西がすごかった。
    そういえば今はそんなでもないです。

  20. 102 匿名さん 2009/01/13 15:46:00

    >>98さん

    97です。
    コメントありがとうございます。
    ところで、うちは東南といっても、限りなーく東に近いのですが、
    なぜ、真東はNOなのですか?ちょっと気になるので教えてください。


    >>99さん
    夏場は日差しが冬ほど室内まで差し込まないからですよ。
    って説明になってないかな?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル南葛西

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    60.61m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5700万円台・6200万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.9m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸