注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「間取りなんでも相談(間取りスレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 間取りなんでも相談(間取りスレ)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-14 11:01:12
【一般スレ】住宅の間取り| 全画像 関連スレ RSS

間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。
その際、 以下のテンプレートを利用し、できる範囲で状況を書き込んでください。
敷地図や間取り図などの画像データも投稿できます。参照 https://www.e-mansion.co.jp/photo.html
宜しくお願いします。

■お願い
できるだけ固定ハンドル(固定のお名前)でお願いします。相談者複数の場合に混乱が避けられます。
また、図面をアップされる場合には、原則として南を下にするよう、お願いします。(地図と同じです)
もしも、向きが異なる場合には、どちらが南かわかるようにして下さい。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/273315/

☆☆ 以下、テンプレート ☆☆

■お悩みの内容や、事情、状況など
例)いい土地を見つけたが、建物のイメージが掴めない。
例)ハウスメーカーから希望の間取りが提示されない。
例)締め切りが近い。○○年△月には入居したい。○○に間に合わせたい。
  (年をまたぐ、消費税アップ、子が生まれるなどの色々とあると思います。)
例)複数間取りがあるが、どちらがいいか迷っている。または、いい所を合わせたい。
■敷地
・敷地寸法・面積・形状・方角(できるだけ正確な寸法と面積、形状、方角がわかるように)
・建蔽率
・容積率
・隣接道路方角と幅
・敷地の高低差(高低差がある場合のみ、詳細記入)
・用途地域、高度地区、壁面後退規制
・現地の状況(隣家の位置と高さ、日当たりなど)
■建物と間取りなど
・家族構成
・階数(平屋、2階建て、3階建て、etc)
・家作りに最も重要視していること
・間取りへのご要望
 ・モジュール(910mm、1000mm、1218mm、etc)
 ・部屋数(各階の部屋構成)
 ・階段の場所(リビング、廊下、etc)
 ・キッチンスタイル(対面、アイランド、etc)
 ・和室を希望する場合は、配置場所と利用目的(来客用、両親同居用など)
 ・目標とする延床面積と施工面積
 ・風水や地域風習などで取り入れたい事
・車、バイク、自転車の台数(大きさを限定していい場合は、普通車、軽などの種別)
・外観(総2階、凹凸ある外観、etc)
・構造(軸組、2x4、重量鉄骨、軽量鉄骨、RC、etc)
・予算
■第三者様へお願い
[原則]
・相談者以外からアップされた間取り図に第三者は批判的意見を加えない。
[理由]
・スレが荒れる原因になり得る。
・代案なき批判は空論に過ぎない。
・相談者の意向が反映されず、話が横に逸れる。
[例外]
・反論者が代案である図をアップするとき。
・相談者が提案者の間取りを採用する旨を表明したとき。

☆☆ テンプレート終わり ☆☆

[スレ作成日時]2013-07-01 00:08:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

間取りなんでも相談(間取りスレ)

  1. 202 ももんが

    >現実がわかったんだろ?

    いつも話がずれるのは才能なのか、
    女性なのか、ワザとかのいずれかで、
    それはともかく、
    伝統工法は高すぎて無理、
    という現実が分かっただけであって、
    この間取りの家を建てようとしてるんですよ?実際。
    そこんところ、世・露・死・苦っ。

  2. 203 匿名さん

    >>202

    201を読めば、お前が認識すべき現実は何かを理解できたはずだが、念のためにもう一度書いておいてやろう。

    人にいくら何を言われても自分の考えに固執する人間が、いくらアドバイスを求めても無意味なことも、そんな思考の偏った間取りに賛意が得られると思うこと自体が間違いなことも、わかったんだろ?

    とっとと去ね。

  3. 204 購入経験者さん

    >日本の民家の間取りは元々NO.186の様な間取りが多いのです。
    >私は本屋で昔ながらの日本建築(伝統工法)の今ある民家の間取りを調べ参考にして書きました。

    本屋の立ち読み程度で言うので無く、ちゃんと自分で調べなくっちゃ。
    伝統的な民家の間取りと矛盾しすぎですよ。
    200のレイアウトだと、風が全く通らないし、北側の部屋が暗すぎる。
    なんで玄関から台所の間をトイレでふさぐの? なんで南側の部屋と北側の部屋の間を押し入れで全部ふさぐの?

    動線も最悪。スーパーで買い物をしてきて買った物を冷蔵庫に入れるのにも、アクセスが悪いでしょ。
    右下の和室から右上の和室に行くのに、わざわざ台所を通らねばいけない。
    しかも台所の引き戸が半間だから、タンスも運べないよ。

    西側台所は避けるべき。南に面した部屋に直に畳だと、畳が痛む(昔の民家は縁側がある)。

    マジメに答えるだけでもばからしいと思う間取りなんだから、もっと良く考えた方が良いよ。

  4. 205 匿名さん

    日本の古くからの間取は、田の字に部屋があるもの 
    妙な観念に固執して上手く間取りが作れないなら、サザエさん家の間取りでも参考にするとよいだろう。

    それとこのスレは間取相談スレッドであり、自作間取りを発表して同意を求めるスレではない。
    勿論、貴殿の求める家を実際に建てられるのは自由ですので、まずは建築先を探す事に
    尽力されることをお勧めする。

    それでは、良い建築依頼先が見つからんことを願って・・・

  5. 206 ももんが

    >203

    >201を読めば、お前が認識すべき現実は何かを理解できたはずだが、念のためにもう一度書いておいてやろう。
    >人にいくら何を言われても自分の考えに固執する人間が、いくらアドバイスを求めても無意味なことも、そんな思考の偏った間取りに賛意が得られると思うこと自体が間違いなことも、わかったんだろ?
    >とっとと去ね。


    やはりズレていますね。。。
    次の指摘、

     >一室につき窓ひとつは必須。
      それからわざわざ南を潰してどうするの。
      玄関が南なのは別に足かせでもなんでもない
      昔から玄関はだいたい南。
      風水的にいっても。


    に対し、ちゃんと私は修正案を出しましたから、
    自分の考えに固執していないことが分かりますよね?

    皆が浴槽を付けるから、必ず自分の家も付けなければならない
    とか、リビング+ダイニングが主流だからそれが必須という皆
    さんの考えにも私は固執していません。代わりにシャワーのみ
    とちゃぶ台で全ての必須要件を果たすからです。本当に必要な
    ものを必要なだけ買揃えれば、それで充分こと足りるという事です。
    逆に聞きたいのですが、皆さんは物を買う時、それ以外の何か
    別の判断基準を持っておられるのですか?


    >204
    数多くの「なんで?」を出して頂き有難う御座います。全てに
    答えられるのも、買い物では当たり前の上記判断基準を持って
    いるからで、それが全ての答えですが、個々に具体的に答える
    前に、前回の質問、「。

    >浴槽をなぜいきなり欧米風にするんだ
     欧米にもバスはだいたいあるぞ

    について私は答えましたが、それから反応がなく、それで納得
    されたのか、スルーされたのか全く不明です。

    折角答えても、その後音沙汰なしという事がこの間取りスレでは
    多々あるので、まずは返事を頂けると有難いですね。

  6. 207 匿名さん

    ももんが殿

    このスレッドで話されるよりも、夢を具現化するべく建築業者を当たられるとよろし。

    建築業者との協議によって新たな問題が浮上した折には、またここに相談に来るがよろし。
    その時はここに集うマドリスト一同も、皆応援することでありましょう。


  7. 208 匿名さん

    まずは、一緒に家つくりを考えてくれる、伴侶を探すところからでしょ♪

    お嫁さん、見つかった?

  8. 209 匿名

    もういっそのことワンルームにしたら?
    導線も悪いし北側の部屋は寒くて暗いよそれじゃ。

  9. 210 匿名はん

    浴槽付けたってたいして金額変わらないよ

  10. 211 ももんが

    >210

     つまりただだから、浴槽を付けとけという事ですが、浴槽なくせば0.5坪減りますよ? 坪30万なら15万の節約です。使わない浴槽は湿気っていずれ汚れるから、あれば掃除が必要な粗大ごみです。ごみの処分にも金が掛るので、ただでも要らないですね。だって無価値なゴミですから。


    >207、208

     建築業者やお嫁さんに、無価値と価値の違い、ゴミと有用な物の違い、を根本的に理解させるのは中々困難かもしれません。2つのバケツを用意して、一方に水を入れ、その水を他方のバケツに入れ替え、更に他方に入れ替えるという作業を延々繰り返すことが如何に短い人生の無駄な作業か?、を分からせることが私の力ではこのスレの皆さんに対してさえ出来なかったからです。きっと、毎日浴槽を掃除したがるし、毎日階段昇降したがるし、その為に多額のローンを組んで、現金で支払う2倍の金額の支払い義務を負ってパートで働きたがるでしょう。物は言い様とは言いますが、それが愛だと主張して頑張るのです。でもすみません、私にはそれは狂気の沙汰、どう見ても、バケツの水の入れ替え作業、以外には見えないです。それを分かって頂けないでしょうか??

  11. 212 匿名さん

    >211 バケツの水の入れ替え作業

    みんなそうやって一生懸命生きているのですよ。 サラリーマンも毎日通勤、帰宅して晩御飯を食べる、ささやかな幸せを守るために働いてます。
    お風呂好きの日本人は湯船につかって一日の疲れを癒すという方が大多数を占めるので狭いながらもユニットバスという方法で湯船付きの建築方法を開発し、万人に受け入れられています。
    それらを全て否定して、「バケツの水の入れ替え作業」は嫌だ、狂気の沙汰だ。だから仕事にも行かない、風呂にも入らない、ゴミが出るので買い物にも行かないでは他の皆さんとあまりに話の接点がなさすぎ、かみ合わないのも納得です。

  12. 213 匿名

    そろそろその図面持って工務店に直接行ってみたらどうですか?

  13. 214 匿名さん

    うちの旦那風呂好きだから絶対無理だ
    そんなはした金ケチって将来、貸したり売ったりする時に結局損するよね。
    処分するときも結局解体処分のの値段なんて変わらないし。
    ま、いいんじゃない?あなたがいいなら。
    絶対住み心地最悪だけどそれは自由でしょ(笑)
    それで建てちゃいなよ

  14. 215 匿名さん

    ところで ももんがさんは建築会社を探してはどうかって助言にも意義有りなのでしょうか?
    家を建てるつもりで無いなら、このスレッドは意味が無いだろうし
    建てるつもりなら、そちらの方向で頑張って下さい。

  15. 216 匿名はん

    結局家なんてコミコミ価格になるから浴槽ケチっても値段変わらないだろうね。
    シャワーつけるなら結局水回り工事になるから一緒。

  16. 217 ももんが

    >212 214

     「私の人生って、一体何だったんだろう? 結局大部分が、バケツの水の入れ替え作業、で終わってしまったのね。。。」って晩年振り返る嵌めになるんですよ? 仮に神様のお告げで、今から24時間後に苦しまずに突然死することが分かったら、貴方は何をしますか? 人生最後のコーヒーを大切な人と味わう、まだ言えてない気持ちを思いきって伝える、等々やり残したこと御するでしょうー。そんな時、どこの誰が、バケツの水の入れ替え作業に該当することに時間を費やそうとします? そんなことをする人がいたら狂気の沙汰なんですよ。
     残りの寿命なんて短いんです。風呂好きの旦那とは離婚して、私と結婚し、全く楽ちんな間取りの家を建てて、面白可笑しく暮らしましょうーよ。

  17. 218 匿名さん

    なんじゃこりゃ

  18. 219 匿名さん

    だからこんなところで愚痴ってる暇があったら、工務店や設計事務所に行かれた方がいい
    一歩でも前に進むことが大切です。

  19. 220 匿名

    ももんがさんがここで延々としてることこそ、まさに「バケツの水の入れ替え」なんじゃないかと思うわ。

  20. 221 匿名さん

    こうやってももんがさんみたいに一生引き籠りで愚痴を言い続けるのも一つの人生かもね、それもありかな。誰にも迷惑かけてないみたいだし、今のところは。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸