匿名
[更新日時] 2018-11-12 21:57:33
原発再稼動賛成VS反対 その2をたてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226797/
野田佳彦首相、枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚は5日、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働を視野に入れた新たな原発安全基準について原則了承した。原発比率の高い関西電力では原発なしにはこの夏の電力が13.9%不足する見込みと、電力不足が現実的なため、再稼働に大きな期待をかけている。
感情的にならず冷静に日本の将来のエネルギーについて意見を戦わしましょう。
[スレ作成日時]2013-06-29 16:15:52
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
原発再稼動賛成VS反対 その2
-
451
匿名さん
うん、原発の利権の方に目がくらんでしまった結果だね。
地熱とか他の自然エネルギーの方向に行けばよかったのに。
-
452
匿名さん
-
453
匿名さん
>>452 だが、終戦後原発を売り込んだ合衆国はとっくの昔に火山の噴火のリスクも知っていたのではないか? と推測してしまう。
世界最大・最強の権威、USGSがあるからだ。
このUSGSも、東北地方太平洋沖地震のM数を9.0にした迅速さもその証明だろう。
-
454
匿名さん
さらに合衆国は駐留米軍を放射能被爆から出来るだけ遠ざけようとするだろう。
何故って、極東の米軍基地として機能しなくなるリスクを避けたいのでは? と思う。
国内のUSAFの基地周辺を見てみると、核燃料サイクル施設が近くにある三沢基地は別として、原発の側にあるUSAFの米軍基地は殆ど無い。
むしろJASDFの百里基地が何故か東海第二原発に近い。
横田ABはそれよりも遠い。
極東最大の基地である嘉手納基地のある沖縄には原発一つも無いし。
やはり、終戦後我々日本人は米帝の犬ではないか? と思ってしまう。
-
455
匿名さん
-
456
匿名さん
>>三沢基地を例外にしたらダメでしょ。
六ヶ所村再処理工場は稼働が出来ない状態になっているが、ここを敵が対地爆弾で攻撃したらプルトニゥムが大気中に飛散するだろう。
しかしそこは原発ではない。
お坊ちゃま将軍様が発狂して、弾道ミサイルが三沢AB近辺に墜ちそうになったら、USAFはイージス艦のミサイル防衛システムで徹底抗戦するかも知れない。
放射能に非常に神経質なのは日本政府よりも米国防総省であったのは、東北地方太平洋沖地震でも明らかなはず。
-
457
匿名さん
-
458
匿名さん
>>457
やってることがおかしいな。
『日本の原発は震災を体験して安全性のリスクを減らしました。』
PRするのか?
武器輸出三原則を破って輸出する感覚に近い。
-
459
匿名さん
安倍総理がヨルダンで行った不用意な発言が元で、二人の日本人を人質とし、日本に身代金として2億ドルを要求したが下手な交渉で二人を死なせただけでなく、日本がテロのターゲットにされてしまったことで、原発の危険性は無視できなくなりました。
大がかりな爆弾など不要で、原発をメルトダウンさせることが出来るのです。
例えば九州と北陸の原発の電源を断ち、補助電源だけを破壊しておけば、日本は壊滅状態になってしまいます。
イスラム国にとっては簡単なことでしょう。
-
460
匿名さん
今日の地震のこともあり、川内と伊方は再稼働どころか一日も早く廃炉にすべき。
-
-
461
匿名さん
先日の地震のこともあり、川内と伊方は廃炉どころか一日も早く再稼働すべき。
壊れたら停止中でもどうせアウトなんだからその前に稼ごう。
-
462
匿名さん
日本の原発について思うのだが、どうしてもと言うなら何故大深度地下でやらないのか? と。
地下核実験があるだろう。
もし、事故を起こしたら放射性核物質の大気中の飛散を避けるために、通気口などを埋めてしまう。
-
463
匿名さん
大深度に安定した地層があればの話だろ
断層だらけの場所で地下水に放射性物質が溶け込んだりしたら
それこそどこに影響するか
もぐら叩きゲームみたいに簡単にはいかなくなるぞ
そもそも冷却水の給排水とか
バカみたいにコストかけてまで原発動かすメリットが
核爆弾用のプルトニウム生成以外なんもないわ
-
464
匿名さん
>>463
ほぅ、そうですね。
環太平洋火山帯にスッポリ収まっている日本列島は最も造山運動が新しいし、地質も複雑。
そういうこともUSGSは高度成長期手前でとっくに知っていたと。
にもかかわらず、米議会は原子炉メーカーを優遇させる為に売りつけた。
原子炉稼働や保守のノウハウもない我々は大阪万博当時に夢のエネルギーと騙されたわけですな。
-
465
匿名さん
>>463
あと『もんじゅ』の高速増殖炉が稼働していたら狂気の沙汰でしょうな。
ツァーリボンバの原子炉版だと。
-
466
匿名さん
川内原発が再稼働。
その直後、桜島が火山性地震多発と急激な地殻変動を観測と気象庁発表。
噴火の規模と言うか、大噴火の場合は降灰が川内原発の変電設備への影響のリスクが捨てきれなくなったかも。
-
467
匿名さん
川内原発で2号機が再稼働したらしいな。
九州地方の最近の大きな地震の頻発、桜島・霧島・阿蘇の火山活動の活発化とリスクは増えているのに、あえてさらに本格稼働するとはちょっと狂気の様に思える。
-
468
匿名さん
再稼働、いいのか悪いのか。
夏の参議院選、鹿児島ヨロシク!
-
469
匿名さん
ついに、高浜原発再稼働しおった。
しかも古い老朽原発らしく。
今後、数十年は列島全体が地震・火山活動が活発な時期だと言われているのに。
豊富な火山エネルギーで地熱発電すれば、ウランやプルトニゥムよりも恒久的に発電できるのだが…。
何度も言うが、列島は海に囲まれた地域。
大国の様な大陸が占める他国よりも潮力発電すら出来るのに。
-
470
匿名さん
霧島山硫黄山が火山活動警戒との事。
311で巨大な地殻変動があった以上、あちこちのマグマ溜まりが刺激されている様で火山活動が活発化している。
そんな節に原発の再稼働はどう言うことか? と。
何で火山の熱エネルギーを発電に生かす政策転換しないのか? と常々思う。
-
471
匿名さん
話は変わりますが
私は日本に原子力発電所は必要であると思っています
しかし、ウランやプルトニウムを使った核分裂反応を利用して、熱エネルギーを取り出す今の手法はリスクが高すぎますし、制御することは難しいと思います
高レベル放射性物質が出す熱エネルギーを利用できないのでしょうか?
高レベル放射性物質が出す熱エネルギーは何かに利用できなければもったいないと思います
そこで、高濃度の放射線を出すが大量の熱エネルギーを出す、高レベル放射性廃棄物を使って水を沸騰させ、タービンを回すというのはどうでしょうか?
高レベル放射性廃棄物を冷却することが出来、かつ、発電を小規模ながらすることが出来るかと思います
また、高レベル放射性廃棄物は、万が一冷却できなくなって溶け出したとしても、核分裂反応で中性子を出して手が出せなくなるウランやプルトニウムと違い、新たに放射性物質が発生するリスクはありません
しかし、高レベルの放射線を出すことには変わりは無く
万が一にも一旦溶け出してしまえば、事後処理が福島第一原子力発電所よりマシであるとはいえ、かなり困難になることが予想できます
また、高レベル放射性廃棄物が溶け出すということが無い場合でも放射線によって電離分解された水から発生した水素による水素爆発や、高温高圧の水蒸気による水蒸気爆発といったリスクはもはや避けようが無いということが言えるでしょう
どちらにせよ、リスクは付き物ですし、ある程度の危険は予測できるものであるので、相応の準備をしておくことは必須であると言えるでしょう
また危険があり得べからざることであると考えることは愚かであると言えるでしょう
いずれにせよ原子力という危険なものを扱うということはそれ相応の危険が伴うということを私たちは忘れるべきでは無いでしょう
-
472
匿名さん
原子力の技術は必要で、廃れさせるべきでは無いと思うが、大気圏外でやってくれ!と。系外惑星への星間飛行は必要なエネルギー源だし。
イオンエンジンなどの電気エンジンのエネルギー源としても。
-
473
匿名さん
原発は使えば使うほど放射性廃棄物という手に余る負の遺産を残すことになるから
できるだけ早く代替えエネルギーに移行するべきなんだろうけど
かと言って地球温暖化や資源枯渇を考えると化石燃料は問題ありなわけで
太陽光や風力や地熱などのクリーンな自然エネルギーが使えるのがベストなのだろう
でもそれが今のところ供給源として不安定なのがネックになってなかなかうまく行かない
しかし今急速に発達しつつあるAIのネットワークによる予測や制御の技術を駆使すれば
時々刻々と変化する自然現象を時空間的に追いかけながら
最適な自然エネルギーを適切な時と場所から抽出することで安定して供給できるようになって
意外と近い将来に主役になりそうだね
-
474
通りがかりさん
-
475
匿名さん
-
-
476
通りがかりさん
-
477
匿名さん
化石燃料以外で原発を代替できるものがあれば、止めても良いと思うけどね。
今は、ほぼほぼ火力でしょ。
-
478
匿名さん
風が突然やんだり、急に陰ったりして、風力、太陽光の発電が止まった時に停電してもいいなら、
原子力減らせるのでは。
今は自然エネルギーが止まっても停電させられないから、
火力がバックアップする訳でしょ。自然エネルギーがいくら増えても、バックアップの火力設備を
減らさないと、電気代高くなるだけ。
停電してもOKな社会にしないと。
-
479
匿名さん
>>478 匿名さん
日本には火山が豊富なことから地熱発電と海洋に囲まれていることから、潮力発電、波力発電を忘れてない?
これらの三つは未来恒久的なもの。
特に地熱発電に関して高温岩体地熱発電てなものがあるけどまだ実用化していない。
ただ、自然をいじるとその報いは来ると思うけどね。
-
480
匿名さん
北のおぼっちゃんは、原発からのプルトニウム抽出を完全にやめていないと合衆国メディアから報道があった。
原発はある意味兵器製造の源になるんだけどね。
-
481
匿名さん
原発が止まっているが、巨大地震で火力発電所まで被災し停電になってしまった。
災害列島ニッポンはやりきれない。
一度メルトダウンを起こし、生命に危険な放射性物質を撒き散らす原発など災害列島に論外なのは明らか。
-
482
匿名さん
東海第二原発の再稼働に向けてリリースがあった様だ。
http://www.japc.co.jp/shinsei/tokai/index.html
津波被害を受け、全電源喪失の瀬戸際にあった東海第二原発を再稼働は許すべきでは無いと思う。
311でそうだった様に首都圏に放射性物質を再度撒き散らす気か?と。
ただ、大津波に関わる三陸沖太平洋沿岸部の海溝型超巨大地震は、今後数百年は来ないかもしれないが、南海・東南海の連動型超巨大地震時の太平洋沿岸部の大津波の可能性は残ってはいるが。
-
483
匿名さん
あと、汚染水の海洋放出も止めて欲しい。自然界に大被害を及ぼす。そんなものに責任取れないだろう。
-
484
匿名さん
>>483 匿名さん
確かに。。
これ以上、汚染水を大洋に垂れ流すのは、元々放射性物質が海洋にない太陽系第三惑星を汚染しても良いものか?と。
ところで、合衆国は大気圏外の宇宙空間で核爆発の実験をやったことがあるらしい。
闇夜のハワイで夜空を明るく照らす史上最大の花火とかで見ものだったが、EMPで停電や電気製品の誤動作が起きているのに、馬鹿げた楽しみか?と。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)