住宅コロセウム「原発再稼動賛成VS反対 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 原発再稼動賛成VS反対 その2
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2018-11-12 21:57:33

原発再稼動賛成VS反対 その2をたてました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226797/


野田佳彦首相、枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚は5日、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働を視野に入れた新たな原発安全基準について原則了承した。原発比率の高い関西電力では原発なしにはこの夏の電力が13.9%不足する見込みと、電力不足が現実的なため、再稼働に大きな期待をかけている。

感情的にならず冷静に日本の将来のエネルギーについて意見を戦わしましょう。

[スレ作成日時]2013-06-29 16:15:52

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

原発再稼動賛成VS反対 その2

  1. 448 匿名さん

    廃棄物なんて、再処理すれば減るんだから、まだ、マシ。
    国内で処理できる問題だし。
    二酸化炭素出したい放題の火力を、将来的には廃止すべき。
    地球温暖化は、日本だけの問題ではありません。
    どれだけの世界の都市が、水没してなくなるか、わからない。

  2. 449 匿名さん

    それなら、同じ火山国のニュージーランドのように、
    地熱発電の開発に、真剣に取り組んだ方が良いと思うのだけど…

  3. 450 匿名さん

    地熱なんて、ずいぶん前から、やってる。
    その結果が、今。

  4. 451 匿名さん

    うん、原発の利権の方に目がくらんでしまった結果だね。
    地熱とか他の自然エネルギーの方向に行けばよかったのに。

  5. 452 匿名さん

    これまで、原発の安全性評価、敷地内の断層だけだったが、巨大噴火まで警鐘をし始めた。

    http://mainichi.jp/select/news/20131223k0000m040078000c.html

    とくに九州は、太古の昔に人類が居た頃、姶良カルデラと言う超巨大火山があったから。
    原子力開発は止めろとは言わないけど、大気圏外での技術開発にしてほしい。

  6. 453 匿名さん

    >>452 だが、終戦後原発を売り込んだ合衆国はとっくの昔に火山の噴火のリスクも知っていたのではないか? と推測してしまう。

    世界最大・最強の権威、USGSがあるからだ。
    このUSGSも、東北地方太平洋沖地震のM数を9.0にした迅速さもその証明だろう。

  7. 454 匿名さん

    さらに合衆国は駐留米軍を放射能被爆から出来るだけ遠ざけようとするだろう。

    何故って、極東の米軍基地として機能しなくなるリスクを避けたいのでは? と思う。

    国内のUSAFの基地周辺を見てみると、核燃料サイクル施設が近くにある三沢基地は別として、原発の側にあるUSAFの米軍基地は殆ど無い。
    むしろJASDFの百里基地が何故か東海第二原発に近い。
    横田ABはそれよりも遠い。

    極東最大の基地である嘉手納基地のある沖縄には原発一つも無いし。

    やはり、終戦後我々日本人は米帝の犬ではないか? と思ってしまう。

  8. 455 匿名さん

    三沢基地を例外にしたらダメでしょ。

  9. 456 匿名さん

    >>三沢基地を例外にしたらダメでしょ。

    六ヶ所村再処理工場は稼働が出来ない状態になっているが、ここを敵が対地爆弾で攻撃したらプルトニゥムが大気中に飛散するだろう。

    しかしそこは原発ではない。

    お坊ちゃま将軍様が発狂して、弾道ミサイルが三沢AB近辺に墜ちそうになったら、USAFはイージス艦のミサイル防衛システムで徹底抗戦するかも知れない。

    放射能に非常に神経質なのは日本政府よりも米国防総省であったのは、東北地方太平洋沖地震でも明らかなはず。

  10. 457 匿名さん

    原発の海外輸出が活発になっています

  11. 458 匿名さん

    >>457

    やってることがおかしいな。
    『日本の原発は震災を体験して安全性のリスクを減らしました。』
    PRするのか?
    武器輸出三原則を破って輸出する感覚に近い。

  12. 459 匿名さん

    安倍総理がヨルダンで行った不用意な発言が元で、二人の日本人を人質とし、日本に身代金として2億ドルを要求したが下手な交渉で二人を死なせただけでなく、日本がテロのターゲットにされてしまったことで、原発の危険性は無視できなくなりました。
    大がかりな爆弾など不要で、原発をメルトダウンさせることが出来るのです。
    例えば九州と北陸の原発の電源を断ち、補助電源だけを破壊しておけば、日本は壊滅状態になってしまいます。
    イスラム国にとっては簡単なことでしょう。

  13. 460 匿名さん

    今日の地震のこともあり、川内と伊方は再稼働どころか一日も早く廃炉にすべき。

  14. 461 匿名さん

    先日の地震のこともあり、川内と伊方は廃炉どころか一日も早く再稼働すべき。
    壊れたら停止中でもどうせアウトなんだからその前に稼ごう。

  15. 462 匿名さん

    日本の原発について思うのだが、どうしてもと言うなら何故大深度地下でやらないのか? と。
    地下核実験があるだろう。

    もし、事故を起こしたら放射性核物質の大気中の飛散を避けるために、通気口などを埋めてしまう。

  16. 463 匿名さん

    大深度に安定した地層があればの話だろ
    断層だらけの場所で地下水に放射性物質が溶け込んだりしたら
    それこそどこに影響するか
    もぐら叩きゲームみたいに簡単にはいかなくなるぞ
    そもそも冷却水の給排水とか
    バカみたいにコストかけてまで原発動かすメリットが
    核爆弾用のプルトニウム生成以外なんもないわ

  17. 464 匿名さん

    >>463

    ほぅ、そうですね。
    環太平洋火山帯にスッポリ収まっている日本列島は最も造山運動が新しいし、地質も複雑。

    そういうこともUSGSは高度成長期手前でとっくに知っていたと。
    にもかかわらず、米議会は原子炉メーカーを優遇させる為に売りつけた。
    原子炉稼働や保守のノウハウもない我々は大阪万博当時に夢のエネルギーと騙されたわけですな。

  18. 465 匿名さん

    >>463

    あと『もんじゅ』の高速増殖炉が稼働していたら狂気の沙汰でしょうな。
    ツァーリボンバの原子炉版だと。

  19. 466 匿名さん

    川内原発が再稼働。

    その直後、桜島が火山性地震多発と急激な地殻変動を観測と気象庁発表。

    噴火の規模と言うか、大噴火の場合は降灰が川内原発の変電設備への影響のリスクが捨てきれなくなったかも。

  20. 467 匿名さん

    川内原発で2号機が再稼働したらしいな。

    九州地方の最近の大きな地震の頻発、桜島・霧島・阿蘇の火山活動の活発化とリスクは増えているのに、あえてさらに本格稼働するとはちょっと狂気の様に思える。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸