匿名
[更新日時] 2018-11-12 21:57:33
原発再稼動賛成VS反対 その2をたてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226797/
野田佳彦首相、枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚は5日、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働を視野に入れた新たな原発安全基準について原則了承した。原発比率の高い関西電力では原発なしにはこの夏の電力が13.9%不足する見込みと、電力不足が現実的なため、再稼働に大きな期待をかけている。
感情的にならず冷静に日本の将来のエネルギーについて意見を戦わしましょう。
[スレ作成日時]2013-06-29 16:15:52
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
原発再稼動賛成VS反対 その2
-
288
匿名
そんな事東北電力関係者から聞いた事あから知ってるよ。
原発推進派馬鹿にし過ぎだよあんたたちはね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
ユグドラシル
馬鹿にし過ぎってことは
多少なら馬鹿にしてもいいてことだよな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名
原発推進派に言いすぎだって言う事だよ。
分かったかお花畑脳の大馬鹿な原発再稼動反対派さん達!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名
ついでに大馬鹿な原発再稼動反対派に聞くが、原発再稼動に大反対なら消費税増税やTPPも当然反対ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
TPP賛成
国内農業はバカ過ぎ
あれだけ補助金もらいながら競争力育成を怠った
まあ農政族がバカ過ぎた責任なんだが選んだ報いは受けるべき
消費税増税賛成
直間比率は継続的に修正すべき
目的税化は阻止しないといけない
プライマリーバランスと行政に対しての競争原理導入は必須
クズは徹底的に干すべし
原発再稼働反対
いつまでも50年前の技術に頼ってんじゃねーよカスが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
ユグドラシル
約五十基ある原発のうち、福島第一原発を含めた
十七基はもう40年近く使われてんだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
ユグドラシル
>290
だからさぁ、~しすぎってのは、
限度を超えてるって意味なんだよ
その限度までなら~していいって意味だろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名
言いすぎまでいかない節度を守る範囲内なら言っても良いとは思うよ。
292の言う通りで、若手農家の私から見ても農業、漁業関係の補助金無駄遣いだらけだよTPPは、農業や漁業の補助金大幅な見直して競争原理の徹底求める良い機会だと思う
馬鹿な農政族議院等に世界の常識を教える為にね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
TPPで一番ヤバいのは実は一次産業ではなくて金融保険なんだ
とか、したり顔で言いだす奴はまだ現れないのか(笑
そりゃ競争に勝てるだけの頭脳がない奴らは負けるだろうなww
頭悪い癖に高い給料もらいすぎてるだけだろww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名
私も正直思うけど第一次産業も保険金融も努力しないで、金儲けしようと考えている大馬鹿はTPPで潰されたら良いと思いますよ。
ついでに聞きますが、農協って言う組織本当に必要だと思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
298
匿名さん
全国津々浦々までの零細農家をまとめる力はすごいし
利用するべき
いまは補助金の交付とそれを回収する機能しかないことが問題
もうちょっと前まではそれでも自立性があったけど
20年くらい前から完全に糞レベルの公務員落第バカの受け皿
メジャーに対抗する事が出来る日本唯一の組織力をカスどもの口に糊するために使うのは忍びないね
現場も縁故とかが未だに幅利かせてるしこのままの農協に将来があってはいけない
即刻破壊しないと日本の農業従事者が持てるポテンシャルを潰されるだろうね
農林中金の若手はシイタケの畑があると思ってるんだぜ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名
農林中金の若手連中 腐りきっている
国民の税金から来る補助金をしいたけ畑と考えて努力怠るなら農林中金は、必要ない組織ですね。
農家の長男の私から見ても農協の零細農家をまとめる力を利用するのはTPPに対して強力なカードである有効的な手段だと思う
現場改革として政治家とのしがらみや縁古を断ち切り自立性を農家重視してポテンシャルを引き出す取り組みをスピード感を持ってやれば、農協は農家から再び信頼される組織に生まれ変わると思いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
無能な政府の減反補償金カット&地方自治体への尻拭いおしつけに泡食って
もっと無能な農協はドメインたる農業脱却した挙句崩壊という方向だろう
中小零細農家は生きるために挙って売国的にメジャーに助けを求めたらいいと思う
だって国に殺されそうなんだもんね
福島だって猛烈な責任転嫁合戦が延々と続くんだろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
大雨が来ないように東電幹部はお百度踏んだんだろうか
神頼みすらしなかったんだろうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名
異常気象には、お百度踏みや神頼みしても無駄だと思う自然相手なんだからね。
まあポンプやタンクの設備の数増やす等の対策する以外対応方法しかないよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
>>異常気象には、お百度踏みや神頼みしても無駄だと思う自然相手なんだからね。
何でこんな非科学的な話になるんだ。
ジジィくせェぞ。
長期的気象変動は、海水温の変化の影響が大きい。
もう取り返しのつかないところまでに来ている。
大洋大循環の停止があったらどうなるか?想像できるか?
冬場の北極振動で偏西風の大蛇行も長期的気象変動の異常。
だからと言って原発を賛成するわけではないが、地熱発電、潮力発電を推進すべきと思っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
すげー
科学者さんが来たぞ
地球救ってくれ
頼んだぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
>>305
科学者じゃないよ、素人のエセ科学者程度じゃよ。
なのに、なんでその程度で驚いているの?
IPCCもそうだが、何が正しくて何が間違いなのか、昨今の竜巻と台風の凶暴化、これらは海水温の影響であることぐらいメディアでも新聞でも読めばわかるじゃん。
でもさ、原発は合衆国の押し売りであることは間違いないだろう。
災害列島ニッポンに原発はリスクが大きすぎるのは最初から合衆国は知っていたんだろうし。
もし、ニッポンが地熱発電王国になっていたら、合衆国はどう出たんだろう。
情報機関でも政府を原発寄りに操作していたかも知れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)