マンションなんでも質問「フロアコーティングした人限定【その後どうですか?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. フロアコーティングした人限定【その後どうですか?】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居予定さん [更新日時] 2024-10-09 13:32:56
【一般スレ】フロアーコーティング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

フロアコーティングしなかった人限定はあるのですが、こちらはないようなので。

当方犬を飼っておりフロアコーティングを検討しています。
よく20年保障とかいろいろありますが実際のところどうなんでしょう?
効果の程はどうですか?
コーティングしてからどの位の期間でダメージが出たかなど
詳しく教えていただけたら幸いです。
また、お勧めの業者などありましたら合わせて教えて下さい!!

[スレ作成日時]2007-09-22 01:05:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フロアコーティングした人限定【その後どうですか?】

  1. 549 匿名さん

    読み返してみたが、施工しないのが一番みたいだね。

  2. 550 匿名さん

    >>549
    その通り。あなたは施工しない方がいいと思います。

  3. 551 匿名さん

    初心者さんってなんでもオプション反対なんだ。気の毒ね。

  4. 552 匿名さん

    そうなんですか?私はコーティング以外のオプションも複数つけました。
    人それぞれなんですね。
    予算がない人は欲しくても、、ね。

  5. 553 匿名さん

    >>552
    食洗機とか床暖はいいですよね。どんなオプションを付けられたのですか?

  6. 554 購入経験者さん

    以前愛知の業者にガラスコーティングして頂きましたが、結果的にやらない方が良かった…
    逆に傷が目立っています。傷なので保証で対応もしてくれませんし、20年の保証内容をきちんと見なかった自分も悪いかなと思います。
    他のところも見積もりして頂く予定でしたが、聞かなくていいとそのままその業者と契約してしまったのが失敗でした。検討中の方は、保証内容も確認しながらの方がいいと思います。今はやっぱり全国で施工している業者の方が安心できるかなと思っています。私は地域密着と言われましたが、何かあっても対応できないことの方が多い気がしますし、問題が起こりづらいコーティングが理想だと思います。

  7. 555 匿名さん

    そんなの存在しません。
    しないのが一番よ。
    自分で良質なワックスしましょう。
    ズボラさんは無理かな?

  8. 556 匿名さん

    555さん

    シートフローリングは水分に弱いので、何回もワックスすると通常よりも床が傷みます。
    剥離の時は特に傷みます。
    そもそもワックスフリーですし、お手入れの面で考えればフロアコーティングはやった方がいいです。

  9. 557 匿名さん

    ワックスは水分ではありません。

  10. 558 匿名さん

    >>557
    たまにはまともな事言うんだね

  11. 559 匿名さん

    >>557 匿名さん

    普通は水性ワックスじゃないの?実際にフローリングに住んだことないのかな?

  12. 560 匿名さん

    水性?水分に対してでしょ。
    化学勉強した?

  13. 561 匿名さん

    ???

    その昔ANAの機内販売雑誌で紹介されていたものを水で溶かして使ってましたが?

    油性って健康に悪くない?

  14. 562 匿名さん

    これこれ、Auro

    http://www.auro.co.jp

    ここの690だった。子供に安全。

    http://www.auro.co.jp/item_page/auro690.html

    【使用成分】全成分公開
    ▲水
    ・・・

    【日本国内で認証された安全性】
    F☆☆☆☆(エフフォースター) JAS製品に表示されていることが義務づけられているホルムアルデヒド放散等級の最上位規格を示すマークです。


    今はクリスタコーティングでワックス不要です。

  15. 563 匿名さん

    水性=水分と思ってる?
    まさかね。

  16. 564 匿名

    >>563 匿名さん

    使用成分水ですが?

  17. 565 匿名さん

    市販のワックスは油性じゃないので、水も含まれていますよ。
    http://www16.plala.or.jp/chemicaldays/school/wax.html

  18. 566 匿名さん

    床傷めて、張り替えたらいいと思います。
    意外と高額ですが…

  19. 567 匿名さん

    ワックスについてですが、揮発するまでは水分を含んでいます。
    じゃないとロウを塗ることになるので…
    ロウだけじゃ塗れないです笑

  20. 568 匿名さん

    562さんのワックスはオイルなので一般的はモノとは違います。
    主に無垢にするものです。

  21. 569 匿名

    >>568 匿名さん

    Auroは色々製品ありますよ。バケツに水を入れて薄めるタイプを使っていましたが、複合材でもOKでした。

  22. 570 匿名

    Auroスレが別にあったようですね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3949/

    いずれにしろコーティングの方が便利に思います。

  23. 571 匿名さん

    569さん

    なるほど。
    勉強になりました。

  24. 572 匿名さん

    >>569
    431じゃないかな?

    http://www.auro.co.jp/item_page/auro431.html

    ベースワックス塗布後に使用するメンテナンス用製品のようですね。

  25. 573 匿名さん

    この辺りで理解できたかな?
    要は大枚はたかないで、自分で良質なワックスしなさいってことよ。

  26. 574 匿名さん

    良質なワックスなんてないけどね。
    ワックスはコーティングじゃなくて清掃用品に近い。
    汚れも付くし、今のフローリングにする価値なし。

  27. 575 匿名さん

    なぜコーティングのスレでワックスの話ししてるの?コーティングの良いところや悪いところ、お勧め点、批判点を語るスレなのに床に施工するという共通点のみでワックスを持ち出すのはスレ違い。
    「ハイブリッドカーどうですか?」という議題で移動手段という共通点のみで高級ロードバイク持ち出すくらいズレてる。

  28. 576 匿名さん

    ワックスよりコーティングの方が良いということで、ワックスが出てきたのでは?コーティングしてない方はお引き取り願いましょう。

  29. 577 匿名さん

    コーティングの不具合が多い流れで、出てきた話。
    有益じゃないの?

  30. 578 匿名さん

    フロアコーティングした人限定【その後どうですか?】ですので、スレ趣旨に従ってよろしくお願いいたします。

  31. 579 匿名さん

    デメリットも主旨に沿ってますが、どうかした?

  32. 580 匿名さん

    フロアコーティングした人ではないよね。だったら退場願います。

  33. 581 匿名さん

    それはあなたが決めることでもありません。
    メリットばかりに限定すれば、ステマになります。
    これから考えてる方の参考にもなりますよ。

  34. 582 匿名さん

    フロアコーティングしなかった人限定はあるのですが、こちらはないようなので。

    当方犬を飼っておりフロアコーティングを検討しています。
    よく20年保障とかいろいろありますが実際のところどうなんでしょう?
    効果の程はどうですか?
    コーティングしてからどの位の期間でダメージが出たかなど
    詳しく教えていただけたら幸いです。
    また、お勧めの業者などありましたら合わせて教えて下さい!!

    なのでスレ趣旨に順守でよろしく!

  35. 584 匿名さん

    >>582 匿名さん

    犬は、小型犬ですよね?
    大型犬なら、なにしても焼け石に水ですよ。
    ペットいるなら、シリコンで充分かと
    走り方で爪による傷は、生じると思います。
    コーティングしてもラグや絨毯しますよ。
    ラグや絨毯の下は、ピカピカです。
    そんだけ磨耗でヘヤスクラッチがあるので
    しょうね。
    してもしなくても自己満足ですから、
    お好きにどうぞ。
    掃除は、コーティングしてある分
    格段に楽です。

  36. 587 匿名さん

    [NO.583~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  37. 588 匿名さん

    シリコンはしましたが、3年で剥げてきました。
    保証も20年ありましたが、施工上の瑕疵や自然に剥がれた時くらいしか対応して頂けないみたいです。
    色々調べましたが、保証期間なのでコーティングの耐久年数ではないです。
    滑り止めは効きますが、人は歩きづらいです。

  38. 589 匿名さん

    うちもシコリンしましたが、まだらになりました。三年目。
    次のマンションでは施工せず、ワックスかける予定。

  39. 590 匿名さん

    不運な人は何を入れても失敗したり故障したりするようですね。おそらく説明書を読まずに正しい使用をしないからでしょう。皆が皆、マダラになったり、故障するものを、普通は販売しないですからね。常識で考えればわかりそうなものですが。

  40. 591 匿名さん

    不運も取説も関係なし。
    施工業者のズボラとミス。

  41. 592 匿名さん

    シリコンに関しては、汚れが付きにくいのと滑り止めが効くと説明はあるものの、傷には弱いし剥離がしにくいなどの説明がないですから。コーティング業者はメールと電話営業が多すぎてあとでトラブルになるケースが多いように思います。
    シリコンなどの有機系塗料は必ず劣化しますので、消耗品の買い物です。

  42. 593 匿名さん

    業者によりけり、大枚はたかないでじっくり検討しましょう。

  43. 594 匿名さん

    シコリン?シリコンのこと?

  44. 595 匿名さん

    そもそも元々防汚コーティングされているメンテナンスフリーのシートフローリングへの施工は剥がれやすい話と関係はあるんですか?

  45. 596 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  46. 597 匿名さん

    シリコンなどの有機系は樹脂なので密着は悪くないと思います。
    ただサンプルにコインで削ると簡単に剥がれてしまいます。
    フローリングには元々EBやUVのコーティングされているので、同じ効果のものよりガラスがおすすめです。滑り止めが必要でしたらシリコンもいいかもしれませんが、コーティングがある間は滑り止め効果とよがれがつきにくくなります。

  47. 598 匿名さん

    ペット飼ってるのに?

  48. 599 匿名さん

    犬飼う人は肉球痛めるから、何も施工せずカーペットが一番。

  49. 600 マンション比較中さん

    フロアコーティングの経過情報を書くところなのに全然書き込みがない。
    長々とメリットorデメリット情報を書き込んでる人は何を勘違いしているのか。

  50. 601 私もシンユウ被害者です

    >>235 シンユウ被害者さん
    Facebookでいろいろ検索したところ、谷口の妻と2人の娘の画像、谷口の妻のLINE連絡先が分かりました。
    皆さんも調べてみてください。
    谷口の妻の投稿のコメントをさかのぼれば、娘の通う学校なども分かります。
    私も新築を入居前にボロボロにされました。

  51. 602 匿名さん

    直ぐ禿げるらしいですが?

  52. 603 匿名さん

    はいはい。すぐ禿げる頭の方がいるってことで良いですね。

  53. 604 匿名さん

    はいはい荒らしさん、禿げに謝ってね。

  54. 605 匿名さん

    はいはい。禿げるが誤字だったようですね。人には厳しく自分に甘く。皆さん匿名掲示板なので当然ですよね。恥じなくてもいいですよ。掲示板で誤字脱字を咎める人は「滅多に」いません。

  55. 606 匿名さん

    誤字脱字の言い訳がしつこい。

  56. 607 通りがかりさん

    繁忙期だからって上乗せ金額とるのどうなの?あとLDKのみはダメとか。
    ランキングサイト系はどこも繁忙期でぇ同じだから仕方ないと利用者の妥協待ちな気がする。

    稼ぎどきで忙しいです!利用者からみたらしらねーよだな。私はやらないことにしました。傷がついてもいーじゃん。

  57. 608 匿名さん

    繁忙期で上乗せする業者とかあるんですね!
    引越屋みたい。

  58. 609 匿名さん

    商売ですから至極当たり前のように思えます。

    ・繁忙期 需要>供給 高くても客は付く
    ・閑散期 需要<共有 安くないと客が付かない

    旅行会社もそうですし、流通なんかもありますよね。
    私は庶民なので、大晦日のスーパーで海老天の高さに、いつも「足元見やがって!」と思ってますが、
    値段<購買意欲(必要性)なので買ってます。

    値段の折り合いが付かないなら、頼まなければ!買わなければ良いだけです。
    時期をズラすや相見をとる等は、購入者側の問題と思います。
    あくまで個人の考えですので、人それぞれだと思いますけど。

  59. 610 匿名さん

    さすが、お詳しいですね。

  60. 611 匿名さん

    >>609 匿名さん

    引越しもそうですよね。ニュースでやってましたが、今マンション購入しても引越しが超大変なようです。

  61. 612 匿名さん

    >>611さん

    609です。昨年の3月に引っ越しました。
    同じ賃貸マンションの方が、同じ分譲マンションを購入。
    家族構成(大人2子供1)も一緒です。
    これが現実です。(引越し距離 2km未満)

    我が家 3月中旬(繁忙期) 43万
    下の家 4月下旬(閑散期) 15万

    どうしても入居可能初日に引っ越したかったので、泣く泣く依頼。
    この時期は値段ではなく、希望日に業者の空きを押えるのが大変です。
    下のお宅は、浮かせた分で子供の春休みに旅行に行かれてました。

  62. 613 通りがかりさん

    昨年新築マンションを購入しUVコーティングをしました。
    コーティングする前の内覧時に子供を同伴させたのですが、靴下で走り回っていると何度か滑って転けたりしていました。
    UVコーティング後、入居してからは走っても滑ってこけることが無くなったので小さなお子様がおられるご家庭ではとても良いとおもいます。
    また食事の時に小さな子供は食べ物や飲み物をこぼしすなど頻繁にしますが、その面でも掃除、お手入れが格段に楽だと思います。
    同じマンションで、子供が通う保育園の同級生家族の方がおられ家に遊びに来た時に仰っていたのですが、やっぱりコーティングしてあるのと無いのとではこの1年でも全然違うみたいです。
    椅子を動かさすなどで傷等はついたりしますが、マイクロファイバークロスなどで拭いてあげると軽い擦り傷などは綺麗になります。
    まだ1年経ったところですのでそこまで長い経過事例では無いですが今のところ満足しています。

    最後になりますが、もし今後コーティングを検討している方がおられましたら、私は悩むぐらいならすれば良いと思います。
    やらずに、何かの事柄があった時
    コーティングしてたら。。。とか後で思い悩むような事は少なからず減ると思います。
    やらない人は、やらない人でその人の考えがあってだとか環境など色々あると思いますし人それぞれコーティングの有無の意味は変わってくると思います。
    実際私の知人にも、フローリングの事なんかあまり気にならないと言う人もいます。
    その逆でフローリングの傷や汚れが気になると言う人もいます。
    そう言う人はやってみてはいかがでしょうか。


    長々と失礼致しました。


    1. 昨年新築マンションを購入しUVコーティン...
  63. 614 匿名さん

    後悔の念は伝わりました。

  64. 615 通りがかりさん

    約2年前に新築マンション入居前にフロアコーティングしました。
    コーディングのされていないフローリングを知らないので、比較ができないのですが、艶があるのでキレイに感じています。
    ただ、
    ・数カ所、髪の毛が一緒にコーディングされてる
    ・扉などにコーディング液?が飛び散っている
    ・液が伸ばされていない箇所があり、液だまりあり
    ・コーディングされていない箇所あり

    作業完了後は、しっかり確認した方が良いです。

  65. 616 匿名さん

    テカテカ感が安っぽくて嫌なので、やめました
    シートフローリングです

  66. 617 マンション検討中さん

    マンションのフロアコーティングで悩んでます。
    ミラーコートとガラスコーティングどちらがオススメでしょうか?

  67. 618 eマンションさん

    シートフローリングを剥がす際の金額はコーティングしていても大した金額にはならないと業者らに聞けたのもあって、
    コーティング有りで導入してみました。

    ウチは30商品ほど取り寄せて、高ツヤで膜厚があり、椅子摺りに耐えそうな高硬度なUVコートにしました。

    最初はよく反射し、経年劣化により導線から反射が無くなることは想定済でした。
    まだ10ヶ月くらいなので違いが施工当初撮った写真と比べても分かりません。

    年末と年度末は金消契約が多いので、引渡月を遅らすか、わざわざ高い工事月にするのかは、自分で天秤に掛けるならしかないですからね。

  68. 619 匿名さん

    9年前に新築戸建てをエコプロコートさんにフロアコーティングしてもらいました。
    リビング床のコーティングが剥げてきたので、保証期間内なので補修依頼をしました。補修するかどうかをエコプロコートの方が施工の方が見に来てくれて、床を見た時に「無料補修します」との事でしたが、営業の方が「無料ではありません」というお話に話が変わりました。話が二転三転にも変わるので、とても信用のおける会社ではありません!皆さん、お気をつけて下さい。

  69. 620 名無しさん

    大阪のshinyuは最悪です。
    うちの家は戸建の南向きなのですが、
    真夏にコーティングが溶け始めました。
    そして溶けたところに埃がくっついてとれません。全部の部屋です。

    UVコーティングの意味あるのかな?笑

    アフターフォローの依頼を連絡し、「今日担当から連絡する」といわれたが連絡なく、しつこく電話してやっと話せる状況です。このまま来てくれないかなー?と思ってます。安くてもアフター対応最悪だし、剥がれるしいいことないですよ!笑

  70. 621 匿名くん

    最近の日本想定以上に暑いからコーティングも溶けるのか…マンションだけどちょっと考えよう。

  71. 622 匿名さん

    >>617 マンション検討中さん

    ガラス

  72. 623 eマンションさん

    >>621 匿名くん
    沖縄のマンションだけど溶けてない。
    直射日光が入ってくるかどうかで、室温はかなり違う。

  73. 624 通りがかりさん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  74. 625 匿名さん

    マンションをフルリフォームし、愛犬の滑り止めのため、シリコンコーティングをしました。
    部屋中シンナー臭いのですが、いつ頃なくなるでしょうか?
    11日に施工し、その後窓など閉め切ったまま。
    今日、入居し、朝9時から家中の窓全開でキッチンの換気扇強で回しっぱなしですが、まだ匂います。
    ちなみに、53平米の1LDKで窓は4ヶ所。
    リビングと廊下の約35平米をコーティングしました。

  75. 626 匿名さん

    >>625

    軽く水拭き!
    多少は効果があります。
    1週間ぐらいは、残っていたような記憶です。

  76. 627 匿名さん

    NKサービス二フロアコーティングを依頼しようと思うんですが、評判はどうですか?

  77. 628 マンション検討中さん

    >>625 匿名さん
    床暖あるならつけたらどうだろう?匂いの元は有機溶媒だろうから、温めたらはやくとぶから。

  78. 629 eマンションさん

    シンユウでフロアコーティングをやりました。
    結果2年程でコーティングが剥がれてきてきました。
    30年保証とか言ってますが、一切保証してくれません。担当者がいないと言って折返し対応になりましたが、一切連絡がきません。再度連絡すると着信拒否でもしているのか、連絡がつかなくなりました。
    最低です。

  79. 630 匿名さん

    30年耐久ということでやりましたが、傷がついて目立ちます。
    費用も結構かかったので少し後悔・・・
    傷の補修もしてもらったけど、このなもん?って感じです。
    種類はガラスです。

  80. 631 マンション検討中さん

    フローリングを保護する目的なんだからコーティング自体は傷がある程度いくものではないのですか?
    うちのは猫の爪傷がついてます

  81. 632 匿名さん

    愛犬が走っても滑りにくい様にとシリコンコーティングをしました。
    施工から2ヶ月で、かなり滑りやすくなってしまいました。
    リビングの、あまり歩かないエリアではまだ滑りにくいです。
    シリコンコーティングって、そんなものでしょうか?

  82. 633 評判気になるさん

    グッドライ◯でフロアコーティングした人いますか?8Hの硬質ガラスコーティングが気になるのですが。
    あまり口コミを見かけません。

  83. 634 通りがかりさん

    >>633 評判気になるさん

    新築マンションで、施工をお願いしました。
    髪の毛の上からコーティング、液だれ?液溜まりあり、コーティングされていない箇所あり。

  84. 635 ご近所さん

    本日、新居にフロアコーティングを施工してもらいました。エススタイルさんというところで戸建て80平米全面積で15万円、水回りサービス込という破格でした。
    ほかの業者にも数社見積もりを出したのですがどこもリビング40平米だけで15万越えですので上記伝えるとありえないおかしい何か違うんじゃないですか?と言われてしまい非常に不安になったものの思い切ってそのまま頼みました。
    結果、当日10時におひとりで感じのいい男性が来られて、ヒーター、掃除機、コーティング剤などてきぱきと準備し19時ごろまで作業してくださいました。
    今日は施工当日なので仕上がりが見られるのは明日以降ですが、施工前の説明、施工後の説明ともにていねいで安心しました。玄関から少し覗いた感じしっかりコーティング剤も塗られているようでした。
    明日仕上がりを見るのが楽しみです。

  85. 636 匿名さん

    >>633 評判気になるさん

    新築一戸建てで施工してもらいました。
    光沢がないので床材の雰囲気はそのままで傷にも強くて掃除もしやすいし、やって良かったです。
    保証も35年と長いので光沢なしで傷付けたくない方にはオススメですね。

  86. 637 名無しさん

    >>636 匿名さん
    保証は長いだけで、ほとんど有料対応ですよ。
    私も同じところでしましたが、フロアコーティングと関係ないフィルターなど買わされそうになりました。

  87. 638 匿名さん

    >>322 マンコミュファンさん
    凹み、えぐれに関しては床材そのものの硬さの問題なので、コーティングしても変わりません。
    床材が、衝撃に弱ければ凹みも付きやすいです。
    それを事前に伝えていない業者に問題があると思いますが。。

  88. 639 匿名さん

    UVコーティングしましたが、やはりテカテカで木の風合いがなくなり後悔してます。せっかくの新築が安っぽくなりますよね。マットな質感が残るコーティングにしとけば良かったです。無念。。。

  89. 640 匿名さん

    滑りやすくなるので、老後がとても心配です。

  90. 641 住民板ユーザーさん1

    家具の足で普通にキズついていきます。保証とか利用した人いますか?

  91. 642 匿名さん

    親が転んで骨折しました。

  92. 643 匿名さん

    汚れと相まって、不思議なまだら模様になった。

  93. 644 マンション検討中さん

    >>601 私もシンユウ被害者ですさん

    私もshinyuの被害者です。フロアコーティングの後、泣き寝入りのままになっています。裁判や、返金対応、詐欺で逮捕など、進展のあった方などはいますか?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  94. 645 匿名さん

    シンユウ被害者です
    浴室クリーニングで傷だらけにされました。初めの頃は対応良く、保険で新品交換しますとなり保険会社の方もこられてあとは工事だけだったんですがそこから音信不通。担当者は辞めたといいコロコロ担当変わる。電話メールライン応答なくなる。私も支払督促などされた方いましたら知りたいです。

  95. 646 住民板ユーザーさん1

    マンションでガラスコーティングをする際には、24時間換気を稼働させたまま、施工するのでしょうか?

  96. 647 大規模マンションユーザーさん

    木材そのものの質感を楽しむために、床コーティングは今回止めました。

    以前は全面コーティングしてましたが、やはり自然の木の感じが失われて

    しまったので、後悔してました。

    何もしない方がサラサラで気持ちが良く、木の感じが素敵です。

    百聞は一見にしかず。ですね。

  97. 648 住民板ユーザーさん1

    ガラスコーティングをしましたが、フロアの表面がザラザラした感じになりました。皆さんは、どんな感じでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸