マンションなんでも質問「フロアコーティングした人限定【その後どうですか?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. フロアコーティングした人限定【その後どうですか?】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居予定さん [更新日時] 2024-10-09 13:32:56
【一般スレ】フロアーコーティング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

フロアコーティングしなかった人限定はあるのですが、こちらはないようなので。

当方犬を飼っておりフロアコーティングを検討しています。
よく20年保障とかいろいろありますが実際のところどうなんでしょう?
効果の程はどうですか?
コーティングしてからどの位の期間でダメージが出たかなど
詳しく教えていただけたら幸いです。
また、お勧めの業者などありましたら合わせて教えて下さい!!

[スレ作成日時]2007-09-22 01:05:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フロアコーティングした人限定【その後どうですか?】

  1. 122 匿名さん

    30年保証のUVフロアコーティングをして1年が経った知人がいて、見学したところ、メリットはよくわかったのですが、デメリットとして、No91の方がおっしゃっていた「パリパリという音」が非常に気になりました。場所や季節によって変わりますが、ほとんど全ての場所で「パリパリ」と「キシキシ」がしていました。

    同コーティングを検討してますが、フローリングの材質によっても変わるのでしょうが、それだけがネックです。

    この類のレスをしている方がいらっしゃらないので、ほとんどの方はきしみはないのでしょうか?
    UVフロアコーティングしている方どうですか?
    教えてください。

  2. 123 入居予定さん

    フロアコーティングをお願いしたのですが、はけで塗っていると思うのですが
    その毛までコーティングされてしまっていて余計汚くなってます。
    3月の引渡しで一斉入居だからなのか仕事が雑でした。10ヶ所以上毛もコーティングされて
    いるのでやり直しをお願いしているのですが、答えがあいまいで直してもらえるのか不安です。
    コーティングしていてもやり直しは可能ですよね。

  3. 124 匿名さん

    今度新築マンションに住む予定です。
    最初はいいフローリングなのでコーティング等は不要と聞いていました。
    しかし、オプション会で突然、新商品で〝液体ガラスコート〟というものが出来上がった
    ので案内しますと言われました。
    最初はいいなと思っていましたが、新商品ということは数年たったらどのような状態に
    なるか誰もわからないんですよね。
    ヒビとか補修できなかったら・・。
    なにか情報をお持ちの方、教えてください!

  4. 125 匿名さん

    液体ガラスコートってミラーコートとは違うの?
    初めて聞くな。
    どうなんだろう?

  5. 126 契約済みさん

    ミラー=液体ガラスなんでしょうか?
    ミラーコートっていいですか?

  6. 127 匿名さん

    コーティングしなかった場合の比較をひとつ。
    去年秋ほぼ同時期に自分は新築マンション購入、実家(戸建)が建替え。
    どちらもコーティングはせずテーブルの足などには傷防止フェルトを貼りました。
    結果こちらは傷全くなし、実家はあっという間に傷だらけ。

    両者の差は材料の硬さがほぼ全て。
    否定派がいるのはコーティングが無くても問題が無いフローリング材があるからではないかと。
    私も同じコストをかけるなら床材にコストをかけた方がパフォーマンスは良さそうだと感じました。

    マンションの場合デベは見た目と防音性能重視の方が多いでしょう。
    耐傷性能の高いフローリング材を使用すれば建設費が高くなり分譲価格に跳ね返るのでそこには目をつぶりユーザーにオプションでコーティングするかしないかの選択権を与える、という手法なのだと思います。
    傷は引渡しまで無ければ問題なく、防音性能はしっかり等級分けされているのでカタログに反映できます。

    青田買いで床材を選べる場合同じコストをかけるなら耐傷性能の高い材料+コーティング無しの方が性能の低い材料を後からコーティングするよりいいかと思いますよ。

  7. 128 匿名さん

    液体ガラスコートはこれです↓
    http://csn-inc.jp/floor.html

  8. 129 匿名さん

    へー
    良さそうですね。

  9. 130 契約済みさん

    液体ガラスコートについて専門家のご意見を。

  10. 131 匿名さん

    耐久性はすごいと聞きますが・・・

  11. 132 匿名さん

    液体ガラスって通常フローリングより、タイルや大理石にするもんじゃないの?

  12. 133 比較中さん

    132さんのいうとおりですが、今は事務所とかにもしているみたいです。
    自宅にするといいのかな?
    だれか教えてくださいー

  13. 134 契約済みさん

    耐久性はすごいんですか?
    欠点とかはないのかな?

  14. 135 匿名さん

    完璧な物はないので欠点はあるでしょう
    従来製品よりいいって感じでは?
    ただ、永久的ではないだろうから・・・・

  15. 136 匿名さん

    事務所にするって事は耐久性はいいが、コストは高いのでは?

  16. 137 匿名さん

    とりあえず入居時にデベが推薦するのはやめたほうがいいです。
    ぼったくった上にただのワックスと変わりないレベルだったりします。

    私はそういう話を聞いていたのでデベ推奨のものはやりませんでした。
    当時ハードプロテクトとかハードコーティングというものは走りで、デベ推奨のものは
    それではなかったようなので見送りました。
     入居時に別業者でやった方もいました。
     わが家は入居後3年くらい経って、そのお宅の床の輝きがはっきり良いことを知り、
    そこで同種のコーティングをしました。


    ただし入居してからだと家具の移動や、部屋立ち入り禁止がとても大変です。
    私は廊下までやったので、一日実家に泊まりましたw

  17. 138 匿名さん

    液体ガラスコーティング(ヒートレスガラス)は、現在販売されているコーティングの中で最もすり傷に強い商品です。塗料の販売元が日本の大手の企業で品質的にも問題がありませんが偽物もありますのでご注意ください。
    たとえばセラミック・シリコンなどをガラスと偽って販売している業者もあります。
    基本的に大手メーカーが施工技術その他を認めなければ、施工業者には塗料が販売されません。
    UVコーティングの塗膜性能より優れています。サンプルを取寄せて紙やすり(800番)で擦るとわかります。
    数年後の差は、ガラスは黄変(塗膜が黄ばむ現象)しませんがUVコーティングは黄ばんできます。
    欠点では無いのですが、塗膜が薄いのでUVコーティング並みにてかりません。

  18. 139 匿名

    >138
    明らかに業者の書き込みだなw

  19. 140 匿名さん

    鏡面ガラコってどうですか?

  20. 141 匿名さん

    138さん

    調べてみたいので、商品名とか詳しく教えてください。

    ヒートレスガラスでもググッてみますが。

  21. 142 匿名さん

    鏡面ガラコは、大手のコーティング会社が水回りのコーティングでやってるでしょう?知らないの?
    なので最近はサービス施工が多いです。

  22. 143 匿名さん

    常温ガラスコーティング、調べる範囲では良さそうですが、まだまだ評価が定まるほどの年数が経っていないようですね。

    私も137さんを真似して、他人の所を観察してから動く事にします。

  23. 144 匿名さん

    【フロアコーティング一括見積もり】をやってる会社はその紹介先から20~30%のキックバックを貰ってますから基本的には高いですよ。
    なので私はそこに提携会社として登録されていた会社に直接頼みました。
    そしたら先方の提携会社も
    『紹介じゃないから安くできます』って、安くしてくれたというか正規の値段で施工してくれて満足です。

    無料一括見積もりとかって言っても、無料なワケなく消費者にしっかり跳ね返ってますからね。

  24. 145 匿名さん

    >>142
    随分と横柄な物言いだねー君は。

  25. 146 匿名さん

    シリコンコーティングはどうですか?

  26. 147 匿名さん

    シリコンコーティングをやるのであれば、材料費がめちゃ安いから施工費を値切りましょう。
    確認事項としては、リコート性(再コート)可能かと黄変に対しての保証を確認しましょう。
    2,000円/㎡弱でワックス剥離込

  27. 149 住まいに詳しい人

    確かにシリコンコーティングは、材料代がめちゃめちゃ安いのですが、リコート性が悪く、ほこりや髪の毛が入った場合はきれいに仕上げが出来ません。また、施工直後は良いのですが、3年ほどすると細かく割れてきます。一度
    割れが入るとあちこちから割れます。実はこのことが一番の問題です。これはシリコンの特性でもあるのですが時間がたつと硬度が上がりすぎるからです。なのでフローリングメーカーはシリコンを使いません。メーカーの研究者に確認すればすぐにわかります。
    施工した業者も3年程で名前を変えて営業しますので、お気をつけください。残念なのは、実際に作業している人間
    がこのことを知らなさ過ぎます。

  28. 150 匿名さん

    私も犬を飼っていて、来月購入した新築マンションへ引越予定です。同じく犬を3匹も買っている友人から、フロアコーティングの話を聞いて、私も入居前にやっておきたいなと考え中ですが、調べてみるとたくさん種類があって、迷ってしまいます。友人はシリコンコーティングを3年前にしましたが、犬が粗相をして時間が経ってしまってもサッとお掃除ができ、匂いも染み込まないそうです。実際家に遊びに行きましたが、3年たっても床がきれいな状態で、私もやりたいと思いました。友人から聞いて、フロアコートプロ・グリーンコートを教えてもらいました、友人はフロアコートプロでしてもらったそうですが、グリーンコートは帖数見積もりだったから、広さによってはグリーンコートの方が安くできるかもよとのことでした。
    引越でいろいろと費用がかさむので、少しでも安くやりたいのが本音です。ネットを見ていると、品質が色々あるそうですが、はっきり言って考えたところで、素人の私にはよくわかりません。業者さんを信じて、お願いしたいと思います。

  29. 151 匿名さん

    ガラスコートはすべりが良いですよ。
    犬を飼うなら、普通のフローリングでも滑って普通に歩くのもかなりのストレスがかかるとされていますので、その辺りの犬側の都合も考慮に入れられることをお薦めします。
    ちなみにシリコンはすべりは分かりません。ただ、シリコンという物質の特性からすると黄変はしやすいはずですが。
    もし、犬に関する認識が愛玩物であって生き物としてみていないなら余計なお世話ですね。

  30. 152 入居済み住民さん

    2年前にコーティングしてから入居しました。
    施工後の見た目は、その人の主観だと思いますので、ご自分で判断されるのが宜しいかと思います。
    見た目では分からない点として「滑り難い」が良いです。とても歩き易くなります。
    気を付けたいのは、一部分だけコーティングしないと、滑り具合が異なって怖いです。
    ウチは、当初階段をコーティングしなかったのですが、廊下から階段への一歩目が非常に不安を感じたので、直後に階段のおコーティングをして貰いました。
    業者によっては、テカリ具合や滑り具合を調節してくれますので、そこは相談すれば良いと思います。

  31. 153 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  32. 154 入居済み住民さん

    僕は、ゆはかのこさんに頼みました。
    塗ってくれた説明してくれた人がすごく丁寧で良かったです。家を建てる建設屋さんもしていて板の素材をすべて熟知されていたのには驚きました。つや消しにして欲しいと当日施工してくれた方にお願いしたら、希望通りの床に仕上がっていて値段も安かったし保証も30年あって、どんなことでも相談してくださいととても最後まで丁寧でしたから、安心できています。

  33. 155 匿名さん

    私はここで業者を決めました。

    http://www.yuka-coating.com/

    相談時から、問い合わせにすぐ対応してくれる業者にしました。
    施工当日も事前説明も丁寧にして下さり、途中経過も教えて頂けたので助かりました。
    きれいになった分、より一層、家を大切にしていきたいと感じました。

  34. 156 匿名さん

    エコプロコートさんは満足してます!すごくていねいでした。
    業者さんってなかなか友人に紹介できないところがありますが、ここの会社は自信をもっておすすめできます。

  35. 157 匿名

    ラフタムサポートでUVコートやったけど全然よくなかったよ

  36. 159 匿名さん

    サンプルをもらって、10円玉のスクラッチをすると全然違います!
    数社さんのは本当に傷がつかずピカピカのまま☆

    http://www.floorcoating-info.net/
    わたしはこういうサイトから一気に資料をお願いしたりしました。

  37. 160 匿名さん

    同意!同意!!
    見積もりだけなら無料だし、お気軽に問い合わせできるよね!
    わたしも同じサイトから申し込みしようかな。
    助かります!

  38. 161 匿名さん

    ↑↑わたしも偶然同じサイトでした。
    サービス抜群、コストパフォーマンス最高でラッキーでした!
    やはり今時はフロアーコーティングは必須ですね。
    何千万円もしたマンション、、。
    数十万円くらいを気にしたくないものです。

  39. 163 匿名さん

    この辺のサイトもどうですか?
    http://www.floorcoating-hikaku.com/

    隣のお宅がフロアコーティングやってビックリするくらいピカピカでした。
    CMに出てくるお家みたいに生まれ変わった感じで、主人がやる気まんまんです。(笑)

  40. 164 匿名さん

    ここは宣伝だらけだねぇ。
    上の比較サイトってエコプロコートの誘導サイト。エコプロだけは絶対頼まねえよ。

  41. 165 匿名さん

    そうですか?
    うちは数社で迷っていましたが、電話のレスポンスや対応のスピードからエコプロコートさんにお願いしました。
    実は他の会社よりもちょっぴり高いかな、と感じていましたが、細かいところまでしっかり施工してもらえましたし、その後のフォローもちゃんとしてくれてるので、お値段以上のできばえだと個人的に思ってますよ。

  42. 166 匿名さん

    我が家は新築竣工後、数年経った中古物件で先日やってもらいました。
    30年保証のやつです。
    古いワックスを剥離してから丁寧&綺麗にやってもらいました。
    ピカピカで床が生き返りましたよ。
    新品、新築みたいです。
    使用済みフローリングがこんなに綺麗になるなんて・・
    やってよかった。

  43. 167 匿名

    シリコンコーティングってどうですか?

  44. 168 匿名さん

    家は高いお金をかけてやりましたが

    子供が3人いてるので、細かい傷が耐えません。

    入居して1年半ですが、最初の頃の輝きはありません。

    ですが、先日友達が来てフローリングが奇麗ね。毎日磨いてるの?って

    聞かれたので、それなりには奇麗なのかなぁ。



  45. 169 匿名さん

    これは2007年9月22日に作られてスレッドで、2011年3月23日から書き込まれていないのに、他に行くところが無くなったので探して書いているのですか・・
    他のスレッドには書込み禁止になったからって、こんなことまでして書きたいの?

  46. 171 匿名さん

    無駄に重複スレを立てるより、過去スレのリサイクルに賛成。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸