キャリアウーマンさん
[更新日時] 2024-01-25 19:18:10
評判を教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2013-06-27 20:44:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市東区栄町662番1 |
交通 |
https://t-syou.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
札幌の棟晶について教えて下さい。
-
123
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
>>123 匿名さん
それだったらいけるかもしれないですね!
でも私のときは増税前だったのとオリンピックによる建材高騰前だったのでー。でもローン減税は今なら13年ですもんね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名
>>124 匿名さん
床暖房もパネルヒーターも無くエアコンが
一階と二階の間にあるだけみたいですが、それでも床が冷たいとかなったりしないのですか?棟晶はしなさそうな気がしますが北海道人としてやはり不思議でして
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
>>125 匿名さん
常にTシャツ短パンで過ごせるくらい暖かいので私は気になりませんがやはり床は若干冷たいですよ!冷え性の方なら気になるかもしれません。床暖房は高級で固定資産税も高いだけあって1番快適かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
戸建て検討中さん
>>121 匿名さん
自分も頑張ってみます!(笑)
ほくでんなんですね!参考になります!
色々と教えてくださり、ありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名
>>126 匿名さん
教えてくれてありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名
>>126 匿名さん
家族何人でしょうか
一日にどれくらいのお湯を使っているかなんてわかりませんよね(笑)
一条はそんなに気密が良くないのに燃費が
良いのは何故でしょうかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
>>129 匿名さん
4人家族です!どれくらいかはわからないですねー。笑 お湯の温度でもエコキュートのお湯の使う量が変わってきますのでー。
一条はもちろん気密が悪いわけではないんですが、断熱材や窓の性能や換気装置が良いので断熱に関してはすごく良いですよね!あと一条はソーラーパネル付けてる人多いですしオール電化との相性がいいですからね。正直一条のソーラーパネルは最悪な性能ではありますが。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名
>>130 匿名さん
一年目の真冬26000円、2年目35000円、給湯器の使用量が変わったとかはないですか?一条が冬にめちゃくちゃ乾燥しやすい理由なんとなくわかりました、C値が悪いと外気の湿度を受けやすいらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
>>131 匿名さん
ほくでんのプランを変えてみたというのとエコキュートのモードを1番節約できるやつにするとお湯がいつもギリギリだったので2年目は2番目の節約モードにしましたね!おそらくC値と一条の乾燥は関係ないと思うんですけどねー。うちもめちゃくちゃ乾燥しますし寒い家の方が空気中の水分量が増えないので乾燥しやすい環境です。いずれにしても寒い家でも暖かい家でも加湿しないとめちゃくちゃ乾燥します。加湿してないのにずっと乾燥しない場合換気がほとんどされてない非常に悪い空気の状態だということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
133
匿名
>>132 匿名さん
給湯器の設定で一万上がるとは驚きですね
ガス+電気かオール電化が良いのか悩みどころですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
>>133 匿名さん
ほくでんのプラン変えたのが1番ダメだったかもしれません。
ソーラーパネルつける予定無いのでしたらガスもしくは灯油でもいいですね!都市ガスの地域でしたらガスは安いですし!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名
>>134 匿名さん
ソーラーパネル付けたのでしょうか?
調べてみるとeタイムスリーとえねとくスマートプランってのがありますけどどちらで契約したのでしょうか?
一条は確かにC値はあてになりませんがUA値まであてにならないとは知りませんでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
>>135 匿名さん
うちはソーラーパネル8.3kW付けました。
eタイム3で最初やってたんですが2年目に入ったときにほくでんにエネとくスマートプランのシュミレーションしてもらったら年間でそこそこ安くなる結果になったんで変更しました。
一条で実際住んでる人の話聞いても光熱費は安く収まってますし、確かその家毎にQ値とかUA値計算してくれるわけじゃないんでわからないんですよね。でも公表してるQ値には絶対ならないです。あれはあまりにも良すぎ。棟晶は全部計算した数字を書面でくれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名
>>136 匿名さん
となると一条はただ高いだけですね。
ソーラーパネルを付けて、真冬に26000円から
35000円でしたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
>>137 匿名さん
ソーラーパネルを付けて冬の光熱費はそれぐらいです。なぜかというとその時期は雪が完全にかぶってしまってほぼ発電してないです。日照時間も少ない時期ですし。うちはソーラーのために屋根を無落雪ではなく片流れにしたので屋根に登って雪落としができないのです。片流れなので勝手に雪が流れて冬でも発電してくれると思ってたのですが、傾斜不足なのか全然流れてくれませんでした。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名
>>138 匿名さん
ソーラーパネルの付け方を工夫すれば冬でも
発電できますかね?真冬に一階と二階の温度差ってあります?殆ど無い感じですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
>>139 匿名さん
夏の発電量は下がりますけど外壁に付けることもできますのでそれであれば雪が積もらなくて発電します!
それかうちは屋根に直接付けるタイプにしてますが、無落雪の屋根にして架台タイプのソーラーにすれば屋根に登って雪を払ったりできますね!でもどれが年間の発電量が1番多いかはわかりません。
温度差は若干ありますが気になるほどはないです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名
>>140 匿名さん
夏場は太陽の日差し抜群だから!ソーラーパネルでかなり安いんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
>>141 匿名さん
今年は6月が1番発電しまして光熱費が6500円くらいの売電が3万弱くらいでした!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)