- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【その4】直床の方が遮音性高い気がします。
-
945
匿名さん
デベが二重床をドヤ顔で付加価値としているのを、消費者としてきちんと対処したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
匿名さん
>939
だよね。
だから、ほとんどの人が見ていないスレになんで
延々とデータ書き込んでいるのが不思議だと思うんだよ。
もう直床と二重床の遮音性についてはこのスレでは決着ついたはずなのに。
これからも続けるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
946
ええんじゃないの?内部でうだうだやる分は。
それが嫌なら見なきゃいいんだし。それに文句を言ってるんじゃあ、自慰行為覘いて騒いでる変質者みたいになっちゃうよ。
ほとんどの人は見てないといいつつ、946は見てるから書き込んでるんでしょ?そういう人多いと思うよ。だからもう「その4」も1000に近づいてるんだし。
気に入らなければほっとけばいい。世の中そんなもんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
建築に詳しい人
まあ事実としてココは4日で200レス進んでるわけで、それを
>ほとんどの人が見ていないスレ
とは言わないだろうな。
>もう直床と二重床の遮音性についてはこのスレでは決着ついたはずなのに。
ってのには同意。
直床の優位を示す沢山のデータに二重床派が反論ができず、結局規約違反を繰り返して自爆、絶滅したみたいだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
そうだね。私はとても気になったのだが、とやかく言うことではないかもしれないね。
私は既にマンションを購入したものだが、またたまのスレを見つけた。
あまりにも検討スレ、他のインターネットサイトやマンション関連の本とは書いている内容が違いすぎるので
非常に驚いた。ココだけがまるで別世界のようで。
だから、ここで延々とデータを張る熱意があるなら他の人に知らしめる事を何故しないのかなと単純に思った訳。
このままでは状況はぜんぜん変わらんわけだし。目的は何ってね。
まあ余計でしたね。すみませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名さん
でも意外と見てる人多いんじゃないの?
このスレハイペースだし、喫煙スレみたいに答えの出ない話でも無いみたいだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
匿名さん
スレタイに関する「答え」はとうに出ているのでは?
そこに、「高級」とか「低級」とかのグレードのハナシを持ち出したりするので、議論がどうどうめぐりになって、それがバカげていて面白く、ヒマつぶしになるので、延々と続くことになるわけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
延々と続けば上がってくる分、見る人も増える。
新しく疑問に思った人が、過去にはでたけどまた同じ疑問をぶつける。でも徐々にだけど深化してるようにも思えるから、これはこれでいいんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
955
匿名さん
ハッキリ遮音性が二重床の方が明らかに低いことがわかって逆にスッキリしたよ。
客観的なデータがあるから、どこぞのマンション評論家の本よりよほど役に立つ。
正直、マンション買う前に知ることができていれば、、と思う。
かなりの良スレだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
直床vs二重床(重量衝撃音)の話をします。
床衝撃音低減量とは、コンクリートスラブの素面状態から、床衝撃音がどの程度改善されるかの値を示し、プラスの場合に「改善効果」があり、マイナスの場合は、「劣化」することになります。二重床は空気抜きを大胆に設定したり、増し貼りをした特別な仕様にしないと1ランク(5dB)程度劣化してしまいます。
また、某メーカーのHPに低減量Δ=0の大臣特認を取得した話が出てきます。
http://www.nichieiintec.co.jp/system_floor/daizin/index.html
この断面構成図をみると、10mmの制振シート(アスファルトを基材とした重く堅いシート)を二重床に組み込んでいます。このような対策をして初めて、遮音上悪さをしない二重床が可能になりますが、皆さんの購入しているマンションで、制振シートはまず使用していません。
つまり、二重床下部の空気層で太鼓現状による63Hz帯域の増幅を生じるのが、今普及している二重床です。(たまに4mmのものを使用している事例がありますが、少数派です)
一方、直床の例としては、Δ=0をうたった商品がヒットしません。これは、すでに品確法で、一般の直床製品をΔ=0と見なしてよいことが認めれているからです。やや面倒ですが、下記の品確法評価基準のpp.86-88をごらんください。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/hinkaku/060601hyouk...
直床では、カーペットなどの他、d.(i)(a)(b)の条件を満たせば、フローリング系ではΔ=0.と評価してよいとなっています。
二重床では、d.(ii)(b)にあるように、30kg/㎡以上の面密度のアスファルト系制振材同等品が必要になります。それがない場合は、e.に記載されるように、一律Δ=-5dBと評価するようになっており、これが皆さんの購入している二重床の現状です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名さん
わかったよ。
このスレを読んでなんかムカつく原因が。
>皆さんの購入しているマンション
あんたら損してるよって小バカにしているコメントが多いんだよな。
だから皆さん過剰に反応してしまう。
もう少し穏やかに話せば、ここまで荒れないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名さん
>あんたら損してるよって小バカにしているコメント
それどっちもじゃないかな。
古いコメントみれば、2重床買った人間が散々直床馬鹿にしてるのも見かけるし、それがこのスレの後半だと逆転しつつある。
ここのスレでも、直床がー、長谷工がー、安物がーってのがいつも出てくるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名さん
>957
まあそうムカつかないで、
ムカつく気持ちもわかりますが、
>皆さんの購入しているマンション
という言い方がその根本的な原因ではなく、
「二重床の遮音性が悪いという事実を知らずにマンションを購入してしまったこと」そのものにムカつく原因あるのですから、誰のせいかと言われれば、ムカついている本人のせいと言わざるをえません。
まあそんなことは本人自身が一番よく解っているので、それでますますムカついてしまうのだと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名さん
これからは、
>直床が・・・
遮音性能は直床が、高い。
>長谷工が・・・
260mmスラブの二重床より、長谷工の直床200mmスラブの方が遮音性能が高い。
と言わなければなりませんね。
かわいそうな二重床派。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
匿名さん
タワーマンションは、階高が高く、ボイドスラブでスラブ厚が厚く、二重床・二重天井の場合が多い。
直床にすると梁が目立つから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名さん
>「二重床の遮音性が悪いという事実を知らずにマンションを購入してしまったこと」
>そのものにムカつく原因あるのですから、誰のせいかと言われれば、ムカついている本人のせいと言わざるをえません。
>まあそんなことは本人自身が一番よく解っているので、それでますますムカついてしまうのだと思いますが。
これは明らかに違うと思うよ。
だいたいこのスレで直床派と戦っているのは遮音性に問題が無い二重床のユーザーだと思う。
何故なら問題があるなら直床派に転向しているよ。何人かいるでしょそういう人が。
私も特に問題がないから、何言ってるのって感じになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
匿名さん
>直床にすると梁が目立つから。
プッ。意味不明。素人丸出し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名さん
>963
単純な算数で、床の隙間とスラブ厚のぶんだけ梁の出っ張りが減る。
でも反論するんだろうな。
直床派は負けず嫌いだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名さん
↑
お前のマンション、どこに梁付いてんだよ!?
あまりに恥ずかしい内容である意味貴重だ。晒しとくわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
匿名さん
>962
そういう人より二重床って素敵なものだ、いいものだと思って敢えて買った人だと思う(石貼りにしたかった除く)。
だって気にしないで買ったなら
遮音性どうの言われたって
そうだったんだ~へぇ~位にしか思わないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名さん
>だいたいこのスレで直床派と戦っているのは遮音性に問題が無い二重床のユーザーだと思う
そう思うのは勝手だが、そんなユーザーが二重床に対する客観的な法律評価基準や研究機関のデータを認められず、大暴れ、事実に反するデマを繰り返し、結局は規約違反の大量削除、投稿禁止になったのはなぜだろう?
まるで良かれと思って二重床を選んだつもりが期待した程遮音性能が高いと感じられないでいるところに、丁度二重床の性能の悪さを格下だと思っていた直床派から指摘されたことが悔しくて悔しくて仕方が無い人間のような振る舞いだったのだが。
まあ彼も最後には観念したのか二重床の遮音性能の悪さを認めて直床に対する恨み辛みだけ吐き捨てて消えていったけど。なんか見ていてかわいそうだったな、あれは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
匿名さん
>966
そうかなあ
東京近辺でマンションを買った人は二重床だから買った人なんかほとんどいないよ。
こう書くとまた反発受けるけど郊外か駅遠のマンションじゃないと直床物件売ってないから、
たまたま二重床になっただけじゃない。
普通はこういう話し聞いてへーそんなんだと思うぐらいだけど、
皆さんの購入しているマンションはとか言われると少しむかつくよ。
だって問題がないからね。
実験と実際は違うだろうと反発したくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
970
匿名さん
>良かれと思って二重床を選んだつもりが期待した程遮音性能が高い
ここが認識不足だと思うよ。
そんな人あまり東京にはいないじゃない?
スラブ厚は気にするけど。
まあそんなに興奮しないで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
匿名さん
まあ意図して選んでいようがいまいが、せっかく買ったマンションの床に対して『騒音増幅』とかデータ出されて指摘されたら認めたくないしハラ立つってだけの話だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名さん
>スラブ厚は気にするけど。
せっかくスラブ厚を気にしてたのに、うっかり二重床にしたせいで、遮音性能を表す相当スラブ厚は激減。
大成建設の研究によると-17%(230mmスラブ→200mm相当)
国交省の品確法によると-26%(230mmスラブ→173mm相当)
の評価になってしまうそうです。
スラブ厚による遮音性能は残らず、残ったのは地震時に負荷になる重さだけ。残念な話ですよね。
ソース知ってると思いますが、必要なら言ってください。何度でも教えてさしあげますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
匿名さん
まあそんなところだね。
あまり良い気分にはならない。
なるべくこのスレは見ないようにするよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名さん
せっかくスラブ厚を気にしてたのに、うっかり二重床にしたせいで遮音性能を表す相当スラブ厚が激減した事実は二重床派自身も認めていて残念に感じているということなので、もうあまりツッコまないであげましょうよ。
傷に塩を塗るのはかわいそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
チープなマンションしか買えない人に直床の遮音性は救いですね。
二重床でも重量衝撃音の遮音性が低い分だけスラブ厚を確保していれば問題ないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
匿名さん
くだらない堂々巡りが続いてますね(笑)
以前私が投稿したものを再掲しておきます。下に貼付けた論説が公正かつ正確と思われます。
二重床にはメリットもあるので、スラブ厚を確保し適切な工法・施工をすればプリミティブな直床より将来性はあるでしょう。
========================
これはわかりやすいですね。
http://www.gbrc.or.jp/contents/documents/lab/sound03_02.pdf
東京では猫も杓子も二重床という現状ですが、今後は
低コスト物件→直床に回帰
高コスト物件→遮音対策の施された二重床
という流れになっていくのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
デべの啓蒙思惑に見事に引っかかって、二重床のほうが性能良いと思い込み、
ささやかな価値を見い出し、勘違いをして自己満足をしているのは関東の方々だけです。
関東では、15階マンションでも当たり前のように二重床にして、
階高低くして、実際に売れている、滑稽で仕方ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
不動産購入勉強中さん
> 東京では猫も杓子も二重床という現状ですが、今後は
> 低コスト物件→直床に回帰
> 高コスト物件→遮音対策の施された二重床
まぁ見栄の文化の東京では、性能はどうでもよくて、とりあえずデベが宣伝している2重床が売れるのでしょうね。
このスレを見ててもよく判ります。
【東京】
低コスト物件→性能の悪い2重床
高コスト物件→遮音対策の施された二重床。ただし直床には届かず
すでに販売した物件の手前、直床には回帰できず。
【東京以外】
両方の物件→直床
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
982
匿名さん
>デべの啓蒙思惑に見事に引っかかって、二重床のほうが性能良いと思い込み、
>ささやかな価値を見い出し、勘違いをして自己満足をしているのは関東の方々だけです。
こういう思い込みが直床さんの愚かさだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
匿名さん
これまでに何度も終わったのに、延々と続いてきたんだから、今回も終わらんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名さん
>高コスト物件→遮音対策の施された二重床。ただし直床には届かず
すでに販売した物件の手前、直床には回帰できず。
ちょっと頭悪すぎでしょう。
コストをかければ階高は充分。
なんでわざわざフニャフニャの直床にする必要があるんだ。
アホか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん
自分は二重床が減るとは思わないな。
978さんの資料にあるように、二重床の長所の上のほうって(配管・配線工事が楽、不陸に対応できる、工期管理が楽、材料選定が楽)、結局施工性がいいってことなんだよね。つまり作り手側からすれば楽なんだよ。大量生産、大量消費の中、とくに数の多い東京じゃあこの長所って作り手側から見れば絶対条件なんだと思うね。だから東京はもちろん、地方でもタワーはこの傾向は続くと思うよ。
マンションって特殊な製品だから、現物の良し悪し以上に”場所”が選ばれるわけだし、床構造が絶対的な選択肢になるとは思えないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
匿名さん
トカケの尻尾を切っても暴れる。って半沢が言ってたな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
二重床の人は余裕があるから途中でどうでも良くなって書き込まなくなる。
直床の人は必死なので同じ人がいつまでも書き込み続ける。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名さん
>984
かなり頭悪すぎでしょう。
二重床だと遮音性が劣化。コストをかけてスラブを厚くしても直床同程度の遮音性。
しかし建物重量だけは大幅に増加し、そのままだと耐震性が悪化する。
落ちた耐震性を確保するために柱梁が大型化、間取りは悪化、コストは更に高騰。
まあ、実際はスラブを厚くしたりしないで「遮音性に配慮した二重床」とだけ言って売るんだけどね。
直床は余分なコストをかけずに遮音性を確保できる。
現在はフワフワしない遮音シートも選択可能。
同じ費用なら高性能で居住性も良い。
アホはどちらか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
>二重床の人は余裕があるから途中でどうでも良くなって書き込まなくなる。
>直床の人は必死なので同じ人がいつまでも書き込み続ける。
と思いたい気持ちはわかるけど、実際は規約違反の大量削除で投稿禁止中。
先週の二重床派は二重床に対する客観的な法律評価基準や研究機関のデータを認められず大暴れ、事実に反するデマを繰り返し、結局は規約違反の大量削除、投稿禁止になっていましたね。
まるで良かれと思って二重床を選んだつもりが期待した程遮音性能が高いと感じられないでいるところに、丁度二重床の性能の悪さを格下だと思っていた直床派から指摘されたことが悔しくて悔しくて仕方が無い人間のような振る舞いでした。
まあ彼も最後には観念したのか二重床の遮音性能の悪さを認めて直床に対する恨み辛みだけ吐き捨てて消えていったのですが。なんか見ていてかわいそうでしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
不動産購入勉強中さん
> 978さんの資料にあるように、二重床の長所の上のほうって(配管・配線工事が楽、不陸に対応できる、
> 工期管理が楽、材料選定が楽)、結局施工性がいいってことなんだよね。つまり作り手側からすれば楽なんだよ。
> 大量生産、大量消費の中、とくに数の多い東京じゃあこの長所って作り手側から見れば絶対条件なんだと思うね。
言ってることは正しいと思うよ。
ただし、購入者のメリットはないけどね。だから2重床が性能がよいようなイメージ戦略を作って売っているだけだと思うけどね。それを信じて購入するから。。。。
> だから東京はもちろん、地方でもタワーはこの傾向は続くと思うよ。
タワーの場合は、工事期間が長いから、間取り変更をしやすい2重床がデベに好まれるだけです。
まぁデベに都合がよい2重床はあまり減らないかもね。購入者には、デメリットのほうが大きいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
992
匿名
【その5】に突入しても二重床の負け惜しみ攻勢が続きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名さん
>988
救いようがないバカですね。
コストの話などしてない。
高コスト物件の話でしょ。
日本語読めないの?
何から何まで二重床が許せなくて必死すぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名さん
この期にこのスレ無くしていいんじゃない?
バトルスレがあるんだから。
もう結論出てるしね。
ただ単になじりあいが続くだけだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)