マンションなんでも質問「【その4】直床の方が遮音性高い気がします。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 【その4】直床の方が遮音性高い気がします。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-20 17:08:04
【一般スレ】直床フローリングの遮音性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

直床の方が遮音性高い気がします の1000レスになったので、
その4を立てました。

その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331796/

[スレ作成日時]2013-06-27 19:43:55

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【その4】直床の方が遮音性高い気がします。

  1. 178 匿名さん

    >176

    フワフワ感の無い直床用LL40遮音シートが実用化、販売されていることを知らないらしい。

    二重床ももう少し進化したらどうなんだ?

  2. 179 匿名さん

    >乾式二重床については現在、住宅性能表示制度に対応する特認試験ガイドラインに基づいた試験方法で重量床衝撃音レベル低減量を0dB(直床同等)以上にすることが当面の開発目標となっている。

    つまり二重床の目標は、直床ということ。

  3. 180 匿名さん

    >177
    お笑いです。
    床上げ脚先にクッションゴムをはずすメリットはありますか。

    遮音シートをひかないメリットは大きいですね。
    なんと言ってもあのフニャフニャが無くなる(笑)

  4. 181 匿名さん

    >178
    早速リフォームしないと(笑)
    二重床の硬さにあこがれてるんでしょ。



  5. 183 匿名さん

    パークホームズ目黒ザ・レジデンス(三井不動産 大成建設)って直床なんだね。

    流石は二重床の騒音増幅を研究指摘した大成建設というところだろうか。

    野村のプラウドも竹中工務店と直床を作ってるし。

    まあ中古で350万/坪、家賃35万/月のパークホームズ程度では、まだまだ高級マンションとは呼ばないってのが二重床派の主張なのかな。

  6. 184 匿名さん

    二重床派はいつも直床派に客観的資料とデータでボコられる。
    かわいそう。

  7. 185 匿名さん

    >182
    つっこみましょうか(笑)

    それらデータでは直床は二重床に対して重量床衝撃音についてはやや優れてますね。

    しかしそのままの直床では軽量床衝撃音については全く対応できません。

    だからあのふにゃふにゃシートをひくしかないんです(笑)

    これじゃ評価されない訳ですね。

  8. 186 匿名さん

    >それらデータでは直床は二重床に対して重量床衝撃音についてはやや優れてますね。

    おいおい、認めてないで突っ込めよ!


    >しかしそのままの直床では軽量床衝撃音については全く対応できません

    今の直床って全部クッション付だから、結局対応できてんじゃんwww

  9. 187 匿名さん

    足音騒音を増幅してしまう二重床。
    天井高が低くなる二重床。
    無駄にコストが高い二重床。
    害虫発生の恐れのある二重床。
    リフォームしにくい二重床。

    でも、俺はそんな二重床が大好きさ!

  10. 188 匿名さん

    187そんなあなたは素敵です。
    どんなに壊れて燃費悪くても外車好きってのと一緒だから
    185みたいなのはホント痛い。

  11. 189 匿名さん

    187

    ではあなたのお宅は天井高が高くてクッションフローリングじゃなく、全く上の階からの物音一つ聞こえず、ゴキブリなど一匹も見たことがない、と。

  12. 190 匿名さん

    パークホームズは最近になって直床の物件結構出してるよね。

  13. 191 匿名さん

    >186

    重量床衝撃音の十数パーセントの優位さはなど誤差範囲です。
    子供が駆け回ったり、跳ねればいずれにしても音は聞こえます。
    事実、このマンションコミュニティでは直床だから静か、二重床だからうるさいとの声は全くありません。

    しかし軽量床衝撃音はどうでしょうか?
    直床はクッションをひかない限り、売り物になりません。
    直床はクッションがあって初めて床として認められるのです。

    そしてそのクッションがあれでは世間から評価は低いままです。
    残念ながら(笑)

  14. 192 匿名さん

    本当だ。パークホームズ大倉山も直床だ。

    ヤバイんじゃないの、コレ。

    『本当は直床の方が遮音性能は上でした(法律上もね!)』なんて本当のことを三井に言われた日には、もう。。。

  15. 193 匿名さん

    二重床と直床の差

    スラブ厚17%の差は300mmスラブと350mmスラブの差。175mmスラブと200mmスラブの差。
    これも誤差。

    音圧レベル5dbの差=音量1.5倍の差。
    これも誤差。

    いや、別に>191にとって誤差という話なら、別に誤差ということでも良いと思うよ。
    >191にとっては、ね。

    でも、世の中にはそうとは考えない人もたくさんいることも忘れないようにしようね。

  16. 194 匿名さん

    パークホームズやプラウドでも直床ありますよ。
    どうしても価格を安くしたい物件はにそうするみたいです。
    最近では竹中施工のプラウド鎌倉岩瀬がそうですね。

    そのスレでは、直床を巡って大荒れです。
    皆さんが直床を嫌っていることが良くわかります(笑)

  17. 195 匿名さん

    >直床はクッションをひかない限り、売り物になりません。
    >直床はクッションがあって初めて床として認められるのです。

    二重床のクッションもおなじだろ。

    さっきから言い訳が苦し過ぎて面白いからもっとガンバレよ。

  18. 196 匿名さん

    とうとうプラウドも直床か。
    性能が良いんだから納得できる選択だな。
    新しい情報をくれた>194に感謝。

  19. 197 匿名さん

    パークハウスも直床物件結構多いよね。

  20. 198 匿名さん

    >194
    どうしても価格を安くしたい物件に、竹中工務店は使いません。

  21. 199 匿名さん

    二重床は法律上も直床よりうるさいと認定されてます。

  22. 200 匿名さん

    191=194ですが(笑)

    まあそれはいいとして

    先ほども申し上げましたが二重床からクッションゴムを取り外すメリットは全くありません。

    ところが直床はあの忌まわしいふにゃふにゃのクッションが硬かったらと思う人は沢山います。

    だからこそ直床は評価が低く、安物件しか採用されないのです。

    「パークホームズ横浜矢向」これも直床 坪単価150万円ほど(笑)

  23. 201 匿名さん

    191は棚上げ論ばかり。腰いたくなるょ笑。
    どんなに性能悪くても二重床という響きが好きって言い切ってくれたら素敵なのにー。

  24. 202 匿名さん

    >198
    元々竹中の社宅があった所でした。どうしても竹中を使うしかなかったのです。
    野村も周囲の価格帯を考え苦渋の選択をしたと思いますよ。

  25. 203 匿名さん

    足音騒音を増幅してしまう二重床。
    天井高が低くなる二重床。
    コストが高い二重床。
    害虫発生の恐れのある二重床。
    リフォームしにくい二重床。

    でも、俺はそんな二重床が大好きさ!

  26. 204 匿名さん


    これかこのスレの結論だろ。

  27. 205 匿名さん

    >191って、本当に二重床を愛してるんだな。
    そうでなければ性能が悪いと知らずに自分が買った二重床の真実を言われるのが悔しくて悔しくて仕方が無いか、そのどちらかだ。
    俺は直床か二重床か特にこだわりはないけど、直床の方が性能が良いなら、とりあえず性能の良いほうがいいや。普通に。

  28. 206 匿名さん

    面白い展開で、今日のレスはためになりました。

  29. 207 匿名さん

    直床は差別的な扱いを受けていますから、辛抱強く必死で否定し続けなければなりません。
    本当にお疲れ様です。

  30. 208 匿名さん


    アイタタタ・・・

  31. 209 匿名さん

    地方は、直床がメインです。
    東京だけじゃないですか?
    せまいマンションのたった床ごときに二重床であることの優越感を味わいたいのは。
    15階建ても天井高犠牲にして、平気で二重床で売っている。
    間違っている選択を東京の大多数は信じてる。かわいそう。

  32. 210 匿名さん

    良いマンションを探せば必然的に二重床にあたる。
    ただそれだけ。

    直床派はそんな現実から目を背けて大成建設の実験結果を頼りにひたすら二重床をネガり、憂さ晴らしをする。

  33. 211 匿名さん

    直床の方が性能が良い。ただそれだけ。

    二重床派が言う高級マンションなんて全国的に見て1%未満。
    床とそれ以外が劣悪な二重床マンションは山ほどある。
    都内では1億近くしてもスラブ200mmの騒音二重床仕様。救いようがない。

    二重床派はその事実を認められず、スレ趣旨を逸脱して、フワフワだ、二重床は高級マンションと同じだ・・・と遮音性と関係のない直床ネガを続けるだけ。高い金出して買ったのに、、、そうでもしないと悔しくて悔しくて眠れない。

    直床派はスレ趣旨通り、データに基づく客観的な事実を書いているだけ。情報として有益。

    結論は、直床の方が遮音性が高い。

  34. 212 匿名さん

    ほうほう、で211さんのマンションはクッションフローリングですか?

  35. 213 匿名さん

    >212
    戸建住まいです。
    勝手にマンション住まいにしないでください。

  36. 214 匿名さん

    これだけのデータを示しながら、直床のほうが静かだとの声が全く聞こえないのはとっても不思議ですねえ。

    フニャフニャとした直床だけは絶対にヤダという声は良く聞きますが(笑)

  37. 215 匿名さん


    自作自演カッコワルイ

  38. 216 匿名さん

    213

    戸建て!!

    ゴメン、今日一番笑えたわ。

  39. 217 匿名さん

    普通の人は床の構造なんてそんなに気にしないでしょ。

    子育て中のファミリー世帯は遮音性が良い直床、そうじゃない世帯はフローリングが色々選択できる二重床、でいいんじゃないの。

    住み分けできるじゃん。

  40. 218 匿名さん

    >これだけのデータを示しながら、直床のほうが静かだとの声が全く聞こえないのはとっても不思議ですねえ。

    このスレッド自体が「直床の方が遮音性高い気がします」って名前のスレッドなんだけど。

    アタマ大丈夫か?

  41. 219 匿名さん

    >213

    なんだ、直床に住んでいないのですか

    まさに机上の空論じゃないですか。

    自信がお有りなら、直床のファミリー向けのマンションにお住みになられたらいいのに(笑)

  42. 220 匿名さん

    >218

    このスレッドでは何かの信仰のように聞こえますね(笑)
    でも一歩出ると全く(笑)

  43. 221 匿名さん

    二重床の方が遮音性が優れてるって信じてる人がとても多いんだよね。

    直床物件のスレッド見ると、大抵遮音性が心配って書き込みがあるし。

  44. 222 匿名さん

    直床さんたちもこのスレに篭ってないで、そこそこグレードの高い直床マンションスレでも行って
    直床のすばらしさを語ってほしいなあ。
    直床に納得していない人が沢山いるから、彼らを啓蒙する意味で(笑)
    (グレードの低いマンションだと、どうせ俺たちゃ直床だよ諦めが入ってるけどね)

    そうそう、プラウド鎌倉岩瀬のスレッドなんかいいと思うよ。



  45. 223 匿名さん

    気にしないで二重床買ったひとは別にいいんだよ。それはそれで。
    二重床=高級だと信じこんでワザワザ二重床買ったバカが痛々しいだけ。

  46. 224 匿名さん

    高級マンションがどうこう言っている二重床派の人、先人の二重床派があなたの為に素晴らしいスレッドを作ってくれていましたよ。
    このスレッドの趣旨を逸脱した話題でスレッドを荒らすのは規約違反なので、あなたに最適な

    二重床物件は高級マンション
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/

    で盛り上がりましょう!

  47. 225 匿名さん

    直床気にする人が多くて、プラウド鎌倉岩瀬ってそんなに売れ行き悪いの?

  48. 226 物件比較中さん

    最近は都内でも直床が増えてる

    タワーは二重床必須だから除外
    タワーは壁がペラボーだしねw

  49. 227 匿名

    違いなし 踵落としての 足音の 聞こえないマンションはない。

  50. 228 匿名さん

    え~、でも「家のマンション高級マンションとおんなじ2重床です!」っていうと、来訪者がビックリしてくれるんでしょ?
    すごいメリットじゃん!

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸