マンションなんでも質問「【その4】直床の方が遮音性高い気がします。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 【その4】直床の方が遮音性高い気がします。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-20 17:08:04
【一般スレ】直床フローリングの遮音性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

直床の方が遮音性高い気がします の1000レスになったので、
その4を立てました。

その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331796/

[スレ作成日時]2013-06-27 19:43:55

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【その4】直床の方が遮音性高い気がします。

  1. 1 マンコミュファンさん

    実験データなんてうそっぱち

    実際に二重床が優れてるから多いわけで、直床が防音悪いのはあたりまえ

    常識で考えたらわかるし

  2. 2 購入検討中さん

    > 実験データなんてうそっぱち
    > 実際に二重床が優れてるから多いわけで、直床が防音悪いのはあたりまえ
    > 常識で考えたらわかるし

    専門家による客観的な実験データをなんの根拠もなく嘘と言って、それを常識と主張する。
    ここまで、くると洗脳された人みたいですね。
    もしくは、間違いを解っているが、認めたくない人。

    多い=優れている
    ではないよ。常識で考えたらわかると思うよ。

  3. 3 契約済みさん

    二重床はデベの収益性に優れるから多い。

    優れる=多い

    も成り立つ。

    常識で考えたらわかるし

  4. 4 契約済みさん

    スラブ厚同じなら直床のが上

    二重床で直床同等の遮音性を維持するにはスラブ厚を17%厚くしなきゃならない

    標準的なスラブ200mmの直床なら、二重床で同等の遮音性を維持するとなると234mm必要
    標準的なボイドスラブ300mm直床なら、二重床でボイドスラブ351mm必要


    以下ソース
    http://www.ince-j.or.jp/04/04_page/04_doc/bunkakai/yuka/08-03tecinfo.p...
    http://farm9.static.flickr.com/8251/8640808900_71fbde650f_o.jpg
    http://farm9.static.flickr.com/8522/8640867290_113eb4548e_o.jpg

  5. 5 匿名さん

    同じスラブ厚ならね。
    それだけ。
    だから何?
    スラブ厚くするだけで二重床のデメリットはなくなる。

  6. 6 匿名さん

    スラブを厚くしてもなお残る二重床のデメリット。

    ・室内での足音が煩い。
    ・床も解体しないと間仕切り移設リフォームができない。
    ・天井高を喰う。
    ・コストが高い。

  7. 7 匿名さん

    よくあるスラブ200mmの二重床は、直床だと170mmスラブに相当する遮音性。
    都内では7000万くらいする二重床マンションでも、スラブ厚は200mm。
    これでは二重床マンションの騒音が酷いのも仕方がない。

  8. 8 匿名さん

    うちのマンションは二重床高300mm、リビング天井高2650mmのフラットですが、直床のマンションはどこももっと天井高あるんでしょうね?

  9. 9 購入検討中さん

    〉二重床はデベの収益性に優れるから多い。
    優れる=多い

    これは、デベロッパに対して優れているだけで、
    購入者にとってはぼられているだけ

  10. 10 購入検討中さん

    〉うちのマンションは二重床高300mm、リビ ング天井高2650mmのフラットですが、直床 のマンションはどこももっと天井高あるんで しょうね?

    その物件も直床なら、天井高2800以上はいけたねというだけですよ
    他の物件がどうとかは関係ない

  11. 12 匿名さん

    っていうかウチがリビング天井高フラット2800mmだわ。直床で。
    だからどうという話じゃないけどさ。

  12. 13 匿名さん

    二重床マンションもスラブ厚は200mmが多いけど、それが実は遮音性能上だとスラブ厚170mm相当になるというのはかなりヤバイね。
    170mmって今時きかない値だよ。

  13. 14 匿名さん

    直床は大規模リフォーム時に二重床にもできるけど、二重床は後から直床にできないところが辛いところだ。

  14. 15 匿名さん

    このスレの答えはでてるだろ。
    もうやめろよ。
    直床の遮音性の方がいいのは解ったから二重床のイメージを悪くするために何度も同じこと書くなよ。

  15. 16 匿名さん

    物件比較してくれないかな。イメージつかない。

  16. 17 匿名さん

    サンアリーナ広尾
    スラブ200mm 制振シートなし薄板二重床 (遮音性能:直床+スラブ170mm相当)
    http://www.e-sunpia.co.jp/mansion/hiroo/index.html
    1LDK 7440万円 ~ 3LDK 1億5840万円


    これがほぼ全ての新築直床マンション未満の遮音性能しかないという、二重床マンションの悲しい実態。

  17. 18 匿名さん

    よくこんな聞いたこともないような売主、設計、施工の五流高額物件を探したね。

  18. 19 匿名さん

    きっと二重床の高い施工費が価格を押し上げたんだろうね。
    遮音性能は引き下げてるのに。

  19. 20 匿名さん

    ザ・パークハウス 赤坂レジデンス
    3LDK 9,238万円
    スラブ200mm 制振シートなし薄板二重床 (遮音性能:直床+スラブ170mm相当)
    http://www.mecsumai.com/tph-akasaka6/

    大手財閥系三菱地所のパークハウスも「ザ」がつくとやっぱりダメだね。
    まあ二重床派のプライド的には9千万円台のマンションなんてチープすぎて話にならないか!?
    でも一億以上の新築マンションって、首都圏で見ても2%未満、全国的に見ると1%未満しかないんだけど。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸