住宅ローン・保険板「繰り上げ返済は愚か者?【Part4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 繰り上げ返済は愚か者?【Part4】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-05-22 17:52:18
【一般スレ】住宅ローンの繰り上げ返済| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、
やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなか!
引き続き楽しみながら話し合いましょう!!

Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322353/

[スレ作成日時]2013-06-27 19:02:30

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

繰り上げ返済は愚か者?【Part4】

  1. 1 匿名さん

    ここ30年間で、世界に投資していれば平均リターン3%。
    長期的に考えれば、2%で借りて3%のリターンがあり
    その上ローン減税で20万返ってくるのに、
    繰上げなんて損するためにやってるか、
    投資概念がない平社員感覚のやることしか思えません。

    一部上場企業のコストオブキャピタル知ってますか。
    3%ですよ。

    それ以下で、国策(景気対策)の低金利ローンをわざわざ返す、
    ビジネスセンスが信じられない。

  2. 2 匿名さん

    偉そうなカタカナ言葉並べたところで、
    初戦はバクチ、伸るか反るかだな。

    ところで、SMBC日興に32万ほど
    入金してリプロセル当たったが、
    期待値以上であった

    前言撤回、カタカナ言葉の中にこそ
    宝が、埋まってる時代ですな。

  3. 3 匿名さん

    ローン金利0.95%以上、ギャンブラーになりきる気がないなら繰上げは賢者の選択です。ローン控除期間でもせっせと繰り上げましょう。早いほどよいです。

    金利が安かった頑張り屋さんは11年目からがっつり繰上げを。投資大好き運用さんは資金を増やして前進あるのみ!

  4. 4 匿名さん

    日本人はリターンばかりに目がいってリスクについてあまり深く考えないらしいね。

    減税期間ならまだわかるが減税期間終わったら投資も繰り上げも貯蓄も一長一短だよね。

  5. 5 匿名さん

    >4
    リスクを考えない投資家はいません。

    問題なのはあなたのように、ほとんどの日本人が、
    お金や金融の教育を受けていないこと。
    だから、借金と融資、投機と投資の区別もつかない。

    もう一つ問題なのは、今の40歳代以下はデフレしか経験していない。
    デフレ下においては、貯金以外、何もしない(何もできない状態)でも、
    お金の価値が勝手に上がっていったから、何とかなった。

    これからインフレ(これが近代では普通の状態)になると、
    借金と融資、投機と投資の区別もつかない人たちには、
    厳しい時代となるでしょう。

  6. 6 匿名さん

    借金も融資も、金を借り資産のバランスシートがマイナスになっていると言う本質に変わりは無い。
    投機も投資も、リスクをとってリターンを期待すると言う本質に変わりは無い。
    言葉を言い換えただけでなんとなく安心するほうが、よっぽど危険だと思う。

    自己責任で投資する人を批難するつもりは無いよ。
    虚業を生業とするのも、実業を生業とするのも、人それぞれ。
    ただ、住宅ローンを借りる人は実業を生業としている人が大半なんだから、余裕資金で実業に差しさわりが無い程度にすることをお勧めする。
    住宅ローンを借金ではなく融資と言い換えて投資に回すことは、万人にはとてもお勧めできない。

  7. 7 匿名さん

    >投資を虚業
    と言うところが金融理論を理解していない。

    >借金も融資も、金を借り資産のバランスシートがマイナスになっていると言う本質に変わりは無い。
    これも根本的間違いというか、バランシートがマイナスってどんな状況?
    バランシートはバランスしてるのだよ。(デフォルトしてる時だけマイナスがあるが)
    まともな不動産を買うと、借金や現金が減った分、資産(不動産)が増えただけ。
    しいて言えば、バランスシートが膨らんだけ。

    >住宅ローンを借金ではなく融資と言い換えて投資に回すことは、万人にはとてもお勧めできない。
    これはある意味正しい。

    ギリギリローンは借金でしかない。(それでもまともな不動産買ってると問題はない)

    繰り上げ資金を借金返済と考えるか、
    融資の運用と考えるかは、Financial Literacyによる。

  8. 8 匿名さん

    >>5
    現に>>1ではリターンについて語ってはいますが、
    リスクについては一切語っていませんよね?

    リスクについて考えない投資家はいませんが、
    重視している投資家は日本では少ないですよね。

    >>1でリスクについて一切語らなかったあなたのように。

  9. 9 匿名さん

    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1926137.html
    虚業と実業
    中略
    実業:ソニーや日産など物やサービスを産み出すことで収入を得るような事業や企業のこと。
    虚業:映画『ウォール街』の世界のように、M&Aなどのマネーゲームのような、何も産み出さないにもかかわらず収入を得るような事業のこと。

    と言うのが一般論。

    ローンで家を買った時点ではバランスしていて路線価は下げ止まりつつあるから土地は下がらないと仮定するが、上物は10年でほぼ価値が0になる。
    土地と上物でほぼ半々の場合は、10年でローンを半分以上返さない限り負債の方が多くなるよ?
    10年以内に破綻しなければ逆に負債が減って行くが。

    後、ぎりぎりであろうが余裕があろうが、借金は借金。

  10. 10 匿名さん

    横レスですが、投資と投機って
    どう違うの?
    シロートめに教えてください!

  11. 11 匿名さん

    投機は読んで字のごとく投機を示しています。昔機械を投げた人がいた事が由来しています。一方投資も投資を示しています。昔資源ごみを投げた人がいた事が由来となってます。理解しにくいかもしれませんが、この辺りの根本を理解するとわかりやすいのではないでしょうか。

  12. 12 匿名さん

    わかりにくくて私には理解出来ません。

  13. 13 匿名さん

    厳密な定義は無いので個人的な定義でよければ、
     投資:パイを大きくするためのお金
     投機:限られたパイの取り分を大きくするためのお金

    難しいのは、投資も過熱すると投機になるケースが多々あること。

  14. 14 匿名さん

    感覚として、投資は例えば株だったらその会社の将来性やビジョンに共感を得て、その会社の成長の為に自分の資産の一部を預けること。そして会社は預かったお金を元に成長させる事が出来たら投資家に還元する。

    投機は単に市場の価格変動を利用して利益を得る。その会社が成長しなくても逆に衰退しても売りポジションで利益を得るなど。

    だからリーマン時の混乱の時に投機筋への空売り規制が有ったり、暴落時も利益を得るヘッジファンドなどは投資家ではなく、投機と言われてる。

    将来の成長を見込むのが投資。市場売買で利益を出すのが投機。

  15. 15 匿名さん

    14に付け加えると、相場の変動を利用して、短期に利益を上げるのが投機。

    長期間保有した後売却益が出たとしても長期間保有してる事が投資になるから。

  16. 16 匿名さん

    投機はゼロサムのギャンブルだからダメって人がいるけど
    それは間違い。
    割安な株があればすかさず買い、割高になったらすかさず売って鞘をとるのが基本だが、そのおかげで株は適正価格に保たれているともいえる。
    流動性が低く、頻繁に売り買いされないものの価格マーケットの洗礼をうけておらず信用できない。これは不動産も同じ。

  17. 17 匿名さん

    繰上げ基本なんて言ってる連中は、
    スタック企業の能無し経営者と一緒。

    キャッシュがあっても、有効な投資先を考えられない上、
    設備投資もダイバシファイも考える能力ないから、
    内部留保金として貯めこむか、借金返すしか思いつかない。

    繰上げシンパもこれと同じ。

    能力ないから、キャッシュ持っても、
    投資先がわからず、
    住宅ローンという超低金利ローンを返すしか能がないわけ。

    本当にかわいそうだと思う。
    教育が悪い。

  18. 18 匿名さん

    だから虚業に励む人がいても良いよ。
    実業に励む人が多い普通の人に虚業を勧めたり、貶すのに反論されているだけ。

  19. 19 匿名さん

    虚業ねぇ。
    そんなこと言ったら、アベノミクスなんて虚業の最たるものだぞ。
    国家挙げてのマネーゲーム。

  20. 20 匿名さん

    人様の労働対価をかすめ取るのが虚業。それが好みという人もいるだろうな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸