住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ IX」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ IX

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-19 21:56:17

ベランダ喫煙 止めろよ VIIIが1000スレになりました。
次スレを立てました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332587/

<ベランダ喫煙 止めろよ のまとめ>
蛍族の喫煙は、以下のように他人へ被害を与える。

1.そもそも、喫煙者の室内の汚染や家族への受動喫煙が防げない。
2.近隣などの他人の居住者宅内にタバコの煙が入り、受動喫煙被害を与える。
3.タバコの煙が他の居住者のベランダに流れて、洗濯物にタバコの臭いが付着する。
4.タバコの灰が下階のベランダや干している布団や洗濯物、地上の通行人や工作物に落下したりする、
 吸殻の後始末が不十分であった場合には、火災の原因にもなりえる。

被害の詳細
ベランダなどでの喫煙行為は、窓のサッシの隙間からタバコの煙が進入するとともに、上下左右に隣接
する部屋にも同様にタバコの煙が進入する。これを防止することは出来ない。

また、台所の換気扇の下やベランダに出て喫煙をしても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を
東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した。

一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉塵濃度を測定した結果、
喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0.03ミリグラム以下。一方、台所の換気扇の下で喫煙を
した場合、換気扇では排気しきれないタバコの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、
同0.1ミリグラムを超える粉塵が測定された。

ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、
約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。

[スレ作成日時]2013-06-27 17:19:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ IX

  1. 1051 匿名さん

    「相談者が悪い!」「理事が悪い!」
    で、
    「ベランダで火のついたトーチでジャグリングの練習なんてしてる人間がそもそも問題」
    という考えが頭に浮かぶのを拒絶するのが喫煙者様w

  2. 1052 匿名はん

    >>1044
    >君は、道行くスピード違反の車を見かけるたびに、いちいち通報してるのですか? www
    スピード違反の車がいたからって私に直接被害があるわけではありません。
    したがって通報しませんよ。
    あなたはスピード違反の車を見るたびにいちいち「迷惑だ」と感じるのですか?

    >君は、理事会が、可とも禁止とも書いてないものに対して、規約を考慮した上で「喫煙禁止」と断言しても、はいそうですかって従っちゃうの?
    はいっ? 状況によると思います。まぁ、従うんじゃないでしょうかね。

    >そうだよ、「実質」に過ぎないんだよw
    >それを「可」なんて断言しちゃう理事会は、組織としてやばいと思うよw
    「実質可」を「可」と表現して何が悪いのかさっぱりわかりません。

    >君は、「誰が言ってるか」を問題になんてしてなかっただろうがw
    そりゃそうさ。嫌煙者は同じ人が「Aだ」「Aではない」と言うんですからねぇ。

    >うん。だからそんな人が隣にいても「危険」や「迷惑」を感じたりしないんだw
    さぁ、状況によると思います。

  3. 1053 匿名さん

    >1
    喫煙者が悪いな。
    ベランダで吸うなよ。

  4. 1054 匿名さん

    >「実質可」を「可」と表現して何が悪いのかさっぱりわかりません。
    「みんな悪いことしているのに・・・」
    これ犯罪者の言い逃れ

  5. 1055 匿名

    >「ベランダで火のついたトーチでジャグリングの練習なんてしてる人間がそもそも問題」
    >という考えが頭に浮かぶのを拒絶するのが喫煙者様w
    そうですね。問題ですね。
    だから、どうしましょうか?はどうでもいいのですか?

    私なら、使用細則の『火気の使用制限』もしくは『通常の用法以外の使用』を根拠に、管理人に対して規約違反に該当しないかの確認を行います。

    キミが何の根拠もなく、本人に直接「危険だからやめろ」と文句を言いに行くというのであれば、好きにすればいいと思いますが、
    それが良識ある大人の行動だとは、到底思えません。

  6. 1056 匿名さん

    >スピード違反の車がいたからって私に直接被害があるわけではありません。
    これは、その行為による「自身への被害の有無」の話で、その行為に「問題があるかないか」の話じゃないねw

    >あなたはスピード違反の車を見るたびにいちいち「迷惑だ」と感じるのですか?
    これは、その行為による「自身への被害(迷惑)の有無」の話で、その行為に「問題があるかないか」の話じゃないねw

    で?
    話を逸らしているみたいだけど、「問題がある」=「通報」なの?w

    >はいっ? 状況によると思います。まぁ、従うんじゃないでしょうかね。
    君がそうするってならそれでいいんじゃないw
    他人にまで押し付けないでねw

    >「実質可」を「可」と表現して何が悪いのかさっぱりわかりません。
    表現したいなら好きにすればいい。ただし、それは正確(厳密)じゃないって話だろw
    普段はルール!ルール!とうるさいくせに、都合のいい時はあいまいになるんだなw

    >そりゃそうさ。嫌煙者は同じ人が「Aだ」「Aではない」と言うんですからねぇ。
    具体例を出して言えってのw
    で?具体例をあげて指摘されている、自分たちの「Aだ」「Aではない」の話はどこ行っちゃうんだい?www

    >さぁ、状況によると思います。
    ノー天気だねぇw
    そして、それぞれの「状況」を無視して「迷惑じゃない」だのなんだのと断言してしまう喫煙者様www

  7. 1057 匿名さん

    >私なら、使用細則の『火気の使用制限』もしくは『通常の用法以外の使用』を根拠に、管理人に対して規約違反に該当しないかの確認を行います。

    相談者(1055:匿名):
    お隣が、ベランダで火のついたトーチでジャグリングの練習なんてしてるんです。
    危険なので何とかしてもらえませんか。

    理事様(喫煙者様):
    禁止されてないから「可」です。

    以下略www

    >キミが何の根拠もなく、本人に直接「危険だからやめろ」と文句を言いに行くというのであれば、好きにすればいいと思いますが、
    いまだに「何の根拠もなく」かい、都合のいい記憶力してるなぁwww

    >それが良識ある大人の行動だとは、到底思えません。
    事実「無根拠」ならなw

    で、だ・・・
    「事故ったら失火じゃなくて放火って言われるような事も、禁止さえされてなければやっても良い」
    「「どうにかしよう」なんて権利の侵害!」
    これが良識ある大人の行動だとは、到底思えません。

  8. 1058 匿名さん

    >「裁判」なんてのも覚えてないかい?
    あ〜、嫌煙者が鬼の首でも取ったかの様に喚いているやつですね(笑)
    その記事にも記載されていますが「はじめて」の事で、異例だからニュースになったのですよ。
    裏を返せば「極めて稀」な事なんです。
    しかも、「地裁」の1判断に過ぎず、判例にもなりませんからね(笑)


    マンションの10階から落ちて無事だった赤ん坊がいてニュースになった。
    嫌煙者はそれを「赤ん坊が10階から落ちても大丈夫なんだ!」と、
    声高に主張している様なものです。滑稽でしかありませんよ(笑)


  9. 1059 匿名さん

    >1052
    >そりゃそうさ。嫌煙者は同じ人が「Aだ」「Aではない」と言うんですからねぇ。
    へーっ?
    同じ人が「Aだ」「Aではない」と言う面白い発言集
    >>洗濯物を干すことを放置だと主張します。
    >>私は「ベランダに干してある洗濯物は放置」と言いません。
    >>干したらその場から離れますから放置に違いありません。
    >>私は「私は『ベランダに干してある洗濯物は放置』と言いません。」と言っているだけです。
    実はこれ『匿名はん』の発言なんですよ(笑)

  10. 1060 匿名さん

    ベランダで喫煙するとか迷惑な人だね

  11. 1061 匿名さん

    >その記事にも記載されていますが「はじめて」の事で、異例だからニュースになったのですよ。
    >裏を返せば「極めて稀」な事なんです。
    「調停で終わるのが普通で、裁判で判決が出るのが「はじめて」の事」な。

    >しかも、「地裁」の1判断に過ぎず、判例にもなりませんからね(笑)
    判例にもなりません?
    意味がわからん・・・

    >マンションの10階から落ちて無事だった赤ん坊がいてニュースになった。
    >嫌煙者はそれを「赤ん坊が10階から落ちても大丈夫なんだ!」と、
    >声高に主張している様なものです。滑稽でしかありませんよ(笑)
    ヘビースモーカーの俺のじいさんは100まで生きた!(ドヤァで、おなじみの喫煙者のことでしょw

    で?
    君らからの客観的な根拠はまだかい?w

  12. 1062 匿名さん

    注) 匿名はんは一人ではありません。
    注) 匿名はんにはなりすましの過去があります。

  13. 1063 匿名さん

    こんなのもあったよw
    http://suumo.jp/journal/2013/03/08/39430/

    こちらの情報は、自身のマンション購入時に利用したこともあるんじゃない?w

  14. 1064 匿名さん

    こんなのもあった
    http://www.mlab.ne.jp/safety/bouhan01/bouhan01_20130225/

    マンションのバルコニーは、共有部分にあたります。管理規則・細則で、共有部分での火気厳禁や禁煙を明記しているマンションの場合には、バルコニーでの喫煙もその範疇にあたります。

  15. 1065 匿名

    >>1057
    >相談者(1055:匿名):
    >お隣が、ベランダで火のついたトーチでジャグリングの練習なんてしてるんです。
    >危険なので何とかしてもらえませんか。
    >理事様(喫煙者様):
    >禁止されてないから「可」です。
    >以下略www
    相談した理事が、それが管理組合の意思だというのであれば、受け入れるしかないでしょう。
    但し、その理事の回答に誤りがあって、それが原因でトラブルに発展したとしたら、責任を逃れる事ができないのは言うまでもありません。
    下手すりゃ、理事会から訴訟を起こされるでしょうね。

    >いまだに「何の根拠もなく」かい、都合のいい記憶力してるなぁwww
    嫌煙者の側から『俺様基準の迷惑の訴え』しか出て来ないから、延々このようなやり取りが続いているのですが、禁止に出来る明確な根拠があるなら聞かせて下さい。
    重要な部分なので逃げずに答えて下さいね。

    >事実「無根拠」ならなw
    その根拠とやらを、逃げずに答えて下さい。

    >で、だ・・・
    >「事故ったら失火じゃなくて放火って言われるような事も、禁止さえされてなければやっても良い」
    >「「どうにかしよう」なんて権利の侵害!」
    >これが良識ある大人の行動だとは、到底思えません。
    そのような危険な行為を規制できない間抜けな規約が現存するのですか?
    トーチやドラム、カラオケは一般的な使用細則なら禁止行為に該当するでしょう。
    もっと現実味のある例えを示して頂けませんか?

  16. 1066 匿名

    >こんなのもあったよw
    >http://suumo.jp/journal/2013/03/08/39430/
    ↑『マンションの管理会社では、喫煙している人を見つけ出して、直接注意するということは行っておらず、掲示板に張り紙をするのが一般的な対応だという。さらに強く呼びかけたいなら、管理規約でバルコニーでの喫煙禁止とするのもひとつの方法だ。』

    >こんなのもあった
    >http://www.mlab.ne.jp/safety/bouhan01/bouhan01_20130225/
    ↑『マンションの管理規約・細則での記載の有無をいま一度確認して、その上でマンションの共有部分での喫煙について、皆さんで話し合える場を設けましょう。皆さんも、これを機会にぜひ考えてみてください。』

    そのとおりだと思います。

  17. 1067 匿名さん

    >相談した理事が、それが管理組合の意思だというのであれば、受け入れるしかないでしょう。
    なんたって君らが選んだ理事様だものね、君自身の意志ってことでもあるんだもんねwww

    >但し、その理事の回答に誤りがあって、それが原因でトラブルに発展したとしたら、責任を逃れる事ができないのは言うまでもありません。
    君らのご説に従うのであれば、なんの誤りもないと思うんだけど?www
    なんたって「日本のルール」に従ってるんだからwww
    「誤り」があるなら教えてくれる?w今後wの参考にするからwww

    >下手すりゃ、理事会から訴訟を起こされるでしょうね。
    そのようないい加減な理事を承認したのは相談者達の責任なのに?www

    >嫌煙者の側から『俺様基準の迷惑の訴え』しか出て来ないから、延々このようなやり取りが続いているのですが、
    「『俺様基準の迷惑の訴え』しか出て来ない」?w
    都合のいい記憶力してるなぁwww

    >禁止に出来る明確な根拠があるなら聞かせて下さい。
    http://www.mlab.ne.jp/safety/bouhan01/bouhan01_20130225/
    マンションのバルコニーは、共有部分にあたります。管理規則・細則で、共有部分での火気厳禁や禁煙を明記しているマンションの場合には、バルコニーでの喫煙もその範疇にあたります。

    >その根拠とやらを、逃げずに答えて下さい。
    いまだに「何の根拠もなく」かい、都合のいい記憶力してるなぁwww

    >そのような危険な行為を規制できない間抜けな規約が現存するのですか?
    君らがしてる解釈によればあるんじゃないの?w

    >トーチやドラム、カラオケは一般的な使用細則なら禁止行為に該当するでしょう。
    具体例をあげて頼むよw

    >もっと現実味のある例えを示して頂けませんか?
    実際にやる人がいないってだけの話で、君らの理屈に従えば例として何の問題もないはずだけど?w

  18. 1068 匿名さん

    >そのとおりだと思います。
    え~っと?
    「禁止されてないからやっても良い(迷惑じゃない)」
    「『俺様基準の迷惑の訴え』しか出て来ない」
    ってご説をひっこめるってこと?w

  19. 1069 匿名さん

    >(略)
    >そのとおりだと思います。
    なぜそんなことをする必要があるのか?
    「ベランダ喫煙」による迷惑が、「一般的な話」だからだよなwww

    (ちなみに都合が悪いので「マンションのバルコニーは、共有部分にあたります。管理規則・細則で、共有部分での火気厳禁や禁煙を明記しているマンションの場合には、バルコニーでの喫煙もその範疇にあたります」は無視してますw)

  20. 1070 匿名さん

    未だに「禁止されてない」(と「俺様が迷惑に感じない」)というご説以外、客観的な根拠が提示できない喫煙者様であった・・・

  21. 1071 匿名

    >共有部分での火気厳禁や禁煙を明記しているマンションの場合には、
    いいですか?
    火気の使用を制限するのは一般的ですが、ベランダの使用細則で『火気厳禁』は通常ありません。
    本当に『火気厳禁』と謳われているのであれば、喫煙者一同異論はないと思いますよ。

    が、しかし、
    マンションのべランダで、蚊取り線香の使用すらも禁止にしてしまう『火気厳禁』は通常ありません。
    燃料の使用や揮発性の薬品の保管などを前提としないマンションのベランダで『火気厳禁』は通常ありません。

    これは屁理屈ではありません。
    もし屁理屈と感じるのであれば、それはキミが味噌糞一緒にしてるだけです。

  22. 1072 匿名さん

    >火気の使用を制限するのは一般的ですが、ベランダの使用細則で『火気厳禁』は通常ありません
    だから、根拠を出せと何度言えば・・・

    >本当に『火気厳禁』と謳われているのであれば、喫煙者一同異論はないと思いますよ。
    それがね・・・
    「専用使用権」が、ど~のこ~のでベランダは「共用部」じゃないんだとさw

    >マンションのべランダで、蚊取り線香の使用すらも禁止にしてしまう『火気厳禁』は通常ありません。
    >燃料の使用や揮発性の薬品の保管などを前提としないマンションのベランダで『火気厳禁』は通常ありません。
    だから、根拠を出せと何度言えば・・・

    >これは屁理屈ではありません。
    だったら、根拠を出せとw

    >もし屁理屈と感じるのであれば、それはキミが味噌糞一緒にしてるだけです。
    うまい具合に「共有部分での火気厳禁や禁煙を明記している」から、”禁煙”が見えなくなるような人間はなんて呼べばいいの?w

  23. 1073 匿名さん

    >マンションのべランダで、蚊取り線香の使用すらも禁止にしてしまう『火気厳禁』は通常ありません。
    つか、ベランダで蚊取り線香なんかも使わせたくないから『火気厳禁』なんだとおもうんだがねぇ・・・
    (喫煙者様は、ベランダで蚊取り線香焚いたら、消すまでじ~~っと監視してるつもりなんだろうかwww)

    そもそも、解放空間のベランダで蚊取り線香なんて使ってど~するつもりなんだろうw
    虫よけがしたいなら、いろいろな忌避剤が売ってるし・・・

  24. 1074 匿名さん

    >(略)
    >そのとおりだと思います。
    で?なぜそんなことをする必要があるのかな? www

    「ベランダ喫煙」による迷惑が、「一般的な話」だからだよなwww

  25. 1075 匿名

    >だから、根拠を出せと何度言えば・・・
    ベランダ喫煙者は、『火気厳禁』を含めて規約で禁止されていないから、ベランダで喫煙してるんですよ。
    ウチの規約にも記載されていません。
    嫌煙者はどうですか?
    『火気厳禁』『喫煙』と規約に明記されているなら、規約違反を是正させればいいだけの事ですよ。
    ベランダ喫煙を止めさせる事が目的であるなら、「迷惑」だの「禁止されてなければ…」だの、そんな余計なレスは不要です。

    嫌煙バカは一体何がしたいのだろうか?

  26. 1076 匿名さん

    次々と屁理屈並べ立てて、結局、隣人の健康も思いやれない、
    迷惑ニコチン脳の身勝手な言い草には呆れるばかりです。
    挙句に、気に入らないと「バカ」呼ばわり。
    そんなにベランダに居たいなら、
    夏はくそ暑く、冬はくそ寒いベランダで寝起きしたら?(笑)

  27. 1077 匿名さん

    家族から追放された生ごみが何を喚こうとね。
    家族からも見放されて、社会からも隔離されて、
    まだ目が覚めない?
    体から生ゴミ臭が吹き出ているんだよ?
    ニコチン中毒でマヒしてるんだろうけどね。
    酷いもんだよ。見放される訳だよね。

  28. 1078 匿名

    >隣人の健康も思いやれない、
    その言い分がアホすぎるんですよ。
    たまに臭いを感じる程度の副流煙で健康を害するなんて本気で信じてるんですか?
    大人として冷静に判断する知恵や能力は備えていないのですか?

    >迷惑ニコチン脳の身勝手な言い草には呆れるばかりです。
    呆れるのは嫌煙クレーマーの思考です。
    共有部分での火気厳禁や禁煙を明記しているマンションに住んでいながら、どうしてチンピラの因縁みたいなみたいなレスを繰り返すのでしょうか。
    嫌煙者の稚拙な持論に利用価値は一切ありません。
    さっさと規約違反を根拠に問題を解決して下さい。

    >挙句に、気に入らないと「バカ」呼ばわり。
    気に入らないからではなくて、簡単に解決できる問題を、いちいちややこしくしてクレームつけてるから「バカ」呼ばわりしてるんですよ。

    >そんなにベランダに居たいなら、
    >夏はくそ暑く、冬はくそ寒いベランダで寝起きしたら?(笑)
    いやいや、おっしゃってる意味が理解できません。
    必要に応じて使用するだけでしょう。

  29. 1079 匿名

    >なぜそんなことをする必要があるのか?
    >「ベランダ喫煙」による迷惑が、「一般的な話」だからだよなwww
    一般的に迷惑だとしても、その反面、喫煙したい人だっているのですよ。
    誰かが迷惑に感じる事を根拠にその行為を禁止してしまったら、ニンニク料理や車すら禁止しないといけなくなってしまう。
    だから禁止にするためには明文化された大義名分が必要なんです。

    で、キミは見るポイントを間違ってよ。
    http://suumo.jp/journal/2013/03/08/39430/
    ↑さらに強く呼びかけたいなら、管理規約でバルコニーでの喫煙禁止
    注意喚起で足りないのなら、規約で禁止を謳えですって…

    http://www.mlab.ne.jp/safety/bouhan01/bouhan01_20130225/
    ↑マンションの管理規約・細則での記載の有無をいま一度確認して
    規約・細則をよく見てから話し合えですって…

    読解力がなさ過ぎて理解できない?
    つまり、規約や細則をよく確認して、それに従って行動しなさい。ですって…

  30. 1080 匿名さん

    くだらないニコ中屁理屈を連投してないで、大好きなベランダで早く寝なさい。

  31. 1081 匿名

    >くだらないニコ中屁理屈を連投してないで、
    やっぱり理解できなかった?

    取り敢えずキミは、ニンニクを食べるのやめようね。
    調理の臭いや口臭で迷惑かけまくってるのは間違いないから。

  32. 1082 匿名さん

    プロの嫌煙家目指してるんですねわかります
    プロ市民みたいなヤツですよね

  33. 1083 匿名さん

    隣室から副流煙が室内に入り込むたび副流煙を吸わすなと怒鳴っていたが、
    沈黙していた隣室の住民がさすがに切れたようで、昨日の夜ベランダで口論になった。
    当方室内より「副流煙を吸わすな、何回も言わすなボケ!」隣室より「*?&$#+!!!」何だ外人だったのか?
    ベランダに出るとパンツ一丁!60歳ぐらいの糞汚い爺がいる。
    西成、山谷、寿町にでも住んでいるような糞汚い爺。話していると前歯がない、他の歯もボロボロ!
    なるほど、だから日本語に聞こえなかったのか。ここまで酷いのは喫煙による歯周病が原因だろ…。
    それにこの糞爺歩くとドスドス音がする。
    これも喫煙により肺や喉が痛み、運動不足によって、心肺機能の低下により足腰が弱いのだろうと感じた。
    しかし、本当に汚い。そこらの年寄と比べても、この喫煙者の爺は明らかに汚い。
    この糞爺がお前ら喫煙者の同胞であり、未来の姿だなw。受動喫煙させなければ好きなだけ吸っていいから、
    このきたねー爺目指して頑張って喫煙しくれ!隣の**に副流煙すわせるな!と言うと、お前も煙草吸え!だと、
    さすがニコチン中毒。

  34. 1084 匿名さん

    ニコ中脳の異常な思考回路は、ごく常識的な一般人には到底、理解出来ませんね。

  35. 1085 匿名

    >ごく常識的な一般人には到底、理解出来ませんね。
    理解できないのはキミに読解力が無いからですよ。

    取り敢えずその、非常識なクレーマーのクセして常識的な一般人と名乗ったり、嫌煙バカのクセして非喫煙者と名乗るのを止めなさい。

  36. 1086 匿名さん

    >裁判で判決が出るのが「はじめて」の事」な。
    その通り。
    その他の判決では、非喫煙者が全て負けていると言っても過言ではないという事です。

    >判例にもなりません?
    >意味がわからん・・・
    無知なようですから教えて上げますけど、判例として認められるのはあくまで最高裁の判決です。

    >ヘビースモーカーの俺のじいさんは100まで生きた!
    それも十分な根拠ですね。
    嫌煙者が引き合いに出す虚実や妄想と違い、まぎれもない客観的事実ですから。
    健康で長生きする高齢者は喫煙者や過去に喫煙していた人が圧倒的に多いのですよ。

  37. 1087 匿名さん

    …と、ニコ中脳君らによる見当違い&妄想の連投が続きました。
    せいぜい、ここで鬱憤はらしているといいよ。(笑)

  38. 1088 匿名さん

    嫌煙馬鹿が自分の間抜けさ加減に気付かないの見て笑おうと思ってるだけ

  39. 1089 匿名さん

    今日もガラス張りの隅っこの喫煙所で、お馬鹿なニコ中スモーカー達が
    お互いの煙で燻しあってた。どう見られてると思ってんだか?
    檻みたいなもんなのにね。

  40. 1090 匿名さん

    こうして見ると、ニコチンに脳が侵された人って、認知症患者と同じような妄言を吐くのですね。
    早めの禁煙外来の受診をお勧めします。

  41. 1091 匿名さん

    はい、はい、臭い煙を出すあなたたちは、ここに入って吸ってくださいねー。
    ここが臭い煙が外に漏れないように作られた喫煙所という部屋ですよー。
    あなたたちは、臭いから隔離しますねー。

  42. 1092 匿名さん

    >1075
    >ベランダ喫煙者は、『火気厳禁』を含めて規約で禁止されていないから、ベランダで喫煙してるんですよ。
    >ウチの規約にも記載されていません。
    共用部分での禁煙すら記載されていないマンションがいまだあるんですね。
    そういうマンションが前提ならばベランダ喫煙は可能でしょう。
    今では
    >>マンションのバルコニーは、共有部分にあたります。管理規則・細則で、共有部分での火気厳禁や禁煙を明記しているマンションの場合には、バルコニーでの喫煙もその範疇にあたります。
    と判断するのが一般的のようなので、私の住むマンションのように共用部が禁煙ならばベランダでの喫煙も禁止ということです。
    ※結局共用部の規約で喫煙が禁止されているのに、規約を守らずにベランダで喫煙するというのは、路上の禁煙エリアで平気で喫煙することと全く同じ倫理観なのでしょう。
    ※すなわち、俺様の考えるマナーを守ればルール違反をしても構わない。

    >1078
    >さっさと規約違反を根拠に問題を解決して下さい。
    いかにも、ルール違反を行っているベランダ喫煙者よりも、それを防ぐことができないほうが悪いみたいな言い方ですね(笑)
    悪の根源は共用部が禁煙なのに、ベランダ喫煙をしているほうだと思いますよ。

  43. 1093 匿名さん

    >ベランダ喫煙者は、『火気厳禁』を含めて規約で禁止されていないから、ベランダで喫煙してるんですよ。
    だから、それが想像(妄想w)じゃなくて、事実だという根拠を出せって話をしてるんだよw

    >ウチの規約にも記載されていません。
    良かったねw
    トーチジャグリングもやりたい放題だwww

    >嫌煙者はどうですか?
    『ベランダ火気厳禁』『共用部喫煙』と規約に明記されているよ。
    「共用部の喫煙」が迷惑で、ベランダでの火気使用が「危険」だからだよなw
    それとも、「一部クレーマーが騒いだせいでできた規約」って妄想しちゃう?w

    >ベランダ喫煙を止めさせる事が目的であるなら、
    んなことできるわけないじゃんw
    「スピード違反は違法」って現状で、スピード違反がなくなったか?w
    警察等々の「強権」が適応できても駄目なんだぞ?w

    >「迷惑」だの「禁止されてなければ…」だの、そんな余計なレスは不要です。
    都合が悪いもんなw
    避けてほしいよなwww

    >嫌煙バカは一体何がしたいのだろうか?
    何度も言ってるけど、馬鹿を馬鹿としてきてるだけだけど?w
    黙ってると、俺様大勝利!ってドヤ顔するんだもんw

    で?
    煙草も吸わないし、副流煙も嫌いじゃないって言う君は、なんで異常なまでにこの掲示板やら嫌煙者とやらに固執してるんだい?w
    君は、嫌煙者とやらに対してトラウマを抱えた、イジメられっこ、キモヲタ、それに類する人間で、どうでもいい事に共感したくてこの掲示板を利用してるのかい?www

    これ、君がちょっと前に無視したレスなwwww

  44. 1094 匿名さん

    >その他の判決では、非喫煙者が全て負けていると言っても過言ではないという事です。
    だから、根拠を示せと何度言えばwww

    >無知なようですから教えて上げますけど、判例として認められるのはあくまで最高裁の判決です。
    へ~そうなの?
    調べたけど分からないから、根拠プリーズw

    >それも十分な根拠ですね。
    マンションの10階から落ちて無事だった赤ん坊がいてニュースになった。
    喫煙者様はそれを「赤ん坊が10階から落ちても大丈夫なんだ!」と、
    声高に主張し茶うんですねw滑稽でしかありませんよwwwww

  45. 1095 匿名さん

    責められたいドMなんですぅ。by匿名

  46. 1096 匿名さん

    >一般的に迷惑だとしても、その反面、喫煙したい人だっているのですよ。
    だとしても「一般的に迷惑」という事実には何の変わりもないよなw

    >誰かが迷惑に感じる事を根拠にその行為を禁止してしまったら、ニンニク料理や車すら禁止しないといけなくなってしまう。
    「ニンニク料理禁止」「車使用禁止」なんて話題が一般的にあるのならなwww

    >だから禁止にするためには明文化された大義名分が必要なんです。
    マンションのバルコニーは、共有部分にあたります。管理規則・細則で、共有部分での火気厳禁や禁煙を明記しているマンションの場合には、バルコニーでの喫煙もその範疇にあたります。

    >つまり、規約や細則をよく確認して、それに従って行動しなさい。ですって…
    キミは見るポイントを間違ってよw
    読解力がなさ過ぎて理解できてないなw
    「他人に迷惑をかけないようにする」という常識論が通じない馬鹿には、そういう方法で縛るしかない」って話だろwwwww

  47. 1097 匿名さん

    ちょっと修正

    >ウチの規約にも記載されていません。
    良かったねw
    ロビーや廊下での喫煙もベランダでのトーチジャグリングもやりたい放題だwww

    だなw

  48. 1098 匿名

    だから、規約の取り決めに従って判断すればいい事なんです。
    やるかやらないは別として、迷惑と感じる人がいるかいないかは別として、私や『特命』さんのマンションにおいては、ベランダ喫煙は問題ない。
    稚拙くんのマンションは規約上、喫煙は不可。
    双方ルールや事情が異なるのだから、お互い干渉する必要はないんですよ。

  49. 1099 匿名さん

    >双方ルールや事情が異なるのだから、お互い干渉する必要はないんですよ。
    で?
    煙草も吸わないし、副流煙も嫌いじゃないって言う君は、なんで異常なまでにこの掲示板やら嫌煙者とやらに固執してるんだい?w
    君は、嫌煙者とやらに対してトラウマを抱えた、イジメられっこ、キモヲタ、それに類する人間で、どうでもいい事に共感したくてこの掲示板を利用してるのかい?www

  50. 1100 匿名さん

    >やるかやらないは別として、迷惑と感じる人がいるかいないかは別として、私や『特命』さんのマンションにおいては、ベランダ喫煙は問題ない。
    「禁止されてなければ何をやっても良い」っていうんじゃなかったら、「迷惑と感じる人がいるかいないか」を別にするのは止めましょうw

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸