住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ IX」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ IX
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-19 21:56:17

ベランダ喫煙 止めろよ VIIIが1000スレになりました。
次スレを立てました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332587/

<ベランダ喫煙 止めろよ のまとめ>
蛍族の喫煙は、以下のように他人へ被害を与える。

1.そもそも、喫煙者の室内の汚染や家族への受動喫煙が防げない。
2.近隣などの他人の居住者宅内にタバコの煙が入り、受動喫煙被害を与える。
3.タバコの煙が他の居住者のベランダに流れて、洗濯物にタバコの臭いが付着する。
4.タバコの灰が下階のベランダや干している布団や洗濯物、地上の通行人や工作物に落下したりする、
 吸殻の後始末が不十分であった場合には、火災の原因にもなりえる。

被害の詳細
ベランダなどでの喫煙行為は、窓のサッシの隙間からタバコの煙が進入するとともに、上下左右に隣接
する部屋にも同様にタバコの煙が進入する。これを防止することは出来ない。

また、台所の換気扇の下やベランダに出て喫煙をしても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を
東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した。

一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉塵濃度を測定した結果、
喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0.03ミリグラム以下。一方、台所の換気扇の下で喫煙を
した場合、換気扇では排気しきれないタバコの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、
同0.1ミリグラムを超える粉塵が測定された。

ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、
約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。

[スレ作成日時]2013-06-27 17:19:40

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ IX

  1. 1000 匿名さん

    ベランダ喫煙の注意の仕方を教えてください。
    ベランダで吸わない以外思いつきません。

  2. 1001 匿名さん

    >いわゆるモンスター◯◯という輩は一般人とは違いますからね。
    モンスター・ニコチン依存症 ですかね

  3. 1002 匿名さん

    >「10本を9本に・・・」ってな妄言以外、具体例が一切出てこないっていう「配慮してる人」なwww
    微々たる配慮 でしょうか
    一週間後に「9本を8本に・・・」も簡単でしょう

  4. 1003 匿名

    >どうして、匿名はんのマンションの理事会は、ベランダ喫煙苦情住民に対して、
    >「法律を守っている個人に対して、文句など言うべきではありませんよ。」って言えばいいだけなのにね。
    苦情主が理事会に対して『文句言いに行くからついて来てくれ』と要求したなら、そのような事を言ったんじゃないですか?
    >「その配慮を個人に求めるのは、現段階ではあなたの我儘でしかないと言う事です。」って言えばいいだけなのにね。
    苦情主が理事会に対して『なぜ配慮させる事が出来ないんだ!』と詰め寄ったとしたら、そのような事を言ったんじゃないですか?

    本人に対して直接的に是正や配慮を要求する事無く、貼紙による注意喚起に留まったという結果こそが全てですよ。

  5. 1004

    言うわけないじゃん。(大爆笑)
    馬鹿じゃないの?そんな台詞、無類の副流煙好きのお前しか言わないよ。(嘲笑)

  6. 1005 匿名さん

    あちらこちらに吸い殻を捨てるような輩ですから

  7. 1006 匿名さん

    >「苦情主が理事会に対して『文句言いに行くからついて来てくれ』と要求したなら」
    =事実不定

    >「そのような事を言ったんじゃないですか?」
    =事実不定

    >「苦情主が理事会に対して『なぜ配慮させる事が出来ないんだ!』と詰め寄ったとしたら」
    =事実不定

    >「そのような事を言ったんじゃないですか?」
    =事実不定

    >「本人に対して直接的に是正や配慮を要求する事無く、貼紙による注意喚起に留まった」
    =事実不定

    >という結果こそが全てですよ。
    相変わらず事実かどうかは無関係で、自身の想像(妄想w)が、結論に至る根拠の全てという稚拙さwww

  8. 1007 匿名さん

    >自身の想像(妄想w)が、結論に至る根拠の全てという稚拙さwww
    それが嫌煙者という人種ですよ。

  9. 1008 匿名さん

    「俺様が嫌いな事は例え合法行為であってもやってはいけない」

    これがここの嫌煙者の主張ですからね・・・

  10. 1009 匿名さん

    「煙草のニオイを香りと呼ぶ俺様がベランダ喫煙は迷惑でないと言ってるんだから、
    お隣さんも迷惑に感じているはずがない。」
    これがここの迷惑ベランダ喫煙者の残りカスの言い分ですから。

  11. 1010 匿名さん

    >それが嫌煙者という人種ですよ。
    =根拠不在

    >「俺様が嫌いな事は例え合法行為であってもやってはいけない」
    >これがここの嫌煙者の主張ですからね・・・
    =根拠不明

    言ってる端から、
    「事実かどうかは無関係で、自身の想像(妄想w)が、結論に至る根拠の全て」
    をやらかすのが喫煙者様w

  12. 1011 匿名さん

    >「俺様が嫌いな事は例え合法行為であってもやってはいけない」
    >
    >これがここの嫌煙者の主張ですからね・・・
    合法とは限らないでしょう

  13. 1012 匿名さん

    ちなみに、
    「違法でさえなければ、世間一般で「脱法ドラッグ」と呼ばれるようなものでラリってても、問題はない」
    と断言しちゃうのが、ここの喫煙者様ですw

  14. 1013 匿名さん

    全て妄想で成り立っているここの喫煙者のレス。

    現実社会で迷惑がられ、どんどん淘汰されていく喫煙者の現実。

  15. 1014 匿名さん

    >全て妄想で成り立っているここの喫煙者のレス。
    さすがに「全て」ではないのだな・・・
    「禁止されてない」は、唯一の事実。

    でも、その事実ですら「妄言」で装飾しちゃうもんだから、突っ込まれてボロボロにしちゃうwww

  16. 1015 匿名さん

    俺様が嫌いな事は例え合法行為であってもやってはいけない」

    これがここの嫌煙者の主張ですからね・・・


  17. 1016 匿名さん

    >「禁止されてない」は、唯一の事実。
    非社会的な方の法やルールの解釈では「禁止されていない」らしい

  18. 1017 匿名さん

    >「禁止されてない」は、唯一の事実。

    だからさぁ、これも何度も指摘されてる事だけど
    嫌煙者の「事実」は?

    「俺様が迷惑に感じる」なんていう、主観的な妄想以外な〜んにもないじゃんw

  19. 1018 匿名

    >>1006
    まるで読解力のない、>997の『稚拙な疑問』に答えてあげただけですよ。
    それすら読み取れない『稚拙くんクラス』が他にもいたとはお笑いです。

  20. 1019 匿名さん

    >「俺様が迷惑に感じる」なんていう、主観的な妄想以外な〜んにもないじゃんw
    迷惑行為だから、規約で禁止されたマンションもあるし、今後も増えていくでしょうね。
    ただし、喫煙者のマナーの向上、喫煙率の低下、空気清浄機の性能向上など、
    いろんな要素がありますから、規約で禁止するまでもないマンションも多数あるでしょうね。

  21. 1020 匿名さん

    >まるで読解力のない、>997の『稚拙な疑問』に答えてあげただけですよ。
    >それすら読み取れない『稚拙くんクラス』が他にもいたとはお笑いです。
    全て、妄想で答えてあげたの?(大爆笑)

  22. 1021 匿名さん

    >迷惑行為だから、規約で禁止されたマンションもあるし、
    規約で禁止されたマンションの存在が根拠?
    なら規約で禁止されてないマンションも存在するんだから迷惑じゃない根拠になるよね。
    そして数の上では、「圧倒的」に禁止されてないマンションの方が多いんだから
    「迷惑行為でない」だね。

    ただモンスター嫌煙者の存在や、いろんな要素がありますから、規約で禁止せざるを得ない
    マンションもごく少数あるでしょうねw

  23. 1022 匿名さん

    >まるで読解力のない、>997の『稚拙な疑問』に答えてあげただけですよ。
    「答えてあげた」ってのが「妄想に過ぎない」って指摘してるのに、なんなのこのドヤ顔はwww

  24. 1023 匿名さん

    >なら規約で禁止されてないマンションも存在するんだから迷惑じゃない根拠になるよね。
    だからさ、それらが「規約で許可されてる」ってなら根拠にもなりうるけど、「禁止されてない(何も書いてない)」に過ぎないんだろ?w
    なんで「禁止されてない(何も書いてない)」から「禁止」になるんだよw
    ベランダ以外の場所が「迷惑である」という理由で禁煙になって言ってるのに、ベランダだけは「モンスター嫌煙者」とやらに、他の住民(3/4)が折れだけたってかい?w

    >ただモンスター嫌煙者の存在や、いろんな要素がありますから、規約で禁止せざるを得ない
    >マンションもごく少数あるでしょうねw
    指摘をされても、
    「事実かどうかは無関係で、自身の想像(妄想w)が、結論に至る根拠の全て」
    をやらかすのが喫煙者様w

  25. 1024 匿名さん

    >「俺様が迷惑に感じる」なんていう、主観的な妄想以外な〜んにもないじゃんw
    リンク等をつけて各種客観的な根拠を挙げても、記憶に残ってるのは「俺様が迷惑に感じる」しかないというw

  26. 1025 匿名さん

    >規約で禁止されたマンションの存在が根拠?
    >なら規約で禁止されてないマンションも存在するんだから迷惑じゃない根拠になるよね。
    >そして数の上では、「圧倒的」に禁止されてないマンションの方が多いんだから
    >「迷惑行為でない」だね。
    そうそう、迷惑行為のベランダ喫煙を禁止しているマンションが存在します。
    全ての部屋に迷惑ベランダ喫煙者が住んでいるわけでもないし、
    喫煙率って何%かしってる?今時ベランダで吸う人はその内の何%?
    規約で禁止する必要のないマンションなんて山ほどあるだろうね。
    迷惑行為だから禁止されたんだね。
    >ただモンスター嫌煙者の存在や、いろんな要素がありますから、規約で禁止せざるを得ない
    >マンションもごく少数あるでしょうねw
    迷惑行為でなければ、禁止する必要ないもんね。
    迷惑行為でなければ、議題にもあがらないよね。
    たまたま、そのマンションにいた迷惑ベランダ喫煙者のおかげで、規約改正が行われたんだね。
    なんせ、迷惑行為だから。

  27. 1026 匿名さん

    煙草は部屋でも吸える。
    近隣を気遣う喫煙者いる。
    近隣と揉めたくない人がいる。
    ベランダ喫煙が迷惑になることが広まってきた。
    喫煙者が減っている。

  28. 1027 匿名さん

    炎天下の生ゴミ臭が迷惑でないはずが無いだろう。
    生ゴミ達はニコチンで嗅覚も味覚も萎えているから解らないだろうが。
    家族からも見捨てられている事を少しは考えたらどうだ。
    家族の健康も考えられない生ごみでしかないか。
    タバコも止められない生ゴミには子供やらの健康も考えられんだろうな。

  29. 1028 匿名

    分かった!分かったって!

    おまえこんなところを覗いてないで、気晴らしした方が良いよ。

  30. 1029 匿名はん

    >>999
    >じゃ、「臭い」「火事の危険がある」で、ベランダ喫煙には「実害」があるでいいってことだねw
    「何の実害も起きてもおらず、規約で禁止もされていない(by >>985)」と言っているのに
    「実害がある」とはこれいかに? >>985 と同じ人の発言とは思えません。
    実害はあるの? 無いの?

    >だから、一体何を根拠にそれを言うんだよwww
    日本のルールです。

    >規約で「可」としてないのであれば、理事会として「可」と断言するためには、必要だろうね。
    あなたのマンションの理事会は大変そうですね。あなたが理事になりたくない理由が少し
    分かるような気がします。

    >俺様辞書ですかwww
    日本のルールです。

    >「可」なんてどこにも書いてないよ。現状グレーってだけ。
    「グレー」は禁止されていない。すなわち「可」です。

    >>1012
    >「違法でさえなければ、世間一般で「脱法ドラッグ」と呼ばれるようなものでラリってても、問題はない」
    自己責任です。

  31. 1030 匿名さん

    >実害はあるの? 無いの?
    君らは、「病気になるだの、実際に火事になるだの」ってのがないと「実害」と見なさないんじゃないの?w
    君らの立場に立って書いたから「何の実害も起きてもおらず・・・」だよw
    「うるさい」「火事の危険がある」というのを「実害」としてみなしてくれるならあるだろ。
    この場合は、当然ベランダ喫煙も「臭い」「火事の危険がある」で「実害」があるって話になる。
    理解できた?w

    >日本のルールです。
    だから「禁止されてない」は「禁止されてない」だろ?
    どっかの条文に「「明確に禁止されていないものは可」なんて条文でもあるのかい?w

    >あなたのマンションの理事会は大変そうですね。あなたが理事になりたくない理由が少し
    >分かるような気がします。
    で?
    君ンとこのマンションは、明確なルールもなしに、その時々の理事様の胸先三寸で「可」なんて断言ができちゃうんだw
    君が理事になりたがる理由が、よ~く分かるよwww

    >日本のルールです
    妄想ルールじゃなくて、具体的な引用なり何なりを頼むよw

    >「グレー」は禁止されていない。すなわち「可」です。
    要するに「禁止されてなければ何をやっても良い」が君のご説なわけだw
    またしても「Aだ」「Aじゃない」だなwwww

    >自己責任です。
    「自己責任」と「問題の有無」の違いって理解できないの?w

  32. 1031 匿名さん

    相談者:
    お隣が、ベランダで火のついたトーチでジャグリングの練習なんてしてるんです。
    危険なので何とかしてもらえませんか。

    理事様(喫煙者様):
    禁止されてないから「可」です。
    そのせいで実際に怪我をしたり、火事になったりでもしたんですか?
    そうじゃないなら、黙って我慢してください。
    文句があるなら規約を変更してください。

    相談者:
    だって、「火気禁止」でしょ・・・

    理事様(喫煙者様):
    「トーチジャグリング禁止」とは書いてません。
    「可」です。

    相談者:
    だって・・・

    理事様(喫煙者様):
    黙れクレーマー!
    文句があるなら規約を変更しろ!
    or
    注意喚起の掲示をするようにします(ま、「禁止」って書いてないから「可」だけどね :p)


    これが喫煙者様ワールドwww

  33. 1032 匿名はん

    >>1030
    >君らは、「病気になるだの、実際に火事になるだの」ってのがないと「実害」と見なさないんじゃないの?w
    そんなことはありません。
    危険を感じたり、迷惑に感じたりするのも実害ですよ。
    ※だからこそ「苦情を言うべき」と常々申し上げております。

    >君らの立場に立って書いたから「何の実害も起きてもおらず・・・」だよw
    勝手に間違った立場に立たないでくださいますかね。

    >「うるさい」「火事の危険がある」というのを「実害」としてみなしてくれるならあるだろ。
    では「実害がある」のですね。実害があったら、行動あるのみですよね。

    >だから「禁止されてない」は「禁止されてない」だろ?
    では「禁止されていないこと」は「やってはいけないこと」でしょうか?
    「やってはいけないこと」に含まれないコンテンツは「考えてやれ」ではなく
    「やっても良い」になるのですよ。逆に明確に許可されていることでも
    「考えてやれ」という部分は存在します。

    >どっかの条文に「「明確に禁止されていないものは可」なんて条文でもあるのかい?w
    日本人としての当たり前の解釈だと思いますが・・・。

    >君ンとこのマンションは、明確なルールもなしに、その時々の理事様の胸先三寸で「可」なんて断言ができちゃうんだw
    いいえ。規約を考慮した上で「喫煙可能」と断言しています。理事個人の意見で
    ルールが決められるわけもなかろう。

    >妄想ルールじゃなくて、具体的な引用なり何なりを頼むよw
    もう一度書いておきます。日本のルールでは「禁止されてる」ことは「やっては
    いけない」こととイコールです。「禁止されている」以外の全てのコンテンツが
    「禁止されていない」に含まれます。すなわち「禁止されていない」ことは
    「やってはいけないことではない」となり、「やってはいけないことではない」とは
    「やっても良い」となるのです。
    世の中ルール的には「やって良い」ことと「やってはいけない」ことの2択しか
    ありません。「やっても良い」の中にマナーとしての禁止が含まれます。

    >要するに「禁止されてなければ何をやっても良い」が君のご説なわけだw
    >またしても「Aだ」「Aじゃない」だなwwww
    私はずーっと「禁止されていなければ何をやっても良い」と言っていますよ。
    「Aだ」としか言っていないのですよ。

    >「自己責任」と「問題の有無」の違いって理解できないの?w
    周りに「実害」がなければ問題も発生しないと思いますねぇ。

    >>1031
    おバカですねぇ。

    ちなみに規約変更するのは理事様なので住民に「規約を変更しろ」とは言いません。

  34. 1033 匿名さん

    >危険を感じたり、迷惑に感じたりするのも実害ですよ。
    >※だからこそ「苦情を言うべき」と常々申し上げております。
    じゃあ、なんで「ベランダ喫煙は迷惑じゃない」なんて断言してんだよw

    >勝手に間違った立場に立たないでくださいますかね。
    了解。この点については以後気をつける。

    >では「実害がある」のですね。実害があったら、行動あるのみですよね。
    でも「日本のルール」で「可」なんでしょ?w
    「権利を侵害」だ何だとうるさいのがいるんだけど?w

    >では「禁止されていないこと」は「やってはいけないこと」でしょうか?
    違うだろ。

    >「やっても良い」になるのですよ。
    「やることを禁じ去られてない」だけだろw
    一体何を根拠に「やっても”良い”」なんて判断が出てくんだよw

    >日本人としての当たり前の解釈だと思いますが・・・。
    「違法でさえなければ、世間一般で「脱法ドラッグ」と呼ばれるようなものでラリってても、問題はない」 なんて、日本人としての当たり前の解釈だとは思えないけどねぇwww

    >いいえ。規約を考慮した上で「喫煙可能」と断言しています。
    だから、これが「胸先三寸」に過ぎないって言ってるんじゃんw
    理事会が、可とも禁止とも書いてないものに対して、規約を考慮した上で「喫煙禁止」と断言しても、はいそうですかって従っちゃうのが喫煙者様なの?w

    >理事個人の意見でルールが決められるわけもなかろう。
    だったら、存在しない「可」なんてルールを勝手に作るなよw

    >もう一度書いておきます。日本のルールでは「禁止されてる」ことは「やっては
    >いけない」こととイコールです。
    もう一度書いておきます。妄想ルールじゃなくて、具体的な引用なり何なりを頼むよw

    >私はずーっと「禁止されていなければ何をやっても良い」と言っていますよ。
    >「Aだ」としか言っていないのですよ。
    ところが喫煙者様に「「禁止されていなければ何をやっても良い」とは言ってない」って人がいるんですよw
    「Aだ」「Aじゃない」でしょ?w

    >周りに「実害」がなければ問題も発生しないと思いますねぇ。
    君は、そんな人間に「危険」や「迷惑」を感じたりしないんだw
    ノー天気だねぇw

    >おバカですねぇ。
    間違いが指摘できないから、妄想で現実を上書きするしかないよなw

    >ちなみに規約変更するのは理事様なので住民に「規約を変更しろ」とは言いません。
    おバカですねぇwww
    君が理事になりたがる理由が、よ~く分かるよwww

  35. 1034 匿名さん

    >リンク等をつけて各種客観的な根拠を挙げても、
    まさか、ダイワなんちゃらとかいう不動産のブログが根拠ですか?(笑)

    >喫煙率って何%かしってる?
    30%位でしょうかね・・・スマートフォン所有者と同じ位と考えれば分かり易いでしょう。
    人によって感じ方は様々でしょうが、街にでてスマホを持っている人や喫煙者を目にしない日はありません。
    私は多いと思いますよ?

    >迷惑行為でなければ、禁止する必要ないもんね。
    >迷惑行為でなければ、議題にもあがらないよね。
    ですから一般的なマンションでは禁止割れていませんし、議題に上がる事すらありません。

    ちなみに、クレーマーやモンスター◯◯なんていう輩は、
    一般的に迷惑行為とは呼べない様な事でも騒ぎ立てるから問題視されてるのですよ・・・
    中にはそういう輩に屈してしまう理事会やマンションもあるでしょうしね。

  36. 1035 匿名さん

    トーチジャグリングも火気厳禁になってなかったらやっていいんだよ
    事故ったら失火じゃなくて放火って言われることも覚悟しなきゃいけないけどね

  37. 1036 匿名さん

    >30%位でしょうかね・・・スマートフォン所有者と同じ位と考えれば分かり易いでしょう。
    そのうち、集合住宅ベランダ喫煙者ってどれくらいいるの?
    いまどき、ほとんどいないんじゃないの?

  38. 1037 匿名さん

    >まさか、ダイワなんちゃらとかいう不動産のブログが根拠ですか?(笑)
    根拠の一つだわなw
    「裁判」なんてのも覚えてないかい?
    で?君らからはなんか出てこないの?www

  39. 1038 匿名さん

    >トーチジャグリングも火気厳禁になってなかったらやっていいんだよ
    >事故ったら失火じゃなくて放火って言われることも覚悟しなきゃいけないけどね
    これが喫煙者様クオリティw

    普通の人は、
    「事故ったら失火じゃなくて放火って言われるような事はすべきじゃない」
    と言いますw

  40. 1039 匿名さん

    >中にはそういう輩に屈してしまう理事会やマンションもあるでしょうしね。
    君の想像(妄想w)は、理解した。
    で?
    これが事実であるって根拠は、これから出してもらえるのかい?www

  41. 1040 匿名さん

    >ですから一般的なマンションでは禁止割れていませんし、議題に上がる事すらありません。
    一般的なマンションには一般的な喫煙者が住んでおり、ベランダ喫煙を含む迷惑行為を行わないように気をつけて住んでいます。議題に上がらないのはこのためでしょうね。
    ベランダ喫煙を行う迷惑喫煙者の住んでいるマンションで規約が改正されていくのでしょう。

  42. 1041 匿名さん

    >ちなみに、クレーマーやモンスター◯◯なんていう輩は、
    >一般的に迷惑行為とは呼べない様な事でも騒ぎ立てるから問題視されてるのですよ・・・
    >中にはそういう輩に屈してしまう理事会やマンションもあるでしょうしね。
    そうさね・・・
    たとえば「ニンニク料理禁止」とか「焼き魚禁止」とか「カレー調理禁止」ってなマンションが、事例として出てくるのなら、この「クレーマー説」を信じてやってもいいよw

  43. 1042 匿名はん

    >>1033
    >じゃあ、なんで「ベランダ喫煙は迷惑じゃない」なんて断言してんだよw
    一般的には「迷惑に感じる人」がいないからですよ。
    「迷惑を被っている」とおっしゃる方も「隣近所と結託して」なんてことすら
    考えないんでしょ。それは「他の人は迷惑に感じていない」ことをわかって
    いるからです。

    >「権利を侵害」だ何だとうるさいのがいるんだけど?w
    まぁ、基本的に「相手の権利を侵害する」ことを念頭に文句を言うべきなのでしょうね。
    喧嘩腰で、うまくいくことは少ないと思います。

    >一体何を根拠に「やっても”良い”」なんて判断が出てくんだよw
    「やることを禁じられていない」が「やっても良い」ですよ。

    >「違法でさえなければ、世間一般で「脱法ドラッグ」と呼ばれるようなものでラリってても、問題はない」
    私には問題ありません。自己責任です。
    あなたはご自分の被害が及ぶ可能性がなくても通報するのですか?

    >理事会が、可とも禁止とも書いてないものに対して、規約を考慮した上で「喫煙禁止」と断言しても、はいそうですかって従っちゃうのが喫煙者様なの?w
    だから理事会が「禁止と明記されていないからやっても良い」と判断したのです。
    決して突飛ではなく、フツーの判断ですけどねぇ。

    >だったら、存在しない「可」なんてルールを勝手に作るなよw
    言葉を厳密にしたいのでしたらあくまでも「禁止とは書かれていない」です。実質
    「可」ですけどねぇ。

    >ところが喫煙者様に「「禁止されていなければ何をやっても良い」とは言ってない」って人がいるんですよw
    >「Aだ」「Aじゃない」でしょ?w
    それを非難するのですか? 嫌煙者どもの方がひどいですねぇ。少なくともこちらは
    コテハンに近いので誰の発言かがわかりやすいですよねぇ。

    >君は、そんな人間に「危険」や「迷惑」を感じたりしないんだw
    だから「感じた時点」で実害となります。理解できますか?

  44. 1043 匿名

    >「事故ったら失火じゃなくて放火って言われるような事はすべきじゃない」
    すべきではないけど、やってる人がいます。どうしましょうか?って話しですよ。

    だけど、規約が片手落ちで、その行為を禁止する文言が存在しない。
    禁止する根拠がない以上、注意喚起を行う事しかできない。
    これが日本のルールです。

    脱法ハーブでラリっている人がいるが、その行為を禁止する法律が存在しない。
    禁止する根拠がない以上、政府広報が注意喚起を行う事しかできない。
    これが日本のルールです。

  45. 1044 匿名さん

    >一般的には「迷惑に感じる人」がいないからですよ。
    相変わらず根拠不在www

    >「迷惑を被っている」とおっしゃる方も「隣近所と結託して」なんてことすら
    >考えないんでしょ。それは「他の人は迷惑に感じていない」ことをわかって
    >いるからです。
    「俺様の想像(妄想)が真実!」www

    >まぁ、基本的に「相手の権利を侵害する」ことを念頭に文句を言うべきなのでしょうね。
    >喧嘩腰で、うまくいくことは少ないと思います。
    「実害」で「相手の権利を侵害」してるくせに、偉そうだなwww

    >「やることを禁じられていない」が「やっても良い」ですよ。
    いつもの謎辞書www
    さもなきゃ、脱法ドラッグの販売業者的思考www

    >私には問題ありません。自己責任です。
    良かったねw

    >あなたはご自分の被害が及ぶ可能性がなくても通報するのですか?
    「問題がある」=「通報」なの?w
    君は、道行くスピード違反の車を見かけるたびに、いちいち通報してるのですか? www

    >だから理事会が「禁止と明記されていないからやっても良い」と判断したのです。
    質問が理解できないの?
    君は、理事会が、可とも禁止とも書いてないものに対して、規約を考慮した上で「喫煙禁止」と断言しても、はいそうですかって従っちゃうの?
    この質問での判断も、決して突飛ではなく、フツーの判断だと思うけど?w

    >言葉を厳密にしたいのでしたらあくまでも「禁止とは書かれていない」です。実質
    >「可」ですけどねぇ。
    そうだよ、「実質」に過ぎないんだよw
    それを「可」なんて断言しちゃう理事会は、組織としてやばいと思うよw

    >それを非難するのですか? 嫌煙者どもの方がひどいですねぇ。少なくともこちらは
    コテハンに近いので誰の発言かがわかりやすいですよねぇ。
    君は、「誰が言ってるか」を問題になんてしてなかっただろうがw
    非喫煙者の間で意見が「Aだ」「Aじゃない」になってるのを問題にしてたんだろ?w
    なんちゅ~ダブスタだよw

    >だから「感じた時点」で実害となります。理解できますか?
    うん。だからそんな人が隣にいても「危険」や「迷惑」を感じたりしないんだw
    ノー天気だねぇw

    で?
    >おバカですねぇ。
    は、無根拠に難癖つけただけでおしまいかい?w

    >ちなみに規約変更するのは理事様なので住民に「規約を変更しろ」とは言いません。
    おバカですねぇwww
    君が理事になりたがる理由が、よ~く分かるよwww

  46. 1045 匿名さん

    >すべきではないけど、やってる人がいます。
    ベランダ喫煙のことだねwww
    どうしましょうか?w

    >だけど、規約が片手落ちで、その行為を禁止する文言が存在しない。
    >禁止する根拠がない以上、注意喚起を行う事しかできない。
    >これが日本のルールです。
    要するに「禁止されてなければ何をやっても良い」だねw

  47. 1046 匿名さん

    >すべきではないけど、やってる人がいます。どうしましょうか?って話しですよ。
    って、当たり前すぎて読み流してたけど、君らのご説は違うだろ?w

    君らのご説は、
    「事故ったら失火じゃなくて放火って言われるような事も、禁止さえされてなければやっても良い」
    「「どうにかしよう」なんて権利の侵害!」
    じゃないかw

  48. 1047 匿名さん

    相談者:
    お隣が、ベランダで火のついたトーチでジャグリングの練習なんてしてるんです。
    危険なので何とかしてもらえませんか。

    理事様(喫煙者様):
    禁止されてないから「可」です。
    そのせいで実際に怪我をしたり、火事になったりでもしたんですか?
    そうじゃないなら、黙って我慢してください。
    文句があるなら規約を変更してください。

    相談者:
    だって、「火気禁止」でしょ・・・

    理事様(喫煙者様):
    「トーチジャグリング禁止」とは書いてません。
    「可」です。

    相談者:
    だって・・・

    理事様(喫煙者様):
    黙れクレーマー!
    文句があるなら規約を変更しろ!
    or
    注意喚起の掲示をするようにします(ま、「禁止」って書いてないから「可」だけどね :p)

    理事様(喫煙者様):
    さてと、ベランダにトーチジャグリングの練習をしに行くとするか!


    これが喫煙者様ワールドwww

  49. 1048 匿名さん

    ほんと、ここでの迷惑ベランダ喫煙者と無類の副流煙好きのレスは、
    喫煙者様ワールド全開だね。

  50. 1049 匿名

    >>1047
    いいですか?
    理事とは組合員が承認した管理組合の代表です。
    理事の言葉は、管理組合の意思です。
    黙って従うのが筋ですよ。
    喫煙者ワールドではなく、日本の常識です。

    キミが色々と理解できていないから、キミが例に挙げた理事もかなりいい加減ですが、そのようないい加減な理事を承認したのは相談者達の責任だし、理事のいい加減な対応で損害が発生した場合は、当然その理事が責任を追及される事になります。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸