マンションなんでも質問「フローリングの床鳴り」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. フローリングの床鳴り
  • 掲示板
小錦クン [更新日時] 2009-01-30 08:25:00

新築マンションを購入し、もうすぐ3ヶ月点検となります。
フローリングが床鳴りするのですが、どこまで許容範囲なのかが全く分かりませんが、「この程度の音は問題なのか?」等と施行業者に質問すれば、「普通です。」と返されるに決まっています。
何か基準・目安はあるのでしょうか?

*以前に同様のスレがあれば済みません。確認しましたが、見つかりませんでした。

[スレ作成日時]2006-07-06 20:14:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フローリングの床鳴り

  1. 42 匿名さん

    23です。

    38さんへ
    うちは今の所、よく歩く所が鳴ってます。
    そのうち、今鳴ってる所は馴染んで鳴らなくなり、
    あまり歩かない所が鳴るようになっていくんでしょうねー。

    二重床はまた別な原因で床鳴りが発生するみたいですよ。

    41さんへ
    直床特有のクッション付きフローリングの俗称(?)です。
    目的は、階下への騒音防止です。
    下に付いているクッションの分だけ、沈み込みがあるのですー
    41さんの所は、二重床なのでは?
    値段はわかりません。。 床メーカさんなら判るかもです。

  2. 43 匿名さん

    フカフカフローリングは温度、湿度が高くなる時期はパキパキ言うけどそれ以外は結構良いよね。

    子供が頭から落ちてもたんこぶすら出来ないし、コップを落としても今のところ
    割れたことがない。当然足音も静かだし。

  3. 44 入居済み住民さん

    フカフカフローリング、良いですね

    引っ越す前は、鬼のように堅いフローリングで子供が転んで頭打たないかと心配でした。

    引っ越して、最初は戸惑いましたが今は慣れて快適です。
    床に寝ころんでも優しさを感じます。
    引っ越し前は、コンクリートの上に寝ころんでいるようでした。

    ただ、今でもパキパキ音の鳴る箇所があります。
    それに、場所によって沈み込む深さが違います。
    最初は色々調べてもらいましたが、こんなものだと言われて納得がいきませんでしたが、
    今は気にならなくなりました。

  4. 45 床メーカー

    23さんへ、カッターを入れれるのは表面、見える部分だけになります、サネまで削ってしまうともちろん破損してしまいます。と言う事から製造段階の時にオザネ→凸とメザネ→凹が完全に密着しないように2㍉程隙間が出来るように造らせて頂いています、一番わかりやすい方法として新品の材料を2枚横にしてはめ込むとサネの重なり具合が良く分かります、その時に完全に密着しているのは表面(タンパン)部分だけになるはずです、サネの出っ張り部分とサネの窪み部分とその下の合板部分には隙間が出来るようになっています。しかし一番下の合板にオザネ凸が載っている訳ですからそこの部分でごくたまに床鳴りする事もあります。見えない部分での床鳴りはやっかいです、何故かと言うとキシミ防止剤などが下まで浸透しにく為、届かずに鳴りが止まない場合もあります、そのような時は注射機をつかい注入して直します。今まで床鳴りを直してきた割合で言うと80%以上が表面で鳴っています。下の見えない部分での床鳴りは縮小などで板にあそびができない限りおこりません。我々が使用しているキシミ防止剤は水性シリコーンと言う白い液体で持続性は有ります、床鳴りピタットは恐らく水性シリコーンではなく、成分は調べていませんが透明の液体だと思われます特に直貼りはコーティングやワックスを厚塗りなどで床鳴りがよく起こります、音の特徴として、パチッパチッと至る所で鳴るのがほとんどです、ギーギーという音は木の本来の音です。ワックスの厚塗はどうかと思いますが、コーティングでの床鳴りは直貼りの場合は鳴って当たり前だと考えています、コーティングは膜が厚いのが特徴ですので、フローリングの継ぎ目に膜がはり膜と膜が擦れパチッパチッと言う音がなるのが一般的な考えです。しかし我々はコーティングは否定しません!何故ならフローリングの表面にワックスよりも保護効果を齎してくれて尚且つ老朽も遅らせ長持ちします。床鳴りが気にならないお客様もいらっしゃるので完全否定はしません。最後にフローリングの値段ですがメーカーによって多少異なりますが直貼りですと一坪辺り(約畳2畳)3万〜5万円でパンフレットに提供させて頂いています。ゼネコンさんには大量注文で出荷しますので特別価格で提供させて頂いております。資材屋さんなどにいけば廃盤(製造ストップ)や廃盤になる予定のフローリング材が一坪5千円位で買える場所も有ります。

  5. 46 床メーカー

    文字数が足らなくなりましたホームセンターなどでは直貼り(ラバー付き)はなかなか売っていませんが二重床対応、硬いフローリング材(釘で止める材料)はよく一坪5千円で売っていますね。直貼りは見た目安っぽく思われる方もいますが手間をかけて製造している為(機械ですが)経費上、釘打ち(二重床対応)のフローリング材よりも提供価格は遥かに高いのです。

  6. 47 匿名さん

    うちも床がきしみます。
    住み始めて半年位ですが、住み始めはしなかったのに、何ヵ月かしてきしみ始めたました。
    台所のフローリングや他の部屋のフローリング、畳までもがギシギシきしみます。
    何故か風呂場付近はまだきしみません。
    きしみは直らないんですかね?

    めきっていることが多いせいかと思うんですが、二週間位窓をあけ続けていても音は変わりませんでした。雨の時は閉めます。

    あと、除湿剤を押し入れや棚以外各部屋に最低1個以上水場は2個以上置いています。

    一度鳴り始めるとどんなに通気良くしても、何回同じとこ踏み続けてもリフォーム以外音は変わらないでしょうか?ちなみに一階に住んでいます。

  7. 48 匿名

    46、47さん凄い参考になりました! 私はあの床がフカフカする感じが好きで直床マンションを選んだのですが、他のスレ見ても直床否定が多く、正直悩んでました。 ありがとうございました。ちなみに床鳴りは床暖入っているかでも違いませんか?
    以前、戸建て一階にガス床暖を入れてました。我が家は床鳴りがなかったのですが、同じハウスメーカーで建てた友人宅は二階に電気床暖でしたので床鳴りで悩んでました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸