- 掲示板
新築マンションを購入し、もうすぐ3ヶ月点検となります。
フローリングが床鳴りするのですが、どこまで許容範囲なのかが全く分かりませんが、「この程度の音は問題なのか?」等と施行業者に質問すれば、「普通です。」と返されるに決まっています。
何か基準・目安はあるのでしょうか?
*以前に同様のスレがあれば済みません。確認しましたが、見つかりませんでした。
[スレ作成日時]2006-07-06 20:14:00
新築マンションを購入し、もうすぐ3ヶ月点検となります。
フローリングが床鳴りするのですが、どこまで許容範囲なのかが全く分かりませんが、「この程度の音は問題なのか?」等と施行業者に質問すれば、「普通です。」と返されるに決まっています。
何か基準・目安はあるのでしょうか?
*以前に同様のスレがあれば済みません。確認しましたが、見つかりませんでした。
[スレ作成日時]2006-07-06 20:14:00
改行するとスクロールしなきゃ行けないほど
天地が長くなっちゃうからじゃないかしら。
見にくい!
家も1年点検でリビングの床鳴りを指摘しました。
床暖房を使用したときだけ鳴るんです。
どんな方法で直すのか分かりませんが
来週、業者が修繕にくる予定です。
コーティング、床暖房あるうちは避けられない?と言われました
23です。
床メーカさん。お返事ありがとうございます。
凹凸ではなく、台形(サネ無し)だと、確かに段差ができてしまうかもしれませんねぇ。
皆さんがご指摘している通り、改行がないので、ちょっと読みにくいですが、
たくさんの情報をしっかりと読ませてもらいました。勉強になりました。
ところで、「実鳴りしているところをカッター等で切る」という処置法もネットで見ました。
その方は、床鳴りは無くなったようですが、お話にあった「サネ」が無くなるのだから、
そのうち段差ができてしまうということでしょうか?
25さんへ
床鳴りは常時鳴ります♪ 確実に、何度でも!
現象としては、「実鳴り」なのは確実と感じてますが、
床下地などが原因でも、実鳴りになるのでしょうか?
実は、1年点検のときに指摘しているのですが、その際、業者の人は
実鳴りを起している部位にシリコンオイルを注射してました。
その時はすぐに音はしなくなり、喜んでたんですけどねぇ。。
2年くらいは様子を見たほうがよいのでしょうか。
直床マンションの方の経験を色々お聞きしたいです。
31、32さんへ
ちなみに、うちは床暖房はありません。また、コーティングもしてないです。
冬場だけの床鳴りのようで、羨ましいですねー
ところで、床構造は直床でしょうか?
32です
うちは二重です
昨年10月に入居、床暖房つけるようになって鳴りが気になり出しました
熱でどうしても木が動く(縮む)からだそうです
点検では、コーティングがあるから湿気の多い季節はもっと鳴りますよ。とのこと
なんか騙された気分です
直床で床暖房、コーティングなしで鳴るのは何とかならないんでしょうかね?
>>31
床暖房を使用したときだけ鳴るんです。って事は、熱膨張により鳴いてるんじゃないです?
だとすると、下手な職人が床暖パネルをパンクさせて、水浸しにならないように気をつけな
いとね。
23です。
32さんは、やはり二重床なのですねー。
(私がネットで学んだ知識に限って申しますと)
「実鳴り」とは無縁のようで羨ましいです。。
ところで、応力除去した床暖房用の製品なんてのもありましたよ。
(値段と、床板が変わってしまうので、微妙ですが、、)
ttp://www.escompo.co.jp/teakpokapoka.htm
私は床鳴りについて特に確認等してないので購入したので、騙されたという
気持ちはありませんが、、こんな広範囲での床鳴りがあるなんて、
考えもしなかったし、ビックリですねー。
「実鳴りピタット」という商品は試してみたのですが、うちは効果無しでした。
他によい方法があれば、ぜひ教えてください!
23さんへ、床鳴りを直す方法としてカッターを使う事もありますが、サネにはカッターは入れません、サネの上の板の継ぎ目にカッターを入れるのです、床鳴りが止まる理由として直貼りの場合、板が伸びてきつくなった部分で鳴っていますから隙間を開けるという間隔で直すという事になります。しかし普通のカッターでも直りますが一時的なもので再発します、何故一時的に直るかと言うと直貼りの場合、カッターで削ると言うよりもカッターをいれて床鳴りしている部分を突き放すという事になります。ラバーが着いていますから直貼りの場合、板にあそびがあり動くのです、手でも左右に動きます、我々が床鳴りをカッターで直す場合には普通のカッターではなくメスキカッターと言う物を使い板の継ぎ目を削り隙間を開けて直します、しかし隙間が開いてしまう為、お客様に了承を得てからにします(持続性はあります)隙間を嫌がるお客様にはキシミ防止材を使用させて頂きます。
ウチは居住して2年経過し、よく使う部屋(LD等)は鳴らなくなりましたが、あまり入らない部屋はいまだにパキパキ鳴っています。使っているうちに鳴らなくなるのでは?
「まだ新しい証拠」と思って楽しんだらいかがでしょうか。
別に生活に困るわけじゃなし、私は欠陥とも施工不良とも思っていません。
23です。
床メーカさんへ
特殊なカッターがあるのですねー。なるほど。
ところで、上側の隙間をあけるだけで、鳴らなくなるものなのですか?
凹凸の組み合わせだから、中や下側も擦れそうな気がしますが。。
ちなみに、年数が経っても鳴り続ける事例もありましたか?
実鳴りピタットというのも、キシミ防止剤の一種と思いますが、うちでは
効果なかったのですよー。 今見ると、このスレの一番下の広告にも
「床鳴り防止・補修キット」というのがありますねー。
38さんへ
2年でLD鳴らなくなりましたかー。 貴重な情報ありがとうございます!
うちは今の所、「うぐいす張りが効いてるなぁ」と笑っておりましたが、
「新しい証拠」っていうフレーズも追加させてもらいます♪
38です。
摩擦でこすれたからなのか埃が入ったからなのかはわかりませんが、廊下も鳴らなくなっています。
LDもそうですが、普段は踏まない壁ぎりぎりの所は相変わらず鳴りますから、やっぱり「新築の証拠」なんだと思います。
ちなみに、ウチは二重床ではありませんので、「二重床犯人説」はちょっと疑問です。
「床暖房犯人説」も浮上していますが、床暖房がない部屋も同じは?
コーティングはUVを全室やってしまったので比較ができませんが、見た感じ関係なさそうです。
ちなみにつなぎ目の隙間ですが、確かに、新築当初木が縮小する冬場はなんとなく気になりましたが、汚れが降り積もるにつれ気にならなくなりましたよ。
これも「新築の証拠」でしょう。(^−^)
ふわふわフローリングって何ですか?
踏んだらふわふわするんですか?うちのはしっかり硬いです。足に負担がかかる気もします。
ちょっとうらやましいと思ってしまいました。高いのでしょうか?
23です。
38さんへ
うちは今の所、よく歩く所が鳴ってます。
そのうち、今鳴ってる所は馴染んで鳴らなくなり、
あまり歩かない所が鳴るようになっていくんでしょうねー。
二重床はまた別な原因で床鳴りが発生するみたいですよ。
41さんへ
直床特有のクッション付きフローリングの俗称(?)です。
目的は、階下への騒音防止です。
下に付いているクッションの分だけ、沈み込みがあるのですー
41さんの所は、二重床なのでは?
値段はわかりません。。 床メーカさんなら判るかもです。
フカフカフローリングは温度、湿度が高くなる時期はパキパキ言うけどそれ以外は結構良いよね。
子供が頭から落ちてもたんこぶすら出来ないし、コップを落としても今のところ
割れたことがない。当然足音も静かだし。
フカフカフローリング、良いですね
引っ越す前は、鬼のように堅いフローリングで子供が転んで頭打たないかと心配でした。
引っ越して、最初は戸惑いましたが今は慣れて快適です。
床に寝ころんでも優しさを感じます。
引っ越し前は、コンクリートの上に寝ころんでいるようでした。
ただ、今でもパキパキ音の鳴る箇所があります。
それに、場所によって沈み込む深さが違います。
最初は色々調べてもらいましたが、こんなものだと言われて納得がいきませんでしたが、
今は気にならなくなりました。
23さんへ、カッターを入れれるのは表面、見える部分だけになります、サネまで削ってしまうともちろん破損してしまいます。と言う事から製造段階の時にオザネ→凸とメザネ→凹が完全に密着しないように2㍉程隙間が出来るように造らせて頂いています、一番わかりやすい方法として新品の材料を2枚横にしてはめ込むとサネの重なり具合が良く分かります、その時に完全に密着しているのは表面(タンパン)部分だけになるはずです、サネの出っ張り部分とサネの窪み部分とその下の合板部分には隙間が出来るようになっています。しかし一番下の合板にオザネ凸が載っている訳ですからそこの部分でごくたまに床鳴りする事もあります。見えない部分での床鳴りはやっかいです、何故かと言うとキシミ防止剤などが下まで浸透しにく為、届かずに鳴りが止まない場合もあります、そのような時は注射機をつかい注入して直します。今まで床鳴りを直してきた割合で言うと80%以上が表面で鳴っています。下の見えない部分での床鳴りは縮小などで板にあそびができない限りおこりません。我々が使用しているキシミ防止剤は水性シリコーンと言う白い液体で持続性は有ります、床鳴りピタットは恐らく水性シリコーンではなく、成分は調べていませんが透明の液体だと思われます特に直貼りはコーティングやワックスを厚塗りなどで床鳴りがよく起こります、音の特徴として、パチッパチッと至る所で鳴るのがほとんどです、ギーギーという音は木の本来の音です。ワックスの厚塗はどうかと思いますが、コーティングでの床鳴りは直貼りの場合は鳴って当たり前だと考えています、コーティングは膜が厚いのが特徴ですので、フローリングの継ぎ目に膜がはり膜と膜が擦れパチッパチッと言う音がなるのが一般的な考えです。しかし我々はコーティングは否定しません!何故ならフローリングの表面にワックスよりも保護効果を齎してくれて尚且つ老朽も遅らせ長持ちします。床鳴りが気にならないお客様もいらっしゃるので完全否定はしません。最後にフローリングの値段ですがメーカーによって多少異なりますが直貼りですと一坪辺り(約畳2畳)3万〜5万円でパンフレットに提供させて頂いています。ゼネコンさんには大量注文で出荷しますので特別価格で提供させて頂いております。資材屋さんなどにいけば廃盤(製造ストップ)や廃盤になる予定のフローリング材が一坪5千円位で買える場所も有ります。
文字数が足らなくなりましたホームセンターなどでは直貼り(ラバー付き)はなかなか売っていませんが二重床対応、硬いフローリング材(釘で止める材料)はよく一坪5千円で売っていますね。直貼りは見た目安っぽく思われる方もいますが手間をかけて製造している為(機械ですが)経費上、釘打ち(二重床対応)のフローリング材よりも提供価格は遥かに高いのです。
うちも床がきしみます。
住み始めて半年位ですが、住み始めはしなかったのに、何ヵ月かしてきしみ始めたました。
台所のフローリングや他の部屋のフローリング、畳までもがギシギシきしみます。
何故か風呂場付近はまだきしみません。
きしみは直らないんですかね?
閉
めきっていることが多いせいかと思うんですが、二週間位窓をあけ続けていても音は変わりませんでした。雨の時は閉めます。
あと、除湿剤を押し入れや棚以外各部屋に最低1個以上水場は2個以上置いています。
一度鳴り始めるとどんなに通気良くしても、何回同じとこ踏み続けてもリフォーム以外音は変わらないでしょうか?ちなみに一階に住んでいます。
46、47さん凄い参考になりました! 私はあの床がフカフカする感じが好きで直床マンションを選んだのですが、他のスレ見ても直床否定が多く、正直悩んでました。 ありがとうございました。ちなみに床鳴りは床暖入っているかでも違いませんか?
以前、戸建て一階にガス床暖を入れてました。我が家は床鳴りがなかったのですが、同じハウスメーカーで建てた友人宅は二階に電気床暖でしたので床鳴りで悩んでました。