物件概要 |
所在地 |
栃木県宇都宮市一ノ沢町256-7 |
交通 |
https://www.toyota-woodyou.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1190
通りがかりさん
>>1188 戸建て検討中さん
全館空調での乾燥はどうですか?
導入を考えているのですが、喉が弱いもので…
-
1191
戸建て検討中さん
>>1190 通りがかりさん
冬場の乾燥はやはりあります。
それは仕方ないと割り切って加湿器を使ってます。
今の時期だと30%を切る事もあります。
私は湿度が高いより良いのであまり気になってませんが、人によっては気になると思います。
でも全館空調は入れて良かったです。
個別エアコンには戻れない感じです。
全ての物、全ての事にメリットとデメリットがあるので後はどちらを選択するかだと思います。
少しでも参加にして頂ければと思います。
-
1192
匿名さん
全館空調に加湿器は必要そうですね。
と言うか、気密性能の高い今どきの住宅では冬場はもれなく加湿器が必要になるように思いますがどうなんでしょう?
自分も家を建てるなら何も考えずに高性能の加湿器を導入するつもりです。
-
1193
匿名さん
全館空調って良さそうだなと思いました。暑いくらいというコメント、羨ましいです。ストーブも暖かいと思うのですが、限られた部屋しか暖まらないですし。薪ストーブは場所を選ばないと使えないですし。楽で快適なのはやはり全館空調なのかもしれませんね。太陽光発電は不要だなと思っていたのですが、セットのほうが良いのですか。電気代もプラスだとのこと。将来的なメンテや修繕を差し引きしても無駄ではなさそうに思いました。
-
1194
匿名さん
太陽光は売電価格が下がり続けている点、将来の交換・撤去コストが嵩む点で
導入を迷っておりますが全館空調システムとのセットを導入される方が多いのですか?
こちらで導入された方のご意見を伺いたいです。
-
1195
匿名さん
1191の者です。
私は一般人なので業界の事は詳しくは分かりませんが、全館空調入れる時に営業の人と設計の人と相談して入れました。結果正解だと思ってます。
かなり快適に生活出来てます。
前にも書きましたが乾燥はしてますが。
なので私は全館空調入れるなら太陽光発電もセットを、お薦めします。
色々と悩むと思いますが、どうか素敵な家が建つようにご検討ください。
-
1196
ちゅんちゅん
現在、トヨタウッドユーホームと平屋の注文住宅で進行中ですが…
正直ガッカリしたところから。
建築士のレベルが低く過ぎる!!!(向上心がない)
間取りはほぼ施主が考えている。
提案しない!
営業職は会社の利益ばかり?を考えているような見積書(曖昧過ぎる)
ガッカリ!!!
良い所もある!
記載してあるカタログ!(本当かどうかわからないが、書いてあるだけ良い)
将来(カーボンニュートラル)を考慮している設計(2×6、2×8)
正直な話、営業職と建築.設計士のフィーリングが1番に大事だと思った。
-
1197
ちゅんちゅん
>>1194 匿名さん
YouTubeで発信している方々の意見は参考になると思います。
予算次第と建築面積で変わると考えます。
太陽光パネルについて、日陰にならない時間帯が無いのであれば採用したも大変良いと考えます。(売電目的では自家消費として)
全館空調について2階建てであれば導入して良いと思われます。
気密断熱が必須と専門家は言っていますので、参考までに。
良い家が建てられるますように。。。
-
1198
匿名さん
>>1196 ちゅんちゅんさん
進行中とは契約前ですか?後だとしたら着工されているのでしょうか?
-
1199
匿名さん
>>1196
わかります
うちはそのレベルの低さでひどい目に合いました
規格とか建売がメインなので注文住宅において設計士の能力がない、申し訳ないと責任者から謝罪がありましたが時間を返して欲しい
素敵な展示場は、設計もコーディネーターも外注との事でした
ちなみにこのHMにはコーディネーターはいません
-
-
1200
建売購入
建売り1年半で壁の施工ボードが割れて、その下の窓枠が壁から浮き上がっています。TOYOTAウッドに連絡して業者予約。その間に消費者庁に連絡し建物相談センターを紹介され、連絡して内容説明し回答として床下点検を希望し基礎の割れを点検するようにとの事。L字の欠け住宅なので弱い所に歪みが出たのだと思っています。知識がないので、その他に対策案があれば教えて頂きたいと思います。
-
1201
評判気になるさん
>>1200 建売購入さん
最強の住宅インスペクター日本建築検査研究所・岩山健一氏のyoutubeに、それと同じような事例がでてました。それはミサワの事例ですが、「割れはペンキ塗れば治る」という、「パンがないならお菓子を食べれば良いのに(by マリーアントワネット ギロチンフラグ)」に匹敵するデジタルタトゥーがネットに残されています。しっかりと調査した方がよいです。氏のビデオには天井の配線隙間や石膏ボードが2枚ちゃんとはりつけてあるか?防災対策など勉強になります。
-
1202
建売購入
>>1201 評判気になるさん
ありがとうございます。大至急観覧し参考にさせて頂きます。助かります。
-
1203
建売購入
残念な事に最悪となりそうです。建売購入1年半で壁が割れ、基礎を見たら床下断熱材が落ちています。止めていたのがベニア板の切れはし!4枚でした。点検口から見える範囲で3~5枚落ちています。来週業者が入り点検します。一応、中二階と屋根裏も点検してもらおうとおもいます。悔しいですね。何度も「買って下さい」と連絡受けて買ったら これでした。どこまで直せるのか!他はどうなのか?しんぱいです。
-
1204
評判気になるさん
>>1203 建売購入さん
それは残念でしたが、瑕疵担保責任、現在では契約不適合責任はちゃんと果たす企業だと思われます。チェック観点は壊れていることを見るのは当然ですが、法規制に則っていたか?(岩山氏のビデオだと釘を適切な間隔で打っていたか?など、一番危ないのが実際の建築工程、現場監督に施工管理が徹底されていたか?がポイントになるかと。勿論、営業、設計全ての工程が重要ですが、障害が混入しやすいのは、プロパの現場監督が不在しがちな建築工程なので。業者に悪意はないでしょうが。)大変だと思いますが、めげずに淡々と事実、写真をとっておくなり、デジタルに対応し、淡々と契約不適合責任を果たしてもらいましょう。復帰され安心な状況に戻られますように。
-
1205
建売購入
御心配ありがとうございます。現在、Facebookにて写真を投稿し建築関係の方に助言をもらっています。その方は、まず断熱材をベニア板で固定する工法がない。と話します。断熱材の前に細枠を付け、そこに金具を取り付けて断熱材を設置する。私の自宅は細枠もない状態で断熱材を付ける為にベニア板にしたと推測されています。来週に設計図にて仕様を確認予定なので、それから概要がわかるものと思っています。
-
1206
評判気になるさん
>>1205 建売購入さん
相手が不誠実で上層部を巻き込んでも対応が不誠実な状況になった場合、いろいろ情報拡散をせざるを得ないのはわかりますが、そこはいきなり全否定せず、相手も企業体、担当者も人間なので、淡々と指摘して治すようにした方が良いかと思います。あまり関係ない情報拡散は裁判でも不利になるかもしれません。まずは当事者どうしの対応を全て時系列に記録し、国の機関も巻き込んでもダメな場合の最後の手段がマスコミやネットで拡散なんじゃないかと、個人的には思います。ネットは手軽ですが、マスコミ以上の拡散力ありますから、契約においては甲乙話し合ってダメな場合は裁判しましょうと、どの契約でも書かれていて、裁判も金はかかるし全てがこちらに意のままになるものでもありません。一旦は冷静になられ、ステップを踏んで交渉を進める方が双方良い結果になるのでは、と思います。
-
1207
建売購入
>>1206 評判気になるさん
ありがとうございます。私の過去の投稿でわかるように私はTOYOTA WOODYOU HOMEに疲れてしまいました。副店長さんも変わり担当が変わった事が一つの救いです。どうにか最悪を逃れ改善策で直って欲しいと願うばかりです。
-
1208
建売購入
前回の石膏ボードが割れた件で、まだ業者が床下を点検し対策後となりますが、初見で吹き抜けの石膏ボード合わせの隙間埋めで使用した硬化剤が割れたのではないかとの見解です。TOYOTA WOODYOU HOMEは工場で壁を仕上げて持ってくるとの事で施工ミスではなく!歪みで割れたとリフォーム部の方が説明しています。が、住まいるの1級建築士さんは下木が入るし割れないとの事で考えられる事は釘のピッチ幅が広くて強度不足なのでは!と話します。改善として釘を多く打って強度を上げると話しますが、次の弱い所が割れて来るのではと心配です。どこまで改善してくれるのか?同じ様に不備の案件で経験された方が入ればコメント下さい。
-
1209
通りがかりさん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)