住宅設備・建材・工法掲示板「LED照明は交換不可タイプでOK?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. LED照明は交換不可タイプでOK?
  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2019-01-16 09:53:51

新築で照明をLEDのダウンライトをふんだんに取り入れようと思っています。
価格の面でも、電球交換不可のタイプを勧められています。LED電球がきれる頃には照明器具自体が寿命になるので電球交換できるものにする必要がないと言われました。
そうなのでしょうか?
LED電球も10年位で交換した方が良いと聞いたことがあり、10年後に照明を本体ごと総取り替えになると金額面も凄くなるのでは?と不思議です。

無知ですみません。
詳しい方いましたら、教えて下さい!
よろしくお願いします!

[スレ作成日時]2013-06-25 16:42:36

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

LED照明は交換不可タイプでOK?

  1. 401 匿名さん

    LEDの交換不可でいいよ
    一回設置したら10年くらいは交換する必要がないから
    ぶっ壊れたら南無南無なんだけど、それを心配して全て交換できるLEDにするくらいなら恐らくソッチの方が高く付くよ

  2. 402 匿名さん

    まぶしくて、死ぬほど後悔してる。
    リビングは暗めで、他は白色にすればよかった。
    せめて、26とか17とかの口金のにすればよかった。
    ホームセンターで、パナの60wLEDが780円だった。
    OEMのは580円だし。
    やっぱり汎用品が一番だった。
    っつうか、LEDに対応してない器具なんて調光できるタイプしかないんだし、普通に電球タイプにすりゃよかった・

  3. 403 匿名さん

    マイルドにしておけば良かったのに

  4. 404 匿名さん

    例えばLEDダウンライト 電球交換できないものを同品6ヶ付けたら
    将来一つ壊れた時に、6箇所全部交換時期かなってなる。
    それで全部交換したら、機器代と取り外し・取り付けで10万は超えるでしょう。
    自分で交換は出来ないから仕方無い。

    これが電球交換で済むなら、自分でやれば1万円くらいなもの。
    もし業者に頼んだって電球交換なら、ずっと簡単な手間です。


    損得は目先だけじゃなく、将来のことも考えた方がいい。

  5. 405 匿名さん

    1個が壊れたからと言って全部交換しようなんて思わないので関係ないな
    蛍光灯じゃあるまいし、そこまで色の変化があるのかな

  6. 406 匿名さん

    LED電球は、600円くらいですよ・

  7. 407 匿名さん

    >405 
    電球ならその通りで一個づつ交換してけばいいけど、機器ごと交換のダウンライトとかは
    同一品があるとも限らないし、汚れ具合で新品だけ浮いてしまうかも。

    しかも個別に都度交換を業者にお願いしていたら、きっとトータルでは結構な金額になる。

  8. 408 匿名さん

    今のダウンライトって、GH76pって規格で交換可能じゃないの
    大手メーカー品で、長期間生産するような無難なタイプが良いと思うけど

  9. 409 匿名さん

    600円では買えないよね。

  10. 410 匿名さん

    >409
    安くあげるなら、引っ掛けシーリングで
    ホームセンタの5980円とかどう?

  11. 411 匿名さん

    >>407
    業者に任せるのか
    ホントはいけないだろうけど、自分でやってしまうわな

  12. 412 匿名さん

    >411 自分でやるなら何を選んでもいいと思うよ。
    ダウンライト本体を自分で交換するなら、きっと家中の照明は全部自分で管理できる。
    そのレベルなら何をどう選んでも後悔は無いと思います。

    シーリングでさえ自分で交換が難しい人も居る
    でも電球くらいは自分で交換出来るんじゃなかろうか?

    電球交換出来ないものは、確かに導入コストが安い。しかし交換は機器毎であり
    いざその時の費用は機器+工賃になる。工賃の方が高い可能性は十分ある。

    照明一新で、見た目も気分もいい感じ。その為に相応の費用。これならいい
    でも、似た様なダウンライトでただ変えただけ、それでも結構な費用
    これは頂けない。

  13. 413 購入検討中さん

    スイッチングタイプの直流電源だとMTBFが50年程度。
    一戸に10台使い、稼働率10%として、10年後に一個以上壊れる確率は20%
    20年だと33%。

    仕事で大量に使っているので、結構壊れる印象だけれど、
    家庭で10台程度使うなら、10年持つと考えるかどうか。。。
    微妙ですね。

  14. 414 匿名

    まぁ確率もあてにならないからなぁ…

  15. 415 匿名さん

    普通に26口径のダウンライトが最高です。
    LEDにしたきゃ800円で交換できるし、スパイラルのままでも電気代はあんまり変わらないし。

  16. 416 匿名

    断熱・気密対応のLED電球を教えて下さい。
    交換型のにしようと思いますが、売っている電球見る度、×印ばかりでどれに変えれば良いのか分かりません。

  17. 417 匿名さん

    あんまり気にしなくても大丈夫ですよ。
    LEDの発熱はわずかですから、わざわざ認定とってないだけ。
    白熱球や蛍光球でOKならLEDはOKです。
    でもLEDは熱に弱いので、多少寿命がカタログ値より縮む可能性はあるが、LED球なんて数百円でしょ?

    普通に考えて、お年寄りとか丶頭の弱いヤンキーさんとかが、本体が、密閉型かどうかなんて気にして球を交かんしないはずだから、それで危険性があるなら、そこら中で火事がおきるでしょ?
    そんなもんドンキホーテでも販売しないょ。

  18. 418 匿名さん

    それでも使うなと言っているものを使って何かあったとしても、それは自業自得ってもんだ

  19. 419 匿名さん

    細かい事は気にしなくても良いですょ。
    本当に危険なら、強い洗剤みたいに
    「注意!まぜるな危険!」ってバカ大かく書いてるはず・
    小さく注意きが書いてあるのは、大丈夫だと思うけど、1億に1回でも何か起きた時に、裁判で負けるから念の為書いてるだけ。

    普通の人は見ないし、気にしない。

  20. 420 匿名さん

    最近の住宅なら黙っていたって照明はLEDでしょ!?又交換時期は10年位先の話でその頃には有機EL支流に成っている可能性が高い。またその頃迄に水銀を使っている蛍光灯は市場にはないと思う。

  21. 421 匿名

    気にしなくて良かったんですね。
    断熱型に交換できるLEDはとても高いから普及してないのかと思ってたところでした…
    教えて下さりありがとうございます。
    因みに、オススメのLED電球はどれですか?パナソニック?東芝?イオン等のPBブランドはどうですか?

  22. 422 匿名さん

    メーカーによって差はないです・
    全方位型か、ー方行型か、で選べばよろし・
    あとは形状の好みと、器具に対する大きさ。
    作ってるのは同じ工場だったりするみたいですよ。

  23. 423 購入経験者さん

    安いのは、全部ではないけどすぐ切れたよ。(○ーム電気とか)

    日本のブランドのはまだ切れていない。

  24. 424 匿名さん

    オーム電気って日本の会社じゃないの?
    あと、パナとか東芝って自社工業で作ってたっけ?

  25. 425 匿名さん

    日本の会社でも設計丸投げだと駄目だと思う
    生産国がどこかじゃなく、日本の会社かつ日本の設計ってことがポイントだと思う

  26. 426 匿名さん

    中国製の場合、品管が日本式でないと話にならない
    品管までやってるのは必然と大手しかなくなる

  27. 427 匿名さん

    LED一体式ダウンライトのバネは強力すぎる。重いからだろうけど
    慣れないと交換の際、天井を破損させる危険が大きいね。

  28. 428 匿名さん

    一般的な汎用性のある電球を取り付けられる器具を買わないと将来絶対に後悔する。
    画期的な電球が開発されたり、そもそも光量や、色温度は何十年もそれで大丈夫とは思えない。

    うちは入居一年でほとんどの現所を取りかえました。

    とにかく17か26を買っておけば高級品から広告の品までどうにでもなる。

    それだけはまちがいない。

    あとダウンライトの場合、絵画を照したりするスポット用途なら径の小さなものでもいいが、生活室間に設置するなら径を大き目にしないと、何となく目に刺激がある。
    住めば分かると思うが。

  29. 429 匿名さん

    口径が小さいダウンライトは眩しいね
    最初っからLEDじゃなくって、スパイラルの蛍光球でよかった
    価格の違いの価値ない

  30. 430 匿名さん

    トイレがまぶしかったですが、
    口金がGX54という規格で、交換可能で
    試しに明るさ落としたら、調度良い感じでした。

    最近のLEDは明るすぎますね。

  31. 431 匿名さん

    そんなに電球を見るなよ。

  32. 432 匿名さん

    GX53とかマイナー風味な規格を当てにすると、将来はすっかり忘れられてるかも知れんよ・・・

    電気製品のソケットで将来もたぶん安心なのは、電源コンセントとE金口くらいじゃないかな
    家電の世界じゃアナログRCAが長寿なだけで、大半は出ては消えを繰返す規格ばっかりですからね。
    まあ、そんなに長く使うなよって話しなんでしょうけれど。

  33. 433 匿名さん

    まったく同感
    長く住む家。

    電球タイプは、E26で決まり・

  34. 434 匿名さん

    できれば、照明の配線含め、LED照明に適した規格に世代交代して欲しいと思います。

    今の単純なスイッチOnOffのAC100Vでなくて、
    USB規格を派生させた、DC5~12V最大30Wぐらいの規格にして、
    通信による制御できるようなのが良いと思う。

    ブレーカー内に設置の電源ユニット以外は、
    電気工事士の資格無しで取り扱えて、
    USB給電コンセントもついでに、各部屋に配線するとか

    電子機器も基本USB給電になってくれたら、ACアダプタだらけにならなくてすっきりするのに・・・

    コスト次第だろうけど、技術的には簡単でも、普及は難しいかなぁ

  35. 435 匿名さん

    家庭用電源の交流100Vとそのコンセント。シーリングコンセントや電球金口等の派生もある。
    基本海外では使えなくとも日本では今までもこれからも間違いないだろう。

    この規格からするとUSBなんぞは、何時新規格に置き換わり
    何れ忘れ去られましたになってもおかしくない。
    だいたい2、0と3,0規格が同一機種に混在する今も、既に怪しいもの。

  36. 436 匿名さん

    USBと現在主流のコンセントでは、作ってる会社が違うので、置き換わるのは難しいかと・・

    スッキリしてなかろうが何だろうが、古い機器を使えなくするような改悪には反対です。

  37. 437 匿名さん

    いや、100Vコンセントを廃止とは言って無くて、これからも必要だけど、
    次世代にむけて、技術革新してくれたら、より快適になると思います

    照明はLEDにかわったから、天井裏に100Vを這わせる必要はないだろうと思うのと
    配線も今より気密にしやすくなると思うし、安全性も向上すると思う

    あとは、コンセントに挿した機器を識別できる仕組みにすれば
    HEMSとかでの消費電力の収集についても、きめ細かくできると思う。

    タップやコンセントに団子状になってる沢山のACアダプタ、
    すっきりしてくれたらと思いませんか?

  38. 438 匿名さん

    配線パスタとACアダプターだらけな現状は何とかなって欲しいものですが
    屋内の隠蔽配線は、信号線であっても手軽なVVFを使っているのが一般的。
    もっと細くてもよいのでしょうが、耐久性を考えると汎用で無難なのでしょう。

    将来的にもAC100V、あってもDC12V以外の電源は普及しないと思いますよ。

  39. 439 匿名さん

    >434

    E26とかE17のEはGEの創始者エジソンのEだよ。

    世の中の生活を一変させてしまう画期的な新エネルギーを発明できれば、電気製品の規格なんて簡単にひっくり返せるんじゃないかな。

  40. 440 匿名さん

    エジソンさんの作った口金が、今でもそのまま使われてるって流石ですね
    機能性・耐久性、当初から完成された逸品ということでしょう。

    当方なんか抜き差しを繰返したHDMIが、もう接触不良気味です
    デジタルを気取る配線も、押したり引いたり捻ったり、昔ながらのアナログ手法で画が出る始末。

    コンセントは国や地域によって異なりますが、日本の様に全国内で統一されているのって
    世界で見ると希少だそうです。 中国なんて多種多様なコンセントが存在します。
    雑多な大国、中国らしい感じですが、接続に困らないのでしょうか?

  41. 441 匿名さん

    そういえば、E26とかE17電球、引越してから見かけないなと思って数えたら、
    LEDダウンライトやLEDシーリング、間接照明ばかり、
    ダクトレールのスポットライト3個だけでした。

    最近の設備、照明な家からいつの間にか消えているようです。
    電球交換はパパの仕事というのも無くなりましたし、
    やはり、青色発光ダイオードの発明は世の中を変えるインパクトがあったみたいですね。

    勿論まだまだ、世の中にはたくさん普及してますが、徐々に置き換わってくのでしょうね。

  42. 442 匿名さん

    その自分で交換できない証明器具。家中に幾つあって、将来交換していったら費用はお幾らになりそうですか?

  43. 443 匿名さん

    不良品でない限り、一箇所切れたらすぐに周辺で次が切れます。切れる都度、業者を呼んでたら出張料でバカにならないから周辺も変えちゃえばオッケー。って言っても10年は先の話ですけどね。でも、その頃には新しい規格とかシステムになってるかも知れない。

  44. 444 匿名さん

    まだ新しいから気にしたこと無いですが、古くなってからの交換は今のうちに調べといたほうが、よさそうですね。

    シーリングライトは、製品ごと買い換えて自分で交換すれば済むし

    ダウンライトも、うちのは東芝なので自分で交換すればよさそうです。
    ただ、階段のライトは手がとどきそうにないので、電気やさんに頼むことになりそう。

    ユニットバス・洗面台・レンジフードとか
    照明の寿命>製品の寿命なら、問題無いですよね
    国産メーカーだから、それなりに長期保証しているし
    古くなってからなら、点検ついでに見てもらったほうが、安心かと

    勉強机のライトとか、スタンドとか、10年もすれば模様替えするいいきっかけかなぁ

  45. 445 匿名さん

    その頃にはパナソニックも電気事業から撤退してたりして。

  46. 446 匿名さん

    10年後位に機器交換を想定して、同じものは存在しないでしょうからダウンライトなら全部交換
    6箇所あれば工賃合わせて廉価品なら10万程度ですから、安いものですよ。

    順次家全体で交換していっても、50万も掛からないでしょう。

  47. 447 匿名さん

    E26 E17選んでおけば6ヶ所×850円なのに。
    東芝LEDで。

  48. 448 匿名さん

    スパイラル蛍光管ならプライベートブランド品で1個298円でしたよ。

    LEDが目に良くないと聞いてからダウンライトを全て蛍光管に交換しました。
    20ヶ所くらい交換しました。
    それでも6000円しなかった。
    LEDで長年過ごすと加齢変性症とかってのになるらしいです。
    光が柔らかになりました。
    リアルタイムに電気料金が分かるシステムなのですが、電力量のちがいは数字上は分からない程度です。
    一搬的な差し込み口で本当に良かったです。
    あと、ついでに脱衣場と子供部屋は昼白色にしました。清潔感が出て明るくなりました。

  49. 449 匿名さん

    それ、逆だよ、蛍光灯のほうが、水銀とか環境負荷物質含んでたりして、規制の対象になってるし、
    紫外線含む蛍光灯に、マウスを長時間さらしたら老化がすすんだとか


  50. 450 匿名さん

    紫外線は太陽光がものすごいですよ。
    蛍光灯は微々たるもの。

    LEDの白を構成する1つのブルーライトの破壊力はすごいみたいですよ。
    調べたら30~50年後の失明が怖くて使えない。

    自分たちはあと40年で死ぬからいいけど、子供たちは0歳から浴びるわけだし、リスクは減らしたいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸