契約済みさん
[更新日時] 2019-01-16 09:53:51
新築で照明をLEDのダウンライトをふんだんに取り入れようと思っています。
価格の面でも、電球交換不可のタイプを勧められています。LED電球がきれる頃には照明器具自体が寿命になるので電球交換できるものにする必要がないと言われました。
そうなのでしょうか?
LED電球も10年位で交換した方が良いと聞いたことがあり、10年後に照明を本体ごと総取り替えになると金額面も凄くなるのでは?と不思議です。
無知ですみません。
詳しい方いましたら、教えて下さい!
よろしくお願いします!
[スレ作成日時]2013-06-25 16:42:36
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
LED照明は交換不可タイプでOK?
-
121
匿名さん
100Vコンセントがシーリングコンセント含め長寿の規格で、今後もきっと変らない様に
電球型照明の金口規格も、今後ずっと変らないでしょう。
永く愛される規格には絶大な安心感と共に、きっと相応の理由があります。
-
122
匿名さん
Wikiってみた
白熱灯が、120年で生産停止
蛍光灯が、もう数年で60年
蛍光灯電球も、40年なんだね
Roseとか環境負荷があるから、
蛍光灯はLED代替がすすんで
早いかもしれません
-
123
匿名さん
まとめ
蛍光灯廚ダサい
交換不可Led、交換可能Led共にリスク
結論
自分の家だから好きにしろ
-
124
匿名さん
明るくていいけど、蛍光灯の方が優しい感じがする。
LEDは虫も嫌がってこないようだ。
-
125
匿名さん
コンセントも昔は家庭になかった200Vがエアコン等で使われるようになってきた
将来、200Vコンセントが主流になり、100Vは変換ジャックを使用しないと使えないって可能性もある
パソコンなんかは数年単位で周辺機器の接続規格が変わっていってる
照明関係でも直管型だと蛍光灯とLEDの取り付け規格がJISで違う形式のものになってしまった
規格が重複する期間が出来るのですぐに困ることはないと思うが、長い目で見れば電球型照明の金口規格も変わっていくと思う
-
126
匿名さん
スペック通りに持ったとしたら
一体型のほうがコスト面で安い
調色調光になると高い
-
127
匿名さん
全て暗めの白熱電球タイプ(最終価格2500円くらい)にしておいて、入居してからLEDでも電球タイプでも適材適所入れ替えるってのがベスト。
LEDだって400円くらいで売ってるし、蛍光管もそんなもん。
調光機能はリビングには欲しい。
カタログに載ってるLEDの器具は、かなりの利益を乗っけてある。
企業としてはこのチャンスに儲けるだけ儲けなきゃいけない事情はわからなくはない。
近いうちにLEDの製造原価が安いことは消費者にばれるから。
現に、アイリスなどの価格を見るとびっくりするくらい安い。
違いは、書いてあるメーカー名くらい。
-
128
匿名さん
LEDなら、電球や丸にする必要無いし
あかるさ、色調が調整しやすいし、
交換を、今までほど考える必要無いから
角形やフラットで面発光なデザインが、
もっとでてきて良いと思う
丸いダウンライトのみだと、これからは
やや古臭いデザインになるかもしれませんね。
-
129
匿名さん
>>127
それも結構だが
その辺のメジャーメーカーを使用したとして交換できる蛍光灯DLってそんなに安いか?
HMの仕切りなんて交換可能な蛍光灯だろうが一体型LEDだろうが大して変わらんと思うけどね
やっとくなら最初からヤッテおいたほうがサッパリすると思うけどね
天井裏にどの程度の空間が開いてるかしらないけど、LEDだとトランスboxみたいなのが付く場合もあるし、そのために断熱層を削らなきゃならん場合もある
あと交換用LEDが400円て…メーカーにもよるけど俺なら怪しいので敬遠する
-
130
匿名さん
安いLEDは確実に短命だよね。
安物買いの銭失い。
-
-
131
匿名さん
125
コネクタが同じだった直管Ledを蛍光灯器具に挿すとどうなるんだっけ?
結局、無知が救われるように社会は動いてるけど、救えないような無知がいるってことでしょ?
-
132
匿名さん
直管とか丸型蛍光灯の規格は器具本体側の寿命があるから、将来的には減ってくだろうね。
代替LEDがあるけど、これは白熱灯代替で登場した電球型蛍光灯初期と同じ段階。
逆に生きてくるのが白熱灯から続くベストセラーE口金規格。
器具が単純で基本壊れない。白熱灯時代に熱で配線が焼けてたくらいで
電球型の蛍光灯やLEDならば、まあ壁スイッチよりは長持ちするでしょう。
何と言ってもお馴染み電球型E26とかって、エジソンのEだかんね。
これはLEDの次の照明が出ても変らんだろうさ。
-
133
匿名さん
基本的にLEDにするとしても、馬鹿高い新規格ではなくて、E26 とE27でそろえるべきなんですね。
-
134
匿名さん
-
135
匿名さん
-
136
匿名さん
丸型あるけど、値段考えたら機器ごと取り替えた方がいいんじゃないかな。
これからはシーリングも電球型を使うものが無難
ペンダントやダウンライトも同様。
-
137
匿名さん
E17とE27で規格は変わらないでしょ。蛍光灯ダウンライトであとでLEDに取り替えがいいよ
-
138
匿名さん
-
139
匿名さん
-
140
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)