住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-03 22:39:34
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART48です。
荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-06-25 15:13:58

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】

  1. 653 匿名さん

    >>652
    あれ? 港区が所得高いんじゃなかったっけ?
    フラットと言い、レアなデータを盲信するマンションちゃんのくせに、
    戸建派が出す確実なデータは読めないんですね。
    早くデータの読み方を教えてください!

  2. 654 匿名さん

    >628
    平均年齢は72.6歳

    引退世代だな

  3. 656 匿名さん

    なるほどうちは高級住宅街の戸建てだったのか。
    周囲に高層マンションはない一低住だし、新宿や渋谷まで10分強の駅から徒歩数分なのに本当に静か。
    とても駅近?狭小マンションには住めない。

  4. 657 匿名さん

    >>653
    何度論破されても港区のマンション購入層が所得高いと騒いでいたマンションちゃん!
    誰もがフラット借りるわけではないんですよ。
    いい加減、己の無知を理解してね。

    あ、早くデータの読み方を教えてください!

  5. 658 匿名さん

    >657
    しつこくて女にモテない奴だろw
    もっと男らしくな?

  6. 659 匿名さん

    >>658
    答えられないんだね。
    嘘つきは泥棒の始まりだよ。

    あ、早くデータの読み方を教えてください!

  7. 660 神スレ

    >>マンションの平均価格と戸建の平均価格を比べてしまう戸建ちゃん。

    >>ホントにデータが読めないねぇ。

    >>半数以上が二人以下の世帯なのに(笑)

  8. 662 匿名さん

    658みたいなのがマンションさん
    追い詰められて出た言葉が


    『お前!女にもてないだろ!!!』







    だってw




  9. 663 匿名さん

    せめて反論するなりしてごらんよ女々しくてちゃんw
    ガキじゃないんだからさ
    一応はマンション所有してるんだろ?w

  10. 664 神スレ

    >>662
    あまり追い詰めたら可哀そうだよ。
    マンション買って、このスレで袋叩きにあっているんだから。

    >>661
    頑張れよ。マンションは子供に負の遺産を相続させるから
    遺産残してやれよ。

    あ、早くデータの読み方を教えてください!

  11. 665 匿名さん

    2億未満:マンション一択
    2億以上:一戸建でも、マシなものあり。
    予算1億の普通のサラリーマンなので、
    都内タワマンにしました。
    通勤もドアtoドアで20分。
    便利ですよ。

  12. 666 匿名さん

    >>665
    いつも同じ事を書き込みしていますが、誰も相手にしてないって何時気が付くの?
    予算も都内では平均値だし何の参考にもなりません。
    もっと稼げるようになればいいね。

  13. 669 匿名さん

    >666
    どこ住んでるの?

  14. 672 匿名さん

    >>667
    いつものマンションちゃんですね。
    役場に近いマンションはさぞや快適でしょうね。

  15. 673 匿名さん

    >665
    やっぱ、都内タワマンだよね!
    便利、セキュリティ、眺望、良いよね。
    高層だと虫もいないし、空気もきれい。
    タワマン高層に住むと、もう一戸建ては無理だろうね。

  16. 674 匿名さん

    うちの近所の農家のプレハブの二階に30代ヒキニート男がいるんだけど、
    そいつかと思えてきた>愛知戸建キチ
    戸建のほうがヒキニートを飼ってしまう確率高いよね。

  17. 675 匿名さん

    >>674
    とうとう白状しました!

    マンションちゃんは近くに農家のプレハブがある場所に住んでいます。
    散々、都心マンション派を装っていましたが、田舎住まいと露見しました。

    あ、田舎にマンション無いからアパート暮らしだね。
    都心タワマンに憧れているから、キチガイの様な書き込みだったんだね。

    >>うちの近所の農家のプレハブの二階に

  18. 676 匿名さん

    いえ、ワタクシ戸建なんですが・・・

    おまえはいきなり大声で歌ったりするのやめろよ。
    みんな怖がってるからね。

  19. 677 匿名さん

    >>676
    と、いつものなりすまししていますが、IPバレバレですよ。
    >>667と同じ!

  20. 678 匿名さん

    あ~ やっちゃったね。
    マンション派の皆さま。アパート暮らしも仲間でしたね。
    ま、共同住宅だから同じだね。

  21. 679 匿名さん

    >674
    そういうとこに住んでるんだね(笑い

  22. 680 匿名さん

    >うちの近所の農家のプレハブの二階に30代ヒキニート男がいるんだけど、

    そんなところにあなたのマンションは建っているのですね?
    ここに巣食ってるマンション様は都心の駅直結、駅前、駅近以外認めません
    彼等からしてもあなた 負 け 組 ですよ

  23. 681 匿名さん

    ど田舎万損さん涙目敗走ですか?^^;

  24. 682 匿名さん

    >680
    そのとおりだと思う。
    一戸建ては全部ダメ。
    マンションでもダメ物件あり。

  25. 683 匿名さん

    今日から彼はここのアイドル
    自爆ヒキニート君と命名しよう

  26. 685 自爆ヒキニート君はマンションちゃん

    >>684
    低俗な書き込みでは無く、有意義な書き込みをしましょう。

  27. 687 匿名さん

    "役場マンションちゃん"
    を連呼する頭おかしい人
    ずっと寄生してますね
    粘着が凄いというか
    負のエネルギーが余ってますなぁ

  28. 688 役場マンションちゃんは自爆ヒキニート君へ改名しました。

    >>687
    お互いに長所と短所を書き込みし、大人の情報交換場所にしましょう。

  29. 689 匿名さん

    >686
    新浦安みて、まだ、一戸建て買おうなんて思ってる人いるのが不思議。

  30. 691 匿名さん

    >>689
    私は、新浦安や各地の震災状況を見て、戸建てもマンションも海が近い、海抜の低い地域、埋め立て地には住むべきではないと結論付けました。
    あと、帰宅難民に巻き込まれかねない都心も危険だと確信しました。
    帰宅難民問題は、一番の恐怖はパニックです。都心そのものが被災した場合日本といえど、本当にどうなるか解りません。
    そこに住いがあるのはとても危険だと思います。
    通勤、通学や買い物時には外出するわけで、その時に巻き込まれる恐れもあります。

    私は、職場も自宅も実家も都心近郊なので、安心しています。

  31. 694 匿名さん

    都心のことはよく分からないんだけど、
    とりあえず戸建買うなら平野部は怖いよね。
    ちょっと山のほうにしておかないと何が起きるか…
    神戸の地震のときも少し山のほうに行けばほとんど被害はなかったわけで。
    本当は賃貸が一番なんだろうけど、賃貸はマンションでも戸建でも構造やメンテの部分で
    信用できない。

  32. 695 役場マンションちゃんは自爆ヒキニート君へ改名しました。

    >>693
    何度も言っていますが、先祖伝来の城西地区です。

    あ、早くデータの読み方をご伝授願います!

  33. 696 匿名さん

    城西って、田舎?
    人口減、都心回帰の時代なのに。

  34. 698 役場マンションちゃんは自爆ヒキニート君へ改名しました。

    >>697
    なんだ、農家のプレハブ近くのマンションか。

  35. 700 匿名さん

    >>695

    先祖伝来の土地に住んでるならここに来る意味ありませんよ?

  36. 701 匿名さん

    親から受け継いだ土地に家建てただけのやつは有用な情報も提供できないし、ましてや自分の金でマンションや建売買った人をバカにする権利もないんだから来ないでいいよ。

  37. 706 匿名さん

    先祖代々西成とは、大変だな

  38. 707 匿名さん

    土地を譲り受けるものも大変。自宅の固定資産税払い続け、庭木を管理し、仮に建替えとなれば以前より立派な家にしないとかっこつかない。固税と剪定で年間100万以上かかる。これに建設費と維持費を考えなくてはならないからね。ほんと1000万程度のサラリーではやっていけず、マンション選択も本気で検討中。結局、マンション買って住んでもいいけど、自宅どうするかで悩むんだよ。単にマンション選べる人の方が悩みがなくていいよ。

  39. 709 匿名さん

    >>707
    そういう実家の人って、他にも土地があって貸したりしてるんじゃないんですか?
    そういう副収入があるから都会のど真ん中にバカでかい家を維持したりできるのかと。
    知り合いはみなそうなので。

  40. 710 匿名さん

    庭の手入れとかマジうざいよね

  41. 711 匿名さん

    エレベーターって臭いから具合悪くなります。

  42. 714 匿名さん

    長文は敗けを認めた証拠

  43. 717 匿名さん

    ・ マンション最上階
    ・ ルーフバルコニー付き
    ・ 100㎡超
    ・ トイレ2つ
    ・ タワーマンション
    ・ 駅直結
    ・ コンシェルジュサービス付き
    ・ 24時間ゴミ出し可能
    ・ ディスポーザー付き

    以上が「自爆ヒキニート君」の理想のマンション像でしたが、
    現実は 農家のプレハブが近所にあるマンション(アパート?)に
    住んでいる事が判明しました。
    以前、役場に近かったとも言っていましたので、これで整合性が取れました。

  44. 719 匿名さん

    マンションちゃんの煽りが単調ですね。
    全ての事象を論破されたので仕方ないか。
    しかも、最後の砦「ド田舎」と自分の居住地まで切り捨てての
    捨て身攻撃すらバレテしまったから、次の手は無いかな?

  45. 721 自爆ヒキニート君は短気だね

    貴方の発言をまとめただけですよ。
    もう、他人になりすまして過去の発言を無いものにしようとするんですか?
    頑張って理想のマンション買えたらいいねw

  46. 722 匿名さん

    役場の近くも農家の近くも戸建てさんだったでしょ?

  47. 729 自爆ヒキニート君は連投好き

    >>726
    おいおい、そのまま読んだら

    ・ 戸建購入者の方が所得が多い
    ・ マンション購入者の8割が戸建が欲しかったが買えなかった

    だぞ。それを指摘したらマンションちゃんが「戸建派はデータ読めない」と言ったんだが、、、
    それでは、今後はデータはそのまま読むことにします。

  48. 738 匿名さん

    都会のマンションは、地方出身者むけの狭く安価な住居です。

  49. 739 匿名さん

    役場くんというのは、立地を聞かれてつい役場の近くだと書いてしまいド田舎がバレてしまった戸建てさんです。

  50. 740 匿名さん

    >>739
    違います。
    マンションちゃんが「マンションは役場が近くて便利だ!」と主張し、
    皆から「区役所じゃないんだ」と突っ込まれていた事から付いたあだ名です。

    都心マンションなのに役場が近くにあると言う矛盾、、、
    今回「農家のプレハブが近くにある」というマンションちゃん、、、
    都心の役場近くの農家プレハブの近くにある駅直結のタワマンって、何処?

  51. 742 匿名さん

    あれっ?
    私も740さんと同じ認識だけど?

  52. 743 匿名さん

    戸建てちゃんの捏造と自演には北朝鮮もびっくりですな。

  53. 746 匿名さん

    >>740

    No.825 by 匿名さん 2013-04-30 00:43:45

    >>822
    ノー。近くに田んぼや畑もあるが、学校も病院も駅も役場もある住宅地の注文戸建。延床で55坪(約180㎡)。



    捏造はいけませんね。
    これで役場くんは戸建てであることがはっきりしましたね。
    とりあえず謝ろっか。

  54. 747 匿名さん

    >>746
    捏造して楽しい?

  55. 748 匿名さん

    息をするようにウソをつくのがここの戸建てさんですからね。

  56. 749 匿名さん

    証拠を出されてもそれが捏造だと言い張る戸建てちゃん。
    まさにどっかの国と一緒ですね。
    恥ずかしくありませんか?

  57. 750 匿名さん

    ここの団地ちゃんがどれだけ頑張っても世間一般の常識人には戸建てが買えなくて”仕方なく”万損しか買えなかった残念さんと思われています。

  58. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸