住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-03 22:39:34
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART48です。
荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-06-25 15:13:58

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】

  1. 508 匿名さん

    憧れで住んでるのではなく利便性で住んでると思うのですが。

  2. 509 匿名

    好みの問題は、好きにすれば良いと思うんだけど、マンション買った人に一つ質問。
    なんで賃貸じゃなく買ったの?
    変な意味じゃなく、経済的には賃貸の方が良いと思うんだけど。
    あえてリスク背負って区分所有者になるメリットってなんなのかなと思って。

  3. 510 匿名さん

    マンションなんてもんはね、人に貸して利益をあげる為のもの
    つまり投資だよ
    ヴァカみたいに定年までのローン組んで住むもんじゃない
    金がないのなら賃貸にしときんさい

  4. 511 匿名さん

    あえてリスク背負って木造戸建買う人もよく分からないんだが。
    地盤のリスク、木造という品質があいまいなものを買うことのリスク、
    屋根外壁含めメンテナンスの大変さ、イニシャルコストの高さによる高額な住宅ローン、
    人に貸しにくく売りにくいため、生活の変化にも対応しにくい(転勤とか)

    いまどきローコストHMの軸組工法でも耐震3は簡単に取れるんだよ?
    そんなもの信用できるわけない。

  5. 512 匿名さん

    >>509

    いまさら?
    賃貸だと仕様は悪くなるし、生命保険としての機能もないし、住んでる限り家賃が発生するからでしょうな。

  6. 513 匿名

    築浅賃貸戸建ては物件がすくないからさ。
    戸建て派なら買うしかないと思う。
    俺の疑問は、マンション派なのになぜ賃貸じゃなく所有を選んだのか?ってところ。
    賃貸の方が分譲賃貸含めて、より好みの物件選べるし。

  7. 514 匿名さん

    >509
    豪華なエントランスやスカイラウンジは実際には買えないけど
    自分のものになった気がするから
    賃貸だと結局自分のものにならないでしょ?

  8. 515 匿名さん

    戸建てちゃんは資産形成にはからっきしだから小学生に教えるようにお願いします。

  9. 516 匿名

    転勤で分譲賃貸マンションを転々としてきたが、マンションは仮住まいとしか思えないな。

  10. 517 匿名

    >>512
    分譲マンションの賃貸物件って普通にあるよね。少なくとも新築で好みと予算の合うマンション探すより豊富。
    家賃の件は、普通に計算できる人なら賃貸の方が得だとわかると思うけど。

  11. 518 匿名さん

    >>509
    立地にプレミアム性があって
    うまく売り抜けすれば確かに諸費用維持費含め家賃より安い場合はある。
    家賃より安くなければ持つ意味はかなり低い。

  12. 519 匿名さん

    >509
    >経済的には賃貸の方が良いと思うんだけど。

    とりあえずこの点について詳しく説明して欲しい。
    もちろん同じレベルのマンションに住めるんだよな?
    貸主は慈善事業を営んでいるのですか?

    >510
    >マンションなんてもんはね、人に貸して利益をあげる為のもの
    >つまり投資だよ

    君は貸せば利益がでると主張するわけだな。
    買えるのにわざわざ借りて、他人に利益を与える必要があるの?

    どうも戸建てさんは言ってることがおかしすぎる。

  13. 520 匿名さん

    >>517

    どういう計算したんだか(笑)
    マンションは投資に使うんだと言ったそばから、借りたほうが安い?矛盾してることに気づかないのかな。

  14. 521 匿名さん

    他人に貸して利回りが出るなら自分で買ったほうが安いじゃん。バカなの?

  15. 522 匿名さん

    戸建てちゃんのあたまはほんとに小学生レベルだな(笑)

  16. 523 匿名さん

    >>512
    分譲も最近のものはグレード低いよ
    キッチンコンロなんか一番下のやつを使ってるとこも多々ある
    自分のとこのメーカーのHPみてごらん
    あちゃーってなるから
    設備は一通り揃ってるのだがモノは大したことない
    まあコストダウンってやつだな

  17. 524 匿名

    マンションが投資になるなんて言ってないけど。

  18. 525 匿名さん

    分譲賃貸は物件少ないでしょ。
    それに家賃が高い。

    社宅扱いなら分譲でも安く借りられるけど、
    一般で借りると賃貸向け仕様のマンションに比べて倍はするよ。

    そんなバカらしいことをするなら中古マンションを現金一括で買ってリフォームし、
    月々の修繕管理駐車場ぐらい払えば済むようにすれば一番安上がり。

    あ、戸建さんはとにかく高ければ高いほどよくて
    高くないと恥ずかしいんだっけ。
    自分はそういうミエとは無縁の世界で生きてきたから感覚がちがうのでね。

  19. 526 匿名

    やっぱマンション買う人は計算もできない頭の弱い人なんだね。
    なんか区分所有にこだわった理由があるのかと思って聞いてみたけど、良くわかったw

  20. 527 匿名さん

    分譲賃貸は数はそんなにないし、貸主が転勤の間だけとかだったら出ていかなきゃいけないしね。
    いま金利が安いからどうかんがえても買ったほうが安いでしょ。

  21. 528 匿名さん

    分譲の方がお金かからないでしょ?
    賃貸だと月に10万、20万払うんだよ
    家賃20万それを30年続けたら7200万だからね
    絶対分譲の方が得だって

  22. 529 匿名さん

    マンションは投資に使うんだと言ったり、借りたほうが安いと言ったり戸建てのバカ発言が止まりませんな。

  23. 530 匿名さん

    >>523
    最近は不況だからできるだけ設備も豪華にせずに価格を抑えたほうが人気なんだろう。
    それでも建売の酷さに比べたら全然マシ。

  24. 531 匿名さん

    じゃあなんで賃貸なんかあるのよ?
    あんた馬鹿?

  25. 532 匿名さん

    >>525
    新しくて豪華な物を求めているのはむしろマンションちゃんですが?

  26. 533 匿名さん

    でた(笑 また分譲マンションと建て売りを比較?
    どうしても建て売りと比較したいのですね

  27. 534 匿名さん

    >>526
    池乃めだかさんが、コテンパンにやられたあとに
    「今日はこのぐらいにしといたるわ」と強がるギャグを思い出しました。
    戸建さんはまるで吉本。

  28. 535 匿名さん

    マンションのリフォームなんて水廻りや内装を新調する位だろ。
    壁も取るか付けるか位しかできない。
    玄関の位置も変えられない。
    共用部扱いのアルミサッシも変えられない。
    天井の高さも変えられない
    水廻りの位置は変えられるがトラブルの元になるのは有名
    なんだかな~w

  29. 536 匿名さん

    OK、オーーーーケーーー!
    じゃあこうしよう
    新たにスレッド立ててくれ

    【購入するならマンション、それとも建売?】

  30. 537 匿名さん

    何で賃貸があるのよって…

    だから分譲賃貸と賃貸用マンションといい加減に区別できるようになれよバカたれが…

  31. 538 匿名さん

    足音が好きかどうかで選択肢は決まってしまうような気がするけど。

  32. 539 匿名さん

    >>535
    何故かローン組んでるのに売却して
    また新築マンションに引っ越すんだって言ってた奴がいたなw
    だからリフォームとか部屋の雰囲気を変えたいとかいう問題はでてこないんだってw

  33. 540 匿名さん

    外車転がしじゃあるまいし
    そう簡単に行くのかね?

    気に入らなくなったら引っ越すって
    それ賃貸じゃね?

  34. 541 匿名さん

    >>535
    どうでもいいよ…

    そういうことにとくに価値を感じない人もいるとなぜ気づかないんだろうね。

    戸建さんはなんでも自分もの、なんでもじゆうにできるなんでもなんでもって
    本当にヒマそうな人が多い。

  35. 542 匿名さん

    賃貸の話で論破されたら足音で話そらす戸建ちゃん。

  36. 543 匿名さん

    愛知さんは「論破」という日本語の意味が分かってないみたい。

  37. 544 匿名さん

    ここにいるマンションちゃんみたいな住人がいるマンションは嫌だな。
    絶対事あるごとに揉めそう。しかも自分の非は認めようともしないし気付きもしない。
    こんな住人の為に修繕積立金や管理費は払いたくはない。

  38. 545 匿名さん

    バカなやつって論破されると、話をそらすか、汚い言葉で罵倒するか、どうでもいい細かいこと言って無理繰りになるかどれかだよね。
    マンションはウォシュレットの最新式が使えないとかさ(笑)

  39. 546 匿名

    ほとんどのは、算数もできない主婦の暇潰しでしょ

  40. 547 匿名さん

    >>545
    >マンションはウォシュレットの最新式が使えないとかさ(笑)
    そんなことないだろ?真に受けるんじゃないよ

  41. 548 匿名さん

    No.509 by 匿名 2013-06-28 13:39:08
    なんで賃貸じゃなく買ったの?
    変な意味じゃなく、経済的には賃貸の方が良いと思うんだけど。



    No.510 by 匿名さん 2013-06-28 13:45:50
    マンションなんてもんはね、人に貸して利益をあげる為のものつまり投資だよ


    え~?
    人に貸すと利益が出るけど、借りたほうが安い?
    だれか説明してくれませんか?


  42. 549 匿名さん

    賃貸でカチンときちゃった輩がいるね
    答えが出たようだ

  43. 550 匿名

    別人の発言だろ…

  44. 551 匿名さん

    繰り返しますが、
    賃貸専用マンションと、分譲マンションは別物。

    コンロもない、防音もろくにしてない
    エレベーターもセキュリティもない、そもそも鉄筋ですらなかったりするようなところ買わないからさ。
    あれは確かに借りるものだと思うよw

  45. 552 匿名さん

    修繕積立金は踏み倒しても法的に罰するのは難しいぜ!

  46. 553 匿名

    >551
    ん?賃貸アパートの話?

  47. 554 匿名

    賃貸より分譲のほうが仕様が良いというのは、賃貸アパートとの比較だったのですね。(笑)

  48. 555 匿名さん

    それがねー最近の分譲も防音に関しちゃOUT
    経費削減で戸境壁薄いのよ
    しかも湿式じゃなくて乾式wwwww
    クロス+強化ボード+石膏ボード+軽鉄+グラスウール
    これじゃ鉄骨のアパート施工だよ

  49. 556 匿名さん

    マンション買う派が設備のグレード云々って書いているけど、新築の分譲マンションだって
    築年数が経てば設備は見劣りしてくるんだよ。

    新築から10年経てば築10年の中古マンション。周りには新築マンションが建ち続けて
    いるかもしれない、その新築マンションには最新式の設備が当然のように入る。

    10年前には新築だった自分の中古マンションが見劣りしてしまう。

    そういうの考えないで買っちゃう人ばっかりなの?

    賃貸であれば、新築の物件に住みたければ今の部屋を解約して引っ越すだけ。
    ようするに、いいとこ取り。買っちゃった人はそうはいかないでしょ?

    バブルん時みたいに買った価格で売って新築を買える人がどれくらいいるのやら。
    だから、マンション買う派が賃貸派に設備どーのって講釈は笑止千万なんだよ。

  50. 557 匿名さん

    >552
    そういう経験今までないけど、実際いるみたいね未納延滞住民
    ますますそういったモンスターが増えるんだろうな

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸