住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-03 22:39:34
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART48です。
荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-06-25 15:13:58

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】

  1. 447 匿名さん

    窓あるせいで寒いわ、カビるわでしょ?今の時期皆さんカビキラーまきごくろう。

    437日本語にしとくれよ。だったら。和訳っての?反論のつもりかよ?じめじめして暑いからイライラしてるんだね。今のマンションは風呂でさえカビないのよ。ごめんね、下界は大変ね

  2. 448 匿名さん

    >>447
    マンションの24時間換気は構造上カビを抑えるまでの換気力は無い。
    ホルムアルデヒドを抑える程度。
    マンションはカビだらけというのは今も昔も同様です。
    最新式マンションほど、カビが多いとデータが出ています。

  3. 449 匿名さん

    >>445

    田舎戸建てちゃんにはわからんのだろ。
    都市部では周りにも建物が多い(最近は3階が普通だし)から採光は取りにくいし、窓を増やせばプライバシーに関わるのだよ。

  4. 450 匿名さん

    >>448

    そんなカビだらけのマンションは見たことないし、実際カビは生えてませんよ。
    データがあるなら提示しましょう。

    うわ・・・
    http://ameblo.jp/premoyamada/entry-11396517663.html
    http://ig-gifu.seesaa.net/category/6097712-1.html

  5. 451 匿名さん

    都心様は色々とご苦労なさっているんですね。

    会社まで30分もかかる田舎者の私はいかに何の苦労もせず快適・安心に暮らせているかよく分かりました。

  6. 452 匿名さん

    >446
    >449

    はい。人口300万の田舎住まいなので都市部のことはわかりません。
    あー,田舎暮らしで良かった。

    あ,窓のプライバシーなんて,型ガラスと窓の大きさ,位置の工夫でたいてい対応できるけどね。
    まあ,窓の配置を真剣に悩んだことのない人には分からないだろうけど。

  7. 453 匿名さん

    一戸建てがいいのは田舎だけ

  8. 454 匿名さん

    窓の位置やらコンセントの位置やらね。
    正直どうでもいいと思ったな。

    結局みんな平凡な間取りになるんだよねw
    しょせん素人の考えることなので。

  9. 455 匿名

    マンションがいいのはビルに囲まれた都心だけか。
    それならご自慢のリビングのプライバシーもないな。

  10. 456 匿名さん

    >>448

    >最新式マンションほど、カビが多いとデータが出ています。

    ついに捏造までするようになった戸建てちゃん。

  11. 457 匿名さん

    >>452

    そんなことで解決できるならわざわざ2階をリビングにするやついないよね?
    ド田舎を自覚してるなら口挟んでくるなよ。

  12. 458 匿名

    都心に住んでる人は地方に住んでる人より偉いとでも思ってるのか?

  13. 459 匿名さん

    >>458

    そりゃマンションを安いだ貧乏だ底辺だと罵っておいて、自分は都心のマンションなんか到底買えない田舎の屁みたいな戸建てに住んでるんじゃ筋が通りませんからな。

  14. 460 匿名さん

    >>548

    いやいや東京の城西地区以外はクソだと言い放ったのは戸建てちゃんですよ?

  15. 461 匿名さん

    マンションなんて東京勤務の底辺住まいじゃんw
    田舎で例えるなら木造アパートに住んでる層と同じ。

    勘違いすんなよ?
    共同住宅ってのはその街の戸建が買えない貧乏人の住まいってことだよ。

  16. 462 匿名さん

    日本所得ランキングトップ
    東京都港区
    東京都千代田区
    東京都渋谷区

    殆どマンション住まいです

  17. 463 匿名さん

    賃貸マンション住まいから
    都内で静かで日当りのよい物件を探して戸建てへ引越しました
    オーソドックスな2階建て、水周りLDKと和室は1階
    寝室子供部屋や2階にしました。

    習い事や飲み会・仕事で終電近くで帰宅することも多いので
    こんな時間まで、風呂・LDKを利用することが、ままありますが
    嫁さんや子供が寝てるのをさほど気にせず利用できるのがよいですね。

    以前は、隣の部屋の嫁や赤ちゃんが目をさますこともありました。
    逆に、嫁さんが早朝タイマー設定で洗濯機を回すのですが
    その音で、目をさますことが、たまにありました。
    これもなくなりました。

    採光も、すべての部屋が東側に窓があり、
    2階は天窓もあるので、格段によくなりました。
    天窓は子供が気に入ってくれて、
    なれるまで照明つけっぱなしと勘違いすることもありました。
    (月明かりが常夜灯っぽくて、雰囲気がよいですね。)
    西日は、1階和室、玄関に多少当たる程度なので
    夕方日があたると、リビングのTVが見えにくいなんてこともなく
    この点もまんぞくです。

    あと、各部屋、窓が2面あるので、2つともあけると風通しがいいのもよいですね。

  18. 464 匿名さん

    悲惨な戸建てに住むとレスが必死ですね

  19. 465 匿名さん

    二面採光・通風は快適な住まいの基本です。

  20. 466 匿名さん

    1 マンションで生ピアノを弾く方へのお願い その4 587 2013-06-28 00:50
    2 隣のピアノ騒音 その2 0 2013-06-28 00:37
    3 子供の騒音【PART2】 604 2013-06-27 23:23
    4 みなさんのマンション何が聞こえますか? 385 2013-06-27 23:15
    5 ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その9 580 2013-06-27 23:00
    6 芝刈り機は何時から解禁と考えますか? 19 2013-06-27 17:34
    7 上階のこどもの足音に悩んでいます【3】 786 2013-06-27 17:22
    8 防音対策 夜の営み編 923 2013-06-27 15:10
    9 騒音被害はあって当然なのでしょうか? 678 2013-06-27 11:36
    10 ホームセキュリティのステッカーのある家が狙われる!?ホームセキュリティつけますか?

    防犯板より抜粋
    やはり団地の生活は妥協と忍耐が必要です
    このスレの万損さんは他人まで貧乏くじ引かせようと必死ですね

  21. 467 匿名さん

    >457
    2階リビングのメリットは、日当たりの確保、眺望、構造的に大空間にしやすい、屋根の形状をいかして勾配天井にできるなど、採光やプライバシーの確保以外にもたくさんあるし、採光、プライバシーだけなら窓の工夫でどうにでもなる。あ、採光と日当たりは区別して考えてよ。当たり前だけど。

  22. 468 匿名さん

    2階で眺望(笑)

  23. 469 匿名さん

    田舎の豪邸自慢されても
    うらやましいフリをしたほうがいいですか

  24. 470 匿名さん

    >>463

    場所と価格は?
    立地悪くしたり余計に金積めばそりゃ可能でしょ。

  25. 471 匿名さん

    マンションはエレベーターが臭い。
    オフィスビルと違い、生活臭が染み込む。
    二十四時間ゴミ出しは最悪。臭いゴミと四六時中一緒になる。

  26. 472 匿名さん

    >>467

    リビング2階にしたからってそんなに大空間にはならんでしょ。他の部屋も作らないかんのに。素直に採光とプライバシーのためです、マンションみたいにしたいんですと認めればいいのに。

  27. 473 匿名さん

    70ヘーベー団地より田舎の豪邸の方がいいですね。
    僕は都心の150坪住まいですがね。

  28. 474 匿名さん

    >>471

    戸建ては家のなか臭いじゃん。

  29. 475 匿名さん

    >471
    団地のエレベーターはタバコ臭や小便の匂いで気分が悪くなりますね。
    階段の方がまだマシ

  30. 476 匿名さん

    >>471
    戸建はゴミが臭くて大変ですね。
    ディスポーザーがあるマンションとは世界が違いますね。
    確かに、ゴミの日は戸建の玄関前が臭いです。
    カラスまで来て大変。

  31. 477 匿名さん

    自称都心の豪邸が出だしたら反論できなくなったサインです。

  32. 478 匿名さん

    >>468
    二階の眺望って何が見えるの?
    隣の家の寝室?(笑)

  33. 479 匿名さん

    448
    カビだらけのデータが出てるのかは知らないけど、現にうちはカビてない。
    そちらは?戸建てさんらは、マンションのネガするだけで、質問には一切触れない人ばかり。それって事実だからでしょ?戸建て育ちだし、注文だろうが、新築だろうが、戸建ての湿気は避けられないのは経験から。カビ、虫から逃げるには、空調設備に金かける注文か、マンションの6階以上かな!

  34. 480 匿名さん

    きれいしてたらカビも虫もいないけどね。
    マンションさんに多そうな共働きはそんな時間ないんだろうけど。
    共働きならマンションってのは否定しないよ。実質戸建は選べないわけだし。
    いろんな意味で戸建はゆとりがないと無理だよ。経済的にも時間的にも。

  35. 481 匿名

    >478
    森、遠くの街、富士山など。
    富士山は天気と季節による。

  36. 482 匿名さん

    山の中腹に建ってる家ですね。
    山荘みたいで素敵ですね。どこの山?きっと小川のせせらぎとかも聞こえるんでしょうね。

  37. 483 匿名さん

    >463
    普通の住宅街です。
    公示地価、坪150万程度
    一種低層か一種中高層
    容積率
    50/100%
    60/150%

    土地は旗竿、非整形地にすると、2割ぐらい安い
    建物を坪70万程度にすれば

    土地30~34坪
    建物30坪で
    6000万程度
    頭金2000万
    ローン4000万

    探せばあります。

  38. 484 匿名さん

    >466
    なぜかあなたが貼り付ける前に、どうでもいいような同じような内容のレスで
    いくつかのスレが更新されてますね。
    まさかとは思いますが。。。

  39. 485 匿名さん

    眺望って、ブルーカラーにはわからんかもしれんが普通は毎日職場で嫌ってほど見てんだよ。
    んなもんに憧れるのは地面で働いてるあんたらだけだって。

  40. 486 匿名

    >482
    住宅街です。
    小川のせせらぎは聞こえませんが、鳥のさえずりはよく聞こえます。

  41. 487 匿名さん

    子育てより眺望優先なのがここの団地さん(笑)
    下層階はもちろん全否定なんだよな???

  42. 488 匿名

    共同住宅がそんな高級な住まいなら公営住宅も戸建てにしてもらわないとな。

  43. 489 匿名さん

    愛知戸建の専業主婦さん、
    今ブルーカラーなんて言葉は使いませんよ。

    それにしても愛知県はちょっとでも田舎にいったり、名鉄線沿線はやっすいですね。
    50坪の土地つき建売が2000万円以下で驚きました。

  44. 490 匿名さん

    >>479
    戸建はコケとも戦わないとならないんだよね。
    あとシロアリ。

    ほんとに共働きじゃ無理だと思うんだけど、
    友人知人ご近所で戸建の家庭はローン大変だから
    奥さんみんなパートで昼間はシャッター閉めっ放しのとこだらけだよ…

  45. 491 匿名さん

    反論できなくなると愛知戸建を連呼して話しを逸らす団地ちゃん。
    眺望の期待できない万損の下層階はやっぱり存在価値ゼロですよね???

  46. 492 匿名さん

    マンションの下層階が価値ゼロってことは、
    二階建ての戸建は最初からお話にならないってことか?

  47. 493 匿名さん

    眺望は気にしないけど子育て環境には気を使いますよ。
    職場は高層なので眺望は良いですね、ただ全く当方にとって必要ではないですけど。

  48. 494 匿名さん

    2階の眺望の話をしてるのに
    突然ブルーカラーとかわけわからんこと言い出す人がいるので
    困ってしまいますね。

  49. 495 匿名さん

    何がなんでも戸建!ってこだわるのは貧乏人や低学歴も多いよ。
    愛知県にたくさんある工場の高卒ライン工に知り合い多いけど、
    みんな口をそろえて「戸建じゃないと恥ずかしい」って言うよ。
    奥さんの実家の畑とか潰して家建てる人多いね。

  50. 496 匿名

    東京以外は戸建てが多いし、一般的に集合住宅の方が恥ずかしいよね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸