即答Q&A掲示板「家の周囲にある病院、何科を優先しますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 即答Q&A掲示板
  4. 家の周囲にある病院、何科を優先しますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-08 14:32:04

結婚予定です。いずれ子どももほしいと思っています。
今新居を捜しているのですが、よく子供は病気をするといいますし、小児科が家の近くにあったほうがいいのだろうかと思います。
しかしうちにはまだ子供がいませんし、いつできるかもこればかりは分かりません。
また私は風邪を引きやすいので、内科か耳鼻科が近くにあったほうがいいのかなとか、歯医者もあったほうがいいのかなど色々考えてしまいます。
・内科・小児科・耳鼻咽喉科・産婦人科・整形外科・総合病院
のうち、家から徒歩圏内にあってほしい病院はどれですか?
総合病院の場合、紹介状がないと初診料が高いのですが、妊娠出産の場合総合病院のほうが安心とも聞くので、近く似合ったほうがいいのか迷っています。

[スレ作成日時]2013-06-24 09:17:29

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

家の周囲にある病院、何科を優先しますか?

  1. 1 匿名さん 2013/06/24 04:06:25

    私の場合ですが、子供が3人居ますが、いずれも普通の産婦人科で出産しました。
    3番目の子の時に、一時異常がみつかり、専門の病院を紹介されそちらで受診しましたが、その後異常がなくなり、一般の産婦人科で出産しました。
    子供は本当によく風邪を引きます。
    突発的に出る熱もよくあります。
    今までは小児科にお世話になる事が多かったのですが、鼻水が出る様な風邪はやっぱり耳鼻科の方が良いのかな?と思います。
    耳鼻科が近くにあれば大人も子供も通えますのでとても便利だと思います。
    次に小児科があると便利ですね。
    産婦人科は里帰り出産の予定があるのなら、ご実家の近くの産婦人科の方が良いかな?って思います。
    この場合は、通える範囲内であればになりますが。

  2. 2 匿名さん 2013/06/25 05:05:03

    私の友達が総合病院の近くに住んでいます。
    田舎なのですが、田舎になればなるほど、交通の便は悪くなります。
    この周辺地域では車は一人一台が多く、殆どの人の交通手段は車です。
    が、友人は転勤でこちらに引っ越してきたばかりで、車はありません。
    総合病院の近くなので、とても助かっているようです。
    車で移動できないので、子供の通院はとても大変になりますが、
    総合病院がすぐ近くなので、とても助かるって言ってました。
    移動手段がない場合は、総合病院の近くはとってもお勧めですよ~。

  3. 3 匿名さん 2013/06/25 14:42:46

    総合病院は確かに初診料が高いですが、私は産婦人科は最初個人のレディスクリニックに係り、後から家の近くの総合病院に転院、子どもはそこで産んで予防接種などもそこで受けています。
    小児科の場合、個人病院だと580円がかかりますが、総合病院は半年以上開かなければ無料です。つまり、予防接種や健診などを受けていれば無料と言うことです。小学校に入るまでですが、小学校に入ったらお金がかかるのはどの病院も一緒なので、総合病院でよかったと思っています。
    私自身風邪を引きやすいので、総合病院のほうが何かと助かるんですよね。待ち時間は長いですが、何かあっても安心と言う気持ちがあります。
    また里帰り出産で遠方に行っても、産後の健診を帰ってから受けるということにして紹介状を書いてもらったという人もいます。
    ただ歯医者は別なので、通える範囲にあったほうがいいと思います。

  4. 4 匿名さん 2013/06/26 01:36:08

    子どもの医療費は自治体によって負担が異なりますので、まずは助成の充実した自治体を優先して家探しする考えもありでしょうね。

    歯科は今やコンビニより多いので、都市部に住めば、自ずと歩いていける距離にあることが多いです。

    個人的には内科と小児科が併設された医院が近くにあると便利だなと思います。

  5. 5 匿名さん 2013/06/26 03:36:18

    確かに医療費の負担は大きいですよね。
    うちの実家では、中学生まで自治体が負担します。
    (高校生から自己負担となります)
    が、私が住んでいる地域では小学生から自己負担となります。
    この差ってかなり大きいですよね。
    小学生の子供が居ますが、まだまだ病院にかかる事が多いです。
    月に1回は小児科にかかっていると思います。
    そう考えると、小児科の近くで医療費負担が少ない所に住むのが一番かな?と思います。

  6. 6 匿名さん 2013/06/26 04:37:57

    住まわれる自治体はもう決まっているのでしょうか。
    それであれば、どのくらいの医療費負担になるのかというのを考えたほうがいいかもしれません。
    別の見方をすると、車を持っているかどうかと言うのも重要です。
    車があれば多少距離があっても病院まで連れて行くことはできます。
    しかし車がないのであれば、バスなどを利用していきやすいところにあるか、と言うのも重要ですね。
    総合病院はいいですが、親が半年以上かかっていない状態でかかれば当然親も初診料2000~5000円かかりますし、内科が近くになければ本末転倒です。
    メディカルビルみたいな建物が近くにあると一番便利なんですが。
    うちの実家近くではメディカルビルに内科、小児科、皮膚科、眼科、整形外科が入っていて、ほかにも歯医者、眼科、小児科が別にあります。

  7. 7 匿名さん 2013/07/02 00:19:28

    子供がいるなら小児科かなぁ。子どもって予防接種も1歳半くらいまでけっこう頻繁に受けなければなりませんから、近くに小児科がないと移動するだけでも大変です。
    今まさにそういう地域に住んでいて、総合病院で出産したので半年あけないようにしています。
    ただ親もいざというときにかかる病院がないと大変ですから、内科か耳鼻科も優先します。
    耳鼻科の場合は子どもの風邪も見てもらえますから、楽ですよ。ただ予防接種はしてもらえません。
    子どもの病気なら皮膚トラブルでも何でも小児科のほうがいいですね。
    内科と小児科が併設されている医院がいいかもしれません。

  8. 8 匿名さん 2013/07/08 05:32:04

    総合病院の近所に住んでいます。
    数か月前に近所のおじさんが亡くなりました。
    以前は、それ程気にならなかったのですが、それ以来、
    救急車の音が気になって仕方がありません。
    総合病院の近所なので、救急車の音はしょっちゅう聞こえます。
    でも、その度、ドキドキするようになりました。
    今更ですが、もう少し離れた場所に住んでいた方が良かったと思っています。
    救急車の音が聞こえない場所というのは、無いと思いますが
    ここまで頻繁に聞こえなくても良いかな?って思ってます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    リビオシティ文京小石川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸