東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島1丁目3,4,5番地区第1種市街地再開発事業)その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島1丁目3,4,5番地区第1種市街地再開発事業)その5
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-07-14 20:38:41

パート5作りました。よろしくお願いします。

その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77731/
その2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323818/
その3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329424/
その4=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335381/

<全体概要(総販売戸数495戸に対応)>
所在地=東京都中央区月島1-2709
交通=有楽町線大江戸線月島駅徒歩1分
総戸数=702戸(事業協力者住戸207戸含む。他に店舗・事務所・福祉施設など)
間取り=1LDK~4LDK
面積=40.12~114.43m2(一部住戸はトランクルーム含む)
入居=2015年9月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル、野村不動産
設計=安井建築設計事務所、清水建設
施工=清水建設
管理会社=2013年6月段階で未定



こちらは過去スレです。
CAPITAL GATE PLACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-22 21:25:39

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL GATE PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 481 匿名さん

    買値半分にはならないと思っているから買うのです。

  2. 482 匿名さん

    >手取り20万円くらいらしい
    不安定な職の人は無理だよ。

    企業人の方が信用あるんでね。ローン審査が通りやすい。

  3. 483 匿名さん

    WCTとか品川駅まで遠すぎだろ。もともと過大評価だっただけ。

  4. 484 匿名さん

    7000万が3500か。あり得るよな。ここなら。

  5. 485 匿名さん

    都心アクセスは資産価値維持の優先条件だよ。

  6. 486 匿名さん

    >466かわいそう。広尾に住むべき先生なのに。

  7. 487 匿名さん

    立地条件、個別条件(間取り・位置)に依存。
    都心アクセスでも土地のブランドがないと厳しいよ。

  8. 488 匿名さん

    賃料の収益還元が最低線になるから、それはない。
    ブランド分はそれに上乗せ。

    何でもネガりたいんだろうけど。

  9. 489 匿名さん

    7000万のここを賃貸管理費込35万で借りてたとして
    20年住み8400万払ったとして
    その時の売値が3500万でもいいやとどんぶり勘定はおかしいですか?

  10. 490 匿名さん

    自分が住まいが快適と思うならどんぶりだろうといいんじゃないの
    ローンその他の払いが苦しくなければ
    いいんじゃね。

  11. 491 匿名さん

    さすがに半額とかはナンセンスでしょう。震災とかがない限り。とはいえ値上がりは厳しいでしょうけどね。あまりにも高値の部屋を掴んでしまうと、色々とリスクが出てくるでしょう。絶対はないですから。リセール考えても自分が気に入ったタイプで、かつ、日当たりや方角等など、ある程度万人受けする部屋をチョイスする必要が有りますね。

  12. 492 匿名さん

    ローンが苦しいなんて、何のためにその家に住んでるのか分からなくなりますね。きっと。長く住むにはそんなストレスが続くとキツいですね。

  13. 493 匿名さん

    >491
    その通りだと思いますよ。無難のものを選択すべきですね。高値づかみだとアウト。

  14. 494 匿名さん

    リセール厳しいかもたけど永住予定だからいい部屋希望!

  15. 495 匿名さん

    確かに。うちも永住希望なので間取りにはこだわってます。が、念のため15年くらい後に家族構成変わってもリセールできるようにはしたいと思ってます!先の事は分からないので。希望タイプの日当たり、南西、南東方角がいいなと思ってます。

  16. 496 匿名さん

    無謀な高掴みは避けたいですね。

  17. 497 匿名さん

    そうですね、いくら眺望がよくても北東とか北西向きは躊躇します。
    南向きは高くて買えなかったんだな、と思われるのも嫌ですし、南東か南西で考えています。
    中古マンションの広告を見ても、北向きはすぐにスルーしている自分を思うと。。
    人それぞれですが、日当たりのいい明るい部屋を買いたいです。

  18. 498 匿名さん

    私は西日が嫌なので、東を申込みました。ここのマンションは利便性だと思うので、現実的なところで考えてます。

  19. 499 匿名さん

    サラリーマンで7000万とかローン組むのは恐ろしいですね。100万でも安い方が良いです。100万あれば家具とかも買えるし。納得の部屋タイプにはしてますがね。

  20. 500 匿名さん

    最近割高マンションがポンポン売れてるから驚きです。ここもその流れに乗りそうだね。

  21. 501 匿名さん

    うちは北向きにします。アイマークより上の角、希望
    朝日と夕日がみたいから、南角は高いのと暑そう(言い訳かもしれませんが)
    北買って良かったと思いたいです。永住予定。

  22. 502 匿名さん

    北にもタワマン建ちますよ

  23. 503 匿名さん

    日本人は南好きだからね。北向きは人気薄いかな。

  24. 504 匿名さん

    月島機械跡地でしょうかね。
    敷地狭いからアイマークかライオンズと同じ位の高さではないですかね。

  25. 505 匿名さん

    周りの乱開発計画知らずに買って
    入居後、えっ?ってなる人多そう

  26. 506 匿名さん

    たしかに。しばらくは周りの工事の音もうるさそうだし。

  27. 507 匿名さん

    そもそも駅前買う人ってそういうの気にしないというか、諦めてんじゃないの?
    基本駅前は騒々しいし、選挙期間中なんか悲惨だもんw
    それに勝る利便性があるから人気な訳で・・・

  28. 508 匿名さん

    そうですよね。駅前駅上住んで緑や静けさ眺望求められないです。
    ここで少しでもマシな向き探してるんだよね。

  29. 509 匿名さん

    「本日はぁ この 下町情緒あふれるぅ 月島の もんじゃ通りにぃ お邪魔してぇ お訴えをぉ」

    ついこの間やってましたよ。
    下町情緒あふれる が頻出ワード。そんなに情緒ないと思うけどね。

  30. 510 匿名さん

    月島は気取った町でもないし、気取れない町
    内陸と違うのだから諦めて ただ銀座に近いし丸ノ内に近いし
    便利な穴場です。
    下町は仕方ないよ。でもさキャピタルゲート住んで
    各々プライド、品位を胸に秘めてればいいじゃない。
    人がどう言おうと関係ないし、
    自分が満足ならいいんです。

  31. 511 匿名さん

    月島機械跡地のタワーマンション?について情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
    そちらに出来るなら学区含めてベターかもしれないなと思いまして。

  32. 512 匿名さん

    月島機械跡にマンション完成する頃はお子さん大きくなってるかもしれませんよ。

  33. 513 匿名さん

    それもあるし、そもそも、お目当ての学校が学級崩壊しているかもしれない。

    公立校は、先生がしょっちゅう異動するし、学校の雰囲気も短期間の間に、
    結構変わります。

    港区も、昔は赤白青なんていわれたけど、青南小なんか、いまや抽選なしで
    入れるし、そもそも、私立組の滑り止めとして利用されているので、
    (子供はともかく)親は、燃え尽きてしまった人も多く、小学校受験(失敗)
    組とそうでない人との価値観の差、みたいのが、結構火種になっています。


    公立小学校に求められるのは、中学校受験の準備を阻害しないこと、であり、
    この点でいえば、中学校受験が盛んな地域の学校の方が、やりやすいのは
    確かです。従って、教育熱心な地域に住んだ方が良いのは確かですが。

    自分も、小さいころ、神奈川のマイナーな地域の学校で、中学校受験組は
    かなり少数で、肩身の狭い思いをしたことがあります。
    (地元の中学校の説明会に、小6がまとめて参加するんだよ。なんかね~。)


  34. 514 匿名さん

    佃の子は私立に通っている子多いし公立はどこも同じだと思います。

  35. 515 匿名さん

    公立学校はどこも差はないと思います。
    中央区内ではね。中の中。普通でしょ。

  36. 516 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160420/res/10

    by 匿名さん 2011-05-01 08:06:13
    うちは学区がネックで購入やめました。
    (区内在住。現在も別の公立に子どもがお世話になっています)

  37. 517 匿名さん

    ここ学区よくないんだ。残念。。

  38. 518 匿名さん

    学区については良く分からないが結論ですかね。
    擁護派はどこでも同じとしか言わないし。

  39. 519 匿名さん

    残念ながら徐々に金利が上がってますね。2年後とは言え、どこまで住宅ローンの金利が上がってしまうのか。変動も2年後は不透明ですね。当然ローンを組むつもりなので気をもんでます。

  40. 520 購入検討中さん

    港区は東町小学校で国際学級導入して、それをこれから広げるようですから公立インターナショナルスクールがばんばんたちます。国際戦略特区の国の施作とも符合した取り組みです。赤白青と比べるまでもなくこのへんの小学校とは比較になりませんよ。うちは小学校の子供はいませんからどうでもいい話ですが、いるなら迷わず港区にしてます。

  41. 521 申込予定さん

    >510さん なんか代弁してもらったような気がしています。そもそも買う気で検討している者からすると、ネガポジの応酬は不毛そのものでゲンナリ。「検討板」だからそれも仕方ないというか当然だとはわかっていますが。

  42. 522 匿名さん

    学区が良くないというが、一方で具体的な悪い事象もほとんど聴かないですね。気にしなくていいレベル?

  43. 523 匿名さん

    月島小、孫が通っていますがひどくないですよ。
    どういう情報ですか。デマもいいとこ。

  44. 524 匿名さん

    ネガコメントは自分の部屋の抽選倍率下げたいか
    買えない腹いせにしかきこえませんね。

  45. 525 購入検討中さん

    月島小学校?第一のこと?

  46. 526 匿名さん

    月島第一小は孫が通ってます。
    友達とも仲良くしている。みんなよゐこです。

  47. 527 匿名さん

    私は耳に優しい「良い話」だけでなく、ネガティブな要素も含めて総合的に判断したいです。都合のいい話ばかりを歓迎する掲示板なら、営業マンの営業トークと同じ価値しかありません。

  48. 528 匿名さん

    ネガコメは今更。。の事ばかりです。

  49. 529 匿名さん

    佃島小、月二小、月三小がタワマン子息が多いのに対し、月一はタワマン少なく地元率が高そう。それと学校の良し悪しは別では?

  50. 530 匿名さん

    学区が気になるなら、私立に行かせればいいじゃない。
    駅直結なんだし。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸