東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島1丁目3,4,5番地区第1種市街地再開発事業)その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島1丁目3,4,5番地区第1種市街地再開発事業)その5
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-07-14 20:38:41

パート5作りました。よろしくお願いします。

その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77731/
その2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323818/
その3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329424/
その4=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335381/

<全体概要(総販売戸数495戸に対応)>
所在地=東京都中央区月島1-2709
交通=有楽町線大江戸線月島駅徒歩1分
総戸数=702戸(事業協力者住戸207戸含む。他に店舗・事務所・福祉施設など)
間取り=1LDK~4LDK
面積=40.12~114.43m2(一部住戸はトランクルーム含む)
入居=2015年9月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル、野村不動産
設計=安井建築設計事務所、清水建設
施工=清水建設
管理会社=2013年6月段階で未定



こちらは過去スレです。
CAPITAL GATE PLACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-22 21:25:39

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL GATE PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    今日、見に行きましたが、ここで盛んに言われていたような安っぽい感じはしませんでした。
    個人的にはOKです。

    1. 今日、見に行きましたが、ここで盛んに言わ...
  2. 402 匿名さん

    いやあ、そうですか?
    401さんの写真見ると、個人的には何だかなあって感じですけど。

  3. 403 匿名さん

    まあ、こればかりは個人の感性ですからね。
    白が基調の建物で高級感出すのは難しいと思うし、
    タワー部が完成しないと総合的な判断は難しいけど、
    うまくまとめたデザインだなと思いました。

    1. まあ、こればかりは個人の感性ですからね。...
  4. 404 匿名さん

    「ヴァンダイクブラウンのマリオン」中学生の木工細工みたいです。
    やはりコストカットを感じざるを得ないですね。
    その分坪単価適正→人気化でデベロッパーの目論見通り。

  5. 405 匿名さん

    個人的にはコストカットの感じはしませんでした。
    ベランダの柵に関してもコストカットとか言う人もいますが、
    低層部では斜めからの視界をカットする効果もあるので
    これもアリと思います。

    1. 個人的にはコストカットの感じはしませんで...
  6. 406 匿名さん

    たしかに適正価格。その分コストカットがひどすぎるが。

  7. 407 匿名さん

    もし佃側だったら、この価格で適正でしょうけど。
    月島側でこの価格は適正ですかねえ。

  8. 408 匿名さん

    勝どきビュータワー並の外観マンションだな。

  9. 409 匿名さん

    東雲のイオンの正面にウェアハウスって巨大ゲームセンターあったんだけど(今はパチンコ屋)
    正面の壁にでかい流木が貼り付けてある店だった。ご存知の方いるだろうか?

    ここの壁についてる茶色い棒を見たとき、ウェアハウスを思い出した。
    なんでこんなダサい事しちゃったんだろうと、しばらく佇んでたら
    偶然、通りがかりの人もウェアハウスみたいと口にしてたからびっくりした。

  10. 410 匿名さん

    403 
    ヴァン何とかのマリオンが

     なかったらUR団地
     あったらウェアハウス。

  11. 411 匿名さん

    月島、佃あたりでは、この程度の外観が丁度よいのでは?

    西麻布レジデンス
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/235495/res/830-840
    との差が痛々しいね。

  12. 412 匿名さん

    色々言われてますが、登録前にデザイン質感を公開したデベの
    情報公開姿勢には拍手を贈りましょう

  13. 413 匿名さん

    大川端リバーシティ、当時の三井は偉大な仕事をしたんだなと思えてくる。
    あれをここに建てたらきっと場違い感が大きいだろうけど。

  14. 414 匿名さん

    駅直結だからこれでも人気。全く問題ないでしょう。

  15. 415 匿名さん

    駅近以外、これと言って良い点のないマンション。

    が、妻は専業主婦だし、子供はゼロ歳だし、少なくとも後10年くらいは、日常的に駅使うの、自分だけ。十年後ここに住んでいるかもわからないし、どうしようかな。

  16. 416 匿名さん

    いい感じだと思うよ。
    なんか高級感とか過度に期待していた人もいる
    みたいだけど、セブンイレブンとか居酒屋とか
    が入居する市街地型マンションだよ。
    その視点で見ると全然OKだと思う。

    それにしても茶色い棒で東雲の元ウェアハウス
    を思い出すといのはどういう脳思考なのかなぁ。
    あの建物は真っ黒だよ。

  17. 417 匿名さん

    405だと公共施設か小学校の外観ですね。

  18. 418 匿名さん

    他マンションを誹謗中傷して喜ぶ東雲在住ネガさんが湾岸物件のいたるところに出没して荒らしているので無視しましょう。

  19. 419 匿名さん

    結構子持ちファミリー申し込み多いらしいけど。学校含め魅力的なのかな?

  20. 420 匿名さん

    旦那が一流企業で年収が1000万円位のまあまあの層が多そうですね(^^)

    2000万円クラスはいなさそうです。

  21. 421 匿名さん

    子持ちが多いと、騒音その他で喜ばしくはないけど。

  22. 422 匿名さん

    学区別世帯年収 港区中央区
    http://www.a-lab.co.jp/research/setai-nenshu/10.html

    佃島小学区 734 → 佃中学区 694

  23. 423 匿名さん

    建物に意味のない木の棒がついている所からでは?

  24. 424 匿名さん

    423は416に対しての感想

  25. 425 匿名さん

    420さん
    1000万位だと少しキツくないでしょうか?
    1500万以上がメインかと勝手に思ってました(笑)

  26. 426 匿名さん

    佃島小が魅力?こちらは月島第一小では?そちらも良い学校なのかな?

  27. 427 匿名さん

    佃島学区 734万円
    それ以外 654万円 
    平均   694万円(=佃中学区)

    佃中学区内で、佃島小学区とそれ以外の学区の人口が同じならこうなる。
    ただし年収と学校のレベルに必ずしも相関関係は証明されない。

  28. 428 住まいに詳しい人

    >>422,427
    その数字は細かく見ても意味ないよ
     
    その推定値は
    住宅土地統計調査で区市町村単位に集計される
    世帯年収階級(12段階)の世帯数を元に
    国勢調査の町丁別に出てくる
    持家率、住居面積、世帯主の年齢、世帯主の学歴なんかのデータを
    ごにょごにょっと計算しているだけだから誤差がとても大きい

    さらに言えば
    佃小学校:佃一丁目、佃二丁目、月島一丁目[1番、2番、3番(1,2,14,16号)、6~14番、・・・」
    なんて言う細かな学区の境界にも対応していないデータ

    下2桁は全然意味がないし、百万円の桁も
    比べる2つが500万円違っていればたぶん上下の順番は正しいだろーけど
    100万円しか差がなければ実際の上下が反対かもしれない
    ぐらいの精度

  29. 429 匿名さん

    色々難しい理屈並べてもおおむね実態を反映してると思うよ。他の区を見ても数値と根拠付けに納得感があるから。

  30. 430 匿名さん

    当方、ファミリーで入居検討中です。月島第一小が悪くない学校であれば、親としては安心なのですが。情報も少ないもので、、、

  31. 431 匿名さん

    本当かどうかわからないけど、意外に低くて驚きました。

  32. 432 匿名さん

    年収が数億円〜の僅かな世帯がどれだけあるかで平均は大きく違ってくるからね。
    あまり意味ないよ。

  33. 433 匿名さん

    そりゃ普通に考えて佃の方が高いでしょ。歩けば分かる。
    学校レベルにどの程度反映するかは分からないな。

  34. 434 匿名さん

    ウェアハウスは木の棒じゃないし、
    このマンションも木の棒で無いのに
    木の棒が共通点?
    謎が深まるばかりだな。

  35. 435 匿名さん

    普段からウェアハウスに親しんでるようなその程度のレベルの人なんでしょう。

  36. 436 ご近所さん

    何を求めてるのかわからんが、教育環境なら世田谷や文京区の方が良いとおもうけど。
    佃は金持ち多いけど、頭の悪い下品な成金も多いので下品な子供が沢山、月島幼稚園や佃小学校にいます。もちろん、身なりは綺麗ですが、発言内容がバカ丸出しの子供とお母様方が、日々、金持ち度合いを競い合ってます。
    その点、世田谷区文京区(勿論、その中でも地域によりますが)は、そこまでお金持ちじゃ無くても親自身が高学歴で、考え方もリーズナブルで子供に適切な教育を施そうと考える親御さんが多いです。必然的に、環境に感化されて、子供の育ちが良くなる傾向にあると思います。

  37. 437 匿名さん

    本当にご近所さんですか?

  38. 438 申込予定さん

    >437さん 鋭い(笑

  39. 439 匿名さん

    ひと昔前の佃、月島なら違っていたかもしれませんが、
    今この辺りのマンション住民で小学生のいるご家庭の多くは、
    都心にお勤めの共働きご夫婦が多いですよ。

  40. 440 匿名さん

    丸の内、銀座、汐留、新橋あたりの大手企業に勤めるサラリーマンが多い印象。

  41. 441 匿名さん

    アイマークは佃島小らしいし、逆に佃3丁目は月島一小とか、複雑ですね。
    ブリリアウェリス月島の板では学区がネックで検討止めたという人がいました。

  42. 442 匿名さん

    リバーシティ在住の子供は、小学校から私立が多いよ

  43. 443 匿名さん

    >ブリリアウェリス月島の板では学区がネックで検討止めたという人がいました。
    本当ですか?小学生のこどもがいるので凄く心配になってます。

  44. 444 匿名さん

    以前、当マンションの北東にある月島機械が移転した跡地に、タワーマンションができると書かれていた方がいましたがソースをご存知の方はいらっしゃいますか。
    (月島機械のHPに跡地を売却した後の用途は未定と記載があります。)
    北東に高層が立つと、キャピタルゲートプレイスへの影響も大きいですよね。

  45. 445 匿名さん

    売却した後まで、売り手は責任持てませんものね。

  46. 446 匿名さん

    月一小は一部で学級崩壊との噂を聞いたことがあります。
    真実かどうかは地元で聞きこみでもしてみたらいいと思います。
    でも特認校制度もありますし、気にするほどではないかと。

  47. 447 匿名さん

    売れ行きいいみたいですね。アベノミクス恐るべし。

  48. 448 匿名さん

    まだ、申込段階ですが。

  49. 449 匿名さん

    学級崩壊ですか、、、お隣の区ではよく聞きますが、中央区でもあるんですね。

  50. 450 匿名さん

    月島は子育て世代ファミリーが多いから数十年後子供が巣立ち、いざ売却を考えた場合、キャピタルロスが少ない物件かどうか考えておかないとね。そういう意味で周辺に何が立つかよく調べておいた方がいいと思う。周りに取りかこ込まれた物件になったら資産価値に大きく影響するからな。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸