サラリーマン
[更新日時] 2013-10-30 14:31:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その26
-
412
399
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
まあ、なんつーか『典型的な返レス』だよね
誰にアドバイスを求めても、何も変わらないんでしょ
さっさと申し込んできたらどうか?
これがFA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
>>412
そんだけ詳しくて、年収も控えめな算出
ここで聞いてなにがしたい?
なにがききたい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
本音は「大丈夫!」と背中を押して欲しいだけなのに、予想外に押してもらえなかった場合の典型的な返信です
しかも削除依頼ですか
ちょっと失礼でしょうね・・・
そのまま進むのでしょうから、健闘を祈ります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
あの前提で審査は通りませんから事実とは若干違うでしょう
士業というのは返信内容から会計士・税理士と予想
しかし会計士税理士だと銀行借入については専門家です
矛盾に気付いて恥ずかしいから削除というのところかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
社労士じゃ無いの?
顧問契約のある士業というと、社労士や会計士、税理士だけど
会計士や税理士は、そもそも人を雇わないと仕事が回らない。
(本職が記帳作業までやっていたら大変)
社労士は今、会社を「守る」労働協約や就業規則を提案したり
助成金関係に強い人なら、業績を伸ばしているみたいだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
最近アドバイザーが後出しに負けるパターンが続いたので、今回はアドバイザーの勝ちで喜んでますねー。
では次のチャレンジャーどーぞ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
422
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
●夫33歳 550万
妻 33歳 500万 ※
●頭金(諸費用込) 700万
ローン 3700万
●貯金残高 500万
●物件価格 4200万
●夫 65歳定年
退職金 1500万
●車1台所有
※妻は正社員で働き続けたいという意志はあるものの
出産子育てなどで働かなくなったときのために
ローンは夫分だけで考えています。
妻が働き続けている間は繰り上げ返済にあてるつもりですが…
ローンは年収の5倍までというもののFP2人(ディベ紹介ではない)に相談したところ上記のローンで大丈夫とのことで分からなくなっています。
苦しいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
>423
いますぐ一馬力になるならぎりぎりだけど
二馬力前提を大丈夫って言ってるんじゃない?
3700だと35年でだいたい月11万。
手取り25、26だと楽ではないかな。
繰り上げ頑張って一馬力になる前に3000切りたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
>>423
まあ現状では問題ないと思いますが、たとえば子供が二人出来て昇給があまりなかった
しかも嫁が働けない、というような事態になるとかなり厳しいと思います。
多分数年のうちに出産の話になるでしょうから、よく話し合っておくことを薦めます。
子供の教育費にはお金掛けません、全部公立ですませます、というならいいだろうけど
それは子供にはかわいそうだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
購入経験者さん
423さん
みなさん言うように、将来像が見えないので(その年なら会社での先行きは見え始めてるでしょ。課長になれる?課長どまり?)、なんとも言えません。
少なくとも、お子さんに恵まれてから家は考えるべきです。入る人が未定なのに器を決めてもね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
現状がどうなんですかね?
賃貸で同等額払ってるなら買ったほうがいい気もしますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
>>423
年収内訳(ボーナス)、給与手取りは?
物件の種類は?
予定してる住宅ローンの借入年数、利率は?
将来の家族構成の予定は?
昇給見込みは?(有無じゃなくて、いくらぐらいとか具体的に)
定年後の再雇用予定は?
車の残ローン、買い替え予定は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
■世帯年収
本人 年収700万円 自営業
■家族構成 ※要年齢
本人 46歳独身
■物件価格・種類
4000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
20000円 /月
■住宅ローン
・頭金 1000万円(諸経費別途500万円用意有)
・借入 3000万円
・期間 32年(金利タイプはこれから選ぶ)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
2000万円
■昇給見込み
不明だかここ数年所得は伸びている
■定年・退職金
定年・退職金なし。70までは仕事する予定
■その他事情
・車は所有予定なし・自営のためある程度手元に預金を残しておきたい
・既に手付金は支払い済み、ローンの事前審査終了正式申し込み終わった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
>>430
別に問題ないでしょ。年収700万円=所得700万円ならですけど。
収入と所得は違いますからね。
それより、新築マンションで4000万円って車ないと不便な場所のような気がするんですけど
これは経費で車を利用できるってことでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
>423
我が家に近いので参考にですが、
●夫33歳 550万 妻 32歳 450万 子ども2歳
●頭金(諸費用込) 1300万(純粋な頭金800万円、ローン手数料など200万、オプション・家電・家具等300万円)
ローン 3600万
●貯金残高 500万
●物件価格 4400万
●夫 60歳定年 退職金 2000万 妻 60歳定年 退職金 1500万円
●車1台所有
手取りで46万ありますが、ローン11万円、管理費・修繕費・駐車場代等 4万円、保育園6万円、保険4万円、光熱費3万円
通信費1万円、小遣いそれぞれ3万円、医療費1万円、貯金5万円以上、残りで食費・住居品・臨時出費等って感じです。
駐車場代、保育園代、学資保険なども考慮して検討した方がいいですよ。
あと前の人も言っていますが、家買うのは子どもができてからの方がよいと思います。
(ただ、妊娠中あるいは出産後は家探し・引越しが夫主体になるので、その点も頭に入れておくといいと思います。)
現時点ではどういう家を買うのかを検討しておいてすぐ動けるようにしておくとよいのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
>>431
みんながみんな都内マンションじゃないんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
足立区で駅3分の3LDKの80m2、新築マンションで3600万。激安!と思って買いました。チラシで見る限り5年程経った今の中古価格は4300万程。郊外と言っても東京駅迄20分ですからね。別に困ることも有りません。その位の値段で直ぐに物件にケチをつけるあたりは何故かよく分かりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
うちんとこ、15階建て最上階角部屋、新築3800万だったよ。
それも財閥じゃないけど大手デベ。
地方都市、でも県庁所在地(の中心部)だから何の不便もないし。
マンションは東京にしかないわけじゃないw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
437
うちは大阪 駅10分 14階の11階 3300万でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
別に格安自慢じゃないでしょ
438は東京相場でレスするなってことが、まだわからないんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
ここの掲示板で分かることは、少し前にローンを組んで頑張った人が、直ぐに経験者ズラでアドバイスをしようと思うが、チョットいい条件相手になるとツッコミどころを探し、貶すために頑張る。でもそれを後出しされてギャフンってパターンが増えた。だから、少しでもテンプレ抜けると過敏に抜けてるぞ!とだけ吠える。
次の人はテンプレを完璧に抜け目無く、また、それ以上に晒してください。ではどうぞ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
年収1000万
ローン3000万
35年変動0.775
いかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
年収5000万
ローン500万
35年変動0.67
いかがでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
年収50万
ローン5000万
35年変動6.70
いかがでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
447
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
423です。→リンク貼れなくてすみません
情報不足してたのでプラスして再度書き込ませてください。主人の細かい部分で分からないところもありますが分かる範囲で…
また、住宅取得、ローンなどもまだ知識不足ですみません。。
●夫33歳 収入:550万 (内ボーナス:150万)
※月手取:270万: 差し引き分・・・税金・社内預金1万円・自社株5,000円・保険1万円など
妻(私) 33歳 収入:500万 (内ボーナス:80万)
※月手取:360万: 差し引き分・・・税金
●昇給見込み
夫 年5-10万ずつ?(資格取得によりけり)
妻 年5万ずつ?
●頭金(諸費用込) 700万
ローン 3700万
※35年 ※銀行・ローンの種類は未定
●残預金 500万
●物件価格 4200万
管理修繕費 約2万/月
駐車場 約2.5万/月
※新築マンション(70㎡前後)
※駅近、都内職場まで電車で40-50分以内で探しています
●夫 65歳定年 ※定年後の再雇用有りで
退職金 1500万
●車
1台所有
※残ローンなし
※買い替え予定 約10年後
●将来の家族構成
夫婦+子1人(希望)
※本来なら子供をもって物件メド立てた方がいいのですが体質的に難しい可能性大なのでそれをいつまで待っててもと。
●そのほか
・結婚して4年、主人の社宅(2万/月)で助かっていましたが制度廃止によりマンションを探し始めました。
・これまで住宅費が激安だったため住宅費と生活の苦しさどの程度なのか感覚が分かりません・・・。
・妻(私)は正社員で働き続けたいという意志はあるものの出産子育てなどで働かなくなったときのためにローンは夫分だけで考えています。 妻(私)が働き続けている間は繰り上げ返済にあてるつもりです。
・ローンは年収の5倍までというもののFP2人(ディベ紹介ではない)に相談したところ上記のローンで大丈夫とのことで分からなくなっています。
・車は手放したほうがいいと思ってますが主人はその気はなし。
・中古なら築30年リフォーム済み、築10年以内がいいかなと思いますがどうなのか…
金額や計画としてどうかなどご意見いただけるとうれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
>448さん
微妙ですね。子ども次第だと思います。
変動で考えて月々10万ちょっと。プラス修繕費と駐車場代で4.5万。旦那だけの給料だと月8万で生活となりますができますか?
子どもが出来なくて奥さんの給料をどれだけ繰上返済にあてれるかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
わたしは>>426ですが意見変わりません。
今後の人生設計をよく話し合うべきです。
その辺を無視して購入したいというなら無謀というべきでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
マンションの相談会やfpはその条件なら確実に問題無いと言うでしょう。私のケースは年収500で4000万の借入でも問題無いと言われました。確かに妻が働いている限り問題無いでしょうが。実際は1800万の借り入れにしました。その頃手取りは26万でした。家にかかる費用はローン返済5、管理2.5という感じで、私の手取りだけになっても何とか出来る事は家計簿上分かりました。その後子供が出来、結果的に妻は退職せざるを得ませんでした。夫のみの手取り収入の1/4であれば間違いないと言えます。1/3は貯金が厳しい。それ以上はローンのために生きていく事になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
ローンのために生きていくのを良しと言う人もいるでしょう。
それぞれの人生ですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
426さんクラスの人が住宅ローン組まない方が良いとなると、日本はお先真っ暗だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
いや、お先真っ暗だからローン組まないほうが良い人が増える
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
457
匿名さん
住宅ローンを組間ない方がいいなんて言ってる人いないよ。額の問題だろ。ローン1000万なら誰もが大丈夫と言うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
>>448
物件価格・・4200万円
貯金・・・・ 500万円
ローン・・・ 3700万円(ボーナス併用35年)
年齢・・・・夫婦共33歳
年収・・・1050万円(夫婦共働き)
昇給見込・・15万円(夫婦合算)
子供・・・・無し
現行住居費・・24万円(社宅/月2万円)
"人生"って一方通行で引き返しはできません。ところどころで
夢をかなえつつ生活してゆきたい、と、誰しも考えることと思います。
拝見したところ、従来の社宅家賃が2万円で済んでいたにもかかわらず、
お二人の年齢と年収経過想定からして、貯蓄の500万円は
あまりにも少なすぎる・・・というのが第一印象です
①まず貯金を後1000万円~1500万円貯めましょう(5~6年)
②ローンは年収5倍以内と言われますが、限りなく3倍台が後で後悔しない
③ローンの返済期間は20年で設定して購入プランをたてましょう
④ボーナス併用は無しが賢明ですが、併用しても30~40%にして
それに見合う残分は貯金にし、残りは遊び代や種々の購入費にしましょう
当面の課題は・・・
①社宅⇒賃貸に移行となると住居費が月額10万円増となるのが、
悩みの種でしょう。30歳過ぎまでで2人で貯金が500万円という
"努力&設計無し"の負のツケと思って今後5年ほど頑張りましょう
②絶好の低金利を逃す可能性がある
③消費税UPによる購入費の増加をどう見るか
④都内物件は相当値が切り上がってきており2000年前後~2004年比較、
リーマン後落ち込み比較でも相当高くなってきている
⑤住宅ローン控除(確定申告もしくは年末調整で税額精算)の先行き見込み
まあ、住宅は思い込むと"何がなんでも欲しい"気持ちが強くなりますが、
40歳になる前に実現するプランに変更したほうが賢明です。
その間は、モデルルームを積極的に見て周り住居の知識を上げることや、
ソファー・家具・照明・カーテン・家電等のショールームを周って将来像を
練りこめば直ぐ3~5年は経過します。
購入後の生活を極力落とさない手法が無理するより良い物件を選べる
ことになります。どうしても欲しいのであれば3000万円以内を買いましょう
ちなみに私は現在都心部に2物件(戸建+タワー)所有しています
戸建は年収の9倍ローン、物件の25%自己資金。タワーは1.5倍以内
ローン、物件の60%自己資金で取得した会社員です
戸建時は全て担保差し入れで凌いだのと、購入時20代半ばでしたが
ローン完済まで年収が50万円~120万円毎年増加してました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
>457
それは詭弁だろ。
448さんが1000万の物件じゃ納得しないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)